[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
忽那はるか part1
1
:
名無しさん
:2009/10/18(日) 23:34:14 ID:wSftHNkE
忽那流剣術の伝承者として育てられてきたが突然、魔術師に転身する。
その後、政府軍の研究施設において大きな魔力を手に入れる。
かつての友人を救うために戦いの地へ赴く…。
忽那はるか@ヴァンガードプリンセス攻略wiki
ttp://vanpri.wikiwiki.jp/?%B9%FA%C6%E1%A4%CF%A4%EB%A4%AB
58
:
名無しさん
:2010/05/20(木) 15:08:48 ID:1b0RiDEM
ちなみにこの不具合はかなり初期、前の掲示板の時点ですでに発覚してて
スゲノ氏にも報告済みです
新Verでどうなることやら・・・直されない(直せない)気もします
59
:
名無しさん
:2010/05/20(木) 21:44:27 ID:EaT4P3fs
乙です。
>>55
なんと言う不毛www
プロクシ同時バグはスゲノ氏忘れてんじゃないの?
60
:
名無しさん
:2010/05/21(金) 23:35:39 ID:LwycV/as
個人的はるか視点キツイランク
S:ルナ くるみ
A:えり かえで
B:ナタリア あやね サキ
C:ゆい
D:リリス
クソゲー?:はるか
61
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 02:56:15 ID:KKZaTK3g
思った以上にスゲノ氏のVer更新が早そうなのでちょっとペースUPします
>>60
やっぱくるみきついですよね
サポ連携は言わずもがな、2Bと6Bの制圧力が高すぎる・・・
VSリリス考察
接近戦での爆発力がウリ
連打が効き、硬直差にすぐれる2Aや強力な対空、暴れ技の2C
サポートの回転率もよく攻めに防御に万能な強さを見せる
また、前ダッシュがないかわりに高性能なバックステップ
高速で飛んでくる移動投げ「ふぇいすくらっしゃー」や
受身不能の移動打撃技、6B+Cがあるため油断していると一気に間合いを詰められる
リバティのダメージが非常に高く、常に逆転負けの危険性がある
ジャンプ攻撃の持続、めくり性能に優れまとわりつかれると厄介
ゆいと同じくサポでフォローしながらシールドを張り、レイで削っていくことになるが
ゆいと違ってゲージなしでシールドへの対抗手段があるため間合いを完全に離すまでは丁寧な対応が必要
逆に、一度型に嵌ってしまえば相手には切り返す手段がないので一方的な展開になる
おすすめのサポはえこ、次点でしえらとじゅり、かなえはあまり活躍する場面がないと思う
62
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 03:16:13 ID:KKZaTK3g
試合開始前に、ほぼ確実に接近してくると思うので飛び越えたり押し返したりで
画面端に追い詰められるのだけは避ける
リリスとはるかが密着していた場合、技の発生速度の関係で2Cとこめっとの2択が非常に厳しい
できれば相手をせずにジャンプなどで逃げたい
また、対空投げのすたなーCがあるため射程距離で迂闊に飛ぶと捕まえられてしまう
すたなーCは斜め上に飛び上がる技なので、密着状態で前に飛ぶと入れ違いになり避けられる
ジャンプするときは昇りで技を振ると食らい判定が小さくなるので2Cも避けやすくなる
相手が2Aなどを刻んでから撃ってきた場合、画面端を背負っていなければ後ろに飛べば届かない
端を背負っていると相手にとってベストの間合いなので、サポで動きを止めながら脱出したい
また、ジャンプで逃げた時に迂闊にブルームを撃ってはいけない
ブルームを当てた後は密着状態になり、こめっとと2Cで逆2択をかけられてしまうのでおいしくない
63
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 03:50:40 ID:KKZaTK3g
間合いを離したあとは6B+C、ふぇいすくらっしゃー、飛び込みを警戒しながらサポ、シールド、レイを撒いていく
Aシールドはリリスの6B+Cで潜ることができず、飛び越えることができる
B、Cシールドは途中で当たってしまうものの攻撃判定が発生する瞬間まで
下を潜ってくるので、射程距離にいると相打ちになってしまう
Bシールドは制圧距離が短く、リリスは強引に割りながら突進できてしまうので注意
6B+Cは見てからリフできる程度の速さだが、ふぇいすと混ぜて出されると判断が遅れやすい
また、リフした後に入れられる反撃が安いので狙う必要はほとんどなく
ガードでの様子見やサポ(>Aシールド)で押さえ込んでいくことになる
リリスの飛び込みはすべて5Aで落とすことができる(頭ギリギリを狙うような高さのジャンプCのみ落とせない)
落とせばほぼCHでダウンを取れるので、Cシールドを展開してレイで削る
一応5A空中CH>2Bも入るが、画面端に触れて受身を取られてしまう
受身を待って着地にレイ、受身を取らなかったらCシールドなども使い分けても面白い
何度か落としていくと相手は空中リフを使ってくるようになる
もしリフを取られたら、打点が高くリリスの着地までに時間がかかるので
ジャンプで着地投げを避けられる場合が多い
特にリリス側が負けているときはFMBを狙ってくるので必ずジャンプをすること
64
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 04:26:55 ID:KKZaTK3g
サポえこの場合、5Dと3Dを使って接近を防ぎシールドを展開する
また、飛び込みに対して空中ガード2Dor6Dなどで切り返すこともできる
消費が少ないので回転率がいい
しえらの場合も5Dと3Dを中心に使っていく
Aシールドを置く時に5Dでふぇいす、6B+Cを止めることができる
3Dはとっさの時のAシールド代わりに使う
相手は固まるか飛び越えるしかないので動きが読みやすくなる
HITしたときは5Bでの追撃が安定してダメージがとれるだろう
また、プロクシ同時入力が使えるので確実にサポートゲージを削れる
6Dはプロクシされやすいのであまり使うことはない
2Dは発生こそ遅いが、拘束力があるのでCシールドを置きやすい
じゅりえっとの場合
2Dのダメージが他のキャラよりも低いが、それでも結構減るので出せば相手は固まるだろう
6B+Cと相打ちしてもダメージ勝ちできるのでAシールド、レイを出すための布石に使う
6Dも同じような使い方だが、発生がすこし遅いかわりにサポLv1でも出せる、言ったところ
3Dはリリスの6B+Cで潜ってくるので接近された時の切り返し用と割り切って使う
HIT、ガードさせたらレイで追撃
また、2Dのエフェクトで敵は本体を見失いやすい
思い切って飛び越えて逃げるのもいいかもしれない
65
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 04:57:38 ID:KKZaTK3g
あー、すたなーCのところはなんか寝ぼけてたみたい、忘れてください
ジャンプと同時、もしくは向こうの方が早く出してると避けれません
ゆいの5Bの事といい、ダメダメだなぁ・・・
66
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 11:53:53 ID:hJst8.ig
おつー仕事速いなあ
余計かもしれんが補足
リリスのCスタナーは中央の場合後ろ昇りJBで一方的に潰せる
6A後たぶんこめっと確定、2B、2Cも?
67
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 21:30:33 ID:KKZaTK3g
>>66
補足感謝です
6Aはガード後に密着してしまう、リリス2Aがこちらの下段無敵よりも高い位置にでるなどの理由から
使用を控えたほうがいいかもしれませんね
VSルナ考察
早撃ちによるレイへの確定反撃、コンボ火力の高さ、間合いが広く潰しにくい派生投げ
ジャンプC、5Bの判定が地味に強いなど、こちらの行動に後出しで対応してくるキャラ
弾数制限や削り能力の差で長期戦を意識すればこちらのほうに分があるが
1ミスであっという間に体力差をつけられるので精神的にかなり苦しい戦いになる
また、サポートがえこの場合SSメゾットCの1発目と2発目の間にプロクシが切れてしまい
防御の意味を成さないのでプロクシを使わない、えこが大好きなどの理由がなければお留守番をしていてもらおう
68
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 21:41:09 ID:KKZaTK3g
ヴァーチカルレイはHIT、ガードに関わらずSSメゾットCで反撃確定
硬直中に下要素に方向キーをいれているとしゃがみくらいになり追撃を免れる
ダメージも変わらないのでレイを撃ったあとは下に入れておこう
SSメゾCをガードした後、相手がリロードをした場合かなりシビアだがこちらのレイが確定
相手がリフキャンをした場合は余裕でガードされてしまう
プロクシ同時入力を使えば相手のプロクシを無効化+相手の射撃派生を無効化できるが
レイのダメージは通常HITで115
レイの硬直補正込みのSSメゾCのダメージが110
なのでCHさせなければ当ててもあまり意味がないだろう
69
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 22:10:40 ID:KKZaTK3g
シールドの特性として、相手の飛び道具と相殺して判定を消す能力がある
シールド2枚につき1発分の判定を消せるので、Bシールドを置いたあとレイを撃てば
SSメゾCの1発目を相殺し反撃を受けない
なお、シールドの相殺判定はプロクシよりも優先が高いので
射撃をプロクシしようとしても盾が割られてしまう
設置の方法としては、相手の硬直を狙ってBシールド展開>さらにこちらの硬直をプロクシでフォローしていく
プロクシ受付が長いしえらならかなり安定して隙を消せる
SSメゾCと同時にプロクシを入力するのはコマンドの性質上
かなり困難なので相手のプロクシ無効化入力を警戒する必要は薄いだろう
(SSガンポ+プロクシは簡単にできるので注意、使ってくる相手がいるかどうかは知りませんが)
メゾット>リフキャンをされると厳しいが、相手も弾をどこかで
回収しなければいけないのでリロードの隙に設置するといい
あまりないことだが相手の弾数が0になった場合
プロクシ同時入力レイを当てていけばほとんど弾を回収する隙がない
こちらのサポゲージが許す限りここでダメージを稼いでいこう
ただし相手もSSガンポ+プロクシで簡単に回収できるので技量次第か
70
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 22:21:10 ID:KKZaTK3g
空中メルトショットには地味な特性として「スロウ」効果がある
時間停止を小刻みにしたようなもので、これのおかげで見た目以上に当たりやすい
高さと距離を合わせればSSメゾB、C共に回避しながら当てられ、ガード硬直も長いので
プロクシで相手を妨害>着地の隙をさらにプロクシでフォローということができる
ライフ削り量は14でメゾットの削り量(1発につき1)と比較してもまずまずのダメージだろう
71
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 22:45:23 ID:KKZaTK3g
体力負けしてしまった場合、削りだけで取り返すプレッシャーに負けて攻めたくなるが
ルナの5Bは対空性能が非常に高く、攻撃判定部分に食らい判定がない
ブルームですら簡単に打ち負け、さらにCH後SSメゾCで追撃されるというおまけつき
近づいたところで崩す手段もほとんどなく
サポなどで手痛い反撃をもらうだけなのでペースを崩さず冷静に戦おう
逆にルナが体力負けをした場合、無理矢理前にでてSSメゾB>派生投げor鉄山靠や
かなえの落とし穴、犬などで崩しにくる場合がある
ルナの早出しジャンプCが5Aで落としにくく、地味にいやらしい
5Aで落とせないタイミングで出されるとリフも空振りしてしまうので着地をうまく狙っていこう
地上技は距離を合わせた6Bですべての技を完封、SSメゾB、Cに弱い
2Bは相手の6Bで飛び越えられ、2Bとは相打ちするがこちらのほうが勝ちやすい
SSメゾBを回避し、メゾCを1発目の時点で潰せるので使い分けていく
72
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 22:53:21 ID:vW/obl9A
別キャラスレから失礼
メゾの削りは3ですよ。っと
73
:
名無しさん
:2010/05/22(土) 23:11:14 ID:KKZaTK3g
ほんまや
失礼しました!
74
:
名無しさん
:2010/05/23(日) 03:23:59 ID:E0s1u2Hs
地上メルトや6to12が全く出てこないw
やっぱりコンボの締めくらいにしか使い道は無いですか?
75
:
名無しさん
:2010/05/23(日) 18:23:30 ID:1zFqH2r2
メルトも実は一瞬だけ時間停止があるんですけど
残念ながら今のところそれを生かせる様な使い方は確認できてないですね
せめて6A並の下段無敵とかついててくれたら色々使えたんだけど(´・ω・`)
6to12も「この技でしかできない」ということが見つからない限りは使いどころが難しいです
76
:
名無しさん
:2010/06/06(日) 01:09:19 ID:zA8gbu9s
メルトどこが変わったの?
77
:
名無しさん
:2010/06/11(金) 17:54:54 ID:613LXU4k
硬直中のしゃがみくらいが出来なくなってるっぽい
ルナに雷撃ったらメゾ全弾確定で絶望的
かわりにナタリアのパイルやえりのフェザーをリフしたら5Cから安定してサポコンに持っていける
あとメルトの発生がちょっとだけ早くなってる?きのせいかも
78
:
名無しさん
:2010/06/12(土) 11:49:19 ID:IJ8SUDhI
メルトは下のほうの判定が拡大してる感じ
以前はかなり接近してないとしゃがみにスカッたけど、
今はちょっと離れててもガードさせられる
79
:
名無しさん
:2010/06/14(月) 03:28:19 ID:pLc3VaXY
地上メルトは遠距離でも吹き飛び/バウンド技になった。
それとおかしかった中距離<遠距離のダメージが入れ替わってる。
判定は有って無いような中距離の射程が少し伸びたのかと思ったら、近距離の判定から伸びてるな。
結果的に中距離の範囲はあまり変わって無いのか…
80
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 02:37:55 ID:WlT7H9qM
端限定で
空メルト犬〉幽霊〉メルト〉幽霊ヒット〉幽霊〉メルト〉幽霊ヒット〉クリムゾン
ってできた
ゆいにだいたい7割
81
:
名無しさん
:2010/06/22(火) 06:33:22 ID:KLUr6.TY
マジカルスルー>メルト>クリムゾンが繋がって7割減ったw
82
:
名無しさん
:2010/06/22(火) 11:38:44 ID:/OirT00A
ナタリアのパイル後にマジカルスルーすると串属性が残っててメルトやレイで追撃できない件
83
:
名無しさん
:2010/06/22(火) 13:33:52 ID:nyDlaf8g
>>82
これは。。。
スゲノンの実家爆発じゃw
84
:
名無しさん
:2010/06/22(火) 22:03:33 ID:k9MRLx9E
そういやルナがはるかに不利って意見があったけど
以前のはるかガン不利っぷりから何が変わったんだろう
85
:
名無しさん
:2010/06/22(火) 22:05:30 ID:5nYDGtf2
串の性能上がったってのが大きいかも
はるかさんルナと違って打撃でも戦えるし
86
:
名無しさん
:2010/06/23(水) 03:12:03 ID:EGrxq3mE
レイの硬直中にプロクシが取れるようになったから削り放題、これが一番でかい
ルナが押してきても追い返せるくらいの格闘能力もある
87
:
名無しさん
:2010/06/24(木) 16:35:29 ID:90mXAoBE
A、Bレイの硬直が調整されてるな
Cは前Verと変わらないけど、AとBは硬直が軽減されてて
Cは今まで通り、Bはかなり不利だけどCよりマシ、Aに至ってはガードさせて微有利になってる
88
:
名無しさん
:2010/06/25(金) 02:37:10 ID:alpn6qq.
Aレイ外してもほぼ反撃受けないなw
ちと鉄壁すぎる気もするけど、1年ぶりにはるかさんの時代がくるか?
89
:
名無しさん
:2010/06/25(金) 02:45:40 ID:alpn6qq.
そうそう、地上メルトも発射直前まで足元無敵になり、投げも無効だった
もう1回くらいバグ取りありそうだから、もうちょっと様子みて技のデータを出そうと思う
90
:
名無しさん
:2010/06/25(金) 04:39:41 ID:b5i2E04.
>>88
恐らく、串の吸収効果とか端に詰められた時のシステム変更とか
はるかにとって相性の悪いシステムが満載だった(+元々あんまり強いキャラじゃない)から
ちょっとやりすぎなぐらい強化したんだろうね
でも、結果的に良い感じに調整されたんじゃないかと思う
91
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 11:21:31 ID:AXfKsnfo
地上メルト暴れに使えそうだな…
ハイリスクハイリターン…(^Д^;)
92
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 07:30:49 ID:xcGgRRPc
同時プロクシってさ
両者同時入力の場合どちらが優先されるのかっていうのは完全にランダムっぽいんだけど
これ、ズレの原因になったりしないのかね
93
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 15:00:53 ID:rXF5xW/E
このバージョンでズレた人いるの?
俺はいまだに無いけど
94
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 19:43:16 ID:GNeZ8nk2
地上B(CH)>クリムゾンが繋がらなくなってる?
95
:
名無しさん
:2011/01/27(木) 06:35:34 ID:.gn8DM3g
はるかうまいって人の動画見たんだけど、ほとんどメルト使ってない……
メルト好きなんだけど弱いの?(´;ω;`)
96
:
名無しさん
:2011/01/27(木) 07:02:28 ID:GDjaGAuA
強すぎる故・・・
97
:
名無しさん
:2011/01/28(金) 01:13:53 ID:t3749C3.
>>96
うまい使い方教えてくれ!
98
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 18:30:10 ID:Qp5GNXQI
マジカルスルーのネタ(バグ?)が見つかったのであげておく。
基本的には5D巫女スルーと同じ。既出だったら申し訳ない。
●食らう
ナタリア かえで リリス
●面白い
はるか ルナ くるみ あやね
●可能な攻撃
はるか :シールド系
あやね :縦弓
えこ :全部
しえら :2D以外確認
じゅりえっと:全部
かなえ :6D、5D以外確認
ヒルダ :3D以外確認
●現象
一部サポ攻撃、または串可能攻撃ヒットに後ろ投げを重ねるとマジカルスルーになる。
はるかのシールドでもマジカルスルーになる。あやねの縦弓も巫女スルー。
●実戦でのネタ?
2A>かなえ以外の5D>マジカルスルー
受身狩りAシールド>マジカルスルー
起き攻め(起き攻め時は遅らせないと投げが入らない)>かなえ5D>Aシールド>前歩き>マジカルスルー
サポ攻撃やシールドは、連続ヒットさせるとマジカルスルーできない(できたら楽になるだろうけど)。
最も簡単でいけそうなのは、2A>しえら5D>マジカルスルー。素早く入れればだいたいできる。
コンボは、かなえが最も簡単でメルト>2D〜。しえらも厳しいがメルト>6D。
端での切り返しからなら、えこ、じゅりえっともいける、かも。
まとめて動画化とかできないので、リプレイで。
ttp://loda.jp/vanpri/?id=801
はるか同キャラでの現象。
最後の方は起き攻めネタやろうとして失敗してます。
99
:
名無しさん
:2011/06/26(日) 23:21:20 ID:GqHLRGiI
●追記
あやね神通、震空ともに巫女スルー確認。ただルナに縦弓からの投げが確認できなかった。
かなえ5Dは爆弾の爆風のみいける。タライ、爆弾本体は無理のよう。
しえら2Dでも確認。つまり、しえらも全部いける。
まとめると、サポはかなえ5D6D以外、すべていける。ヒルダ3Dは未確認。恐らくずっと放っておく。
あやねはシビアながら横弓以外の弓系はすべていける。役に立つ気はしないが、後はあやね使いに任せる。
100
:
名無しさん
:2011/12/03(土) 20:59:20 ID:0fTRW6w.
●誰も求めてない、得しない、はるかなえコンボリプ
ttp://loda.jp/vanpri/?id=811
内容
1、ダウン>Aシールド>5D>ブルーム>2A×n>3D>メルト>2D>メルト
右端
2、投げ>6D>A6to12
3、投げ>6D>少し歩いて5C>メルト>6D>Bレイ
4、メルト>2D>メルト>2D>メルト>6D
5、ダウン>3D>端裏周りブルームC>メルト>2D>メルト
中央
6、ダウン>Aシールド>5D>6A>2C
7、Aシールド>5D>2A>2C
8、Aシールド>5D>Aブルーム裏周り>2C
9、Aシールド>5D>Aブルーム裏周り>5B>3D>メルト
左端
10、空メルト>2D>JC>2D>歩いてB6to12>6D>クリムゾン
基本的なコンボや火力重視のコンボなどなどを60秒で。割りとミスってる。
ただ、そこまで狂ったコンボはなく、実戦で一応は使えるものだと思う。
使う人はいないと思うが、コンボレシピの動画使用などは自由。
誰も見ていないし役立ってないだろうけれど上げておく。
101
:
名無しさん
:2011/12/13(火) 02:48:49 ID:SHdj1G12
wikiにも書いたんですが
(画面端)JC>5B>3Dor5D>メルトショット>3D>クリムゾンライン
はるかじゅりでこれ以上のダメ叩きだせるレシピってありますかね
102
:
名無しさん
:2011/12/13(火) 21:31:00 ID:N54iOrDU
>>101
赤コンでキャラ限(?)ですがちょっと面白いものがありました。
もしかしたらじゅり使いは知っているかもしれませんが、
メルト>5Dが赤コンで繋がります。私は知らなかったので、これを利用したコンボを一つ。
wikiに載せられるようなものではありませんが参考までに。
・はるかじゅりえっと:相手ルナで確認 ダメージ756
端)メルト>3D>5C>3D>Aシールド>メルト>5D(受身可能)>クリムゾン
ダウン前後の相手に5Dが赤で当たって強制的に立ち上がりクリムゾンが当たります。
難易度は高め。使い道はないですが見た目ちょっと面白いです。
開始から15秒程度でできたリプレイがあるので必要ならupします。
じゅりえっとは詳しくないですが実戦で使える中では101のダメ前後が最大ではないかと。
じゅりえっとはめくり、5Dマジカルスルーや上の発展型などいくつかネタはありそうですね。
あと
>>100
の3訂正しておきます。2D書き漏れていました。
3、投げ>6D>少し歩いて5C>2D>メルト>6D>Bレイ
4は頑張れば最後にリバティが入ります。
103
:
名無しさん
:2011/12/13(火) 21:33:21 ID:SHdj1G12
なるほど・・・まあかえでさん相手に7割くらい減れば十分っすかね
104
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 00:38:20 ID:T4Bt/RtY
完全なネタコンでよいなら、
・端)メルト>3D>メルト>3D>クリムゾン
という
>>101
のコンボに比べ、創意の欠片もないコンボが最大のうようです…おのれコンボ補正……
これはクリムゾン耐性が最小のルナ相手であればダメージ749(7.5割)、
体力900組の内で同じくクリムゾン耐性が最小のくるみ相手であればダメージ643(7.5割)まで伸びます
また、ご存じかもしれませんが、クリムゾンは追加入力を全て最速のタイミングで入力し続けるとなぜかヒット数&総ダメージが下がります
意図しない限りと出ない現象と思いますが、一応お気をつけください
105
:
名無しさん
:2011/12/18(日) 06:56:49 ID:WT3KRiTA
>クリムゾンは追加入力を全て最速のタイミングで入力し続けるとなぜかヒット数&総ダメージが下がります
ナンダトー
106
:
名無しさん
:2011/12/25(日) 03:24:27 ID:MQ3aEKJ.
地上でバーティカルレイがCHしたとき
ババァキャラ以外は2Cとかが入るんだな
ババァキャラは普通にクリムゾンが間に合った(かなり距離が近いとき)
107
:
名無しさん
:2012/08/07(火) 22:16:55 ID:byDnRfaQ
はるかもゆいと同じように剣を使えばよかったのに…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板