したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PS2 ウイニングイレブン改造

1かけだし職人:2010/02/16(火) 00:18:15
このスレはPS2版ウイニングイレブン・Pro Evolution Soccerの改造スレです。

202iwap:2010/06/15(火) 16:41:41
Jリーグウイニングイレブン2010クラブチャンピオンシップ
実在するJリーグ選手になりきり、2010シーズンを闘い抜く「Jプレイヤー」モードを新搭載!
ゲームに収録されている、Jリーグ37クラブのGKを除く全選手の中から1人を選び、クラブの掲げる目標の下、
1シーズンを戦い抜け! (ポジションは、FW、MF、DFが選択可能。)

充実の全12モード!
リアルに再現された各ホームスタジアムはもちろん、「J1・J2リーグ戦」、「ヤマザキナビスコカップ」、「天皇杯」
の実際に開催されている各大会が2010シーズンを盛り上げる!
Jリーグ37クラブと海外リーグ118クラブ、あわせて155のクラブチームを収録!
理想のクラブをめざす「マスターリーグ」や、選手を育成する「ファンタジスタ」など全12モードを搭載!

※ゲーム中に登場するJリーグクラブデータおよび所属選手データは、2010Jリーグ公式データによるものです。
※本作におけるJリーグ選手は、発売日時点のものではなく、クラブが作成した選手リストに基づいた2010年3月21日時点のものです。
※JFL、学生チーム等は本ソフトには収録しておりません。
※欧州クラブチームの選手データは2009-2010シーズン冬の移籍データを基に制作しております。
※一部都合により、反映されていない箇所がございます。あらかじめご了承ください。

今回もPS2のみで8月5日発売みたいですね、楽しみ。
たぶん「Jプレイヤー」モードってゆうのが、蒼き侍のジャパンチャレンジみたいな感じなのかな?

203iwap:2010/06/23(水) 12:07:00
過去作から音声などを拾ってきて使おうと思うのですが、
WE6を7.zipで解凍すると、音声と思われるAUDIO.IRXがあるのですがDkZでは開けません。
AUDIO.IRXの開き方わかる方いらっしゃいますか?

204iwap:2010/06/23(水) 15:47:01
自己解決しました。

205iwap:2010/06/24(木) 22:45:09
かけだし職人さんへ
前に教えてもらったPC用のチャントのwavファイルをDkZでadxファイルに変換した様に、
mp3ファイルの音楽をwavファイルに変換してadxファイルにしたいのですが上手くいかないんです。
方法はmp3ファイルをEcoDecoTooLを使ってwavファイルに変換しています。
そこからDkZを使ってadxファイルにしたいのですが、ダメなんです。
wavファイルに変換する時にサンプルレート24,000Hz・2ch・6bitにしています。
何かいい方法ご存知ないですか?

206かけだし職人:2010/06/24(木) 22:52:32
自分はmp3ファイルの音楽をwavファイルに変換する時に、i tunes使ってます。

207iwap:2010/06/25(金) 00:00:55
僕も最初はiTunes使ってwavファイルに変換して、DkZでadxファイルにしようとしたのですがダメでした。
それでiTunesで上手くいかなかったので、EcoDecoTooLに変えてみました。
EcoDecoTooLは設定をいろいろ変えれるですが、変えてみてもダメなんです。
wavファイルの変換に失敗したのではないようなので原因がわからず困ってるんです。
かけだし職人さんはiTunesで変換したwavファイルはDkZでadxファイルに変換できました?

208かけだし職人:2010/06/25(金) 09:08:37
wavからadx
adxencd.exeを使ってます。
使用方法
注:wavファイルと同じ場所に保存してください。例えばCドライブに

まず、adxencd.exeのあるフォルダーをコマンドプロンプトで指定します。例C
cd "adxencd.exeのあるフォルダー"と入力。

adxencd.exe "変換したいwavファイル"と入力。適当でおK

adxファイルがwavと同フォルダーに出来上がります。

209iwap:2010/06/26(土) 15:04:28
かけだし職人さん、ありがとうございました。
スタジアム・ボール・リーグの名前の変更の仕方ってわかりますか?

210通りすがり:2010/09/17(金) 01:05:16 ID:/mivR5Fc0
スタジアムとボールはわからなくて俺も知りたいくらいだけど
リーグ名ならコードとか使ってメモリいじればいけるんじゃないかな
PSPのときはそれでできた(リーグアン→Jリーグみたいな)
ただアドレスはわからないけど・・・・・・

211rinpoo:2010/11/24(水) 10:48:27 ID:70UicicYO
WE2011でエンブレムの場所が分かる方いますか?いくら探しても見つからない…

212k/m:2010/11/24(水) 18:20:07 ID:24pGromk0
名前:Lee 投稿日: 2010/11/24(水) 01:00:50 ID:Em6M4BWg0
ここの方達で使い回すのは構いませんが無断転載はあんまり良い気分しませんね...。

ところで、今までかかってシャルケ完成しました。ドルトムント出来たらアップします。

kazuさんよく読んでください

213iwap:2010/11/25(木) 21:57:23 ID:zADHc.Zg0
rinpooさん
海外のサイトにあったPESのAFSマップではエンブレムは0_textの587と591みたいです。
そこに書いてあった事を翻訳すると、グラフィックエディッタを認識しないので見れないみたいです。
PESの方のパッチでもエンブレムはなかったので、現時点ではいじれないかもしれないですね。
実況の音声を例えば「アーゼガム」を「アーセナル」とかに直したりしてますか?

214rinpoo:2010/11/26(金) 10:09:50 ID:70UicicYO
>>213
解答ありがとうございます。私は今回は英語実況でやっているので音声は直してないです。歓声のほうはやりたいんですが、マップが分からない…
あと南米クラブのユニライセンスをプレミアと入れ替えとかって可能ですかね?

215odango:2010/11/26(金) 13:45:16 ID:aEbWhLSg0
質問させてください。
今回初めてPSP版ウイイレを購入しました。
2011ver0.8zipを落とさせていただいたのですが、
このファイルをPSPのメモリーカードに入れればいいのでしょうか?
PSPとPCをつなぐUSBコードがあるのですがそれを使ってももいいんですか?
よろしくご指導お願いします。

216iwap:2010/11/27(土) 15:28:19 ID:8lx7EBSs0
rinpooさん
僕も調べてはいるのですが、日本語じゃないので翻訳をしても、いまいち理解出来ません。
一応、フラッグとライセンスの事が書かれているのを貼っておきます。
PS2の改造をしてる人は少ないので、何かわかったら教えて下さい。

フラッグ
ttp://www.pesoccerworld.com/foro/viewtopic.php?f=10&t=109401

ライセンス
ttp://www.pesoccerworld.com/foro/viewtopic.php?f=10&t=109278&sid=9e4140b0e7757c8612820a64d471101b

217ちょいちょい新人:2010/12/06(月) 05:43:22 ID:w7q09Hv20
どなたか、Jリーグウイニングイレブン2008のセーブデータを持ってないですか?
できればうpしてただきたいのですが・・・

218rinpoo:2011/03/18(金) 12:19:41 ID:70UicicYO
GKのAWAYユニフォームってゲーム中に出てきますか?
一応O_TEXTには各チームGKのユニフォームが2つづつあるんですが…

219rinpoo:2011/03/20(日) 21:55:44 ID:70UicicYO
ユニフォームの入れ替えできましたけど、PS2でやっている人はもういないですかね…

220iwap:2011/03/24(木) 00:28:08 ID:MdNTeOZE0
rinpooさんへ
1つめのGKユニがホーム、2つめのGKユニがアウェイ。
パッチをあてればゲーム中にも出てきますよ。

221rinpoo:2011/03/24(木) 13:21:15 ID:70UicicYO
ありがとうございます。
GKユニのAWAYできました!でも相手のユニの色とかぶらないようにGKユニだけAWAYにしてくれるわけではないんですね。
あと、質問ばっかで申し訳ないのですが、O_TEXTの9819〜の応援フラッグでどのチームがどこに対応しているかって分かりませんか?

222iwap:2011/03/25(金) 00:29:23 ID:FwOMA8v.0
応援フラッグは僕は外人さんが作った0_textからその部分だけ抜いてパッチを当てました。
どこに対応してるかはクラブチームはわかりませんが、ナショナルチームは国旗が付いてるのでわかりやすいと思います。

223rinpoo:2011/03/25(金) 19:35:24 ID:70UicicYO
私も海外のやつから抜き出してみたのですが、アーセナルなどが違っているみたいなんですよね…

スタンフォードブリッジなどのスタジアムパッチのあるサイトありませんか?アンフィールドなどはなんとか見つけたのですが。

224かけだし職人:2011/03/25(金) 19:47:02 ID:n3HpHgCM0
ttp://www.pesoccerworld.com/foro/viewtopic.php?f=313&t=113685
Stamford Bridge
PSP用ですが流用可能です。
どうですかね?

225rinpoo:2011/03/25(金) 20:40:14 ID:70UicicYO
ありがとうございます。今携帯しかないので確認できませんが、PSPのパッチも使えるんですね。気づきませんでした。

226rinpoo:2011/03/26(土) 00:10:23 ID:70UicicYO
クラブハウスにスタジアムパッチって当てれませんよね?

227かけだし職人:2011/03/26(土) 00:29:13 ID:ktD7mGE.0
クラブハウスを他のスタジアムにする事は、そのままでは無理ですね。
やっぱり設定ファイル(バイナリ)を弄るしかないかと思われます。

228klaxons:2011/03/26(土) 14:36:43 ID:q5jV8UkM0
Darkさん
その他リーグにFLC作ろうと思っているのですが、プリセット化β版を流用させていただいてよろしいでしょうか?
時間があいたので久々にエディットしようと思いまして…

229iwap:2011/03/26(土) 23:06:10 ID:e5rAMO5w0
クラブハウス日本代表verをアップしました。
よければ使って下さい。パスは2011です。

230iwap:2011/03/27(日) 20:53:11 ID:zcTgNRrk0
拾い物ですが、CL レフェリー10/11をアップしました。

rinpooさんへ
探してるスタジアムは2011のですよね?

231rinpoo:2011/03/28(月) 08:07:38 ID:70UicicYO
はい、2011です。でも2010のやつでも一応使えますよね。
あとはズィグナルイドゥナパルクやスタッドジェルランやセルティックパークなどを探しています。スタジアムの選択画面の時の画像も一緒にあればいいのですが。

232iwap:2011/03/28(月) 23:41:32 ID:pEmgc10U0
僕も2010のを使ってますが、画像だけ抜いて使ってます。
もしスタジアムでいいのがあったら教えて下さい。
以下、横断幕のコピペです。

BIN 9819
4-everton 7-chelsea 9-totenham 17-man city 18-manU 20-Liverpool 25-westham

BIN 9820
19-bayer 35-Inter 36-Udinese 39-Sampdoria

BIN 9821
1-Parma 3-Fiorentina 5-Catania 6-Milan 8-Juventus 9-Lazio 13-Roma 21.AZ 24-PSV 27-Ajax
33-Feyenord

BIN 9822
2-Bilbao 3-atletico 5-espanyol 6-Osasuna 8-Deportivo 10-barcelona 11-Valencia 12-Villareal
13-getafe 14-Mallorca 16-Racing 17-Zaragoza 20-Real madrid 33-sporting lisboa 34-Celtic
39-Benfica 40-Porto

BIN 9823
1-ranger 5-boca 6-River 11-kobenhavn 13-Rosenborg

BIN 9827
1-irlanda 2-Italia 3-Inglaterra 5-Ucrania 7-Holanda 10-Croacia 11-suiza 12-suecia 13-escocia
14-españa 18-Rep Checa 19-dinamarca 20-alemania 21-turquia 22-Noruega 23-hungria 24-Finlandia
25-Francia 26-bulgaria 27-belgica 29-portugal 31-Romania 32-Rusia 33-Camerun 34-marfil
37-Nigeria 38-Sudafrica 40-USA

BIN 9828
2-Mexico 3-Argentina 4-Uruguay 5-Ecuador 6-Colombia 7-Chile 8-Paraguay 11-Peru 13-Korea 16-japon
17-Australia

BIN 9829
16-ghana

233rinpoo:2011/03/30(水) 15:56:28 ID:70UicicYO
スタンフォードブリッジのパッチですが、どのように当てるのでしょうか?2つしかファイルがありませんし、binにしてGGSで開いてもぐちゃぐちゃな画像になってしまいます。

234かけだし職人:2011/03/30(水) 21:56:14 ID:ktD7mGE.0
GGSで開くときにPSPにチェックマーク入れて画像ぬきだしてください。

235rinpoo:2011/03/30(水) 22:30:35 ID:70UicicYO
度々すみません。最初の6枚がぐちゃぐちゃですがこのまま差し替えていいのでしょうか?また画像の差し替えだけでスタジアムを変えれるのでしょうか?いままで画像でないデータファイルもまるごと当てていたので。

236かけだし職人:2011/03/30(水) 22:45:23 ID:ktD7mGE.0
最初の6枚は使えません。
基本的には同じ形の基スタジアムに画像差し替えです。

237rinpoo:2011/03/30(水) 23:06:15 ID:70UicicYO
全部ではなく使えそうな画像だけ差し替えるのですか?同じ型というとスタンフォードブリッジの場合はどこになるのでしょうか?

238iwap:2011/04/04(月) 23:55:51 ID:UVBRyc9E0
TEAM as ONEをアップしました。
初めて自分で作ったモノなので、おかしい所があるかもしれません。
「パッチあてたら変な事になった」とかあったら教えて下さい。

239iwap:2011/04/10(日) 22:54:29 ID:/U9/139Y0
ブレシアのPC用のユニ画像を探しているのですが、どなたかあるサイトご存知ないですか?

240iwap:2011/04/10(日) 22:55:57 ID:/U9/139Y0
GK用です。2011の。灰色のを直したいのですが、GK用だけ見つからないのです。

241かけだし職人:2011/04/11(月) 21:46:27 ID:ktD7mGE.0
ブレシアキット アップしました。
確認願います。

242iwap:2011/04/12(火) 14:32:26 ID:r4NvUS6Q0
かけだし職人さん
ダウンロードさせて頂きました。探してたのはコレです!ありがとうございます。
わざわざアップして頂けて・・・本当に感謝です。

243ninja:2011/04/25(月) 15:57:32 ID:AvzIzKDI0
解る方いらっしゃったら教えて下さい。
オプションファイルスレであがっているPSUもしくはXPSをISOに組み込んで再構築ってできないのですか?
過去作ではできてた記憶があるのですが、2011なんかは無理になっているのでしょうか?

244iwap:2011/05/14(土) 13:16:07 ID:M9FbDTDs0
次回作の2012はWii/PS3/Xbox360/PSPだけらしいです。
PS2が終わった・・・

245tes:2011/05/18(水) 05:32:26 ID:i4WGaGgg0
PES 2012 will be released for PlayStation(R)3, Xbox 360, Windows PC, Wii, PSP(R) (PlayStation(R)Portable) and PlayStation®2 in Autumn, 2011.
PS2あるみたいよ?

246ロム専:2011/05/18(水) 20:06:34 ID:WGPeyKg60
>>245

NGPはどうなるのか気になりますね

247klaxons:2011/05/18(水) 20:17:03 ID:qeZDQuuw0
>>246
発表はないので、ngp版はでないでしょうね。
NGP自体詳しい詳細わかっていませんから。

248ロム専:2011/05/18(水) 22:24:54 ID:WGPeyKg60
>>247

期待してたので少し残念です

260:2013/12/18(水) 16:42:38 ID:mhnsB8Aw0
はじめまして。
今頃PS2改造したい物好きですw
ちなみに2010です。
NoMad DB Editorを使うにあたり、必要ファイルを用意したいのですが
ZlibToolでExportする段階で詰んでしまいました。

ソフトの中身からO_TEXT.afsをコピーする。

DKZ Studioで該当の.binファイルをExportする。

それらをZlibToolでExportする・・・ここです。

ここや海外フォーラムの昔のスレッドではExportにドラッグ&ドロップすると
番号のついた.binファイルになると書いてありますが、その通りにすると
「無題のファイルが見つかりませんでした。」というエラーメッセージが出て失敗します。

どなたか原因が分かる方はいらっしゃいませんか?
いまさらPS2ですが、よろしくお願いします。

261かけだし職人:2013/12/18(水) 22:35:01 ID:KriIesQ.0
出先で詳細は確認してませんが
DKZ Studioでインポートするファイルを指定すればよかったはず・・・です。

262:2013/12/21(土) 15:32:05 ID:mhnsB8Aw0
かけだし職人様

ありがとうございます。
いろいろ試行錯誤してみたのですが、だめみたいです。
今のPCはレジストリの編集禁止など、一部機能を制限しているので
それとの兼ね合いが問題なのかもしれません。
ちなみにそんなことをする理由はネットをやりすぎないように自制していて、
フィルタリングを抜け穴から無効にしたりしないようにしているからですw

仕方ないのでゲーム内エディットで賄えるものは後回しにして、
afsを直接編集する方向でチマチマやってみたいと思います。
調べても分からないことがあったら、また質問させて頂くかもしれませんが
どうぞよろしくお願いします。

263:2013/12/25(水) 14:56:52 ID:mhnsB8Aw0
なんとか勝手が分かって色々改造しています。
特に前作やJWEとフェイスデータの互換性があるのにはびっくりしましたw

チーム名もover.afsをいじって色々変えています。
しかし、リーグ名を変えることはできないのでしょうか?
エールディヴィジをブンデスにしたい・・・。
一応、チーム名とは少し離れたところにスタジアム名やリーグ名が
あったので、そこをいじってみましたが、ともに変化ありません。

そもそもリーグアンはフルライセンスのはずなのにバイナリでは
フランスリーグとなっていたので違う場所だった可能性もありますが・・・。

264カウリスマキ:2014/01/14(火) 20:00:17 ID:ek4y4Rmo0
飯さんはじめまして。私も最近JWEですが2010遊び始めました

ライセンスクラブの名称変えたり選手データのコピペが出来ないかと
オプションファイルを除いている最中ですが、保存形式の問題か
暗号化されてるのか、クラブ名や選手名がみつからず頓挫中です

265カウリスマキ:2014/01/18(土) 15:48:47 ID:ek4y4Rmo0
JWE用のpesエディターでもあればいいのに・・・

266カウリスマキ@独り言:2014/01/21(火) 00:30:24 ID:ek4y4Rmo0
http://www.pesoccerworld.com/foro/viewtopic.php?f=10&t=124786

外人有志がJWE2013CC作ったのかと一瞬期待した・・・

267カウリスマキ:2014/01/24(金) 18:58:46 ID:ek4y4Rmo0
どなたかPES_2010_EDITOR_SRC.rar持っていませんか?

PS2用のエディターのソースのようです
http://forums.evo-web.co.uk/showthread.php?t=55997

268tutogol:2014/01/24(金) 23:41:50 ID:IldQ64Sc0
2009のsrcならあります。ps2のオプションファイルはスロットごとに分割されていてかつ暗号化されてるようです。メモリチートできればそこからなおすほうが手っ取り早いかも。

269tutogol:2014/01/25(土) 00:07:39 ID:RZpJyaKI0
スロットじゃないや。ブロックだ。ちなみにメモリダンプして選手データPSP2014に移動可能です。プリセット選手移動すると動かなくなるけど。ショップ選手は大丈夫でした。

270tutogol:2014/01/25(土) 02:16:02 ID:u2aRusto0
2009のsrc一応アップしてみました。
http://ux.getuploader.com/wepes/download/392/src.zip
パスはカウリスマキさんのパスと同じです(解凍パスも)。

271カウリスマキ:2014/01/25(土) 07:39:08 ID:ek4y4Rmo0
ありがとうございます。

ソースざっとみたらkeyとかいう配列が一杯あって、これが暗号鍵ならJWE用に解析するのは不可能っぽい

ということでPCSX2でメモリセーブしてそのバイナリをPSP2013にコピー
案の定プリセットでひっかかりました

272tutogol:2014/01/25(土) 10:37:56 ID:u2aRusto0
プリセット選手が引っかかる原因はプリセット(face hair)が、
ファイル番号になっていてそれが合わないとエラーになるっぽいです。
モンタージュに変えればうまくいくのでは?
でもJWEの選手はJは全てプリセットなので変換プログラム作らないと
面倒ですね

273カウリスマキ:2014/01/25(土) 16:23:18 ID:ek4y4Rmo0
強制モンタージュ化、強制プリセット番号1、髪型強制短髪1、年齢+3でパッチ組んでます。

うまく動けば、PSP2013用のオプションファイルにしておきます。

そのあと、拙作のWEDITをJWEに移植して、逆輸入しようかと目論んでいます

274カウリスマキ:2014/01/26(日) 20:07:56 ID:d2Imd1Mg0
tutogolさん助言ありがとうございました。
とりあえずPSP用のオプションファイルに丸ごと移しました
PCSX2のメモリセーブだとアドレスが安定しないようで、ツール作成は停滞中です

とりあえず、使う人はいないだろうけどJWEのオプションファイルアップします。
14年度の移籍はやり始めたばかりで、南野とミッチ追加したぐらいです

http://ux.getuploader.com/wepes/download/395/JWE2010PS2.zip
pass j2010

275:2014/02/04(火) 11:50:43 ID:mhnsB8Aw0
おお、なんか盛り上がってますね!
JWE2010は今でもたまにやってます!
ここ見てたらやりたくなって今日少しやりました。
さっそくフォルランをセレッソに入れましたw
というか移籍先クラブの無い選手は未所属にしたくないので
香川、乾も未だにいますがw 茂庭も残留ですw

こないだPS2のWE2011が安かったので、
新しいプリセットがあればと思って買いましたが・・・。
なんと選手のプリセットbinの仕様が変わっていました。
それにより画質は向上しましたが、今までのbinを移植できない・・・。
ちなみにゲームのfps?も変わったようで、かなりヌルヌル動きますw
それまでのPS2版WEに慣れているせいか早送りのように感じるw
たぶん"ワールドサッカー"は2012までPS2で発売されたのに、
JWEが2010で終わったのはこの仕様変更が原因のひとつだと思います。
JWEはインターフェースもずっとWE10と同じのままきてましたからね。

276:2014/02/04(火) 11:54:55 ID:mhnsB8Aw0
あ、香川マンUでしたねw 2年遅れて今入れましたw

277:2014/02/21(金) 20:46:28 ID:mhnsB8Aw0
相変わらず暇をみて少しずついじってます。

ブラジルでは未だにPS2版のウイイレのパッチ作成などが
盛んなようで、翻訳に苦戦しつつも色々調べてます。
自分はまだ一からフェイスデータを作成する技術はないので、
ブラジルの方に感謝しつつパッチからデータを移植しています。
これで、バイエルンのダンテ、アトレチコのヂエゴ、コケ、マリオスアレス、
チェルシーのオスカル、トッテナムのエリクセン、ドルのムヒタリアン、
PSGのルーカス、マルキーニョス、ヴェッラッティなどを固有にしました。
そもそも2011では存在しない選手が多いのでベースそのものがエディットですがw

とりあえずWE2010以前の旧式のフェイスデータを
WE2011/2012の規格に変換する方法を習得しました。
昨年ここに初投稿してから、WE2010をベースに改造していましたが、
この方法で自由度が広がったので、WE2011に変えました。
どうやら2011以降のデータを旧式の規格に変換するという
逆の方法もあるようですが、手順が少し難しそうで手をつけてません。
いずれはこれも習得して、自分もJWE2010を最新のシーズンにエディットします。

278christian louboutin discount:2014/07/18(金) 22:41:24 ID:KyQDCwDs0
PS2 ウイニングイレブン改造 - ウイニングイレブン改造 lvabcz <a href="http://cheapuggsoutlet-en.ganucc.com/&quot;&gt;uggs clearance</a>
christian louboutin discount http://christianlouboutinoutlet-en.aimpt.com/

279kzuwtiqs:2014/07/19(土) 04:09:43 ID:RrQLmZx60
503526ncqacr桌醉揍啄缀阻ス□↘∝≡∏字d渍纵⊕篆

大注目のTV-BLACK-CARDカード!今なら半額!!! 数量限定で特別キャンペン販売!手に入れる絶好のチャンス!お申し込みはコチラからwww.tvblackcard.com
話題の【TV-BLACK-CARD】で全てを無料に! WOWOW スカパーなどの有料チャンネルを全て契約すると、月々36,665円のも料金がかかります。 ところがこのカード使うだけで、月額料金がすべて0円に!話題の【B-CAS Card】で全てを無料に!
販売数5万枚突破!感謝セール大開催!60%OFF特価価格でご提供します!在庫希少の人気B-CASカードに付き、お早めにお申し込み下さい。



字d渍纵⊕篆ス□↘∝≡∏桌醉揍啄缀阻ncqacr503526

280ucoqsmjt:2014/07/19(土) 09:48:06 ID:mI04eWjU0
434393ilzbfl诅转揍纂踪作∧&curren;ツ�槇�卐鬃g5*88

大注目のTV-BLACK-CARDカード!今なら半額!!! 数量限定で特別キャンペン販売!手に入れる絶好のチャンス!お申し込みはコチラからwww.tvblackcard.com
話題の【TV-BLACK-CARD】で全てを無料に! WOWOW スカパーなどの有料チャンネルを全て契約すると、月々36,665円のも料金がかかります。 ところがこのカード使うだけで、月額料金がすべて0円に!話題の【B-CAS Card】で全てを無料に!
販売数5万枚突破!感謝セール大開催!60%OFF特価価格でご提供します!在庫希少の人気B-CASカードに付き、お早めにお申し込み下さい。



鬃g5*88∧&curren;ツ�槇�卐诅转揍纂踪作ilzbfl434393

281hlhblwrg:2014/07/28(月) 05:19:43 ID:3tZQhEyc0
149226dgqeqr注走砖爪琢祖シ♀※じΨ▆スb5パp﹋

大注目のTV-BLACK-CARDカード!今なら半額!!! 数量限定で特別キャンペン販売!手に入れる絶好のチャンス!お申し込みはコチラからwww.tvblackcard.com
話題の【TV-BLACK-CARD】で全てを無料に! WOWOW スカパーなどの有料チャンネルを全て契約すると、月々36,665円のも料金がかかります。 ところがこのカード使うだけで、月額料金がすべて0円に!話題の【B-CAS Card】で全てを無料に!
販売数5万枚突破!感謝セール大開催!60%OFF特価価格でご提供します!在庫希少の人気B-CASカードに付き、お早めにお申し込み下さい。



スb5パp﹋シ♀※じΨ▆注走砖爪琢祖dgqeqr149226

282oauazzgu:2014/08/05(火) 16:34:01 ID:qRH4jb620
294478pmbrwk撰赚自追昨罪��╗╬デ┛〓8つr4つ◢

大注目のTV-BLACK-CARDカード!今なら半額!!! 数量限定で特別キャンペン販売!手に入れる絶好のチャンス!お申し込みはコチラからwww.tvblackcard.com
話題の【TV-BLACK-CARD】で全てを無料に! WOWOW スカパーなどの有料チャンネルを全て契約すると、月々36,665円のも料金がかかります。 ところがこのカード使うだけで、月額料金がすべて0円に!話題の【B-CAS Card】で全てを無料に!
販売数5万枚突破!感謝セール大開催!60%OFF特価価格でご提供します!在庫希少の人気B-CASカードに付き、お早めにお申し込み下さい。



8つr4つ◢��╗╬デ┛〓撰赚自追昨罪pmbrwk294478

2837743:2014/08/26(火) 16:28:51 ID:ybP5MSxU0
>>277
今更かもしれませんが
2010から2011へのフェイスデータの変換方法を教えてくれませんか?
自分もやってみたけどうまくいかなくて・・

284:2014/09/05(金) 17:34:58 ID:GIb3ThuM0
>>283 さん
久しぶりに来て、レスがあるとはタイミングよかったです!

とりあえずGGSは使用しているんですよね?
それ以外にバイナリエディタとZlib Toolが必要です。
私の場合バイナリエディタはHxDというソフトを使用しています。
どの選手でもいいので、2011仕様のフェイスデータを抜き出します。
シェリンガムやカルピンなど、古いのは一部耳の位置が違うのでダメです。
抜出したら、Zlibでエクスポート。.000拡張子のファイルが出ます。
それをバイナリエディタで開きます。
94 72という数値を16進値で検索にかけます。
大体25000前後のオフセットに該当部のブロックがあると思います。
そこから最後までを切り取るかコピーして、新しいファイルに貼り付けて保存してください。
これが2011以降のフェイスデータのベースになります。

長いのでまた後で投稿しますね。

285:2014/09/05(金) 21:32:48 ID:mhnsB8Aw0
日本負けちゃいましたね。まあウルグアイとはチームの完成度が全然違うわけですが・・・。

さっきの続きです。

移植したい2010のフェイスデータを抜き出します。
その際、選手の顔の画像も抜き出してください。
フェイスデータをZlibでエクスポートします。
.000のファイルをバイナリエディタで開き、94 72の数値を検索します。
該当部のブロックから最後までを削除するか、もしくは新たに上書きする形で
最初に作成した2011の「ベース」をそこへ貼り付けます。
その状態で保存し、Zlibでインポート。
GGSでフェイスデータを開くと、2011のベースとした選手の顔に変わっていると思います。

いったん切ります。

286:2014/09/05(金) 21:41:27 ID:mhnsB8Aw0
次に、同時に保存した画像を編集します。
2010以前のバージョンは、テクスチャとなる選手の顔画像が64x128と縦長です。
これを2011以降の128x128にしたいわけです。
たぶんOSに入っているペイントソフトで拡大しても問題ないと思いますが、
GGSで移植する際に自動的に減色するので、なるべく劣化させないで拡大したいですね。
私はPhotoShopなどは持っていないので、colgaというフリーソフトを使用しています。
これでビットの深さと元のパレットを保持したまま拡大することができます。
顔画像を128x128に拡大したら、ベースを書き換えたフェイスデータに移植します。
GGSで顔画像を開き、そのまま下の二つの顔画像へドラッグします。
これで完成です。

いったん切ります。

287:2014/09/05(金) 21:55:43 ID:mhnsB8Aw0
あとは補足です。

94 72を検索といったのは分かりやすいからです。
本当は該当の部分を計算で探すことができます。
.000のファイルを開いたら、オフセット16と17のブロックの値を
関数電卓に16進法で入力します。
この際、数値をAB CDとするなら、電卓にはCD ABと入力します。
そのまま数値を10進法に変換すれば、該当部のオフセットとなります。

またヘアスタイルですが、これもほぼ同じ手順で2011へ移植できます。
ただしゲーム中、試合の時に正しく描画されません。
私も当初はフィーゴやマルディーニ、ベルカンプ、ネドベドなどを移植したのですが
このバグのせいで諦めてしまいました。
結局問題ないのはイエロやデサイーなど旧作でも特殊ヘアではなかった選手のみ。
なぜ中途半端に古いプリセットが残っているのか疑問でしたが、これが理由だと思います。
バッジョは特殊1に髪型がありますし・・・。
なので私の場合2010からは結局特殊1に髪型が残っているジダンの顔を移植しただけです。
テュラムやスタムはスキンヘッドでも違和感ないですが・・・w

とりあえずこんなとこです。
何かあれば質問してください。

2887743:2014/09/15(月) 22:46:23 ID:0Ho4Fd5I0
うまくできましたー 本当にありがとうございます!
これまでは目や口がどうも変な感じになってたんで・・
バイナリも弄らないといけなかったんですね
これで2011でもまだまだ楽しめそうです!

289:2014/09/22(月) 13:10:37 ID:mhnsB8Aw0
>>288

拙い説明でしたがどうにか伝わったようでよかったですw
最新データにこだわらず、マスターリーグなんかをずっとやる場合は
PS2なら2011が一番いいと思うんですよね。2012はクラブも減り、隠しはすべて引退選手。
コナミの公式データにこだわるなら、ベッカムやラウールも2010年当時のデータで収録されてますし、
さらに同じく2010年のデータとなるJWE2010があるので違和感なくエディットの幅が広がりますし。
私は最近はJWEからインモービレの2010年当時のデータを移植してますw
何気にACLのパラを見ると豪代表のクルーズや元仙台のチアゴネーヴィスなんかもいますよw

2907743:2014/10/20(月) 22:43:15 ID:ybP5MSxU0
もう誰もいない鴨ですけど久々に来たので適当に書き込みますねw

最近になってようやくボスニアとかイランのようなCOM専用チームの編集ができることに気づきましたww
今までジェコとかが偽名だったのがどうも気に入らなくて適当にバイナリ探していたらそれっぽいものが見つかったんで
ちょこちょこ弄ったらそれっぽい感じになってて感動しましたー
今は全ナショナルチームの実名化と能力とか実況とかその他もろもろを編集してみようかと
それでもまだフェイスデータとか背番号バグとか不明な部分ばっかりなんですけどねー
もしかしたらそういったものの編集ツールとかがもうあるのかもしれないんですけど・・
でもこれでまた更に遊びの幅が広がったような気がしますねーw

291utkefniw:2014/10/28(火) 16:02:31 ID:wnWtSS/g0
456823fewynq驻柞佐拙奏族≮ㄨえ∮←ㄨlqヌ专lw

大注目のTV-BLACK-CARDカード!今なら半額!!! 数量限定で特別キャンペン販売!手に入れる絶好のチャンス!お申し込みはコチラからwww.tvblackcard.com
話題の【TV-BLACK-CARD】で全てを無料に! WOWOW スカパーなどの有料チャンネルを全て契約すると、月々36,665円のも料金がかかります。 ところがこのカード使うだけで、月額料金がすべて0円に!話題の【B-CAS Card】で全てを無料に!
販売数5万枚突破!感謝セール大開催!60%OFF特価価格でご提供します!在庫希少の人気B-CASカードに付き、お早めにお申し込み下さい。



lqヌ专lw≮ㄨえ∮←ㄨ驻柞佐拙奏族fewynq456823

292ZOIZ:2014/12/20(土) 05:00:31 ID:2bx2f5CA0
みなさん、はじめまして。
ZOIZと申します。

ちょっと前まで
【PS2/PSP】ウイイレ モンタージュ修正スレ Part6
で、少しモンタージュを作成していた者です。

今まで改造コードでクラブ名・ユニ等をいじっていたのですが、
段々と実況や国籍も変えてみたくなり、この数か月間色々と調べて
ようやくこのスレにたどりつきました。

早くこのスレに参加をしてみたかったのですが、如何せん改造等やったこともなく
無知の状態でしたので、今のままでは、誰かからアドバイスをせっかくいただいても
そのアドバイスすら理解できず、相手を不快にさせてしまうと思い、
まずは必要最低限の知識を得ようとこの数か月間過去スレを読み漁り、
どうにかスレ内のやり取りを理解出来るようになってきた、
という現状です。

DKZやGGS、バイナリ等のツールの使い方などをある程度理解して、
まずは、実況・国旗の差し替えを行ってみたので、試しにDVD-Rに焼き、
ちゃんと反映されているかを確認しようとしてSwapMagic3.8を使って
起動させてみているのですが、何度やっても"規格外のディスクではありません"
という表示ばかり・・・。

どうやったら、ディスクが起動するのか色々調べて何枚も焼いて試しているのですが
いくらやっても上記の状態なので、お手上げ状態で書き込みしています。

本来ならば、
PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37
で聞くのが筋だと思いますが、WEシリーズをやっている方々から直接
起動成功例を聞くのが一番手っ取り早いと思い、書き込みさせていただきました。

こんな改造初心者ですが、どうぞ心の広い方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをいただけると幸いです。

もし、いらっしゃる際は次レスにて私の現状を記載します。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

293ZOIZ:2014/12/20(土) 23:57:31 ID:2bx2f5CA0
すみません、やはりもう少し自分で色々原因を探ってみます。

お騒がせいたしました。
失礼します。

294abdel:2014/12/22(月) 21:18:27 ID:A1Pba01s0
まずエミュレーターで起動してみてはどうですか?
それで起動できなければソフトのほうに問題が
起動できていればハードのほうに問題があるかと

295ZOIZ:2014/12/24(水) 04:55:56 ID:2bx2f5CA0
>>294
abdelさん、はじめまして。
ダメ元で書き込んでみましたが、まさかレスポンスを
いただけるとは・・・(ノД`)

アドバイス本当にありがとうございます。

なるほど。最近起動させていませんでしたが、
PCSX2はPCに取り込んであるので一度試してみます。

スレチな内容なのに、ご親切にアドバイスいただき
本当に感謝いたします。

まさかこんなところで躓くとは思いもよりませんでした・・・。

早く皆さんのようにスタート地点に立ってみたいものです。

296ZOIZ:2014/12/28(日) 01:17:41 ID:2bx2f5CA0
>>294
abdelさんからアドバイスをいただきましたので、
礼儀として、いろいろ試した結果を報告いたします。

【使用したエミュレーター】PCSX2 1.2.1 (r5875)
・J_SOUND,J_TEXT,OVERファイルをいじり再構築して焼いたディスク⇒起動せず
・上記ファイルをいじらず、そのままISOファイルを焼いたディスク(要はバックアップディスク)⇒起動

このことから、
・私が使用しているPS2 SCPH-90000では、ファイルを再構築してようが、
してなかろうがDVD-Rを起動してくれない
・バックアップディスクは起動するので、使用しているDVD-Rメディアは問題ない
・ファイルをいじった後の再構築に問題がある

ということがわかりました。


そこで、再構築方法を見直そうと再度

過去スレ JWE2007ACC改造&パッチスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1185960916/
レス番 35

の手順を参考にしてみました。

この掲載されている手順は"拾ったパッチを当てた後再構築する方法"なのに対し、
私が今いじっているのは、拾ってきたパッチ材料を組み込むのではなく、
あくまでソフト内の実況(J_SOUND)や国旗の画像(J_TEXT)を入れ替えている
だけなので、掲載されている「パッチ 当て編」は無視してISO再構築に取りかかって
います。

尚、ISO再構築にて、今までImlファイル作成に使用していたツールは、
CD_DVD-ROMGeneratorではなく「cdgenPS2」でした。

理由は、CD_DVD-ROMGeneratorをPCに取り込んでいるものの、"SETUP"のアプリケーションを
「開く(O)」or「管理者として実行(A)」で開こうとすると、

[Setup Initialization Error]
Setup is unable to find installation languages in C:¥Users¥Desktop¥English¥SETUP.LID file.
Error 105

という[セットアップ初期化エラー]が表示され、セットアップが始まらないからです。

現在ここで躓いており、[セットアップ初期化エラー]の解決策を色々調べているところです。



最後に参考として、現在改造を試みているソフトは「WE2010 蒼き侍の挑戦/PS2」

ISO再構築にて「cdgenPS2」内でファイルを入れていく順番
・SYSTEM.CNF
・SLPM_552.58
・IOP
・ROMLIST.DIR
・OVER.AFS
・0_TEXT.AFS
・J_TEXT.AFS
・0_SOUND.AFS
・J_SOUND.AFS
・PSS

で試しています。


長々となり大変恐縮ですが、もしソフト起動にご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをお願いいたします。

297abdel:2014/12/28(日) 16:07:48 ID:ybP5MSxU0
>>296
CD_DVD-ROMGeneratorについてですが
http://www.theisozone.com/downloads/playstation/tools/cddvd-rom-generator-150/
自分はここからダウンロードしたものを使っています
これはセットアップ?せずに直接実行することができると思います

またWE2010蒼き侍の挑戦ではないのですが
自分が改造しているWE2012のISO再構築の順番は

IOP
PSS
0_SOUND.AFS
0_TEXT.AFS
E_SOUND.AFS
E_TEXT.AFS
J_SOUND.AFS
J_TEXT.AFS
OVER.AFS
ROMLIST.DIR
SLPM_552.94
SYSTEM.CNF

としています

最後に・・・なるべくサイズは変えないようにしたほうがいいと思います
自分の場合ISOが1MB大きくなっただけで起動ができなくなりました
もしかしたらサイズも関係があるのかもしれません

298ZOIZ:2014/12/29(月) 18:31:46 ID:2bx2f5CA0
>>297
おおっ、abdelさん
CD_DVD-ROMGeneratorのURLありがとうございます!

早速、利用させていただいたところ

ついに、起動しました!

しかも、エミュだけではなく、PS2本体で!!

ようやく・・・

ようやくスタート地点に立つことが出来ました!

abdelさん
本当に、本当にありがとうございます<(_ _)>

ここまで来るのに苦節DVD-R20枚消費・・・(笑)

本当に感動していますよ。

299ZOIZ:2014/12/29(月) 21:49:33 ID:2bx2f5CA0
今回改造初心者の私が中身を少しいじって
ディスクが起動したのは、ひとえにabdelさんのおかげです。

もういまさら感満載ですが、今後私のように
いまさらPS2改造に挑戦される初心者の方々のために、
起動例を挙げておきます。

------------------------------------
【改造してみたシリーズ】
WE2010 蒼き侍の挑戦/ PS2

【起動したハード】
・PS2 SCPH-90000
※私は改造コードを併用したかったので
スワップマジックは「SwapMagic3.8」を使用しています。
・PCSX2 1.2.1 (r5875) <エミュレーター>


【使用しているメディア】
太陽誘電製 That's DVD-Rデータ用 16倍速4.7GB 盤面アクアホワイト
ワイドプリンタブル スピンドルケース50枚入 DR-47AWWY50BN

※上記メディアを使えば "必ず" 起動するというわけではありません。
あくまで、起動成功例として載せておきます。


【ISO再構築にてファイルを入れていく順番】
▼WE2010 蒼き侍の挑戦/ PS2 の場合
▼abdelさんのアドバイスを参考にさせていただきました。

・IOP
・PSS
・0_SOUND.AFS
・0_TEXT.AFS
・J_SOUND.AFS
・J_TEXT.AFS
・OVER.AFS
・ROMLIST.DIR
・SLPM_552.58
・SYSTEM.CNF
------------------------------------

300ZOIZ:2014/12/31(水) 04:01:43 ID:2bx2f5CA0
abdelさんへ
ディスク起動の際は、大変お世話になりました<(_ _)>

WE2012について質問なんですが、ここ数日GGSで「国旗・エンブレム」のbinファイルを探しています。

WE2010 蒼きだと、
0_TEXTのunnamed_00574.bin(中身の画像がそれぞれ32×32×8)と
unnamed_00575.bin(中身の画像がそれぞれ64×64×8)がそれにあたります。

0_TEXT以外のファイル(E_TEXT,J_TEXT)も目を通してみたのですが、GGSで表示されなく
どこにあるかわかりません・・・

もしお分かりなら2つの「国旗・エンブレム」のbinファイルの場所を教えていただけないでしょうか?

301ZOIZ:2014/12/31(水) 15:40:22 ID:2bx2f5CA0
すみません。

過去レスを再度見直してみたんですけれど、
>>211
辺りで既に同じ問題に直面していたんですね・・・

失礼いたしました。


-----------------------------------------
ちなみに
"「国旗・エンブレム」のbinファイルをGGSで認識しない"仕様は

WE2011から始まっていて、PES2014/PS2 でも直接ファイルを
調べてみたんですけれど、"認識しない"仕様は
いまだに変わっていないんですね。


よって、PS2の過去作にて
GGSで「国旗・エンブレム」のbinファイルをいじれるのは

[ワールド版]
WE2010 蒼き侍の挑戦 までの旧シリーズ

[Jリーグ版]
全作

ということになりますね。
-----------------------------------------

一応、今後改造を始める方々への報告です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板