したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

241名無しさん:2010/04/08(木) 15:24:13 ID:YkDscsxE
アドバイス貰おうにも具体的な質問しなければ
と、心掛けてても対戦中必死すぎて考えられなかったり

そんなんだから成長しないんだよなぁorz

242名無しさん:2010/04/08(木) 16:09:16 ID:9GrQtKik
ボコボコにされたから反省して次はこうしようとか思っても
次の日には忘れている

243名無しさん:2010/04/08(木) 16:36:25 ID:d/fWtICw
みんな俺と一緒で安心した
いや安心してる場合じゃないか

244名無しさん:2010/04/09(金) 12:30:20 ID:UmmS.iEo
昨日初めて初心者鯖に行って観戦してみたんだけど、レベル高すぎてワロタわ
このゲームやってる人自体が少なめみたいだから、ある程度のレベル差は仕方ないのかな
だけど、俺みたいな下手っぴは対戦申し込みにくいぜw
このゲーム面白いから初心者さん増えて欲しいな〜

245名無しさん:2010/04/09(金) 13:01:22 ID:5wvkdvLI
初心者と言っても格ゲーガチ初心者と格ゲー経験ヴァンプリ初心者じゃそれこそ天地の差があるからな
かく言う俺も思ったより人少なくてしり込みしている

246名無しさん:2010/04/09(金) 13:01:42 ID:BA1V47.M
昨日は一時なんでも鯖落ちてたから非初心者が初心者鯖に非難してきた

247名無しさん:2010/04/09(金) 14:49:44 ID:OrwpbrkU
ニコ生配信効果か元からかは分からないけど週に1〜2人はMT初体験の方が来てくれます

誠心誠意対応してますが引き続き来て貰えてるかと言うと微妙なところ‥‥

248名無しさん:2010/04/09(金) 17:04:10 ID:YiRt36xY
公式でいよいよヴァンプリ新Verの制作作業入ったって書いてるな。
モーション絵の制作は神経すり減らすんでスゲノン無茶しないでほすぃw
>>244
初心者鯖常連でぶっぱする人っていないんだよなぁ。。
あと同じ攻め方繰り返すときちんとリフ決めてくるw
CPU相手にガン攻めで勝てるようになって初心者鯖に行ってみて
結局戻ってきてCPU相手でリフ練習しているのは漏れだけですかwww

249名無しさん:2010/04/09(金) 17:14:29 ID:UmmS.iEo
>>248
ぶっぱはせず、同じ攻めも通用しない
思ってたより壁は高そうだな…
それに、リフなんて幽霊ぐらいにしか出来ねえよ
練習するか

250名無しさん:2010/04/09(金) 17:23:31 ID:OrwpbrkU
まぁ、うん
トレモは嘘をつかないけど
対人戦は知らないことを教えてくれます

対戦を重ねればどんどん上手くなりますし、対人して損はないと思いますよ

251名無しさん:2010/04/09(金) 17:59:37 ID:4uITtQAA
俺もアケで負けまくってある程度戦えるようになったわ
あと対戦後はなんでも聞いてくれていいんよ?
対戦相手いてこそだし、上達手伝いたいって思ってるハズ

252名無しさん:2010/04/09(金) 19:35:08 ID:KhH87vxA
いつまでも初心者鯖に居て初心者狩りにならないようにね

253名無しさん:2010/04/09(金) 22:45:02 ID:0JZ0DIK.
別に初心者の窓口ってだけで初心者以外禁止って訳じゃないよ
俺も含めて、脱初心者自覚してる人は一言書いてる人多いし
そういうのならいいんじゃね

254名無しさん:2010/04/10(土) 00:22:17 ID:fI0LKyGA
それなりに勝てるけど、大会ランカーにはボコボコにされる
ぐらいの状況が結構困る。倦怠期だな

255名無しさん:2010/04/10(土) 01:33:41 ID:fXjdnBYc
そこらへんが一番辛い時期だな
人間性能に限界が見えてきて負けたらイライラするし、勝ってもなんか勝った気がしないようになったらまさに辞め時という感じ

256名無しさん:2010/04/10(土) 01:39:50 ID:qK9SdC/s
人増えない原因もそこら辺が関係ありそうだなー

257名無しさん:2010/04/10(土) 01:47:22 ID:1vGk/yss
やっぱりある程度やり込んでいくとどっかで勝ち負け抜きにして
このゲーム自体楽しくない、つまらないと感じちゃう事あるのよ

258名無しさん:2010/04/10(土) 02:04:11 ID:hWz3UlYM
格ゲーではよくある話なんだよねぇ
そういうときに新しい発見や戦術を身に付けたら寿命が延びるんだけど

259名無しさん:2010/04/10(土) 09:25:29 ID:kfo0ELu.
キャラ変えるとかは?
またやること違って案外面白かったりするし
自分がそうだっただけかもだけど

260名無しさん:2010/04/10(土) 09:38:24 ID:X2xqMqBQ
>>254
今の俺がまさにそんな感じだ。

>>259
キャラが好きでやっているからそれはない。
変える位ならやめる。

261名無しさん:2010/04/10(土) 10:59:21 ID:zKuwINY6
初心者を意識して作られてる分、底が浅いのは事実だからなぁ
長い間プレイされ続けてる格ゲーは、システムがシンプルでも駆け引きの奥が深いものが多い
上級者でも飽きて辞めてった人は何人も知ってるし
今の大会のレベルも疑わしい
ここらへんはバージョンアップに期待するしかないな

262名無しさん:2010/04/10(土) 11:34:45 ID:xaJTwzmM
いや、初心者意識はコマンド以外特にされてないと思うけど
特にサポの駆け引きやリフ、普通ならコンボ繋がらないとかあまり優しくはない

263名無しさん:2010/04/10(土) 11:40:11 ID:zKuwINY6
キャンセルがないとか、削りがほとんどないとか
意識的に簡略化されてる部分はいろいろあるよ
サポ絡めた連続技にしても、コマンド入れ込みのヒット確認なんかが必要ない分
普通の格ゲーよりも遥かに簡単だし、リフの仕込みも不要

264名無しさん:2010/04/10(土) 11:53:47 ID:UEcfQALc
システムがシンプルでも駆け引きの奥が深いものってのが具体的にどんな作品だ?
駆け引きの奥が深いって言うと聞こえが良いけど、それはあくまで一要因にすぎないと思うわ
キャラの見た目、作品の背景が豊富で魅力的、バージョンアップ商法の惰性など
これにゲーム性が崩れない程度にジャンケンぐーちょきぱー出来れば、それなりにプレイされるっしょ

265名無しさん:2010/04/10(土) 12:03:55 ID:X2xqMqBQ
かなえやじゅりサポの相手と戦う時はプロクシガードが必須になるけど
その仕様が初心者にまったく優しくない。
てか、プロクシガードの存在がこのゲームの敷居を一気に引き上げているだろ。

266名無しさん:2010/04/10(土) 12:08:01 ID:zKuwINY6
ヴァンプリも「それなりに」プレイされてるが、
長い間遊ばれ続けるにはそれ以上にプレイヤーが飽きない奥深さが必要な

たとえばストIIやサムスピはいまだに大会や対戦会が開かれるし
もう少し後期になるとKOF98、3rd、MOW、カプエスなんかがそう
特に3rdやMOWは商業的には明らかな失敗作だが、対戦ゲーとしては傑作じゃろ
システムがシンプルとは言えんが、北斗もこの部類
対戦が面白ければバランスはさほど問題じゃない

フリゲにそこまで求めるのは酷な気もするが、期待できるだけの素材は揃ってる

267名無しさん:2010/04/10(土) 12:09:16 ID:xaJTwzmM
何よりサポっていう二人目を意識して動かさないとダメな時点でキツイ
この時点で普通の格ゲーよりも一歩難しくなってるし

268名無しさん:2010/04/10(土) 13:17:19 ID:uZ49F1ig
底の浅さはどうしようもないが、初心者はフォローしてやれば済むこと
こんなアングラなゲームをわざわざ調べてやる人間は、やる気もあるだろうし

269名無しさん:2010/04/10(土) 13:33:56 ID:1vGk/yss
>>264
そのじゃんけんのグーチョキパーが読み合いが成り立ってないから
最近、皆の不満が爆発して色々言われてるし、新規プレイヤーも定着しない一因かと
ルナ氏ねさんがゲーム性の事よく言ってるのが、全てが的得てると思わんけど、ある程度は同意しちゃう部分あるし

270名無しさん:2010/04/10(土) 14:59:06 ID:Su8yfFT.
たとえばキャラコンセプトが崩壊しちゃうルナはるか戦、
何も考えずともある程度勝利できる上にじゃんけんですらなくなるサキナタリア戦えりサキ戦、
そりゃないだろうっていう技を持っているキャラの数々

なんというかプレイヤーの考えなしで勝てる要素が多すぎる部分がどのキャラにもある
勿論、考えている人は人で相当強いのだけれど、その人と考えてないプレイヤーの、
差が見た目では出にくいというのも問題があるかも

271名無しさん:2010/04/10(土) 19:44:32 ID:MF20yIu.
つまり、
勝てないのは相手に不利な読み合いを押し付けられているせいだ!っていうことか。
不利な読み合いを強いられてるんじゃなくて、不利な読み合いをさせられる状況に落とされているってことに気づけなければ上達は出来ないだろうな。

272名無しさん:2010/04/10(土) 21:01:16 ID:CfGIP2p6
底が浅いっていうのはゲームというよりそれを言うプレイヤーだろうね
上のプレイヤーは相当なことをやってる人が結構いるし

273名無しさん:2010/04/11(日) 01:22:51 ID:hyMkPaJ.
じゃんけんで言うと全く成り立ってないわけじゃないが
パーとグーで勝てば五勝、チョキで勝てば一勝扱いって感じで
みんなチョキ出すの馬鹿らしくて、ひたすらパー出してあいこばっかてのが今のこのゲームの状況

で、こんな話するとパーに頼り切ってる>>271や272の奴らが
お前が下手なだけ、対策取れよとか言って誤魔化す

274名無しさん:2010/04/11(日) 01:28:47 ID:55NPt9lk
寧ろある程度格ゲー触っているのなら、
このゲームにそういうところがある、というのを分かってるもんだと思うが、
>>271>>272を見ているとそういうものでもないんだろうな、と

275名無しさん:2010/04/11(日) 02:14:45 ID:i6EO1Wmc
1.00から復帰したけど今でも身内で熱帯ってできるの?
wiki見たらサーバーにつないで募集するらしいから

276名無しさん:2010/04/11(日) 02:20:10 ID:p58kWUO2
自分で鯖立てれば出来るけど鯖立て分からないなら適当に鯖に入って
身内で使う旨を言えば大抵大丈夫だと思うよ

277名無しさん:2010/04/11(日) 03:13:17 ID:qle6aDpk
>>273
分かりやすい例えだな
確かに現状はそういう傾向にあるよな

278名無しさん:2010/04/11(日) 04:21:23 ID:jApZI/C.
具体的にグーとチョキとパーってなによ?

279名無しさん:2010/04/11(日) 04:52:57 ID:p58kWUO2
グーがそのまんま殴り、パーはサポート、チョキは投げってとこじゃね?

あれ、ガードどこいった

280名無しさん:2010/04/11(日) 14:33:02 ID:hVunCio.
ガード固めてサポぶっぱ、ヒット確認から追撃まででワンセットだから
実質パーみたいなもん

281名無しさん:2010/04/12(月) 09:54:47 ID:aFSrCNl2
いや……じゃんけんってのはあくまで喩だろ……

あまりにも駆け引きとかそーいうのを無視してる、プレイヤー、キャラが多すぎるだろ、特にキャラ

282名無しさん:2010/04/12(月) 12:12:18 ID:.GBozYy.
ルナ、はるか、リリス辺りは明らかに駆け引き無視なキャラだな。
サポで言うならかなえ。とりあえず出しておけばOK。

283名無しさん:2010/04/12(月) 13:12:04 ID:9SQQxFgQ
そもそもじゃんけんゲーじゃなくて立ち回りゲーだから

284名無しさん:2010/04/13(火) 06:48:52 ID:5P94SL7Q
立ち回りゲーだけどサポ見据えた仕様のせいか1つの技が異様に強いっていう
んで弱くするとユーザーからどうしようもないの無限ループ
1度弱くなったキャラも結局は初期とあんまり変わってない

285名無しさん:2010/04/13(火) 07:27:39 ID:1yhqehg2
その立ち回りゲーって聞こえは良いが、大体のキャラがキャラ本体ではなくサポートの立ち回りゲーになっちゃってるし

286名無しさん:2010/04/13(火) 07:31:49 ID:rqAgF/ao
というかじゃんけんだの立ち回りだのってのは、
格ゲーにおいて潜在的にあるものだよね?

287名無しさん:2010/04/13(火) 09:31:46 ID:RdvqZir.
まあ、あの北斗だって言い方によっては立ち回りゲーだからな

288名無しさん:2010/04/13(火) 12:00:45 ID:vtUVWm8o
そもそも立ち回りが無い格ゲーは無いだろ
1キャラが残りの全キャラに10:0つけて同キャラは選べないようなゲームでも無い限り

289名無しさん:2010/04/13(火) 12:09:05 ID:XrOeXJbM
結局おまえらは何がいいたいの?

290名無しさん:2010/04/13(火) 12:11:53 ID:7w5gCVfM
ゆいちゃんは可愛い

291名無しさん:2010/04/13(火) 12:42:24 ID:zBemk1VQ
好きなように動いて気持ち良く勝ちたいのにサポートが邪魔して負けるからクソゲー

292名無しさん:2010/04/13(火) 12:49:07 ID:6hrPCPxw
>>290
禿同

293名無しさん:2010/04/13(火) 12:57:07 ID:3kddwL1.
>>289
格ゲーの基本的な部分の話してるのに、立ち回りゲーだのなんだの変な方向に話持っていく奴がいるからおかしくなるんじゃね?

294名無しさん:2010/04/13(火) 14:13:28 ID:5P94SL7Q
立ち回りだのじゃんけんだのも格ゲーの基本的な話なわけだが

295名無しさん:2010/04/13(火) 19:30:12 ID:HK4H8B1s
通常技や波動拳とかでけん制しあうのと何も変わらんはずなのに
サポでけん制しあうことの何が不満なのかがまったくわからない

あとゆいちゃんは可愛い

296名無しさん:2010/04/13(火) 19:35:07 ID:ghHF7.Jg
発生保障があって本体に全く隙が生まれなくて相殺もしない
必然的に本体は手を出さないでサポぶっぱなし、
事故ったら最大限の追撃っていう戦法が強くなりがち
簡単な連携で出し得になっちゃう技もたくさんあるし、大味というかなんというか

297名無しさん:2010/04/13(火) 19:38:27 ID:UsYWSnys
お互いそうなるからこそ突破口を開く読み合いが面白いと思うんだが

とはいえサポで殴り合いが真理で、くるみとリリスが図抜けて強い理由にもなってるんだけど

298名無しさん:2010/04/13(火) 19:48:29 ID:ghHF7.Jg
そこを面白いと感じられればいいけど
つまらないと感じてしまう人が多いからイマイチ人が定着しないんだろうね
初期の手探りだった時期なら荒らすこともできただろうけど、
完全にサポ>本体ってとこまで煮詰まっちゃってるし

299名無しさん:2010/04/13(火) 21:18:23 ID:wRQVA6b2
サポ殴り合いでリリス出すのはちょっと外れてないか 回復は早いけども
むしろサキ救済の面を推したい

300名無しさん:2010/04/13(火) 21:35:14 ID:rqAgF/ao
うーん、サポもある程度そういう面がないわけじゃないけど、
各々かなりやべぇ技があるのも確かなんだよなぁ

ちょっともう多すぎてわかんないけど、
弱めのキャラといわれているサキの2Bですら、
かなり強い技だからねぇ
その辺りがかなり大味なんだよなぁ

301名無しさん:2010/04/13(火) 22:56:14 ID:5vMOcJPw
ガチ初心者には普通に勝てるけど経験者にはまずもってフルボッコ喰らう
嫌な時期になってまいりました

302名無しさん:2010/04/14(水) 00:11:27 ID:.pOmeaFg
サキ2BはCHから4、5割持っていく濁流が怖いんであって
単体で見ると特に強いという訳ではないと思う
いや、もちろん使える技なことは確かだろうけど

303名無しさん:2010/04/14(水) 00:39:22 ID:wrOVmHio
>>301
ここからが本当の地獄だ・・・

304名無しさん:2010/04/15(木) 03:22:03 ID:AXfcXeT6
>>303
ビビらせたらダメじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>301
勝てそうに無い相手には、開幕屈伸運動でリラックスマジお勧めw

305名無しさん:2010/04/15(木) 09:17:16 ID:6aH8oNhc
どこのオレンジゆいだよ

306名無しさん:2010/04/24(土) 22:22:33 ID:4hypqrow
一年ぶり近くにスレを覗いたら、キャラランクが見事に逆転している件

307名無しさん:2010/04/25(日) 01:47:23 ID:AGh7plzQ
浦島太郎だな
システムも結構変わっているわけだが

308名無しさん:2010/04/28(水) 08:11:49 ID:y3RYbzlU
脱格ツクってしないのかな
制限だらけの格ツクで作り続けても
やりたいけど出来ない事が多すぎてもどかしいと思うんだけど

309名無しさん:2010/04/28(水) 08:29:57 ID:MtjKYkWw
ブログ読んでると「格ツクの限界に挑戦」も作った動機のひとつっぽく感じられるが

310名無しさん:2010/04/28(水) 12:53:21 ID:RT0N2l2s
やってくれって言われているだけでスゲノンは満足してるかもしれんよ
もともとゲームモードも少ないし通信対戦も非公式だし
当初はここまでシステムであーだこーだ言われるとは思わなかったんじゃ

311名無しさん:2010/04/29(木) 02:11:53 ID:QU0BPOEM
文句は多いけど活発ってことはそれだけプレイされてるってことだからなあ

312名無しさん:2010/04/29(木) 16:38:20 ID:a7fC/fTQ
まあ、MTを見てる限り対戦人口はそこまで多くなさそうだけど
ここまでやり込まれる時点で幸せなことではあるな

313名無しさん:2010/04/29(木) 20:38:01 ID:2/D.Spjw
残念ながらプレイヤーには恵まれてないわスゲノン

314名無しさん:2010/04/29(木) 21:06:10 ID:ibX8pWCw
変なプレイヤーに粘着されてるわな

315名無しさん:2010/04/30(金) 00:56:43 ID:rLDtzSi2
格ゲーにプレイヤー層を期待するな

316名無しさん:2010/04/30(金) 01:49:11 ID:VjuAdnzg
剛魂は赤字で続けれなくなったし、自称普及委員会(笑)のhamachi勢があの様だとねぇ
プレイヤーに恵まれてないって言葉も出てくるわな

317名無しさん:2010/04/30(金) 03:05:28 ID:ovyOQXTE
2chのノリをもって来るのはやめとけ

318名無しさん:2010/04/30(金) 18:58:50 ID:mQKfEhE6
(笑)にフイタ

319名無しさん:2010/04/30(金) 20:04:07 ID:ocfXYsuA
ヴァンガードプリンセス普及委員会(笑)には是非とも頑張って盛り上げてほしいな

320名無しさん:2010/05/01(土) 01:55:59 ID:UwiaoXL6
2chのノリって一体何だろうね
したらばだけは最終防衛線とか聖域とでも思ってるんだろうか

321名無しさん:2010/05/01(土) 09:57:58 ID:QybTUsYE
>>320
多分そういう言葉がでるのが2ch脳って奴なんじゃないかな?

322名無しさん:2010/05/09(日) 17:30:22 ID:JbtkEJEU
お前らリプレイってどのくらい見てる?
苦戦した試合に絞っても全部見るとかなりかかるんだが
気をつけてることとかあったら教えてくれ

323名無しさん:2010/05/09(日) 18:07:03 ID:djXVrU3k
強いて言えば間合の取り方と牽制の振り方と確反場面の確認ぐらいかな
コンボミスはやってるときに分かるし
つってもリプレイは基本的に見ない というか撮ってないから
たまたま配信されてた自分のプレイを何回か見ただけなんだけど

324<削除>:<削除>
<削除>

325名無しさん:2010/05/17(月) 14:16:59 ID:zYQKYogY
しえらの足が扇情的過ぎて対戦に集中できねえ

326名無しさん:2010/05/17(月) 14:34:27 ID:dAS3Kmn6
>>325
俺も主にそのせいでHIT確認ができない・・・

327名無しさん:2010/05/17(月) 16:46:48 ID:Coq3nieM
>>325-326
不覚にも、ワロタw
>>322
あまり見ないかな
気になる試合だった時には見返すけど

早送りとか巻戻し欲しい

328名無しさん:2010/05/17(月) 18:10:38 ID:35jeUZnw
>>325-326
まだその段階とはお前らまさか新入りか?
俺ぐらいになると、しえらを凝視しつつヒット確認なんて容易だぜ?

329名無しさん:2010/05/18(火) 02:04:29 ID:xvAXnpco
そもそも最初からHIT確認なんてできないんだぜ!
というかかなえの足もやばいな・・

330名無しさん:2010/05/18(火) 06:37:12 ID:7XILgFJ.
むしろ足を見ながら俺の飛び道具をHITさせるための確認をだな

331名無しさん:2010/05/20(木) 14:47:31 ID:DDSErqJQ
まだこのゲームにも紳士がいるようでうれしい
そんな俺は次バージョンでまさかの脱衣KO実装を夢見る毎日

332名無しさん:2010/05/24(月) 10:53:06 ID:BQgkmCOs
このゲーム全員強キャラ過ぎたww

333名無しさん:2010/05/24(月) 12:46:26 ID:cK7TvtQg
基本的にキャラそれぞれに持ち味があるからそれをしっかり活かせれば強いだろうね


規制食らってるからこっちで

ブログのコメントでタツカプのメガクラ?みたいなシステムが欲しいとあったけど
ワンチャンスの火力って最大どこまで許せる?
そこまでやっちゃうとまとまったダメージが取れなくなりそうな気がするんだが

334名無しさん:2010/05/24(月) 18:39:42 ID:xM85h2NI
ワンチャンの火力はキャラにもよるから何とも言えないな・・・

でも、ダメージを受けてからの緊急回避システムはヴァンプリには合わないと思う
理由はコンボの性質上ルナ、あやねに対して機能しにくすぎるだろうという事と
ほぼ全てのキャラの暴れからのリターンの大きさ(暴れて、喰らったら即緊急回避という戦法が流行る危険性)
コンボにサポを使ったのを見てから切り返される事による攻めてる側の展開の悪化し具合
もしも、使用にサポゲ、スペシャルゲージを使うのなら、ゲージ依存度の差による格差

ちょっと考えただけでも問題山積み

335名無しさん:2010/05/24(月) 22:12:33 ID:gO79cjOA
タツカプ知らんから何かと思ったら食らい抜けのことか
使った瞬間からS強よりも長い強制サポカン、
サポ行動中の相手にカウンターで当ててもサポカンは適用されない、追撃不能…
ぐらいのデメリットがあれば個人的にはアリだと思うけど
そんな面倒なシステムを今から作るのは難しいんじゃね?
そもそもちゃんと調整ができてれば不要なシステムだし

ワンチャン火力はノーゲージ3割ぐらい、ゲージ込み4〜5割ぐらいが理想かなぁ
状況限定ならもっと減ってもいいけど、現状簡単に減りすぎるのが多いんだよな

336名無しさん:2010/05/26(水) 02:57:08 ID:YXmrbcJg
>そもそもちゃんと調整ができてれば不要なシステムだし
まさにその通り

バースト系システムはGGXXで初めて出たときは画期的だったけど
結局のところ、ミスを後出しで帳消しにできるということや
コンボの火力調整、回避が難しい連携などの調整を放棄してるようなものだからね

サポ切り返しをさらに切り替えすために・・・なんて考えは
「相手も同じことができる」ということを忘れているんだとおもう

ワンチャンの火力はそのキャラの「チャンスの多さ」次第じゃないかな
起き攻めで飛び道具を重ねて中下段を何度も織り交ぜて、崩れたらコンボが入ってまた同じ状況に・・・
という風になるようなキャラがいて、ワンチャン3割も減ってたらほとんど何もできずに死ぬよ

337名無しさん:2010/05/26(水) 17:19:20 ID:OBkzgB9s
今まで、サポートとリバティは極力性能を変えずに調整してきたみたいだけど
今回は変化あるのかな

338名無しさん:2010/06/04(金) 00:47:30 ID:cKQSeej2
次が来るの!

339名無しさん:2010/06/04(金) 02:08:40 ID:ywfFDoW6
もう寝てらんねぇぜ!!
興奮(新しいパンチラに期待しての興奮ではないと思う)してきた!!!

340名無しさん:2010/06/04(金) 10:55:14 ID:VkHA6zQQ
今回の更新は時間制限やらの追加で新キャラはもう少し後になるかな
早くて2,3ヶ月後じゃないかなーと思う

まあ時間制限追加でも幅は広がるだろうし、それ以外の要素では
ナタリアさんに新しい技が追加されるって所かな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板