[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
御殿谷サキ Part1
113
:
名無しさん
:2010/06/08(火) 12:01:44 ID:z0Y6Yz.6
本体重視とサポート重視、リーチ&パワーとスピードで住み分けできてると思う
さらに差別化するんなら、あくまでスタンダードとしての調整をしてほしい
114
:
名無しさん
:2010/06/08(火) 12:42:02 ID:b0lIgoXw
体感は2Bと同じぐらいの発生で、2Aから繋がらないところを見ると
今回の2Cの発生は12〜14Fぐらいなのかな
115
:
名無しさん
:2010/06/09(水) 14:31:02 ID:6dnJYRKA
ttp://loda.jp/vanpri/?id=680
頼れる技になったな
116
:
名無しさん
:2010/06/09(水) 16:11:55 ID:4bbPI8Yc
マジか
今回立ち回りはかなり強化されてるな
117
:
名無しさん
:2010/06/09(水) 16:19:42 ID:/FMpc.tI
カウンター追撃の練習しておくか
しかし大幅変更がわかってるのに手を出しにくいな
118
:
名無しさん
:2010/06/09(水) 17:56:09 ID:BBX4NGSo
昔はもっと広かったんだっけ?
119
:
名無しさん
:2010/06/09(水) 18:54:55 ID:XN0rlCNU
あ、やっぱ判定強化されてたか
でも相変わらず上に薄いからスカる技が多いんだよな…
横はいいから上を戻してほしかった
120
:
名無しさん
:2010/06/09(水) 22:59:51 ID:.R0haRg6
今回の調整を見る限り、強い部分を伸ばして
弱点は弱点のまま置いとくピーキーな方向でいく感じだね
相変わらず対投げや対下段は辛いし、固め殺していくキャラになるっぽい
121
:
名無しさん
:2010/06/10(木) 15:52:39 ID:.PGUA3pY
とりあえず次のバージョンが出るまで様子見だねコリャ
いろいろ検証や研究したいんだけど
122
:
名無しさん
:2010/06/14(月) 01:15:19 ID:PMB/fZx2
はるかさんに永久っぽいの発見(既出かもしれないが)
サポートが えこ の場合
壁で 清流C>2A>5C>4D>ダッシュではるかの下にもぐりこむ>2A*n
*nといっても何HITまでいくかわからない。
あと、タイミングがシビアすぎます。
123
:
名無しさん
:2010/06/14(月) 01:16:24 ID:PMB/fZx2
>>122
4Dじゃなくて6Dでした
124
:
名無しさん
:2010/06/15(火) 10:22:46 ID:rin4yNQM
何回やっても2Aを3回刻むのが限界なんだけど…
できたとしても猶予1〜2Fとかそんなレベルか?しかも減らねえw
125
:
名無しさん
:2010/06/15(火) 21:47:00 ID:y5KXXpqA
自分は12回までできました、まだまだいけます。
タイムアップあるからジョインジョインサキィも夢じゃない。
126
:
名無しさん
:2010/06/16(水) 00:29:25 ID:bRmdyj/6
途中でピヨるかもね
127
:
名無しさん
:2010/06/16(水) 01:30:33 ID:kRtGM4Vo
>>122
のコンボ?をうpろだに置いときました
世紀末入り口ってやつです
だれかがんばってヒット数伸ばしてください
128
:
名無しさん
:2010/06/16(水) 01:35:14 ID:ExXezY06
実はちょっとずつ何かが加算されて行ってて30HITくらいまでしか絶対に行かない
説を提唱してみる
129
:
名無しさん
:2010/06/16(水) 12:15:44 ID:HT8IZfxk
援軍に減らない永久ってBASARAだな
まあ安定は無理だろうけど
130
:
名無しさん
:2010/06/16(水) 15:29:10 ID:kRtGM4Vo
自分もどこまでいくのか知りたいだけですし
もう一個うpしました
リプレイの時間が短くHIT数が多いです
131
:
名無しさん
:2010/06/17(木) 10:28:25 ID:rjI8Mga6
2C当たりやすくなったから近くで起き攻めいけるな
6A持続、2B持続、6E二段目の他になんか使いやすいのないかな
普通にサポから飛び越えてもいいんだけど
132
:
名無しさん
:2010/06/17(木) 16:26:04 ID:pyQtyuWA
サポ重ね急降下と様子見から投げかな
あとじゅり3D仕込みB妖星斬はよくやる
ただまあ、全部前のバージョンからできてることだから
残空がないのは地味にバリエーションに欠ける
133
:
名無しさん
:2010/06/18(金) 01:46:05 ID:BABNkVB2
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 23:53:06 ID:3ay092XB
ttp://loda.jp/vanpri/?id=686
動画は取れないからるなぽMTファイナルのリプレイファイルで
サポとリフの暴発は気にしないでくれ
134
:
名無しさん
:2010/06/18(金) 18:40:07 ID:AMAKqHp.
残空HAEEEEE
後地味に例の壁バウンドの変更で端でもC妖星入るね
135
:
名無しさん
:2010/06/18(金) 18:49:01 ID:24G8p/Vw
清流の後のC妖星斬は距離限っぽいな
相手が壁に密着してると当たらないけどちょっと離れてると当たる
前のバージョンで立ちBが繋がったり繋がらなかったりしてたのと同じ
しかし残空はやっとマトモになったかw
136
:
sage
:2010/06/18(金) 22:55:29 ID:xmOQsHu.
既出かもしれんが、6Aはノーマルヒットでも濁流が確定するな。先端hitでも確定ってスゲノン太っ腹やww
137
:
名無しさん
:2010/06/18(金) 23:19:20 ID:8l81obmM
6Aは1.06から有利Fが1F伸びて濁流とB昇竜が繋がるようになった
ヒット確認は厳しいからコンボパーツか決め打ちになるだろうけど
隙消しをきっちり入れとけばB昇竜は実用性高いな
それにしても残空劇的強化に加えて逃げジャンプ急降下も追加か…
ちと一気に強化しすぎな感がある気もする
138
:
名無しさん
:2010/06/18(金) 23:39:48 ID:BABNkVB2
サキちゃんは期待を裏切らない
また弱体化する
139
:
名無しさん
:2010/06/18(金) 23:47:15 ID:xmOQsHu.
おそらく弱体化すると思うけど、この6Aの性能だと密接2BやカカトがCHすると
その後に6A→濁流の3HITコンボで4割ぶっ飛ぶ・・・
あと急降下ってはるかさん相手だと稀にめくりになるようだね。リリスに試したら何度やってもめくれなかった
140
:
名無しさん
:2010/06/18(金) 23:52:04 ID:8l81obmM
CHから直接濁流で4割以上いくからヤリタカッタダケーになる件
1.06から全般的に言えることだけど、下手にコンボ繋ぐより直接濁流ぶち込んだ方が減る
141
:
名無しさん
:2010/06/18(金) 23:58:24 ID:xmOQsHu.
>>137
1F伸びたのね・・・情報ありです。
B妖星といいVerあがるごとに地味に強くなってますな・・・
>>138
さんのおっしゃるとおりそろそろサキさんは定位置に戻りそう。
142
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 00:00:35 ID:3V9ehVt2
んー、そうでもない気がするな
5BはVer1.05bの判定に戻っちゃったし、3Aは先端まで喰らい判定付いたし
143
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 00:09:55 ID:zL/vLc4k
直接濁流に関して言えば、もともとリフからごっそりいく仕様だからそれでいいのでは。
判定が下に伸びたのは下段リフ(焔疾風Aとか)とってもCH挟まないと当たらないのを改善したんだろうし
144
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 01:02:35 ID:HIeZ8qoA
今回の残空立ち回りで振っていけるかもな
それなりにダメとれて大きく運べるし
145
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 01:47:44 ID:FxTwVpPU
BとCは発生の遅さと判定の微妙さがそのままだから
立ち回りで使うには工夫が必要な良調整だと思うけど
Aの速さはちょっとマズイ気がする
移動スピードはともかく、無敵になるまでがクソ速いw
146
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 01:48:57 ID:FxTwVpPU
あ、一行目の発生は無敵発生のことね
やたら使っても潰されるってこと
147
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 02:31:52 ID:PQQy/r1g
出てから猶予2〜4F程度だっけ?
個人的にはこの程度でヤバイは無いと思うが
確かに固めてて不意に出されると発生前に潰せる気がしないが
少し下がって追いかければ隙だらけなわけだし
まぁ性能的にギリギリのラインじゃないの
ここから無敵、スピード、隙どれを弄っても前みたいな死に技に逆戻りっていう
148
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 02:47:12 ID:PQQy/r1g
ああでも移動距離が長過ぎるってのはあるな
読んで下がってもサポートが追いつかないから
大した反撃貰わず出し得になるキャラとかいそう
149
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 02:48:12 ID:BkPzSorw
豪鬼の阿修羅閃空は発生と同時に無敵なんだしそういうのと比べれば普通
150
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 03:06:17 ID:FxTwVpPU
いや、今のヴァンプリは追い詰めた方が超有利になる組み合わせが多いから
一発で位置が入れ替わる技がこの速さっていうのはかなりデカイよ
読み合いにはなるが、「ある」ってだけで下手に詰められなくなる
というか、BCは使い物にならなかったけどAに関しては1.05b以前もそこそこ機能してたんだよね
ここまであからさまに強化点が多いと反動が心配だお…
151
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 07:01:35 ID:YH4SIPjA
既出かもしれない(見落としてたら勘弁)
ABC同時押しでサキが闘気?を纏う。
性能は・・・挑発だけなのかも?
152
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 07:35:50 ID:SJram8OE
>>151
いや、どうやら濁流以外の剣ダメージが増えるっぽい。
ちょっと調べてみたけど2段階まで増加する。それ以降は変化なし。
ラウンド終了でリセット、ラウンド中は持続?この辺は自信無い。
左からノーマル/1段階目/2段階目
5B:79/81/84
5C:103/106/112
ジャンプC:102/105/119
6B:83/84/89
A清流:81/83/86
B清流:99/101/106
C清流:113/115/121
B妖星:123/126/176
C妖星:94+42/97+66/136+66
残空B/C:103/106/116
2段階目の妖星の跳ねっぷりが半端無いな。
153
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 07:38:37 ID:SJram8OE
>>152
追記
B妖星空中HIT:39/71/71
全て対ゆい調べ
154
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 13:16:39 ID:AKdQthS6
同時押し結構シビアだね
かかとかリフが漏れるわ
でも、こりゃひでー強さだなぁ
155
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 13:33:26 ID:VVewrhsc
つまりプチフェイズ2とプチフェイズ3か
156
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 14:35:31 ID:3V9ehVt2
5B判定弱くなったけど、投げ無敵付いてるね
157
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 15:17:51 ID:vG2zJqyI
一応コンボでけたよー
C清流>2AD>フェイズアップ>A清流
は入ったがC妖星は入らん
中央だと
残空>3D>2C>残空
でどっかに挟めると思ったが無理くさいので
残空>2D>フェイズアップ>C清流
しかないかも
5Bに投げ無敵付いたって事は1.01の頃の様に5Bで近付くリリスを切り伏せる作業が始まるのか
158
:
151
:2010/06/19(土) 15:25:52 ID:YH4SIPjA
152GJ! 効果がちゃんとあったのか!
スゲノン、フェイズ2消える宣言してたのに、
ちゃんと代替ネタ残しといてくれてたのかww
残空Aとかも高速化して素晴らしすぎるwww
159
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 15:51:36 ID:PQQy/r1g
ダメほとんど変わらんがA清流よりはB妖星じゃね
ていうかフェイズアップってダメージ見ると
ほとんどB・C妖星専用強化技みたいな感じ
160
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 15:55:43 ID:KvzwRiUM
フェイズアップ後5Cガー不!!!!!
161
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 15:56:58 ID:zihdhp6A
>160 えっ?!
162
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 16:02:09 ID:vG2zJqyI
フェイズアップ後5Cが判定強化されて、連ガならリリスですらしゃがみで回避出来ないので
例えばしえらシールド重ね>ガード確認5C>C清流>濁流で五割確定
163
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 16:15:02 ID:AKdQthS6
まじじゃねーかよ!
こりゃもう本気でやりすぎたね
164
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 16:28:19 ID:BkPzSorw
これ、ただの設定わすれじゃねーの・・・?
リスクもないしダメージも高いし、これがガー不とか理不尽すぎるw
165
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 16:31:28 ID:AKdQthS6
アングリーチャージくらいのものにしておけばよかったものを
たしかにガー不はバグっぽいけどなぁ
166
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 16:35:27 ID:zL/vLc4k
また調整待ちですか…変遷期のナタリアさんみたいだな
167
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 16:45:30 ID:YH4SIPjA
>>166
いやw まず生存確認に報告がサキだろうw
168
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 16:53:06 ID:vG2zJqyI
ちなみにフェイズアップ後は
はるかルナナタリアに加えてくるみかえでに5Cが生当たり
もちろんくるみ2Cなどスカせる技も存在する
と言うかフェイズアップ後は5Bなんかも判定強化されている?
169
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 20:34:16 ID:BkPzSorw
残空の太刀BCは相手に当てると着地の硬直がなくなるみたい
ヒット、ガード問わずほとんど着地と同時に動けるようになる
170
:
名無しさん
:2010/06/19(土) 21:08:13 ID:zL/vLc4k
07B、フェイズは残ってるがガー不はなくなってる
171
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 00:08:08 ID:8BpueU36
おいおいおい、これは本格的にやりすぎだなw
5Bの投げ無敵とかは非常にありがたいんだが
次で余計なとこまでガクッと弱体化されないかどうか心配だわ
172
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 00:23:09 ID:cCwRgXIU
投げ無敵マジか、ようやく来たな…
で、フェイズは攻撃力上昇は残ってる。内部名前もPAとなってるし、
これはQの防御アップみたいに隙あらば使う技になるのか。
173
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 01:31:39 ID:67GBG6Y.
みじかいゆめだったな、真夏の夜の夢ってのはこれか、早い真夏だぜ
判定強化は残ってんの?
投げ2Cからフェイズアップ安定なのは変わらんとして
PAってなんの略だろう、Phase Action……なわけないよなwww
174
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 01:38:50 ID:8BpueU36
パーソナルアクションだよ
挑発にちょっとした効果が付いたようなもん
175
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 06:56:43 ID:6cMQ67rI
いや、5Bに投げ無敵無いんじゃね?
普通にしけを投げられたけど
ただ存在判定が後ろにはなるっぽいけど
それは前からだし
176
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 07:27:55 ID:8BpueU36
確かに投げ無敵あるぞ
5B出してリリス様を怒らせてるけど、何回やっても密着でも問題なく潰す
ただスカりに合わせると投げられるから
投げ無敵判定は攻撃判定が消えると同時に消えてるな
今まで投げにはほぼ無力だったから、これは今回の変更点の中で一番嬉しいわ
しかし…FMBに被CH判定が一切無いんだが、前からそうだっけ?
177
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 07:56:28 ID:8BpueU36
あと地味なとこで濁流とPAと残空にも投げ無敵ある
残空は前からだが、濁流はまさかと思って1.05bと1.06でもやってみたけど
普通に投げ返されたから1.07からだな
まあどれも投げ避けに使えるような技じゃないんだけど
178
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 08:47:01 ID:cCwRgXIU
投げ無敵はともかく、
PA出すと桜の判定消えるんだな。固めといて出そうとしたら殴られると思ったら…
179
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 17:05:21 ID:3Du1ghpM
BJからの急降下削除はどうでもいいけど
高度制限が変わってなくてよかった
180
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 17:20:22 ID:U6pOckGE
なんかいい感じにまとまったね
181
:
名無しさん
:2010/06/20(日) 17:57:50 ID:cCwRgXIU
サキちゃんの未来とスゲノンの実家が心配だ
バグじゃなくて仕様変更だから平気か?
182
:
151
:2010/06/21(月) 06:57:39 ID:1l3lebZg
PAってA+Cだけで出せたのな。。。失礼しました。
wikiに反映されてて気が付きますた orz
183
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 10:33:47 ID:o0tZ6IEE
Wikiに載ってなかったので火力底上げのためにコンボ投下
サポはしえら
■2A>6D仕込みB妖星斬>6Dヒット>ダッシュC妖星斬
場所問わず入る
強化なしで252
強化ありで333
■2A>6D仕込みB妖星斬>6Dヒット>前ジャンプJC>着地A清流
中央限定だが端まで持っていけてかつダウンを取りやすい
強化なしで263
強化ありで320
強化最大で3割強
慣れれば実戦レベルで汎用性高め
184
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 11:58:11 ID:QxSP0hrE
2A>B妖星が無理過ぎるw
いや、入力の問題じゃ無くてHIT確認の問題で
185
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 12:26:24 ID:ab1miQV2
入力もかなり無理があるぞw
せめて6A始動じゃないと実戦じゃきつい
186
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 13:37:34 ID:PAmmCYMM
コパ2回刻めば確認はできるんじゃないかな
あとは急降下からとか
187
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 13:41:09 ID:Den81rzI
小パン確認はトレモだと簡単だけど実戦でやるとなるとムズイんだよな
と思ってたが熱帯で普通に2A2回濁流決めてくる猛者もいたから困る
188
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 13:54:40 ID:Sm4XLgL6
あんな簡単な目押し出来た程度じゃ猛者でもなんでもねえよ
189
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 14:37:16 ID:o0tZ6IEE
2A2回だとヒット確認は楽ね
これは2A始動だけど急降下>2Aならヒット確認も楽だし相手の中足への対になってるから狙い易い
単純にリバサ昇竜からも狙えるし
確認できないなら2A立ちA立ちDダッシュ2A2A〜からでもいいし
いくらでも応用は効くね
ってかこのぐらいのコンボはできて当たり前じゃないの?
小小迅雷とか小小イービルに比べりゃよっぽど難易度低いでしょ
できない人はちゃんと練習しないとダメさね
190
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 14:44:54 ID:QxSP0hrE
実践的であるか否かの話をしてるのであって出来る出来ないの話をしている訳では無い
古参アピールするのってなんでこんなに変なのが多いのかね
191
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 14:50:09 ID:PAmmCYMM
自分の出来ないものは実践的でないって新参アピールにもほどがあるだろ
192
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 18:52:01 ID:clvAF6Kw
確かに2A確認は実際に使ってる人はほとんどいなかったな
入力云々じゃなくてまず2Aが微妙だし
まあこれを機に見直してみればいいんじゃねーすか
193
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 19:16:23 ID:8KsOXsnc
2Aの空中当てれレシピが欲しいなあと思う
194
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 19:24:23 ID:8NuOHrKk
状況にもよるけど2A×2>濁流は当てても安いから
あんまり狙わないってのもある
195
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 19:52:51 ID:clvAF6Kw
確かに安いよな
2A自体がカスダメなのと、補正がかかるから生濁流より安いし
5BCHあたりと比べたら1割ぐらい差が出るのが悲しい
196
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 20:10:23 ID:8f5ppsiA
2Aリーチなさすぎ
2A*2が当たるほど密着してサポ仕込みとかしてたら相手のサポでマッハでサポカンする
2A*2濁流とかならまだ使えるけど、サポ仕込みで目押し+確認昇龍とか頑張る価値が見出せない
197
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 21:28:50 ID:7gAaGnXY
2A×2確認は安定はする
連携で離れやすいのと、暴れ潰しは他を使うから状況が少ないだけで
JB後の裏落ちとかで2A×2、当たればA清流とかやるよ
198
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 22:52:56 ID:ab1miQV2
せめてもう少しリーチがあれば、とは思うが、食わず嫌いしなければそれなりに使えるよ
あと一応通常技の中では最速だから
相手が前掛かりに来るのを予想して2A単発濁流入れ込んで
当たれば連続ヒット、潰されたら出ない ってのもアリ
まあ使ってる側としても自己満足的なきらいはあるけど
199
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 23:01:01 ID:m1dRyMGs
カウンター倍率調べてて下らんものを見つけた。
サキは立ち状態でゆい5Cを食らうと131ダメージで、他キャラの125と比べて+6ダメージになるんだけど
これが奇妙な現象を引き起こしてる。
カウンター倍率+20%の5Cでカウンターもらうと154ダメージだけど、
5C入力後2を入力しておいて食らうと6ダメージ減って他のキャラと同じ148ダメージ。
ちなみに1.2倍食らうはずのしゃがみだと148ダメージ。
カウンター倍率+40%の2Cでカウンターもらうと172ダメージなんだけど、
2C入力後2を離しておくとやっぱり+6ダメージになって178ダメージ。
設定ミスだろうな。
皆しゃがみ攻撃にゆい5Cが当たりそうだったら2を離すんだ!
200
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 23:07:00 ID:h.Bq29uQ
つまりスゲノンの実家爆発?
201
:
名無しさん
:2010/06/21(月) 23:32:54 ID:m1dRyMGs
ゲームに支障が無いしセーフの方向で。
くるみに後方ジャンプさせ続けてジャンプ直後にサキ2Bが当たるようにすると空中で地上ガードモーション取るしね。
wikiを編集してるんだけどカウンター倍率で困ってる。
今は攻撃判定が出るあたりまでの倍率がかいてあるけど、
技次第では攻撃が出た後、倍率は+0%(もしくはしゃがみの+20%)だけど被カウンターヒット状態とか、
空中攻撃だと、空中時1.3倍、空中攻撃を出すと判定が出るあたりまで技固有の倍率(大抵は+60%)、
技後着地するまでは1.2倍となってるみたい。ただし技後の着地まではシステム的なものかもしれない。
通常攻撃や特殊攻撃だとそこまで問題ないと思うけど、例えば残空BCだと
出してから消えるまで+40%、現れてから攻撃するまで+60%、攻撃してから着地するまで+20%、着地硬直+0%
こんな感じになってて表に入れるのに面倒なことになる。
何も案が出ないならとりあえず、通常技は数値が間違ってなければ現状維持で、
必殺技については状況と倍率を表中に縦に並べて表記しようと思ってるけど、どうだろう?
あと、雑談スレでも以前のデータを残すかどうかって話題が出てたけど、
ベクターに残ってるし、1.05bだけは少し残しておきたいと思ってダメージ表を加えたんだけどどう思う?
202
:
名無しさん
:2010/06/22(火) 01:23:42 ID:4fHL6PHI
長文で質問したせいで次に書き込みにくい雰囲気を漂わせてしまってすまんかった。
>>201
は忘れてくれると助かる。
とりあえず残空の太刀のカウンター倍率を試験的に更新しておいたんで見辛いとかあったら言ってください。
桜が飛び道具化してから消えるのはサポート使用不可の技を出した時って言うのは既出かな?
wikiに書いてなかったのと黒字で更新してあるから話題提供。既出だったらすまん。
203
:
名無しさん
:2010/06/22(火) 01:31:52 ID:FOAVwJp.
>>202
桜も飛び道具、サポートも内部では飛び道具だからのはず
204
:
名無しさん
:2010/06/22(火) 06:20:25 ID:KLUr6.TY
>>199
たぶん格ツクの仕様
変数制御で硬直中の被弾モーション切り替えを擬似的に出来なくしたが
ダメージ倍率までは弄れなかった、という感じじゃないかと思う
1.05の5Cで同じことやったらしゃがみ食らい、しゃがみダメージになるはず
205
:
名無しさん
:2010/06/22(火) 13:30:42 ID:I1ljskFk
実家爆発セーフだなw
206
:
名無しさん
:2010/06/23(水) 05:54:53 ID:5nAdyois
>>201
>ゲームに支障が無いしセーフの方向で。
>くるみに後方ジャンプさせ続けてジャンプ直後にサキ2Bが当たるようにすると空中で地上ガードモーション取るしね。
尻様の2Bに対してサキも空中地上ガードした
爆破の用意だな。
207
:
名無しさん
:2010/06/23(水) 18:25:06 ID:EGrxq3mE
さすがにスゲノ氏のブログには書かなかったけど、たぶんその現象は直せないんじゃないかなぁ
そもそも初期Verのジャンプ移行モーションは完全足元無敵、って言うのは
そのバグが直せなかったからそういう風にせざるを得なかったんじゃないかと思う
足元無敵が消えたVerからえりの2Bとかで頻繁に起こってたしね
今のVerは、ジャンプ移行中は足元の判定が消えてるが
飛び上がった瞬間からつま先までくらい判定が出るようになってるのが原因かね?
これを前Verのように判定縮小をするとジャンプ防止ができなくてバッタゲーになります
208
:
名無しさん
:2010/06/24(木) 00:33:17 ID:JuhW6K8s
JCはヒット、ガード時には花びらが1枚になるな。上下に出るうちの上のしかでない。
全く致命的じゃないけど花びらを飛び道具化したときに花びらの周りの白くぼやっとしてるエフェクトが残る場合がある。
エフェクトは花びらが消えなかったらするだろう動きをして消える。
多分B後即相桜破をすると左上の花びらがそうなると思う。
209
:
名無しさん
:2010/06/24(木) 06:15:41 ID:GKB8nqQM
しかしフェイズの出にくさはわざとなんかな
立ち回りの中で出せない相手だとダウンを取ったときとかに確実に出しときたいのに
かなり慎重に入力しても普通に5割ぐらいの確率でAかCに化けるから困る
同時押しボタン設定はあんまりやりたくないしなぁ…
210
:
名無しさん
:2010/06/24(木) 07:23:07 ID:jf9XeKAI
俺はミスる気がしないんだが、やはりこれがRAP力なのか
211
:
名無しさん
:2010/06/24(木) 09:49:04 ID:1AuZS2bY
自分のボタン配置だとかなりやりづらいな
俺もRAP使う時がきたのかな
212
:
名無しさん
:2010/06/24(木) 22:24:02 ID:JuhW6K8s
2Bの発生が10Fで5Bの発生が12Fなら2Cの発生は11Fっぽい。
ちなみに6Aは12Fで以前より1F遅くなってる。以前から壁で清流Cの後に入らなくなってたからあってると思う。
2A2Bが連続ヒットして2A2Cはしないから10Fより遅い。
あやねにしゃがみガード仕込みつつ2Cさせてガード後即5Bや6Aはガードされるけど2Cはヒットするから12Fより速い。
2Cのリーチが伸びて発生がかなり速くなったのはうれしいけどガード硬直が2Bと同じっぽくて不利Fがすごい。
発生の速いリバティはもちろん多くのキャラでB攻撃が反確。えりやかえではスマッシュや爪三段が入る。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板