レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Tch61
-
映像音声等問題ありましたらレスお願いします
-
1回地域外オフでやってみたら?
-
新作こけたらダクソ4が出る未来が見える
-
なんか不安になるよね自分の環境
-
神ゲーぞ
-
どっかのスレで、グラボいいのに変えたら治ったわーみたいなこと言ってるアホがいた
-
ACVなんかよりクロムハウンズのほうが快適で面白かったぞ
なんでクロムの経験をACVに生かせなかったのか・・・
-
からのデモンズソウル2発売
-
>>957
PC版出ないし悲報だっぺ
-
ジェスチャー"古竜の道”を竜体石のあったイルシールの地下牢で使用
-
みんないつものwikiがこの有様だから神攻略wikiに移動したよ
-
閲覧数増やすためにカッチョイイデザインにしたら裏目に出た系
-
1と2のwikiで十分儲けたから隙にやってるんじゃね
-
薪の王三人討伐後のボスを倒します。その後使えるようになる梯子を登った後、左へ向かいます(順路はまっすぐ)道なりに進んでいくと、序盤に出てきた蛇みたいな黒いやつがいっぱいいるダンジョンに着くので、そこのボスを倒します。ボスを倒した後、ボス部屋の先にジェスチャーを取れる場所があります。
-
3やってないし配信も大して見てないんだけど
あれどこにあるんですか系の質問多いね
-
1しかやってないけど
1は割りと覚えてたな
-
1は腐れ谷から祭祀場に帰ってこれるとか
印象的なマップ構成がいい
-
腐れ谷・・・忌々しい
-
2はどうだったの?
-
3は高い場所なら全エリア見れたりするよ
-
血痕もホバーってやっぱなんかおかしいなPC版
-
なお2は城みたいな建物を登るとマグマが広がっている
やはり2なんてなかった
-
冷たい谷のボルド後に旗掲げる場所からDLCエリアっぽい場所も見えるらしい
-
GTX980?
-
970でも設定次第で60出るようなことは聞いたことあるけどどうだろう
-
ゲフォは次のPascalでもDirectX12にちゃんと対応するのかどうか怪しい
意味の分からないDirectX12_1(_1分はほぼDirectX11)には対応するんだろうけど
-
もうソロで戦うこと想定して敵の硬さ考えてないからな
-
結局ノーロックで戦えると楽になるボスばかり
-
DirectX12の肝であるAsynchronous Compute(非同期演算)に
今のゲフォでハードウェア対応してなくてソフトウェア対応でお茶を濁してる
次のPascalでもどうなるかまだ不明
というかAsynchronous Compute(非同期演算)はラデではハードで昔から対応してるけど
やっと生かされるようになるのがDirectX12からというか中身がラデのMantleだからなー
-
この辺はブラボンから持ってきた要素かなって感じもする。雰囲気とかも含めて
-
ラデの時代くるのか
-
ホストファンタジーが出るやん
-
ブラボンって銃が弱すぎて存在意義がよくわからなかった
-
銃が弱すぎる?対人では銃ワンパンで4割とか持って行かれてたよ
-
なにもない?のに血痕いっぱいwww
-
心中wwwww
-
物干し竿オススメ
-
あ、ラスボス倒したんですね
-
グウィンさんは高火力と高範囲にガー不掴み技も使える強ボスなんですよ
ただちょっとパリィされてしまうだけなんですよ
-
隠しダンジョンも制覇済み?
-
ロングソードが最強なんで
-
ここのドラゴンは、ロスリック城で火を吹いてたドラゴンと同じ個体らしいよ
-
よっしゃ!侵入や!
たくさん殺しまくろう!
-
野郎!許せねぇ!!
-
クソ外人とマッチしてフルボッコにされた挙句めっちゃ煽られそうww
-
PC版はマルチ強要されると実績コンプ不可能なレベルだな
-
ぶっちゃけどこに来られても邪魔でしかないww
-
ww
-
篝火からまっすぐ進んで、
真ん中の連絡通路を渡って
左奥
-
少なくともそこで弓撃って倒すやり方は初めて知った
-
ここだけはクソボスだったと思うw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板