したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ネタバレ】シブヤから遠く離れて〜カーテンコール3回目〜

19ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 20:33
今日のマチネ行ってきました。
あんまり演技に詳しくないが、自分で見た限り禿良くなってると思う。
トシミがナオヤから逃げるようにハケた後
ナオヤがひまわりを思い切り殴るのは前からやってた事?

20ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 20:46
漏れが見たのは18日以降からなんだがやってたよ。

21ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 20:57
>19姉ちゃん
ご報告ありが㌧!
小僧は中日以降いろいろ表現を変えて来てるよね。

22ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 21:18
漏れ的には、今日はさらっとしてた気がする。
悪い意味じゃなくね。
後は、見ている漏れが慣れてきたのかも。
キョンキョンとn最後のシーンは
もうちょっと色っぽいともっと良かったかな。

只、日に日に小僧がナオヤを自分のものにしている感がするな。
本当に「これから」が大事だな。
ガンガレyo!小僧!

23ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 21:24
自分が慣れてきたってのは多分にあると思うな。

24ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 21:30
何度も見ると、興味を引く場面と
飽きる場面があると認識するな。
アオヤギパパンのシーンが長くて苦手な漏れ…

25ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 21:35
>24
あそこは長いよね。
見過ぎの自分のせいなんだが、意識が遠退きそうになる。

26ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 22:52
>24
禿同だね。もうちょっとあそこは整理して短くしても
よかったと思う。

27ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 23:35
トシミとアキってダブらせてるよね?
ナオヤがマリーの「死」を見て
狂った時、トシミに「優しくだって出来るさ」
って言って、トシミに拒否されたでしょ?
で「女の子は優しくされるのが嫌なんだ」って。
あれって、アキとの事を思い出して言ってるのかな?
ケンイチママンのことじゃないよね?

28ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 23:40
今日の夜はいつも怒鳴ってるシーンで怒鳴ってなかったりして
「おや?」と思う個所がいくつかあった。
むしろ怒鳴らないほうがいいと思えたので、
それはそれでよかったんだけど、
最後の最後、「成長の止めっこしてただけじゃないか」のところ、
ナオヤ本当に泣いてたよ・・・。
だからカテコ笑顔で出てきたんだけど、
時折鼻ずるずるしてたw
で、目が余計キラキラしてて、ふんわり微笑んだ時
悶え氏にそうになってしまいますた。

29ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 23:44
>28
お〜!小僧いろいろ試しているんだねえ。
そんで、カテコでそんな小僧を見たら
間違いなく悶え氏にするな。

30ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 23:45
>28
一緒に悶え氏にたい。
お供いたします。

31ななし姉ちゃん:2004/03/25(木) 23:50
今日の泣き笑いは本当の泣き笑いだったからね・・

32ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 18:13
今日も小僧は泣き笑いのカテコでした。
ポツポツ演技を変えてきてるシーン、比較するわけじゃないけど
変えたことでしっくり来たとこもあれば、
前の方が良かったかも、と感じるとこもあり。
楽はどういうナオヤでくるのか、期待しちゃうな〜(フクダ風味)
もうあと5公演か…

33ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 18:21
>32
乙!
ラストは不気味な印象だったから、泣き笑いだとまた印象違くなるなー。

34ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 21:18
今帰ってきました。
今日はラストやはり泣き笑いでマジ泣きしてました。
それを見た勝村タンももらい泣きっぽくてカテコんとき
うるうるしてました。小僧の演技はますます深まった気が
します。

35ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 21:39
>34姉ちゃんお帰りー。
勝村タンもうるうるしてたのか…

3634:2004/03/26(金) 21:41
うん、しばし現実に戻れない風だったよ、勝村タン。
3回目のカテコでようやく笑顔だったね。

37ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 21:55
しかしなぜ涙するようになったんだろう。

38ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 22:09
カテコ3回に増えたんだ?

39ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 22:18
でもね、漏れが入った12日も確か泣き笑いだったよ。
漏れ前から3番目で見てて涙が光るのを確認したザ。
18日も泣いてたから、今に始まったことじゃないと
思うよ。
あ、カテコ2回かもしれない。スマソ。34でつ。

40ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 22:22
カテコは2回ダタヨ。初日だけだね3回は。
泣き笑いが目立つようになったのは中日過ぎてからか脳?
涙の量が増えた気がする。

41ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 22:31
>40
そうだったね、2回だったスマソ。
涙の量は確かに中日以降増えた気が汁。

42ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 23:15
涙の量が増えたってw
小僧はどっかに涙貯めて小出ししてるんですかw

43ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 23:37
それだけ感情移入しているってことだよ。

44ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 23:41
>42
心のダムに貯めてます。

45ななし姉ちゃん:2004/03/26(金) 23:54
小僧、涙キングだしね〜w
記憶の部屋みたいのの中に、涙の部屋があるんだよ。

46ななし姉ちゃん:2004/03/27(土) 00:07
スマでやってたよね、涙キング
ってスレ違いスマソ

47ななし姉ちゃん:2004/03/27(土) 00:09
心にダムはあるのかい?

48ななし姉ちゃん:2004/03/27(土) 00:16
涙キングはMJでしょ〜。目を潤ませて、こぼす寸前までいってた。
けどポロリと出なかったことに謝ってたんだYO
小僧はあの当時から感情の小部屋があったのか脳。

49ななし姉ちゃん:2004/03/27(土) 00:20
少女マンガの目って言われてね、ウルウル目(w

50ななし姉ちゃん:2004/03/27(土) 01:41
餓鬼薔薇で大泣きして他の思い出したよ

51ななし姉ちゃん:2004/03/27(土) 23:02
今日のラストシーンでも小僧は目をウルウル潤ませて
嗚咽がこみあげるのを耐えてるように見えたよ。

52ななし姉ちゃん:2004/03/28(日) 00:10
漏れ泣き笑いのラスト見たの今日が初めてだったんだけど、
ナオヤの平気なフリした痛みの印象が深まって、禿よくなったと感動した。
今日は健ちゃんさんがいる前でケンイチ君を連呼してるので、最初少しウケタw

53ななし姉ちゃん:2004/03/28(日) 02:54
>52
平気なフリした痛みか。なるほど。
自分は泣きのラストを観てないから、ラストはナオヤの痛みを感じなかったんだな。
なんつーか、不気味に笑ってる様は投げやりに見えただけだった。
充分病んでて痛々しいんだけどね・・。
感情的な痛みは感じなかったからさ。
涙するラスト見たいなー

54ななし姉ちゃん:2004/03/28(日) 23:17
期待してはいけないと思いつつ、
泣きのラストを期待しながら見てしまったんだな。
でも、マチネは、いつものラストと一緒でした。

55ななし姉ちゃん:2004/03/28(日) 23:53
通路側だったんだけど、
葡萄買って戻ってくる時のナオヤは
鼻歌歌っておった。

56ななし姉ちゃん:2004/03/28(日) 23:59
自分の横通ったときは口笛吹いてた>トシミとお出かけ帰り

57ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:04
今日の初っ端、小僧の下手通路登場は、初めてドタって音が聞こえた。
フナキさん抱き抱えるとき、小僧の踏み込んだ足ごとマットが崩れて、
大爆笑になっちゃったよw でも、小僧の演技は油乗り切っててて、
全体を通して、すごかった!!

58ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:07
今日、中日以降初めて観たんだが、
観劇ド素人の自分から見てもほんと良くなってるとオモタ。
ただ、演技を変えた事によって自分の中での解釈が違ってきてしもーた部分もあり。
勝村サンも少し変えてきてるよね。
「君は人を殺した。僕は殺してない〜」の所
台詞㌧だのかと思うぐらいすげー間だった。

59ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:14
マチネも結構全体に「間」があった。
その「間」がオキドキ感を倍増させる。
マリーとアオヤの最後のシーンが今日はあっさりしてた。
あの場面は、もっとマリーが愛おしそうにして欲しかったな。

60ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:15
>57
勝村たんが「足場悪いから気をつけろ」といってたさ

61ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:18
台詞聞き取りやすくなりましたよね?
漏れも昨日1週間ぶりに見たのですが、
水銀灯のくだりや、
おまえ失格だよ〜、
ケンイイクン、ケンイチクンってがっついて探したりしないのは〜、
救急車で運ばれたはずですがって俺は言った〜、
このあたりの台詞が、ところどころ間を入れて、強調するところは大きく言ったり、
とてもわかりやすくなっていました。
今日もそうでしたか?

62ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:23
>57姉ちゃんの書いてる意味がわからんのは漏れだけか?

63ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:25
役者の芝居が変って、解釈も変るってあるよね。
最後、幼い不気味な笑いだけだった時は、逝っちゃってるナオヤで終わっているんだって思った。
ここのところ最後の台詞に間をとって、そこで涙が出ているじゃない?
それを見ちゃうと、逝っちゃってるのと正気なのとが混ざり合っているナオヤって気がするんだよね。
幻想のなかで幸せになったけれど、現実はそうじゃないって気づいている正気のナオヤ。
最後の泣き笑いで、自分の思う結末が変ってしまった(まだよくわかっていないが…)。

64ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:29
「若きウェルテルの悩み」でウェルテルと同じように
ロッテを好きになって、免職され、気が狂う人が居るの。
そして、その人は、妄想の世界に入ってしまうのだけれど、
それを知って、ウェルテルは
気が狂った人を幸せだと思うの。
その後に、ウェルテルは自殺する。
ナオヤは、気が狂っている時が幸せなんだと思う。
ケンイチママを思い、幸せだった頃を思い出し。
そして、最後は「破滅」か「死」か「狂気」かって感じがするんだけど。

65ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:30
昨日、今日と観たのですが、昨日よりも今日、という感じで日に日に抑揚と間を付けて
メリハリが伝わりやすくなってるように思う。
今日のソワレで特に思ったのは、マリーを倒してしまった後、動けるんだろ!動け、動け!
の所など、腕をつかむからだ、をすごく普通のトーンで言った後で、激しく言ったので、
激しさが倍増してた。

66ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:38
>64
同感です。

67ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:39
芝居全体、登場人物がかみ合うようになってきたね。
中日に見たときはいまいちで
なんで、みんな無暗やたらに怒っているんだろうとおもったもん。

68ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:40
>63
自分もだ。
涙があるだけで、前向きな結末な感じもするんだよなー。

69ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:47
ラストのフナキってどんな顔してたっけ・・
つい癖でナオヤばかり見てしまって、フナキのそんな顔が思い出せない・・。漏れのバカ。

70ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:49
>63,68
禿同です。
自分見た回はどの回も泣かないナオヤで、
ナオヤが泣かないときって狂気が強調される気がする。

71ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:51
>69
私には、フナキはナオヤをすごく哀れんでるというか、
痛々しいものを見る目で見ていたように思えた。

72ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:51
フナキは目を見開いて、驚きを込めて、ナオヤの狂気を見ている。

73ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 00:56
うん、なるほろー 私のラスト理解もやっぱ、
ナオヤが泣く=ナオヤは狂気のフリをずっとしていたが実は自分でも全部幻想だと分かってる
ナオヤが笑うだけ=ナオヤは殺人の恐怖から本当に夢と現実の坂目が分からなくなってる
だな・・・で、どっちもありだけど、やぱ最後泣く方が共感しやすい気がする。

74ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 12:16
話ぶった切ってスマソだが、昨日のマチネで始めてちゃんと
オペラグラス使って小僧の表情を見た。
最後のマリーに頬を触れられて抱き締められる所の小僧
の表情が、凄くウットリしてるというか、色っぽい。
ちょっとドキッとしてしまったよ。

今回で3回目だけど、どんどん良くなってきてる。
でも、いろんな姉ちゃんも言ってるけど、間の取り方
によって解釈や雰囲気が随分と変わってしまうね。
悩む日々だ・・。

75ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 12:54
昨日のソワレのラストみたら、
いままで思ってもみなかったマリーの死にナオヤ関係してる説
ありかもしんないなーと・・

76ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 14:21
もう前楽だっつーのに、まだ悩む部分があるよ。
>75
自分はマリー=ケンイチママソで、ナオヤはケンイチママソも殺ったと解釈してる。
黒服に殺されたり、その後出てくる優しいマリーは、ナオヤが都合よく幻想して作った世界と。

7775:2004/03/29(月) 14:56
昨日は後ろの方だったんで、舞台全体を俯瞰するように観てたんだ、
ときどきオペラ使いながらね。
ラストシーンは演者、装置、効果全体をど〜んと受け止めるような感じだった。
そしたら、なんか演出が果てしなく無惨な美しさをねらっているように思え、
だったらカーテンの血とナオヤには絶対に関係がなくてはならない気がした。
でも76さんの言うように、それはケンイチママンの血なのかもしれないな。

78ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 20:11
マリーが動かなくなった時の取り乱し方からして
マリー=ケンイチママン(リンクと言う意味で)と思っている自分は
マリーもナオヤ殺したのかなと思う。
只、ケンイチママンを殺したかどうかは判らない。
ケンイチを刺した時に、アキもパパンもママンも居たって言ってるから。
ママンと関係があったとは思うけど。
ママンは気がふれたんじゃないかと思うのだが(狂気)
もう一つ言うとウェルテルは
女主人(notロッテ)を慕う下僕が、
手を出そうとした事を咎められ、首になり、
その後に女主人と再婚しそうになった下僕を殺してるんだな。
で、その下僕には「罪はない」と言い張る。
つまり、愛の強さで起こった殺人を誰が咎められるかと。
ナオヤはこういうところがあるような気がする。
愛しているんだから…という理由で、マリーの成長を止めた。

もう一つ思ったのは、
「その前に、あなたが引き渡さないのは誰。?ケンイチ君?ケンイチ君のお母さん?
あなたが犠牲になろうしないから、明日を迎えようとしないから、いつまでも二人は待っている」
というマリーのセリフ。
ナオヤのなかで、二人が生きづつけている限り、
2人は、精霊のままって事なのかなって。

79ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 20:17
漏れはケンイチママンはナオヤが殺したとは思わないんだけどな。
フクダさんが「息子が死んで一家離散」って言ってる。
ママンも殺したんなら「ママンと息子が死んで〜」と言うとオモー。
ナオヤが混乱し易い状況に設定してあるだけで、
全てがイコールとは限らないと思ってる。

80ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:00
自分なりにつじつま合う答えを出したつもりでも、台詞に惑わされるんだよな。
全てナオヤがある程度都合よく作り出した幻想(に近い解釈を漏れはしてる)の中に現実臭ささもあるし。

81ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:17
今日はフナキが
「お前の体に触らせてくれよ」のセリフの時
小僧声は出さずに口の動きだけで
「ばかじゃねーの」と言ってた。
それとトシミが逃げてった方向を冷たい顔で見てた。
(最初は笑ってて、一度下向いて横を向いた後
トシミの走って逃げた方向を振り返った時ね)
なんか細かいところでアドリブ?が増えてるね。

82ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:22
今日は席がかなり前方だったお陰で、
ナオヤ小僧が木箱に座ってイラついたように鳴らす指の骨の音が
ポキポキ、よく聞こえた。

83ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:28
>82
漏れも27日に前方に座った時、よく聞こえたよ。
かなり長い時間やってたよね、指だけでなくポキポキ手首も鳴らしてた。

トシミにいらついて、チッて舌打ちするときの顔もすごくリアルで怖いです。

84ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:31
逆に、貧乏揺すりしなくなったね。

85ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:32
今日はしてたよ>貧乏ゆすり

86ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:40
ちょっとやって止めてたから、意識的にやるの止めたのかと。

87ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:45
ウェルテルを飛ばした後の顔が禿キレイ過ぎて見とれる。
今日もウェルテルの行方を確かめられず、小僧の目と肌に釘付け。

88ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:46
3幕初めのフナキとトシミが初めて会話をするシーンでもナオヤが右端に独りでいる時に
聞こえるか聞こえないか位の声で「ウルセーな」と言ってた。

89ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:47
ウェルテルを飛ばした後の小僧の表情の変化がとても重要なのに、
アフォは舞台忘れてずっとウェルテルの行方を追っかけてるよね。

90ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:52
ハムん時は明るくなってもみんな拍手止めないでいたから
カテコが3回あったんだけど、
シブヤはヲタのあきらめが良過ぎて
明るくなるととっとと拍手止めちゃうよね。
きっと明るくなっても拍手止まなかったらまた出てくるものなんだよね?

91ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:57
そっか。
トイレダッシュした自分は

92ななし姉ちゃん:2004/03/29(月) 23:57
>90
そういうことはそれぞれの作品によって
違うんじゃないかな。比べる問題じゃないと思う。

>82
漏れも骨のポキポキ聞いちゃって、生舞台のリアルさを
禿感じたよ。

93ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 00:02
明日は舞台のできによっては、やる気ですよ。
拍手だって惜しまないし、スタンディングオベーションだってやるつもり。
千秋楽だし、感動したらスタンダップよ。

94ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 00:03
漏れ暗いうちから立ってるつもりですがなにか。

95ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 00:03
でもお願いだから「にのぉ〜!!!」って掛け声キャーキャーは勘弁。

96ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 00:10
>95
○のぉ〜って。ハズカシ〜。やるわけないじゃん。
漏れもずっと立っている予定ですよ、当日立ち見狙いなもので。

97ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 00:12
カテコで小僧が邪魔なひまわりを押さえてキョンキョンが通りやすいように道を作るじゃない。
あの時のキョンキョンのなたりまえって顔の堂々たる笑顔がね、
やっぱなんてったって愛$は違うなと、妙に感心したよw

98ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 00:17
>97
遠慮のない間柄って事でね。

>96
そっか。立ち見はいつもスタンディングオベーションだな。

99ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 00:24
今夜、小僧のマタグラに挟まった向日葵があった、禿裏山。

100ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 00:28
>99
ドリフのコントになってしまうわけでw

101ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 00:31
そーいやキョンキョンの風邪が治ってた?
今日鼻声じゃなかた気がした。

102ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 00:42
明日漏れの方に向日葵飛んで来ないかな。
記念に持って帰りたいよ。
部屋に飾ってあったら怖いけどね。

103ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 01:29
最後のシーンで今日思ったんだけど、
雪が降ってきたってのはナオヤの妄想的に冬が来たってことだとしたら、
そこでゼラニウムが咲いた=「冬を越えても咲き続けるゼラニウム」
=明日が来る ってことなのかなと。
とすれば、ナオヤは明日が来ることを受け入れたの鴨。…わかりづらくてスマソ。

104ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 01:31
岩松さんもわかってませんから by小僧in小僧ジオ

105ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 01:43
岩松タソ曰く理解しようとせず雰囲気を感じ取ってもらえれば良いそうですよ。

106ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 09:38
>103
永遠の世界=死又は狂気
に入ったと理解したけど。

107ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 10:08
>106
なるほど。ナオヤにとってはそれも「幸せになる」事なのかも・・
好きだった人達の事をずっと忘れないでいる。明日へ行かずに好きなままでいる。

108ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 10:17
>106
漏れも同感。
成長のとめっこというのも死を意味すると解釈したザ。
だから救いの無いエンディングと思った。

109ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 10:29
幸せになるって簡単なのね、と言ってマリーが姿を消すと、
カーテンの血痕がまた現れる。
ナオヤだけが現実の中に取り残されたように感じるこの瞬間、毎回切ない。

110ななし姉ちゃん:2004/03/30(火) 15:46
漏れはナオヤがカーテンの向こうを確認しに行って、
マリーの死体が無かった事に対して「そっか」と言う所で泣けてくる。

111ななし姉ちゃん:2004/03/31(水) 00:19
今日のラストが気になってた姉ちゃん見てるかな?
今日はブキミにワロてるナオヤのラストだったように思えたけど、
どうだろう?
一応6列目で見たんだけど、
前に泣き笑いの時は2列目だったんで
泣き笑いってのがはっきりわかったけど、
今日はちょっと自信ない。
笑顔は歪んでいたから泣き笑いともとれるかもしれないし、
ブキミな笑顔のようにも見えた、歪ませてたからね。

112ななし姉ちゃん:2004/03/31(水) 00:20
小僧、お疲れ様でした。
今日、始めて、思ったことがある。
ナオヤはあの場所を守りたかったんじゃないかって。
現実の世界と、狂気の世界、死後の世界を
行き来するナオヤはケンイチママンとの思い出の場所、
あの家を守りたかったんじゃないかって。
ただ、何となく、そう思った。

113ななし姉ちゃん:2004/03/31(水) 00:25
今日は不気味な笑いに見えたよ

114ななし姉ちゃん:2004/03/31(水) 00:29
アホで申し訳ないんだが東電OL殺人事件はどこらあたりに絡んでたんでしょ。

115ななし姉ちゃん:2004/03/31(水) 00:33
マリーの素性でしょう。
「円山町辺りで客とってた」っていう。

116ななし姉ちゃん:2004/03/31(水) 00:34
絡んでないな。
マリーが立ちんぼやってたという点くらいか。

117ななし姉ちゃん:2004/03/31(水) 00:38
>111、113
禿ありがトンです!
わざわざこっちのスレのほうに来ていただいて、申し訳ないっす。

自分結局前半のほうでしか観れなかったから、
後半いろいろ試してる小僧の演技、観てみたかったな。
とはいえ、1回でも小僧の生の演技が観れて、
禿嬉しかったし、禿幸せだったざ。
姉ちゃん方みんな思ってると思うけど、
本当に姉ちゃんであることを誇りに思う、千秋楽の夜。

118ななし姉ちゃん:2004/03/31(水) 01:12
遠藤みちろうの音楽が頭から離れない…
明日、買ってしまいそうだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板