[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
カードゲームについて語るスレ
1
:
うり坊◆27Yw5IrK4c ★
:2011/01/07(金) 16:45:39 ID:???0
カードゲーム関係の事なら何でもOKです
ちなみに自分が主にやっているカードゲームは「遊戯王」と「デュエル・マスターズ」です
これらを知っている、もしくはやっているという方は気軽に僕に話し掛けてきて良いですよ〜
あっ、もちろんここのスレは他のカードゲームの話をしてくれても全然良いですよ〜
気軽に書き込みをどうぞ
21
:
でっていう
:2011/11/23(水) 22:27:56 HOST:151.9.232.111.ap.yournet.ne.jp
実はパソコンが壊れていて来れなかったという
>>19
確かにビジュアル系多いですねw
うり坊さんはどんなデッキ使ってますか?
22
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2011/11/27(日) 18:04:58 HOST:z177.61-125-39.ppp.wakwak.ne.jp
でっていうさん、お久しぶりです^^
何かお会いするのは夏以来ですねw
>>21
でっていうさんもパソコンの方が壊れていたのでしたか><
僕も先月パソコンの方が壊れたのですが回復不可ということで、
その分新しいパソコンを買ってもらったのですけど、前のパソコンはデータ丸ごと失うということになりました;;
あぁ〜集めた画像や音楽、クリアしたゲームデータが…orz パソコンが治らないと知らされた日はかなり凹みましたね。
だけど新しいパソコンでも画像と音楽は頑張って再度集め終わりました。
ですがゲームデータは流石に修復不可能なのでもう一度始めからクリアしていこうと現在は至ってポジティブ思考になりましたw
でっていうさんは前のパソコンは修理という形でお済になられたのですか?
僕のデッキはですね…
一応、「剣闘獣」というものと「闇属性」、
「ドラゴン族」の三つがメインになっています。
23
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2011/11/27(日) 18:16:06 HOST:z177.61-125-39.ppp.wakwak.ne.jp
それと、でっていうさん、
>>20
の最期の部分の事は承認してくださいますか?
「それで受験が終わった頃にはまたここに来て
自分との雑談に付き合っていただけたら光栄です…m(_ _)m」
という部分です。
やっぱり実際にその時になってみないと分からないって感じでしょうか…?^^;
24
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2011/11/27(日) 18:54:20 HOST:z177.61-125-39.ppp.wakwak.ne.jp
あっ、言うの遅れてしまいましたけど、
でっていうさん、流星2の掲示板の方で、でっていうさんが書き込んでくれた書き込み見ました。
受験でお忙しいのにそれなのに来てくださって、本当にありがとうございます!
あと、あっちの掲示板での↓の返信をしていなかったのでここで改めてしておきますね。よければどうか見てやってください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
270 :でっていう:2011/08/26(金) 00:15:03 ID:AJrzbErA0
>>266
自分は、ゴッドエンペラー派です。
デスブレイク!
デストロイ攻撃が出てきたからでしょうかね?
271 :でっていう:2011/08/26(金) 00:19:39 ID:AJrzbErA0
>>267
ミズチ戦とボス戦は兄貴がやったという。
キノコは貫通デストロイの記憶しかないですねw
>>268
はい、皆無ですw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
では、返信始めます。
でっていうさんはゴッドエンペラー派ですか!
ゴッドエンペラーといえばリメイクである弐coreじゃなく、初代2の方が最強でしたよね。リメイクの方では雑魚く感じましたw
ゴーストという技が2でエフェクト上の問題で廃止になったのは
デストロイという技が新たに登場したからでほぼ間違いなさそうです。
ゴーストもデストロイも破壊イメージで似ていますからね。
ミズチ戦含めボス戦は兄上がやっていたのですかw
じゃあ、今もしもまた4をやる機会があれば今度こそは自力で挑戦したいですよね!?w
キノコのデストロイ使うメダロットに対しては個人的にスタティック攻撃が必須でしたw
もう、でっていうさんは弐core出来る可能性がないのですね…残念orz
思ったんだけど、4でのカブトverでパーティクルって明らかに罠じゃないですかね?
パーティクルの唯一の攻撃技であるカウントアタックはがむしゃら行動ですし…
撃つ、狙い撃ち行動のカブトメダルとはがむしゃらのメダリアがないときついと僕は思いました。
25
:
でっていう
:2011/12/23(金) 22:54:28 HOST:188.88.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>22
兄貴が新しく買いました。
剣闘獣、闇属性、ドラゴン族ですか〜
自分は兄貴のカードで兄貴が作ったデッキですが、マシンナーズ主体のデッキを使ってます。
ただ、フォースとかではなく、フォートレスがメインです。
>>23
すいませんが、志望校変えた自分の頭では、意味がよく理解できないです…。
それは、ケータイとかですか?それとも、掲示板ですか?
>>24
なんか、返信されたようながします。
それでも、何回やり直しましたけどね。
ゴッドエンペラー×3ようやく倒した後、何も知らずに赤ん坊型のメダロット達とやりあって負けた時は泣いた。
2パーコレのデストロイ使うスペシャルロボトルでは一瞬で移動?する奴の使い方がいまいちわからず、デストロイばっか使ってました。
自分は、常に二撃で倒してたような…。
26
:
氷結の魔法師
◆ZnBI2EKkq.
:2012/02/20(月) 17:51:43 HOST:p2146-ipbf1607souka.saitama.ocn.ne.jp
剣闘強いけど一々デッキカットするの面倒臭い・・
27
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/03/25(日) 11:08:55 HOST:z58.124-45-107.ppp.wakwak.ne.jp
でっていうさんへ
>>25
マシンナーズという事は機械族主体のデッキですか!
フォートレスの方って事は5D's時代のカードですよね。
機械族も強いですよね〜
機械族にはリミッター解除は一応必須かな?
僕との雑談というのは携帯での事ではなく、この掲示板での事ですよ。
この掲示板ならば今後も雑談おkですか?
メダロットといえば今年の1月にアニメのメダロット一期を見たり、
メダロット弐coreカブトverを最初からやり直してました。
キングファラオの頭部パーツってホント強いですねw
手に入ってからはメタビーの頭はずっとそればっかりにしていましたw
だけど弐coreって1verだけでは
全てのパーツが揃えられないのが残念ですorz
あと、そうそう。
僕今メダロットDSをやった事がなかったのでやっています。
クワガタverの方です。
まだまだ序盤なのですが、BGの頃と色んな意味で変わっちゃいましたねぇ〜…^^;
個人的にはロボトル時のシャトルランが横から縦になった事が一番気に食わなかった!
他にもメダルのレベルが熟練度の合計みたいのになったり、
メダルに名前が付けられなかったり、何よりティンペットのデザインが前よりダサい!!
数えられないくらい不満点が多いです…。
でっていうさんはメダロットDSをやった事はありますか?
29
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/03/25(日) 11:28:59 HOST:z58.124-45-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>26
確かに剣闘獣は一々シャフルとかするのは面倒臭いですよね^^;
だけど、それでも僕は剣闘獣は好きだなぁ〜
ただし、剣闘獣は僕好きですけど、
ベストロウリィが制限になってからは
あんまり使っていないのが現状だったりします…
3枚入れられた頃が全盛期
今はその代わりにドラゴン族ですね
アトゥムス強いよアトゥムス
それと、昔使っていた水属性デッキを最近また改良して使っていますw
海竜-ダイダロス! …エリアも一応入れているのは内緒だよw
30
:
氷ry
◆nOA3ItxPxI
:2012/03/30(金) 02:15:59 HOST:p1019-ipbf607souka.saitama.ocn.ne.jp
>>29
対剣闘時のエクイテ戦車は鬼畜です(>_<)
31
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/03/31(土) 01:47:27 HOST:z58.124-45-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>30
た、確かにあれは鬼畜ものになりますね…^^;
氷結さんは出来ればやっぱり剣闘獣とは相手したくないですか?w
32
:
氷結の魔法師
◆ZnBI2EKkq.
:2012/03/31(土) 16:14:35 HOST:p1019-ipbf607souka.saitama.ocn.ne.jp
>>31
はい、相手にしたくないです
使われると剣闘の鬼畜っぷりがよく分かります(-_-;)
ミラーの時は早めにDDクロウなどでベストや戦車、エクイテを除外していますw
33
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/03/31(土) 19:54:37 HOST:z58.124-45-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>32
やっぱり相手にしたくないのですね^^;
剣闘獣は自分で使う分には強くていいけど、敵に回すと厄介な事この上ないですからね…
自分は実はPSPの遊戯王タッグフォース3で剣闘獣を好きになりました
TF3当時はベストロウリィ3枚入れられたのでゲーム内ではほぼ最強を誇っていました
ゲーム内での実力に惚れてリアルでも自分は剣闘獣を好きになったってところですw
TFシリーズは氷結さんもやった事ありますか?
>ミラーの時は早めにDDクロウなどでベストや戦車、エクイテを除外していますw
剣闘獣の対策は万全って事ですね!
いつか僕の剣闘獣がどれだけ通じるか氷結さんとデュエルしてみたいなw(冗談ですけどww
因みに訊いた事なかったのですが、氷結さんってどんなデッキを使っているのですか?
僕とかの愛用デッキは晒したので氷結さんのも禁則事項に当てはまらなければ教えていただきたいです
34
:
でっていう
◆4BiHjqYkHk
:2012/05/12(土) 21:45:25 HOST:64.198.234.111.ap.yournet.ne.jp
うり坊さんもタッグフォース持ってるんですね^^
タッグフォースは5と6やってましたが面白かったです。
特に6は大量にデッキ作ってましたねw(Sinトークンデッキと覇王十代デッキは強かった…)
35
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/05/14(月) 06:12:23 HOST:z58.124-45-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>34
はい、持ってます^^
当然の事だけど、やっぱり現実では経済的な事情で
自由に構築ができない高価なカード達を思う存分に使って
自分の思うように自由にデッキが作れるっていう所がゲーム版のは良いですよね
タッグフォースはPSPで映像のクオリティも高いし、アニメ版と同じ声も出てくるから最高です!
ゼアルでもタッグフォース出てくれるといいんだけどな
あぁそれとでっていうさん、
>>27
の僕の書き込み…一応見てくれました??
36
:
でっていう
◆4BiHjqYkHk
:2012/05/15(火) 21:24:10 HOST:64.198.234.111.ap.yournet.ne.jp
スルーしてました…
>>27
やっぱり兄貴が構築したデッキなんですけどねw
機械族メインですが、ほかの種族も結構入ってます。
エクシーズやシンクロは少なめです。
まあ、タッグフォース6のブルーノデッキのほうが明らか強いですw
雑談、大丈夫です^^
ちょくちょく見にくるようにはしたいと思います。
全てのパーツを揃えられないのは、どのメダロットでも共通ですねw
やったことないです。
動画でプレイ動画見たことありますが、ティンペットがダサすぎですw
因みに買う予定はありません。
>>34
次あたり、ゼアルのタッグフォースだと思います。
まあ、兄貴の予想ですがw
でも、6のストーリー的に見ても7はゼアルだとは思いますね。
タッグフォースのデッキで特に思い入れのあるデッキって何かありますかね?
37
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/05/18(金) 01:25:07 HOST:z58.124-45-107.ppp.wakwak.ne.jp
(´・ω・`)ショボーン
でも、返信ありがとうです^^
>>36
確かカードはほぼ兄上の物なのでしたよね。
それでも、でっていうさんが作ったデッキも一つは見てみたかったですw
大抵の種族統一デッキやカテゴリ統一デッキに関係ないカードが入ってしまうのは自分もそうです。
汎用性が高いマシュマロンとかダンディライオンとかはやっぱり入れたい…。
ブルーノデッキって事はTGですねw確かにTGは強い!
世間では"TG代行天使"ってデッキが流行してましたね〜。
雑談、有難うございます!
自分は、一応もうご存知かと思いますけど現在はそういった立場なので
来る事が不定期になる事があるかもしれませんけど、
その場合は間が空かないようには必ず来るつもりです。
まぁメダロット以外でも1verで全てのアイテム、要素等が
コンプリートできないから全部で2verがあったりするんですからねw
あぁ、でっていうさんもメダロットDSのティンペットはダサいと思いましたかw
でも機能停止した時って(アニメ版見てたかは分からないけど)アニメ版同様に
メダルがティンペットから飛び出して抜ける演出がDS版ではあるので、その点だけは原作に忠実になったから評価できるのですけどね…。
今ではメダロットDSも完クリしました。
(黒幕にいつまでヘベ○ケ博士を起用しているんだよwww)
パーツもクワガタverだけで揃えられる分は全て揃えました。
前まではDS版の不満点をあげてばかりいたけど、
プレイしていく内に不覚にも慣れてしまいましたねw意外と楽しかったですw
それでもやっぱり、BGのメダロット4が一番かなっ!
あっ、でっていうさんはメダロットDSの購入予定は無いでしたか…了解です。
(DS版は一応Wi-Fiに対応しているから持っているなら対戦とかしたかったなぁ、ソフトの価格も凄い安いし…)
↑…決して買うことを催促している訳じゃないですからね。
ただ、もしそうだったらよかったなぁという自分の願望でした^^;
おっ、やっぱり次はゼアルのタッグフォースだと思いますか!w
そうですね、6では5D'sは全て完結したっぽいストーリーでしたからね。
う〜っ、ゼアルのタッグフォースも楽しみだぁあああ!!ww
小鳥ちゃんとデュエルできたらいいな…(殴www
>タッグフォースのデッキで特に思い入れのあるデッキって何かありますかね?
僕のタッグフォースで思い入れのあるデッキといったら、持っているのは3と6なのですけど、
3では剣闘獣、6でも実は剣闘獣なのですけど六武衆も使っていました。
でっていうさんはSinトークンデッキと覇王十代デッキでしたよね?w
38
:
でっていう
:2012/05/18(金) 22:07:45 HOST:64.198.234.111.ap.yournet.ne.jp
>>37
TGはアンチノミーですね。
ブルーノはマシンナーズデッキです。(禁止カードなしでも最高レベル9!)
逆に禁止カード入れたデッキのスタイルがよくわかりませんが…。
自分はちょくちょくというか、最近は毎日来てますねw
たまたまパソコンがあいてただけですがw
明日は…微妙です^^;
そうゆう仕様があるんですか?
自分は機能停止するところまでは見てなかったので知りませんでしたw
小鳥とデュエルできるとしたらどんなデッキ使ってくるんでしょうね?
龍可みたいな感じのデッキかな?
Sinトークンと覇王十代のデッキは思い入れがあったというか強かったですw
どちらも元々あったレシピに手を加えただけのデッキですからね。
思い入れがあるといえば、ガンドフェンリルデッキ、クリッターエグゾディアデッキとかですかね。
39
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/05/19(土) 12:01:07 HOST:z58.124-45-107.ppp.wakwak.ne.jp
>>38
あ…そうですね、TGは正しくはアンチノミーですよね^^;間違えました(>_<)
「ブルーノでもアンチノミーでも同一人物だしどっちでも同じ」って考えが間違っていました…。
タッグフォースでは互いに使用デッキが違いますからね^^;
ん?マシンナーズといえば…でっていうさんのリアルでのデッキも確かマシンナーズ主体の機械族でしたよね?
ってことは同じマシンナーズ使いであるブルーノとは親近感が湧く感じですね!w
でもブルーノのマシンナーズデッキの方が明らかに強いのでしたよね…?^^;
自分もここ最近は今までよりはよく来れている方…ですね。
前までは一気に2,3ヶ月と来れない時期がありましたし…。
この今のペースを無事にキープできればいいんだけど。
>明日は…微妙です^^;
了解です^^ゞ
ってその"明日"って言う日に今自分は書き込みをしている訳ですねw
じゃあ、自分は今日じゃなく明日以降に返信を待ってますね。
そうなんですよ。そういうメダルが抜ける演出はGOODなんですけど…。
キャラデザも最初は酷いと思っていたけど、慣れれば意外と大丈夫でした。
攻撃技では正直DS版ではアサッシン攻撃が強いと感じましたね。
システムの見直しによりDS版では装甲が100を超えるパーツが大半以上を超えるようになってしまって
中々すぐにはパーツを破壊できないんですが(相手のレベルが高いと受けるダメージが減るから尚更)、
アサッシンは必ずクリティカルになるという特徴で相手とのレベル差ほぼ関係なくダメージを与えられるので便利です。
実際ミサイルやナパームよりも強いですね。がむしゃら行動なのが難点ですが。
しかもアサッシン使えるパーツは全210攻撃パーツ中、3つだけなので意外と希少ですw
小鳥ちゃんは確かに龍可みたいなデッキのイメージがあってますね。
シモッチバーン!…ギフトカード(((((((( ;゜Д゜))))))))
ただの確認ですが、でっていうさんは今でもゼアル見てます?
40
:
でっていう
:2012/05/20(日) 20:32:01 HOST:131.86.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>39
はい。
機械族しか入ってないし、一族の結束入ってるし…その他もろもろ
というわけでブルーノデッキは強いです。
今、三人ここにいるみたいですが…うり坊さんいるのかな?
アサッシンは4にもありましたね。(3にもあったっけ?)
アサッシンは対ガンキング用の様にも思えます。
DSだとメダルによって狙うパーツが違うからアサッシンは協力だと思います。
最近、また見始めましたね。
兄貴が録画してなかったので、結構な期間見てませんでした。
さっきまで黒光りするGが…
41
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/05/30(水) 07:40:29 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
>>40
一族の結束があったら機械族以外は入れられませんね…。
そりゃ確かに強い訳です(^_^;)
関係ないけど、自分、
剣闘獣、ドラゴン族の他に水属性デッキも組んでます。
べっ、別に神代凌牙の影響で組み始めたとかじゃないんだよ?
ゼアルが始まる前から組んでいたけど、崩していただけなんだからね?
その時にはいませんでしたよ。
たまにですが、この掲示板ってROMっている人がいるか何かで
閲覧数が3人とかになる事があるんですよね。なので、多分それかと思います。
アサッシンは4ですよ。
そうですね、DSだと更に頭パーツに当たりやすくなったので、尚更です。
それにしても、ガンキングかぁ〜、装甲www
メダチェンジした際のあの装甲は異常ですよねwww760くらいだっけ?
おぉ、また見始めたのならよかった^^
また見始める前に最後に見ていたのは、
覚えていたらですが、どこら辺でしたか?
黒光りするGwww
ってまさか、それってリアルに…!?
余談
増殖するGっていうのもあったりw
42
:
でっていう
:2012/06/01(金) 22:35:12 HOST:131.86.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>42
水属性デッキなら、自分のデッキレシピにもありますよ^^
確かそのデッキ、レベル4〜5以上のモンスター、入ってなかったような気がしますがw
なるほど、ロックマンの掲示板の方でもありましたね。
10+250×3なんで760ですね。
でも、攻撃はそんなでもなかった気がします。
まあ、カウントダウンなんであんまり食らってると機能停止しますがw
はい、実際いましたw
G系のカードはどうやってデッキに組み込めばいいのかわかりませんよね。
43
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/06/03(日) 11:48:37 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
>>42
アンカー振り間違ってますよ^^;
>>41
のところが
>>42
になってる…。
水属性といえば最初に思いつくのはアトランティスやグラビティバインド-超重力の網-です。
一昔前に水属性デッキ使っていた時はネオダイダロスが切り札でした。
どうでもいいことだけど今月新登場するストラクチャーデッキは水属性がテーマで
来月7月に新登場する拡張パックでも水属性がテーマなので個人的には喜んでいますw
水属性といっても水族や魚族、海竜族は結構種類が少ないですからね…。
水属性好きにとってはそれが今度発売されるやつで少しでも増えてくれるのが嬉しくってw
あと、ちょっとエクシーズの事で思った事があるのですけど、
エクシーズのカードを初めて見たときにカードのまわりが黒い事から
5D'sのダークシンクロモンスターのカードを彷彿とさせる印象だったのですが、
でっていうさんもその頃の5D'sを見ていた場合、同じくそう思いましたか?
カウントダウンは威力はないですからね。
でも仰るように何回も食らったら強制的に機能停止にさせられますからねw
というか、しみじみ思った事なかったけど、
自分がお気に入りといえるメダロットって何だろう…。
ちょっと今思い出して考えてます。
先にでっていうさんのがあったら教えてください。
その反応だと、どこまでゼアル見てたか覚えていないのですね…分かりました^^;
今WDKやっているけど、ゼアルあと何年続くんでしょうね?
5D'sでいうと二年目の今頃の時期はゴドウィン長官と遊星達が丁度デュエルしていた頃でしょうw
マジっすかwww
家にも一応Gはいた時期がありますw小さいのですがw
取り敢えずG系カードは組み込むとしたら一枚のみですかね〜。
44
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/06/03(日) 11:52:04 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
よく思えば自分って昔から↑みたいにしょっちゅう長文の書き込みになっちゃいますよね^^;
自分がこんな長文ばっかりで、でっていうさんは迷惑とかじゃないですか?ちょっと気になっちゃって…。
45
:
でっていう
:2012/06/03(日) 20:49:40 HOST:131.86.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>43
あれ…本当だw
自分はアトランティスとドリルバーニカルを思い出しますねw
守り固めれば強いですしw
魚族や水族なら、シャークさんのお陰で強化されたのではないでしょうか?
自分は初めてみたときは召喚方法付きの雑誌のページだったので…
自分はキングファラオ(頭)とトンボ型メダロットの足パーツ(名前忘れた;2です)が子供のころなかなか好きでしたねw
パーツですがw
全体では、エクサイズとウォーバニットとかですかね。
コメ返すの忘れてました;すいません<(_ _)>
ここで返しますね
確か、最後に見たのはNo.7のところの前半ですね。
うーん、後1〜2年ぐらいですかね?わかりません(^^;)
そうですねw
何枚もあったら事故る可能性もありますし
確か地属性でしたので、カオスデッキにも出来ませんし…。
>>44
大丈夫ですよ^^
まあ、PSPでやったらきつい上に途中で文章切れちゃうかもしれないので
パソコンでやりますが^^;
46
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/06/05(火) 06:05:40 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
>>45
今度のストラクチャーデッキだってアニメで水属性使いの
シャークさんの存在があるから実現したようなものだと思いますね。
http://www.yugioh-card.com/japan/lineup/zexal/sd_kaioh_no_houkou/
7月発売の拡張パックも人魚とかの新たなカテゴリが登場するようですし、
水属性のこういう展開を待っていたんだ!
いつか、でっていうさんとデュエルしてみたいものですね〜。
ゲームのWi-Fi機能とかを利用して、どうにかできないものかな。
なるほど、では、でっていうさんは別にエクシーズのカードが
5D'sのダークシンクロのカードを彷彿とさせるとは思わなかったのですね。
ですが一応、ダークシンクロの頃の5D'sの話は知ってはいますよね…?
まさか自分、知らなかったでっていうさんに対してダークシンクロの話をしていたなんてことは…。
キングファラオ(頭)のパーツが好きだというのは前々から聞いていたので分かりますw
確かにあのナパーム攻撃は弐coreでも強かったから自分も愛用しました^^<でっていうさんに強いと言われてw
自分は3と4でシナリオを進めるにあたって
必ず3体目として参加させていた、ハニーフォースが好きです。
急速ドレインで相手のスピードを落として、そこへ、がむしゃらハンマーとかよくやってました。
急速ドレイン+脚部破壊
で相手はほぼ死んだと同然のスピードに!ってねw
そうすれば後は適当にボコっておけば大抵は勝てましたw
いえいえ^^ただ忘れてただけでよかったです。
WDKだけでは全てのNO.は集めきれそうにないですよね^^;
そうなれば5D'sと同様に4年形式になると思います。
よって、でっていうさんが仰るように、あと2年と考えるのが有力ですね^^
せめてG系のカードが闇属性だったらサポートも豊富にできて恵まれていたと言えるのですが…。
まぁ昆虫族ということで地属性なのは致し方ない事でしょうけど^^;
ありがとうございます^^
確かにPSPでは長文はきついですよね…
自分も昔でっていうさんと流星でブラザーを組んでいた頃の時期はPCを所持しておらず、
PSPから掲示板に来ていましたので、その気持ちよくわかります。
47
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/06/05(火) 06:07:27 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
っ!?
メダロット7の情報が公開され始めただと…!?
http://www.medarotsha.jp/meda7/
48
:
でっていう
:2012/06/06(水) 20:30:20 HOST:131.86.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>46
タッグフォースならアドホックパーティーとPS3があれば遠くの人とも対戦できるらしいですが…。
まあ、くわしくはわかりませんが…。
はい、一応知ってます。
まあ、覚えてるところは少ないですが。
うーん、自分はパーツコレクションなら、ゴッドエンペラーが手に入ったら
普通のロボトルはゴッドエンペラーでひたすら殴ってましたが…。
自分はサイカチスも好きでしたね^^
変形後はクロスファイアが出来ますし
虫属性デッキなら2〜3枚組み込めるかもしれませんね^^
>>47
ああ、そういえば、兄貴が言ってましたね。
3DSでしたっけ?
49
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/06/08(金) 09:01:18 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
>>48
ちょっとどうでもいい話。
シャークさんの妹さんも水属性使いなのかな?w
タッグフォースで遠くの人とも対戦ができるって初めて知りました^^;
そんなこともできたのか〜タッグフォース。
けど自分はPS3は持っていないので、やろうと思っても無理ですが…orz
うむぅ、やっぱりデュエルまでは叶わない望みかぁ〜。
まぁ、自分はこうして雑談に付き合ってくれるだけで十分幸せですけどね♪^^
おぉ、一応知っていてくれたのですね!
でも自分だってアニメで登場したシーンとかはあまり覚えていませんね…。
初めて出たダークシンクロである氷結のフォッツジェラルドに関しては印象的に記憶に残っていますが。
2や2パーコレ時代のゴッドエンペラーは本当最強ですもんねw
確かその頃は全部の行動が「ねらいうち」じゃなく「うつ」でしたっけ?
自分もサイカチスはクロス攻撃が強力なので好きでしたが、
ドークスも負けずに好きでした。変形後のハンマーばっかりしてましたけどw
確かにそうですね。昆虫族ならば組み込めるかもしれないですね!
でも増殖するGって相場が高い…Gのくせに…w
やっぱりドロー系は強力って事なのか…。
そうです!メダロット7、3DSで今年の9月13日に発売だそうです!
メインの舞台はまた月らしい…しかもメダチェンジシステムが復活!!(何か3みたいですねw)
自分、3DS持ってないけど、これの為に買うかもしれません。
50
:
でっていう
:2012/06/08(金) 22:25:06 HOST:131.86.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>49
シャークさんは魚使いだから、妹さんは水や海竜族使いだったりw
詳しくはわかりませんけどね。
これからも、雑談しましょうね^^
ダークシンクロモンスター、どんなのが出たか全く思い出せないです…orz
入手時期も早いですしねw
確か、相手の攻撃、回避してたような記憶があるのでおそらく、「うつ」かと…。
チンペットは好きというか印象に残ってますw
初めて、チンペット持ってる相手とロボトルしたとき、メダチェンジ板と思ったら味方の攻撃、吸収して自滅してたのでw
特殊召喚はエクシーズやシンクロでよくやりますからね…。
それだけ、相手の行動も制限できるのかも知れないです。
兄貴は今度、3DS買うらしいです。
ゲームはルーンファクトリー4を買うらしいですが。
51
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/06/09(土) 12:30:34 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
>>50
そっか、よくよく思えばシャークさんのエクシーズ以外で召喚するモンスターは、ほぼ魚族に限定されているのですね…。
リバイスやブラックレイランサー、シャークドレイクがドラゴンだったり獣戦士だったり海竜だったりしたので、
エクシーズ以外で召喚するモンスターは魚族以外もあるかとてっきり思っていました^^;
そうですねw妹さんはそう考えるのが有力かもですね〜^^
というか、早く素顔見せてwww(殴
>これからも、雑談しましょうね^^
そう言って貰えてとても幸せでございます…。本当ありがとう!!^^
そうですかぁ(´・ω・`)
でもダークシンクロとほぼ同じタイミングで出てきた地縛神はどういうのがあったか思い出せますか?
ゴッドエンペラーの入手時期が早いって、2パーコレの事ですよね…?
というか、2や2パーコレでは必ずHITする筈のミサイルやナパームも回避可能とか…。
チンペットってあの超薄装甲の癖に素早さだけは早かったティンペットによく似たメダロットですよねw
確かチンペット持ってる相手はタマオって奴だったと思います。
リーキドレイクっていう変形すると鴨鍋の形になるメダロットをリーダーにしていた奴。
今の時代、全ては(大げさかもだけど)エクシーズやシンクロと言っても過言じゃないくらいですからねぇ〜。
そう思えばG系の効果は、仰るように十分それらの召喚の抑止力になり得ると思いますね。
兄上、3DS買われるのですね!w
自分も近いうちには買いたいと思います!メダ7やりたいのでww
でっていうさんもまたメダロットDS当時のように実際発売してからの
プレイ動画をみたり、評判を聞いてから行動に移す感じですかな?w
52
:
でっていう
:2012/06/10(日) 21:35:32 HOST:131.86.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>51
まあ、最初のシャーク戦では水族のドリルバーニカルが出てましたが。
でも、ほとんど魚族だと思いますよ?
なにやら、これからは「シャーク」と名のつくモンスターを主体に使っていきそうですし。
そういえば、素顔はまだ出てませんねw
髪の毛は青でしたっけ?やはり、水をイメージしてるのでしょうかねw
確か、ウル、コカライア、ウィラコチャラスカ、コカパクアプ…ぐらいしか思い出せません;
後、シャチと鳥みたいなのいた気がしますが…。
うーむ、特にシャチのはお気に入りだったんですけどねぇ(;ω;)
逆にコカパクアプは自分のデッキでは疫病神でしたw
2パーコレの事です。
確か、最初のヘベレケ博士戦で出ました。
2でも必中でしたっけ?
リーキドレイク…ぜんぜんわからん(・・;)
タマオもぜんぜん覚えてないw
4は2パーコレほどやってませんでしたからねぇ…。
プルルンゼリーとか特徴的な名前や見た目してるのは覚えてるのですが…。
うーん、自分は評判とかは確認せずに買っちゃいます。
53
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/06/12(火) 07:14:21 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
>>52
ドリルバーニカル…確かにそのカードをシャークこと神代凌牙が使用したのはわかりますが、
遊馬との初戦であるゼアル1話と2話はほんの少し忘れちゃったかもです^^;
そうですね、シャーク・ドレイク・バイスの効果の適用には
「シャーク」と名のついたモンスターが必須みたいですものね!
余談だけど、シャーク・ドレイク・バイスですが、初登場時に一瞬、
シューティング・クェーサー・ドラゴンっぽく見えましたw自分は、ですがww
勿論、妹さんはそのイメージかと思いますw
というか、ゼアルって本当初代遊戯王を意識したところが多いですね。
相棒(と、その相棒が住まうキーアイテム)、兄弟、妹、〜アイズ〜ドラゴン…などという感じで。
↑言っている意味、勿論分かりますよね?
シャチのはチャクチャルア、鳥のはアスラピスクになります。
あ、あと猿っぽいクシルを忘れていますよ。
コカバクアプって事は、鬼柳さんですねw
鬼柳さんといえば、鬼柳さんが使用するアニメ限定の反則級(?)モンスターの存在が忘れられませんね〜。
確かインフェルニティ・ゼロって名前のモンスターです。ご存知かな?
2パーコレの事であってましたか!
自分も2パーコレをやった事はあって完クリした経験もあるにはあるんですが…
何せ消防低学年の頃の事だったので殆ど記憶にないんです…。
しかも、その後ソフトも紛失しちゃいましたからね…。
なので自分はでっていうさんとは逆で2パーコレは4ほどは
やっていなかった…という事になると思います^^;
それと、2でもミサイルとナパームは必中ではなかったと思います。
必中になったのは3以降じゃないかな?
そうですか、わかりました^^
でっていうさんってもしかして既に3DS持ってるんですか?
54
:
でっていう
:2012/06/12(火) 18:08:05 HOST:131.86.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>52
そういえば、兄貴も何かに似てた、言ってましたが、
う〜ん…何に似てたって言ってたんだっけ?
わかりますよ^^
自分たちもゼアルのキャラが他の作品のどのキャラの立ち位置なのか
という話を兄貴とたまにします^^
前まで、海斗は海馬の位置だと言ってましたが、前の話でジャックの立ち位置に変わりましたw
あー、チャクチャルアだ!
デッキに入ってた頃はよく使ってましたねw(コカパクアプを出したら何故か必ず負けましたw)
あー、クシルっていうのもいましたねwどんなのか覚えてませんがw
インフィルニティ・ゼロ、知ってますよ^^
でも、効果ダメージじゃないと出せないんですよね^^;
自分も何度も完クリしたなぁ、2パーコレは。
ああ、やはり2では必中ではなかったですか。
なんとなく、うり坊さんのコメで疑問を思ってしまって。
いえ、持ってません。
というか、手が出ないorz
55
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/06/15(金) 05:33:02 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
>>54
やっぱり、あれ、何かに似てますよねw
でっていうさんの兄上は何に似ているって言ったのかなぁ。
不覚ながら全くシューティング・クェーサー・ドラゴン以外検討がつきません^^;
でも格好いい! 遊戯王ってイラストアドがいいですよね^^
でっていうさんも兄上とそういった話をされていましたか^^
えっと、でっていうさんって確か前に
>>18
で言ってましたけど、
アニメ遊戯王は5D's以降を見ているっていう事でいいのですよね?
では、初代DMとGXの内容の全ては把握していないって事でよろしいでしょうか?
ウル=ルドガー・ゴドウィン、コカバクアプ=鬼柳京介、コカライア=ミスティ・ローラ、アスラピスク=カーリー渚、
クシル=ディマク、チャクチャルア=ボマー、ウィラコチャラスカ=レクス・ゴドウィン
↑所有者をただ書き込んでみたかっただけですwスルーでいいですw
そういえばインフェルニティ・ゼロって確かタッグフォースにもオリカとして登場していましたからね。
効果ダメージじゃないと出せないのは辛いですが、
あれに+自爆スイッチで自分だけ勝利するっていうコンボも存在しますよw
何度も完クリした…!?
ってことは、2パーコレを何度もデータ消してやり直したって事ですか?
自分の書き込みが伝わりにくかったのでしたら、すみませんでした^^;
でっていうさんは3DS持っていませんでしたか〜。
じゃあ、今度兄上だけが3DSを買うということになりますね…。
でも3DS、初期の販売価格である3万よりは1万5千も価格下がっているので
その初期の頃よりは手を付けやすくなったとは一応思いますよね?(それでも十分高いが)
56
:
でっていう
:2012/06/17(日) 22:45:41 HOST:131.86.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>55
イラストアドの意味がわかりませんがとりあえず、イラストはいいですよね^^
GXも見てたんですが、ほとんどおぼえてないんですよ。
まあ、そうゆうことになりますね。
そんなコンボあったんですかw
自分もコンボは結構考えてたりしますが初めて知りましたw
因みに最近、クラスメイトと遊戯王をやるようになったので、実際にデッキ作ってます^^
まあ、そうゆうことですが、何度か勝手に消えることもありましたねw
まあ、そうですね^^
でも、自分も金がないので手は出せませんorz
それに、独り言スレにつぶやいてますが他に買いたいものもあるのでなかなか、使えないです><
57
:
でっていう
:2012/06/17(日) 22:47:43 HOST:131.86.133.27.ap.yournet.ne.jp
追記
そういえば、うり坊さんモバゲーのアバター変わってましたね
日記に書いてあった、「緑の天使」って奴ですか?
58
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/06/20(水) 12:42:13 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
>>56
イラストアド…略さずに言うとイラストアドバンテージ、これはイラスト自体の強さが強いということです。
要は格好いいイラストや可愛い萌えイラストのカードで言えることですね。
一般的なこの単語の使用例は「イラストアドたけぇぇぇ!!!!!」
この場合、前述した見た者を魅了するカードだってことですw
イラストアドの意味、これで分かって頂けましたかな?
GX、放送されていたのもう随分前の事になりますからね…覚えていなくてもしょうがないです(>_<)
自分は一応、初代DM、GX、5D's、ゼアルと全部見ていますが、
毎週欠かさずいつも見るようになったのはGXの終盤からです^^;それより以前の話はレンタルで見ました。
全部一応見てるけど、一番思い入れがあるのは、やっぱり5D'sですね〜自分は^^ほんと大好きでした。
大好きだってその証拠は
>>3-8
を恥ずかしいけど見て頂ければ分かるかとw
でも5D'sの最初のOPを初見で見た時、5D'sの世界観と雰囲気に正直ビビったのは内緒ですw
おぉ!デッキ作られるようになったのですか!!
機械族デッキかな?
なるほどです、わかりました。
でも昔のGBの頃のソフトって結構データ消えやすいですよね^^;
自分は苦労して完クリしたメダロット4のデータが消えないかどうかいつも心配しております…(>_<)
あっ、そうですかぁ(´・ω・`)
自分もモバの一問一答の"欲しい物"の所に書いてあるのですが、
3DSを去年から欲しい欲しいって言っていても結局まだ経済的事情で買えず仕舞いです^^;
やっぱり1万5千はそう簡単には手を出せませんよね…。
でっていうさんが今欲しい物とはアルバムクロスフェードのCDの事ですね?
>>57
あっ、あの日記見てしまいましたか。
まだモバを始めたばかりに書いたやつなので恥ずかしいですw
おっと、質問に答えなきゃですね。
そうです、今のアバターはその当時日記に書いていた「緑の天使」ってやつですw
長らく封印していたんですが、復活させましたw
でも一つ言っておきますが、あれは男であって決して女の子じゃないんだからね!?
(だけど敢えて中世的な感じにしたのは本当だったりしますw)
59
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/06/20(水) 13:05:17 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
訂正
>>58
最後誤字発見
中世的 ×
中性的 ○
ミス、すいませんでしたorz
60
:
でっていう
:2012/06/22(金) 22:20:40 HOST:131.86.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>58
なるほど、理解できました!
読みましたが…滅茶苦茶、大好きだって言うのが伝わってきましたw
まあ、5D's格好いいですしねw
余談ですが、自分、メタイオンもってますよ。
二つ、作りましたが、
片方はサイバーデッキで、機械族で固めてあります。
サイバー・ラーバァ(だっけ?)や手札断殺で光属性機械族を墓地に置きまくって、エルタニン召喚がこのデッキの流れです。
まあ、オーバーロード・フュージョンでキメラテック・オーバー・ドラゴンだしてもいいですがw
もう片方はカオスアンデッドデッキ。ピラミッドタートルの効果で攻撃力2400のアンデッド達を呼んじゃいますw
ゾンビキャリアは持ってないので入れてませんが、チューナーはエフェクト・ヴェーラーが入ってます。
切り札は制限カードになった、カオス・ソルジャー(開闢)ですw
自分、一度完クリしたメダロット4のデータをカセット踏んで消したことありますからねorz
その時はたいへんでした…。(結局クリアしてないまま返しました)
まあ、そうゆうことになります。
なんだが、来月?にはシングルのCDも発売されるらしいですが、金が…orz
まあ、カゲロウデイズの小説は注文しましたがw
アマゾンで売り切れだったので、届くのは来月ですw
あ、あれ、男だったんですねw
天使っていうものですから女子かとw
自分もモバGを手に入れた事、ありますが、全部アバターガチャやゲームガチャに使っちゃいましたw
結果、今のアバターが一番しっくりきてます。
61
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/07/02(月) 09:47:05 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
>>60
5D's本編クライマックスの頃にここでしていた実況っぽい例の書き込み、今思うと凄く恥ずかしいですけどねw
でもあの頃はホント滅茶苦茶なテンションMAXでしたw今ではいい思い出ですけどw
ゼアルでもクライマックスの頃にあんなテンションになれるかなぁ?w
あれ、そういえば、でっていうさんって2010年の正月頃とアンコール上映として2011年の正月頃に公開された
劇場版遊戯王〜超融合!時を超えた絆〜って映画は劇場に見に行かれたのですか?
この質問はした事がなかったと思うのでお訊きしました。因みに自分は2010年の正月の分だけ見に行ってきました。
おっ、やはりきましたか機械族w
エルタニンとキメラテックのW切り札ですねw
墓地を大量に肥やせば1キル出来る可能性もありますから強いですね^^
もう一方はカオスアンデッドですか。
アンデッド族も随分と強化されましたからね〜開闢込みとなれば油断なりませんw
シンクロも搭載されていて中々完成度は高そうですね^^
あぁ…そういえばそのようなお話、前にされていましたね…。
それでもう一度出来るものならやってみたいって話だったかな?^^;
実は自分、4は両ver持っていたりするので、本命ROM(カブト)じゃない
サブROM(クワガタ)でしたら差し上げてもいいので、差し上げたいくらいですよ!(>_<)
でも…また叶わない望みだと思われるので、この自分の気持ちだけ…受け取っておいてくださいですm(_ _)m
来月に注文された小説が届くのが楽しみですね^^
あと、自分は高校ではする機会はありませんでしたが、バイトで小遣い稼ぐって方法もあると思いますよ。
そうすれば現在よりは多少は経済的余裕も出てくると思いますけど…如何でしょう?
はいwあのアバターは一応男でございますw
確かに天使といえば女の子かもしれませんが、
そもそもアバター自体の性別って最初に行うモバ登録の際の設定で、
自分のリアルの性別、男か女を選んだ時に決まっちゃうじゃないですか。
自分は男で登録しましたので、あのアバターは女っぽく見えても
ベースは男型(メダロットでいうティンペット)なので、男なのです!
まぁ、中性的云々って事から強いて言うなら男の娘ってところかな?w
…もう、そういうことにしておいてくださいwww
自分のモバGはあと650くらい残っていますが、勿体なくて使えないですw課金もしたくないので^^;
でっていうさんのアバターはとても似合っていると思いますよ!素敵だと思います^^
62
:
でっていう
◆4BiHjqYkHk
:2012/07/06(金) 22:47:13 HOST:33.87.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>61
いえ、自分は見てないです。
映画館はあまり行きませんからねw
まあ、エクストラデッキは全デッキ共通なんですけどねw
最近、足りてないカード達でまた二つデッキ作りましたw
片方は、バウンスデッキで、魔力の枷を入れて、幻影の壁などで手札に戻す戦術です。
魔力の枷が二枚しかないのが残念ですが…。
もう一つはクライスターボデッキで、光帝クライスを中心にしたデッキです。
便乗や神殿を守る者などが入ってます。
後は、強欲な瓶や、やた烏の骸などがほしいのですが、カードが足りず、強欲な瓶二枚しか入れられませんでしたorz
気持ち、受けとらせてもらいます^^
まあ、一応、バイトする気はありますw
今度は8月15日発売のじんさんの「チルドレンレコード」が目当てなんでw
ありがとうございます^^
ペットの、鳥みたいなやつがちょうど翼が生えてるみたいになってるところが自分としてはこだわりですw
じぶんも、最近、前にやったヒゲソリのキャンペーンで当たって1000モバコインゲットしたんですけど
全部、王様ゲームに使っちゃって所持コインが2コインになりましたw
63
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/07/11(水) 17:41:38 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
>>62
あっ、映画そのものをあまり見に行かないでしたか(^^;)
自分は…しょっちゅう見に行ってますねw3ヶ月に一回は行ってるかも…w(ぇ
超融合!時を越えた絆は見ていなかったのですね…。
あれは(個人的に)とても面白かったので、見たほうがいいですよ。
5D'sまでの歴代主人公三人が集結して、それぞれを象徴する
ブラックマジシャン、ネオス、スターダストを召喚して
最凶の敵(ゾーンの部下(?))に挑んでいく様は必見です!
レンタル版ももう出てるので、機会があったら是非見てみてください^^
ところで思ったのですが、何かもうこの時期になるというのに
ゼアルのゲーム情報が全く出てこないのですが…タッグフォースとか…。
5D'sが終わって以降、ゼアル名義の遊戯王のゲーム全く出していませんし、
遊戯王のコンシューマーゲーム展開止めてしまったのかな…(心配
エクストラデッキは皆似たような構成になってしまうのは仕方がないですw
バウンスデッキといえば縮退回路を思い浮かんだのですが、これも結構相性いいですよね?
神殿を守る者が入っているって事はメタモルポッドの投入は言うまでもないですかね?w
おぉっ、次のじんさんの新作まで既にマークされているのですね!w
バイト始めたらどうか頑張ってください。応援しています^^
カゲロウデイズって今結構人気みたいですよね。
書店に行って探してみても全く見当たりませんでした(^^;)
いえいえ^^
やっぱりあのアバターの後ろにいる鳥は狙っていたのですねw
確かに翼が生えているように見えました!
64
:
でっていう
◆4BiHjqYkHk
:2012/07/12(木) 22:49:46 HOST:33.87.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>63
最凶の敵ってパラドックスの事ですよね?
一応、ストーリーはすこしはわかります^^
きっと、でますよ^^
相性はいいのですが、もってないんですよね><
メタモルポッド…忘れてたw
クライス軸にすることしか考えてなかったのでw
はい。
ニコ動のコメントでも、書店もアマゾンも売り切れって言ってたので、相当人気だと思います^^
次巻が楽しみです。
そういえば、誕生日がD.C?のキャラと同じらしいですね。
自分は要じゅん(漢字忘れた…)や、フィリップの人と同じです。
また、中3の頃の席がハルヒと同じだったりキョンと同じだったり恭介と同じだったりしてましたw(友人情報)
65
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/07/30(月) 12:27:17 HOST:z105.58-98-117.ppp.wakwak.ne.jp
>>64
そうです、パラドックスです。
パラドックスは遊戯、十代、遊星と
今や遊星も含め伝説のデュエリスト三人を相手にしているのに
それでもいい決闘をしていたので、最凶と表現しました。
ストーリーは把握していたのですね、分かりました^^
ここからは自分の願望ですが、
ゼアルの遊馬も含めて4人の主人公が集結する映画みたいのまた公開しませんかねぇ〜w
そう…ですよね!^^
出る事を信じたいと思います!
あ、ということは…
自分はタッグフォースの新作を、でっていうさんはパワポケの新作を
それぞれ期待するという感じになりますねw
何気にどっちのゲームもKONAMIですしww
一心不乱になる事は良い事です…w
また新たな戦術のデッキ作ったら是非教えてください^^
うわ、それは相当な人気になりますね^^;
そうなれば次巻も期待が高まること間違いなしですね!世間的にもw
あっ、一問一答見ちゃいましたかw
そうなんですよ、D.C.の小鳥遊まひるというキャラと誕生日が同じなのですよね〜^^
リアルの人物だと調べた事がないから誰と誕生日が一緒だか知らないけど…機会があったら調べてみたいと思います。
でっていうさんの誕生日は2月21日でしたよね(この前のモバの会話から)。
それで要潤とフィリップの人って…
あの、すみません、ライダー好きの自分には後者の方は
ダブルに出演したあの方しか思い浮かばないのですが…
まさか、その方の事じゃ…ないですよね…?
wwwwww
中三の時、凄いですねwww
伝説の席に座ってしまったw
何という偶然ww
66
:
でっていう
◆4BiHjqYkHk
:2012/08/05(日) 21:21:39 HOST:188.14.232.111.ap.yournet.ne.jp
>>65
公開される可能性も一応ありますね^^
でも、公開されるとしたら、敵はどうなるんでしょうね…。
そういえば、どちらもKONAMIでしたねw
はい、そのフィリップですw
一応、要潤も脇役でしたが、ライダーに出ていたらしいですw
中三のときは、クジが多かったので、意識したということはないですw
友人に言われるまで気づきませんでしたしw
67
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/09/04(火) 04:59:46 HOST:z49.124-45-197.ppp.wakwak.ne.jp
>>66
もうパラドックスの時みたいに
過去と未来を股に掛けての戦いもないでしょうし…
あの主人公4人と戦う事になる壮大な敵をどうするかも問題ですよね^^;
う〜ん、でも過去と未来関係してないと、そもそも4人集結出来ないかな?w
アニメゼアルも何だか初期の頃と比べたら盛り上がってきましたね。
遊馬もあの頃と比べるとすんごく強くなりましたよね!w
10月から新章も始まるみたいですし(5D'sでいうWRGP編開始くらいな時期かな?)、
いよいよ本格的な佳境に入るともいえるかもですね!
最後に登場するNO.とか、何だか予想ではラスボスクラスに強い気がします…。
5D'sでいう、ゾーンの究極時械神セフィロン的な位置付けとしてです^^;
やっぱり、あのフォリップでしたかw
要潤なら2001年のアギトに二号目ライダー的な位置付けで出てましたよw
ところであの、今までこの事お訊きした事なかったのですが、
でっていうさんって仮面ライダーを見たことってあるんですか?
友人に言われるまで気付けなかったとは言うものの…凄い運ですねw
「そうだ、野球をしよう。(ry」、「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら(ry」
と、同一の席なんですからwww
では、モバで約束していたデュエマの話をしますね。
はい、自分は遊戯王と掛け持ちしてデュエマもやっております!
遊戯王は幼稚園の時代から一応カードだけは少しだけ買っていた程度だったのですが、
本格的にデュエルまで始めてカードも徹底的に集め始めたのは2008年の話です。
一方、デュエマはデュエマの拡張パック第1弾が発売した2002年から
現在まで一弾も欠かさずに買ってきてるほど古参のプレイヤーですw
遊戯王とデュエマではデュエマ歴の方が長いことになりますね。
まぁ、自分の遊戯王とデュエマの経緯の話はこんなものなのですが、
でっていうさんもデュエマはご存知で?
68
:
でっていう
◆4BiHjqYkHk
:2012/09/04(火) 17:16:18 HOST:150.215.234.111.ap.yournet.ne.jp
>>67
まあ、遊馬以外は過去の人物ですからね。
時空とか関係してないと、共演は厳しいかもしれませんね…。
ライフを1にする効果とか持ってそうですw
5D'sみたいな感じでw
そういえば、前の話でシャークさんのセリフが一部、非常にボリュームが小さくなってましたね…。
フィリップですw
子供の頃と今、見てますよ?
小学校の頃からデュエマはやってます^^
六年の頃に一回飽きましたが、前からまたやり始めてます^^
その為サイキック・クリーチャーとか疎いですw
一応、最近のパックは買いましたが、変わったカードばかりでw
因みにデッキは完全自作を複数持ってます。
デッキはドリームメイトデッキしか買ったことないです。
最近、パワポケ×東方の二次創作シリーズ見てわかったのですが、
うり坊さんの日記の「緑の天子」は東方キャラにかけたんですねw
69
:
うり坊
◆27Yw5IrK4c
:2012/10/25(木) 16:50:00 HOST:z146.115-65-12.ppp.wakwak.ne.jp
>>68
そうですね。
ゼアルの世界は忘れかけてたけど5D'sの世界の更に未来でしたものね^^;
遊戯王の映画については5D'sのパターンだと来年の正月にはやるはずなのですが…
タッグフォースの新作も結局まだですし、
色々ゼアルになってからというものの商品展開やれてませんからこれは映画には期待は出来ないかなぁ…なんて思ったり。
でもゼアル自体は過去の作品をリスペクトしてる部分は結構あるので
(例の天城兄弟と海馬兄弟のとか後はゼアルの昔の話にあったスタチューの銅像なんかも)、
ゼアルは過去の要素は大切にしてると思いますし、劇場版やる可能性はないとは言い切れないかな…。
ですが、時空関係したら前作の映画と似た感じになっちゃうようなw
ゼアル本編ですけど、新章始まりましたね^^(放送時間も月曜夜7時30分から日曜夕方5時30分からって…w)
結局、Dr.フェイカーもトロンもバリアンの駒でしかなかったんですね…。
まぁでも、天城一家とかトロン一家がハッピーエンド(?)なってくれてよかったですよね^^
余談ですが、今回の新EDのラストでシャークさんの顔が凄く格好いいんですがw妙にリアルっていうかw
あと、新OPでもNO.107って文字が…。あれ?NO.って最大100までじゃなかったっけ?
でっていうさんも仮面ライダー見ていたんですね!^^
って今!?
もしかして、でっていうさん、今の仮面ライダーウィザードとかも見てたりしますか!?
今の仮面ライダーウィザードですが、
主題歌を歌っているのはゴールデンボンバーですw(知ってたらすいません;)
確かでっていうさんってゴールデンボンバーお好きなのでしたよね?
女々しくてが好きって聞いた覚えがw
なんですと!?
でっていうさんもデュエマやってたんですか!!�堯福�o゜`)
うわぁ、こんな近くにデュエマ仲間がいてくれてたなんて嬉しい☆
って、そもそも自分がデュエマやっていることは
>>1
でも一応書いてありますねw
これ見てでっていうさん、こちらがデュエマもやってるって知ったのかな?
最近のパックですと、ゴールデン・エイジとかですね^^
更に更に最新のですと、ヴィクトリー・ラッシュですね^^
後者のに封入されている勝利宣言鬼丸「覇」ってカードは強すぎです…。もはやチート!><
まぁ、最近のカードは個性的なものが勢ぞろいしてますからねwネーミングとか特にw
またあの日記見ちゃいましたかw
そうですねw元ネタは東方の比那名居天子というキャラです。
いやぁ、それにしてもあの日記見られて恥ずかしい///www
70
:
でっていう
:2012/10/30(火) 16:59:31 HOST:191.83.133.27.ap.yournet.ne.jp
>>69
まあ、ストーリーもまだまだこれからですからね。
期待してましょうか^^
因みに、タッグフォース7では是非とも強化された忍者デッキを作りたいw
あれは、ナンバーズじゃなくて、カオスエクシーズですからね
カオスエクシーズは100以降なんじゃないですか?
シャークさんの新EDの顔は綺麗なシャークさんとか言われてたようなw
そして、前の話のプロの人はなんだったのかwww
キャラ濃すぎて、新キャラの陰が薄いww
宮野さん、遊びすぎですwww
見てますよ^^
知ってますよー^^
ゴールデンボンバーは特に好きというわけではないですね(^^;)
>>1
…?
あれ、本当だw気付きませんでしたww
ドンドン守るナウとかなら採用しましたねw
まあ、5パック(+1)ぐらいしか買ってませんが…。
ついでに言うと、最近は遊戯王にスイッチしてますね
新しく作った、戦士族デッキの使い勝手が素晴らしいですw
自分の記憶では先生みたいな人とインプットされてますが、大丈夫でしょうか?
余談ですが、パワポケ×東方の動画の新しくupされてた動画では、小傘?っていうキャラが登場したと思ったら、主人公によって即退場されてましたね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板