したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テリースレ2

2KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/10(火) 14:47:09 ID:zT78NYUg0
ルーレットでテリーを使ったときにこいつはゴチャゴチャするより投げハメた方が強い、と思った。

3KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/10(火) 15:09:33 ID:FyKB1dec0
かっこよすぎて使わざるを得ない。

4KOF2002UM大好き名無しさん:2012/10/15(月) 18:20:03 ID:fMO99dDg0
アテナに対して弱ダンク後最速足払い空キャンラウンドが重なる。
ゲージあったら足払い見てからビット余裕でしたなので0ゲージの時にでもゲージ&ガクラ回収に

5KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/15(金) 15:37:06 ID:WpeDAqKQ0
テリー使い始めたよ。2P側で2B2A3Cからチャージ安定しないね。
1P側なら100%出せるのに2P側は30%ぐらいしか成功しない。
しかもダンクに化ける時があり泣ける。出すコツあるのかな?

6KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/15(金) 19:56:44 ID:4mN/Lf6I0
俺は2B2Aからアッパーどうやっても安定しないからもう2B近Bアッパーにしてる
つか実戦では2Bコンボを決められる気がしないから近Cとか他の行動してる

7KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/15(金) 20:59:17 ID:KlCKeTaY0
3Aまでヒット確認したら、一旦レバーを離す。チャージはディレイ気味でも繋がるから

8KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/16(土) 02:05:23 ID:9NgyY6.sO
>>7
3Cってキャンセル受付時間かなり短くない?

確かにチャージ自体はディレイかけても繋がるんだろうけど3Cをディレイキャンセルチャージは出来ないのでは?

9KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/16(土) 03:26:24 ID:KNbd86GEO
ほんまにテリー使ってますかね

10KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/16(土) 04:21:46 ID:KlCKeTaY0
表現として正しくないので言い換える。
3Cまで早めに入れ込んでヒット確認。一旦力を抜いてNに戻してからチャージ入力。

11KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/16(土) 05:37:19 ID:9bvvbLiUO
要は2Aを出来るだけ早く3Cでキャンセルすれば、
3Cからチャージをキャンセルする際の猶予を稼げるから、
チャージ出すとき余裕ができるって事だと思う。

12KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/16(土) 08:40:19 ID:VQwFZHPA0
ニュートラル危ないよ、土壇場でダンクなるよ
やるならオロチナギでやる癖つけた方がいい

ニュートラルじゃダッシュ3Cとかからチャージできなくない?多分

13KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/16(土) 09:21:47 ID:KNbd86GEO
チャージ〜ダンクは強の方がいんですか?

14KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/16(土) 09:35:56 ID:VQwFZHPA0
状況次第
例えば画面中央で起き上がり遅い相手なら弱にして
真上にノーマルジャンプ降るとか、画面端や起き上がりはやいやつには
ダメージ高い強にして小ジャンプ重ねるとか

チャージは強1択で

15KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/16(土) 17:27:38 ID:KNbd86GEO
>>14
オッケイッ

16KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/17(日) 10:01:19 ID:/FpAHJbs0
テリーがあがったと聞いて

17KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/17(日) 12:47:31 ID:9MkHHSdoO
遠B強過ぎ

18KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/17(日) 15:55:14 ID:9bvvbLiUO
遠Bは優秀な牽制技ですな。

テリーは餓狼2からのマブダチですよ。

男が憧れる男だぜ(b^ー°)

19KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/07(火) 07:30:16 ID:111JcSU60
テリーまんというプレーヤーのこいつは本当にヤバイけど俺が使ってもよええええ
テリー、クラークあたり強い人は本当羨ましいわ

ところでラウンドウェーブってみんなはあまり使わない?
連携に組み込みたいんだけどなんかレシピみたいなのある?

20KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/09(木) 04:11:31 ID:34gQRzDEO
垂Dやって、しっかり真上に飛び上がってるのにモーションが斜めJDになることがあるんですが、何か理由があるんでしょうか??
あと自分2P側(相手が1P側の画面端)でCDカウンターヒット〜ラウンドウェイブ〜クラック、ここまでは普通に当たるんですが〆のライジングアッパーが出ない(2Cが出る)のも謎…自分2P側の為しっかり1Cに入力してるのに…
質問ばかりですいませんがご教示いただけたら助かります。

21KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/09(木) 09:54:58 ID:Qoa35NtAO
>>20
前者はその前のJが小or中Jかつ垂Dを最速で出してませんか?たしかこの場合JDが出るはずです。
後者は1Cではなく3Cでライジングアッパーを出してください。
1P画面端は軸がおかしいのかこういうのがよくあります。

22KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/10(金) 06:40:08 ID:111JcSU60
強バーンナックルカウンターヒット強すぎ

23KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/10(金) 07:03:46 ID:HpwgTnLoO
>>20
もう書かれてるとおりなんだが
最後に飛んだジャンプが小または中ジャンプだと
次のジャンプ時、登り最速攻撃を出すとそれが小中ジャンプのものになる
モーションはもとより、発生・判定まで変化することがあるので
最後にしたジャンプを覚えておくか
登り攻撃を気持ち遅めに出すという意識を持っとくが吉

わかりやすいのはモーションが変わりやすい垂直ジャンプ技や
無印ヴァネッサのアッパーカットJCDなんかだね

24KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/11(土) 18:36:19 ID:34gQRzDEO
>>23

詳しい説明ありがとうございます。
一回前のジャンプ軌道の影響を受けるってことは
最速垂Dの中段を狙いたい時は事前にノーマルJもしくは大Jをしとかないと中段には出来ないってことですね…
例えばの話ですが中J等で切り込み、
小足などの攻撃やバクステ、前転などの行動を挟んだ場合でも
直前のジャンプの影響を受けるのでしょうか?

25KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/12(日) 04:27:37 ID:kDswY0rY0
受けるよ

>>23が言ってるように、最速登りジャンプ攻撃はあくまでも最後に飛んだジャンプの性質によって変わる。

もっと細かく言うと、ジャンプ「攻撃」の性質が変わるのではなくて、内部的にはジャンプそのものが変わってる。
例えば、小中J仕込みから登り垂直J攻撃を出したとき、その垂直ジャンプの見た目は通常ジャンプになるけど、
それは小中Jと扱われるため、小中Jの仕込み状態が継続する。

26KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/12(日) 22:53:15 ID:34gQRzDEO
>>25 なるほど…
今まで中段フィニッシュやるつもりが垂Dにならず大惨事…
ってことが度々あったけどこれからは事前のジャンプを意識しながら使っていくようにします!!
ありがとうございました!!

27KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/21(火) 22:01:29 ID:PbbdbyDQ0
ライジングアッパーって空キャンできたらいいのにね

28KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/21(火) 23:04:00 ID:34gQRzDEO
>>27 さすがに特殊技を空キャンは無理でしょ…
そんなん出来るキャラいましたっけ??

29KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/22(水) 07:56:37 ID:HpwgTnLoO
KOF2000というゲームがあってな…

ま、発生4フレ技を空キャンとかいらん労力だよ

30KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/22(水) 20:16:06 ID:PbbdbyDQ0
ライジングアッパーは地味にスキあるからフォローできたらなと妄想してただけなんだ

テリーもう少し強くして欲しかったなあ〜はぁ〜

31KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/22(水) 20:59:16 ID:34gQRzDEO
>>30 たしかに、○○だったらなぁ…
みたいな妄想はしちゃいますよね(´∀`)
個人的にはライジングタックルを昇竜コマンドにしてほしい
2D〜ウェイブとかやったつもりがレバーが上に入っちゃったみたいで
勝手に一人でぶっ飛んで行くことがしばしば( ノД`)

32KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/23(木) 01:25:59 ID:KNbd86GEO
アッパーはキングの遠Cみたいに使えてライジングは削除してパワーダンクを完全無敵対空技にしてくれ

33KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/23(木) 04:19:52 ID:0OWzfo4M0
ダンクで対空しても変な拾い方して泣きを見そうだな
無印02ぐらいのめくりJDと下に強いJ攻撃があればいいんだよ・・・

34KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/23(木) 10:36:00 ID:9bvvbLiUO
テリーは背中の食らい判定がやたら広いというマイナス面に対して、
それに見合う程のプラス面がないよね。
ひとつぐらい壊れ性能な技があってもいいと思う。

超必もほぼ空気だし。

35KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/23(木) 18:08:00 ID:PbbdbyDQ0
発動コンボ難しすぎるのがなあ、かっこいいのに
ダンク、チャージ、クラック、ダンク、ラウンドウェーブ←ここ
安定させるコツとかなんか持ってる?アレってキャラによっては楽でもほとんどのキャラ猶予0だったんだよね。調べたけど。

36KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/24(金) 17:02:23 ID:5oTSW4Kk0
ラウンドウェーブ省いて。スタートをクイックバーンにするのはどうよ?

37KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/24(金) 19:46:14 ID:hRYyH/kA0
>>35
俺は「ダンクを3方向でしっかり止めてウェイブを236で出す」かな
京2なんかも同じだからその方が安定する
その代わりに名無しの昇竜×2が昇竜→波動に化けやすくなっちゃったけど…

38KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/24(金) 20:54:19 ID:.m5weSa20
多分京の端コンボみたいな猶予の難しさをいってるんだとおもいますよ。ちなみに入力なら僕は623D6Cみたいなずらし入力みたいな感じでやってますダンクからハイアングルは632146Dでダンク出せばハイアングルが暴発しないはずなので多分大丈夫です。

39KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/25(土) 00:23:30 ID:D1ElJrHI0
そうそう。猶予0だからって話ね。
なぜか庵だけ猶予が多めなんだけど、まあそれでも十分むずいけどね…

40KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/25(土) 00:29:01 ID:D1ElJrHI0
連投すまそ。まあ自分で言っといてなんだが、コツも何もタイミング覚えるしかないわなw
まあおれはダンク、ラウンドウェーブは妥協して省略してるけどね…

41KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/25(土) 01:21:35 ID:hRYyH/kA0
ごめん暴発云々の話だと勝手に思い込んでた;
拾いがちょっとでも高いとラウンドスカるのはきついよねぇ

42KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/25(土) 02:01:39 ID:9bvvbLiUO
皆結構QMコンボ使ってるんですね。

単発ダメが高くて基本コンボが減るから、
中段発動のみでチャージSCゲイザーしかやってないっすわ。

あとはGCCDか中堅以降に回しちゃってます。

( ̄○ ̄;)

43KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/25(土) 12:33:45 ID:zjNDfZ1.0
なんといっても僕のテリーは大将においてるからな

44KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/26(日) 21:56:03 ID:Gbx5rZKc0
いまさらなんだけど
パワーチャージキャンセルライジングタックルってできるんだな…
しかもパワーダンク追撃よりダメージ少し高いし
めちゃくちゃタイミングシビアだけどね

45KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/27(月) 11:11:16 ID:HpwgTnLoO
前スレでも話題になったよ
見てきてごらん

46KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/27(月) 23:05:15 ID:9bvvbLiUO
俺はダンク締めかゲイザー締めでお腹いっぱい。
ライジング締めはカッコいいけど、
起き攻め行けなそうだしな〜。

47KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/20(金) 07:33:09 ID:2/3TEi2s0
小ネタ
連携からバーンナックルガードさせる
ちょっと不利になる
相手暴れる
ライジングタックルぱなす
キャンセルパワーゲイザー

48KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/20(金) 07:40:12 ID:p0rCeAjQ0
レベル低っ

49KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/21(土) 08:23:21 ID:9bvvbLiUO
>>47
俺には1人で空を舞うテリーが見えたよ(笑)

俺は屈A刻み、クイックバーンやウェイブ、クラックあたりを軸に連携組んで、
D投げ狙ってめくりにいくくらいしかやってないな。

3Cやクイックバーンでジャンプや暴れ潰したり、
地上CDで下段潰したりとか。

攻撃力高いから、コツコツやってれば結構勝てる。

50KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/21(土) 12:48:58 ID:amMDnZ3EO
>>47

49さんの言う通り、確かに空中テリーの姿が目に・・・・w

昔何かの掲示板で強バーンナックルガード後からパワーゲイザーを思いだしました。

弱バーンナックルガードさせてから、見てからライジング・・・
って事っすよね。
それでも、厳しいっすねぇ。

自分なら下だけタメて様子見とかになってしまいそう。

51KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/21(土) 12:52:13 ID:9MkHHSdoO
てか、ライジングscゲイザーって難くね?

w

52KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/21(土) 16:33:52 ID:34gQRzDEO
>>50 それはまさか爆裂カレーラ…おっと誰か来たようだ…

53KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/21(土) 19:29:24 ID:Yo1UZpNE0
ライジングタックルscは案外そうでもないよ。
ライジングタックルを真下タメキャンセルなら46だけでゲイザー出るからね

クイックバーンって使えます?中段が早いから起き攻めにはたまにやるけどイマイチつかいこせん。

54KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/21(土) 22:29:15 ID:Qc6Jwd1k0
ぶっとばしは前の前進するほうが良かったな

55KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/22(日) 03:17:00 ID:amMDnZ3EO
>>52

ええ、ライスさんでしたね!
懐かしいです!

56KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/22(日) 05:13:46 ID:9bvvbLiUO
>>53
クイックバーンはガードされてもガクラ値稼げるし、
2段目の中段も割と食らってくれるし、
発生も早めだし、
固めで使ってもあまり反撃は受けないので、
各種通常技をガードさせたら、

先鋒が定位置なので、GCも気にせずに、はじめの一歩ばりにブン回してます。

画面端に押し込んで、
固めからガクラなどで殺しきるのがテリーの醍醐味だと思ってるので、
固めのバリエーションのひとつとしては優秀だと思うんですがいかがでしょう?

57KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/22(日) 11:18:56 ID:ldZR02o20
56
クイックバーン講座ありがとう。
ちょっと
試してみますね。

ついでに教えて欲しいんですけど、端で固めてるときってクーラの遠bとかで暴れられると簡単に止められてしまうんですけどあーゆー暴れ潰すのってどうしてます?
僕の場合はライジングアッパーで潰すのが一番多いパターンだけど。

58KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/22(日) 21:30:15 ID:9bvvbLiUO
>>57
暴れ潰し&ジャンプ防止はライジングアッパーですよ。
ウェイブやクラックでごまかしつつ。

強いクーラとやった事ないですが、
ワンパにならなきゃなんとかなってます。

相手の対策不足ですね。
どちらかと言うとレアキャラですからね。

59KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/23(月) 14:22:16 ID:Nd9xVfrM0
クラックシュート
端ではけっこう使えるけどなんか距離感が難しくないですか?これ
先端当てがマスターできたらないいんだけどな…

60KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/23(月) 18:37:12 ID:B/JXo1kE0
最初は立b振って距離意識したらいいよ〜

61KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/23(月) 19:13:13 ID:KNbd86GEO
テリーで細かい事考えるな

62KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/23(月) 22:50:42 ID:9bvvbLiUO
相打ちでもとりあえず攻撃当てときゃ気づいた時には終わってるね。

63KOF2002UM大好き名無しさん:2013/09/24(火) 19:59:24 ID:ldZR02o20
61
言われてみれば確かにそうなのかもしれんw
ただ本当に好きなキャラだからもっと使えるようになりたいじゃん!?

64KOF2002UM大好き名無しさん:2013/11/25(月) 09:05:19 ID:TN.SkoDQ0
テリーマンまだやったてる?

65KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/05(木) 12:26:07 ID:x7OUEa260
まだやってるよー
相変わらずつえーわ彼

66KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/24(火) 04:02:53 ID:x97GwcqQ0
ライジングアッパーはこのゲームトップレベルの対空性能

67KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/24(火) 12:56:04 ID:ooWWLXFs0
ライジングがうんこすぎて3Cクラック空対空でなんとかするしかない

68KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/24(火) 20:29:30 ID:9bvvbLiUO
>>67
ライジングタックル?

強はメチャクチャ強くないですか?

無敵長くて確か投げ無敵もついてて、

安定して落とせるし、
割り込みにも使えて。

俺は弱は使わないけど。
溜めを意識して動けば昇竜コマンドより簡単に出るし。

69KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/25(水) 00:17:24 ID:KNbd86GEO
アッパーは小中ジャンプ防止技だろ。

70KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/25(水) 01:57:15 ID:7AOyBq3k0
アッパーもタックルもどっちも強い
けどタックルはタメワザだから出ないときは出せない
タメ作ってんのもバレたらタックル使えないからね

71KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/25(水) 09:17:23 ID:zT78NYUg0
めくりに対応してないからな残念

72KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/25(水) 10:27:37 ID:KNbd86GEO
ダメージはあるけど裏ロバの劣化版

73KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/25(水) 14:30:48 ID:A/SX7ppg0
俺はデルンのムンスラのがいいな。めくり落とせるしスキ少な目だし。

74KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/25(水) 14:33:03 ID:A/SX7ppg0
小JDと大JDめくり性能違うよね?小J版はめくり弱い印象。

75KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/26(木) 18:03:20 ID:KNbd86GEO
デルンのムンスラよりテリーのが性能いいよ。テリーはNJDでめくれ 他はまず決まらん

76KOF2002UM大好き名無しさん:2014/01/04(土) 12:56:03 ID:KNbd86GEO
てかなんで、しゃがBBアッパーチャージこんな難しくしたんだろね。もっと簡単なら強かった。ストレスだわ

77KOF2002UM大好き名無しさん:2014/01/15(水) 22:53:31 ID:34gQRzDEO
ものすごい初歩的な質問で申し訳ないのだが、最近6AキャンセルMAX2が出ない…
反確のハイアングルや他キャラの236236系は問題なく出せるのに何故か6A〜MAX2を出そうとした時だけクイックバーンになってしまいます。
キャンセルのタイミングに問題があるのかと思いCPU戦で近Cキャンセルや生出ししようと思ってもやっぱりクイックバーン…
なぜ!?
まぁレバー入力が悪いと言われたらそれまでかも知れないけど、他キャラではミスることがほとんど無いコマンドなのにテリーだけ出せないのが妙に気になったので書き込みました。

7877:2014/01/15(水) 22:57:26 ID:34gQRzDEO
ちなみに6Aキャンセルの際は一度ニュートラルに入れるのを意識したり1236236とかで入力も試したけどやっぱり出ない…

79KOF2002UM大好き名無しさん:2014/01/16(木) 12:00:57 ID:9MkHHSdoO
>>78
最後の6が甘いんだよ
しっかり意識しな

80KOF2002UM大好き名無しさん:2014/01/16(木) 15:35:43 ID:9bvvbLiUO
>>78
2362369とかで入力したら暴発防げないかな?

あとは同時押しをミスってる可能性もあるね。
こっちはわからない。

キャンセル猶予は充分あるから落ち着いてやれば大丈夫。

81KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/06(金) 21:25:08 ID:U4ztxnxE0
3Cが、Kの小足やレオナの小足先端に勝てるという謎の判定の広さ

82KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/24(火) 21:11:58 ID:KPyhro3I0
食らい判定でかいしジャンプも緩やかだから
下DとライジングタックルはNW性能にしてほしかった

83KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/25(水) 06:08:30 ID:U/NL30Hk0
結構強いよこいつ

84KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/25(水) 13:44:21 ID:fl9nladE0
2Cが庵のジャンプ攻撃を潰しやすいね。判定つよす

85KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/25(水) 18:35:34 ID:KNbd86GEO
勢いで勝てる。勢いがなくなったらハゲタカよりハゲる

86KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/25(水) 21:47:32 ID:Eyc0xgIQ0
2B3Cヒット確認からゲイザー出来たら結構強力
ヒット確認が少しムズイので要練習だね

87KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/28(土) 16:19:37 ID:ts6xXQuM0
チャージ出した方良くない?

88KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/28(土) 18:12:27 ID:/CafXtlw0
そこは状況次第ですやん。
基本的にはパワーチャージのがいいかもね。

89KOF2002UM大好き名無しさん:2015/03/02(月) 16:59:58 ID:3mUYJj8.0
ゲイザーの方が見栄えがイイし、以外に簡単なのに決めると、おぉ!みたいになるw

90KOF2002UM大好き名無しさん:2015/03/02(月) 18:38:18 ID:3eNQ3DrA0
ちょっとかっこいいよねw
ゲージもモリモリ溜まる人だし俺は結構狙ってるわw

91KOF2002UM大好き名無しさん:2015/03/03(火) 03:43:44 ID:yTuhKk/w0
ゲイザーは硬直でかいし威力もそこまでって感じだから
確定ダウン起き攻めにいけるパワチャコンボかなあ
ゲイザーは相打ち上等の割り込みとかに使うのが楽しい

92KOF2002UM大好き名無しさん:2015/03/03(火) 09:49:45 ID:KNbd86GEO
パワーダンク一択、起き攻めしかない。ゲイザーは玉もち割り込みやアインに。しゃがBBアッパーチャージをマスターする事

93KOF2002UM大好き名無しさん:2015/03/04(水) 09:25:27 ID:w4YkF89U0
3Cが、
Kの小足尖端やデルンのしゃがD先端をつぶせる
と言ってもテリー側は隙が甚大なので
差し込まれて終わるけどw
一応ネタ投下
「もう1割だ、やるしかねえ!」っていう時に使ってる

94KOF2002UM大好き名無しさん:2015/03/04(水) 11:22:44 ID:t6PYLDqA0
小ネタ
せんこう流し3段後、
アイン止めはハイアングルゲイザー確定!

95KOF2002UM大好き名無しさん:2015/06/12(金) 02:14:39 ID:M5K8RIZk0
パナし厨御用達の糞キャラ

96KOF2002UM大好き名無しさん:2015/09/17(木) 17:32:11 ID:I5a7fsj60
>>94
これ結構 役に立つわ

97KOF2002UM大好き名無しさん:2016/06/13(月) 05:19:29 ID:.qpWzIg60
2B2B3C〜と2B2A3C〜ってどっちでもいいの?
何か前者は入力難しくて後者ならすげー簡単に思うんだけど

あとテリーの固め教えてるとありがたい
2B2A2Dウェイブとか近Dラウンド、遠B振って3Cやクラックやってます

98KOF2002UM大好き名無しさん:2016/06/19(日) 04:33:06 ID:M4qu6QZ20
起き上がりに
・ちょっと待って立CD→3C
立CDが足元無敵なのを利用して小足暴れを潰す。カウンターだったら3Cまでヒット。ガードされてたらちょっと距離離れてもう一度読み合い。キャンセル各種必殺技をしてガークラ稼いでもいいけど、3Cにガーキャンされると多分フルコンくらう。
・垂直JD
発生早く中段になる。ただこれで倒しきれなかったらフルコンくらう。

99KOF2002UM大好き名無しさん:2016/09/03(土) 11:59:33 ID:nVwym/rE0
>>97
今更だけど、2aと2bではガクラが違うAのが高いよ

100KOF2002UM大好き名無しさん:2018/04/16(月) 18:30:35 ID:QZSoAGq60
発動コンボのお手玉部分の難度はいいとしても、ダンクのリーチが短いからかなり走り込まないといけないのも地味に難しい。
庵のQMダッシュ近C強鬼みたいなイメージ。
これでゲイザーがまともなダメージだったらもう言うことないのに。

101KOF2002UM大好き名無しさん:2018/04/18(水) 11:49:43 ID:kCuT.74o0
クリスの突進必殺技の1段目ガードした時ゲイザーすると2段目と相打ちして

ゲイザー相打ち→テリーが早く動けて もう一回ゲイザーで追撃って出来た気がする

表クリスで合ってる?

ゲージないときはジャンプCDでも追撃できたっけ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板