したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏ロバート Part1

100KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 17:37:01 ID:qzc8oMeYO
強サマーって真上やめくり気味でも引き付ければ落とせる?
無印チョイのリバサ強サマーみたいに

101KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 19:11:53 ID:ZSAn0bCk0
相手のめくりに食らい判定があれば

チョイのJCは爪に食らい判定があるから落とせるけど
香澄のJDはお尻に食らい判定がないっぽくて落とせない
反対方向に振り向けば落とせるけど

102KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/12(土) 09:51:16 ID:HLsEdO.o0
小ネタ投下
端限定・弱クズ(最終段ヒット)→強クズ

103KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/12(土) 09:52:03 ID:HLsEdO.o0
端じゃなくても大丈夫だった

104KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/12(土) 10:14:36 ID:ygnWUs9UC
チャレンジモードで九頭3回ってのがあって

105KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/12(土) 10:29:48 ID:VRX14NNYO
九頭三回の解答を見つけた人は正直尊敬するよ

106KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 00:01:54 ID:AvH1Z0CYO
2000でロバ使ってたら人ならすぐわかるような問題だよ

107KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 15:41:01 ID:zyy2sg8sO
>>105
どういうの?

108KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 17:44:58 ID:NyVC/r2o0
発売日に一日かけてチャレンジクリアしてくれた人いたな

109KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/25(金) 00:58:40 ID:qDTRj1xcO
ドコキャン中の龍斬一段目乱舞はやっぱり2369D 63214Aで楽にでますかね?
根性で28D乱舞入力してるが安定しません

110KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/25(金) 07:44:05 ID:sMgUESDMO
>>109
自分はコマンド分割が苦手だから根性入力でやってるけど、安定してるよ
まぁゲージに余裕があれば
龍斬1段目>連舞2段目>MAX龍虎
の方が入力にも余裕はあるけどね…

111KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/25(金) 08:14:29 ID:yc4JJC8c0
>109
その分割で安定する

112KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/25(金) 08:17:54 ID:a/ynCjmEO
俺は2369D・63214Aの分割派だな。
きっちり龍斬昇が出たのを視認してから63214Aでいけるし。
逆に慌てて入力すると龍斬昇が強旋風脚に化けて('A`)ウボァー

113KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/25(金) 13:05:38 ID:qDTRj1xcO
110〜112
ありがとう分割にしてみるよ

114KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 00:55:33 ID:w0mrdo.o0
打撃投げっておきアガりに重ねてもガード不能ですか?だとしたら強すぎるからないかな・・・
リバサ全店で回避できるとか?

115KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 01:49:57 ID:aPQw4aBAO
裏ロバは相手がダウンしててもだせるし一発目がガー不だからできるよ
前転後転で回避可能だねー
択の一つとしてすごい強いよね

116KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 02:11:19 ID:yDpNzOFw0
リバサ大Jに当たっても追撃可能ってのが読み合いを大幅に狭めてるな

117KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 03:12:28 ID:BHscBoEsO
無敵技無ければ回避位しか出来ない?
対戦で端で起き上がりに重ねられて焦った

118KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 05:15:47 ID:IuuAhUE.O
こいつは打撃投げだけはぶっ壊れてるから端に追い詰められて打撃投げ重ねられたら割り切ってぱなすか前転するしか無いよ。
逆に裏ロバ側はそれらの行動に対してしゃがみガード待ちだけでフルコンチャンスになるから端の裏ロバはかなり凶悪。
無敵技無いキャラだと前転しか選択肢無いから1コンボくらいは覚悟した方がいい。

119KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 06:22:01 ID:cG9YP2FwO
端での起き上がり重ね打撃投げに相手がボタン連打の投げ暴れしてきても潰せるんでしょうか?

120KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 06:55:39 ID:GkDSraR20
少なくとも投げはくらったことないな
重ねが甘かったときに打撃と相打ちになることはあるけど

121119:2009/12/26(土) 11:22:27 ID:cG9YP2FwO
>>120
ありがとうございます。
あと、まとめて聞いておけばよかったんですが1Fや無敵つきの投げ技には返されますよね?キング・香澄の投げにはどうなんでしょうか?
聞いてばかりですいません、今まで画面端は様子見か4or6Aぐらいしかやってこなかったものなんでm(__)m

122KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 11:41:19 ID:/TZN.AYg0
キングのコマ投げ相手だと後出しした方が勝つ
香澄は投げ・当身ともに無敵がないから一方的に勝つ

123KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 11:57:58 ID:GkDSraR20
ていうかそもそも相手の投げ間合いで重ねない
キングよりもコマ投げの認識間合いは広いと認識してるがどうなんだろう
一応キングのミラージュとかぶったら負けたはず

124KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 13:29:50 ID:cG9YP2FwO
>>122-123
ありがとうございます。
キングにはほんとにジャンケンになるんですね〜香澄には狙いまくっていきたいと思います!

125KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 14:50:53 ID:/TZN.AYg0
>>124
香澄相手への連舞脚は必ず弱でね
弱は隙が少ないし、リバサ大Jされても追い討ちが入る
そして香澄には九頭竜閃>強龍斬翔のコンボは入らないから
弱から先述のコンボが安定しない人でもこっちのほうがダメが大きい

126KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/27(日) 17:36:24 ID:p9eViYkg0
屈B2発刻みの発動連舞って出来る?
端なら普通に連舞つなげて九頭でもいいんだけど
2B>2A>3Bが全キャラ安定ならいいのに

127KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/13(水) 15:52:50 ID:yQm.2cZs0
裏ロバの画面端の攻め方を具体的に教えてもらえませんか??
曖昧な言い方ですいません。こいつ使ってみたらすんげーおもしろいです。

128KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/19(火) 20:28:02 ID:vyytRaHg0
wikiには対空は弱と書いてこのスレには強と書いてあります。
どちらがいいのでしょうか?
リターンは強のが高いんですけど潰されやすいですよね。

129KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/19(火) 20:39:43 ID:LfN9nNLY0
ジャンプ軌道によるからいちがいには言えない

130KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/19(火) 21:12:17 ID:cLCsrrRA0
引きつけて強

131KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/20(水) 17:24:42 ID:DrQp6dQgO
あのージャンプBでめくる時に逆方向に飛燕龍神脚をしたらジャンプBと龍神脚のめくり二択になりますかね?


なってなかったらすいません。

132KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/23(土) 05:31:11 ID:iHOJWXj.0
ゲージ余ってたら発動状態で闘うのもありでしょうか?

133KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/23(土) 06:20:13 ID:OC9/uebsO
光って戦ってもカバーする技少ないし利点が少ないようなきがする
そんだったらスパキャンかクイックにまわしたほうがいいでしょ

134KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/24(日) 04:00:13 ID:wzCFkWiw0
K’の早い展開の攻めについていけず勝てません。
どなたか対策教えて下さい。

135KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/24(日) 04:18:09 ID:NtcPDgzAO
クレクレ君多すぎ

136KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/25(月) 23:39:40 ID:etzH7L3wO
>>135を見た上であえて質問w
実戦でもありそうなことなんで

弱の旋風脚なんですが、2段目までガード→3段目空振りだと、ロバート側がどのぐらい不利になるんでしょうか?

137KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 01:56:24 ID:3xcdbPG.O
>>136
多分11フレーム不利

138KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 01:56:37 ID:3xcdbPG.O
>>136
多分11フレーム不利

139KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 10:45:18 ID:CSUwYul2O
裏ロバ使ってて思うんだけど、コンボ狙いにいく方がいい結果になる場合と、牽制でダメージ蓄積させた方がいいって場合がキャラによって極端に出ませんか?

自分が下手なのもありますけどクーラ、Kとか牽制以外でダメージとりにいけないんですが…。

140KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 11:24:21 ID:IrGhwfXI0
コンボを狙いに行くための牽制

141KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 14:33:32 ID:ONR.zwgYO
裏ロバは、フレームや生発うんぬんより、いかに相手のリバサぶっぱを見届けて、リュウザンショウする時は何処まで引き付けられるかだと思う。

確に、きついキャラはいるけど、裏ロバ側はKOF03並(いやそれ以上か^-^;)の起き攻めが展開出来て、相手側は裏ロバに一切の起き攻めが出来ないんだぜ?

コンボも人を選ぶものじゃ無いから、立ち回りと、圧倒的有利な読み合いをものにして上級者に一泡吹かせようぜ!

142KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 17:39:55 ID:AEiKvnaYO
何で裏ロバには一切の起き攻めが出来ないんですか?

143KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 17:58:00 ID:pXqSHRD2O
一切出来ないは言い過ぎだけど逆択の連舞とサマーが機能しやすいって言いたいんだろう

144KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 22:30:52 ID:tWBa6oZI0
発動コンボ中の28C>28Dのループって溜めなしでいいのですか?

何度溜めでやってもできなかったので溜め時間がたりないのかと思ったのですが?
初心者の質問ですみません

145KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 22:52:30 ID:wByNRNyE0
発動中の溜めコマンドはキャンセル版のみ溜めが不要になります。

146KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 22:59:00 ID:lfAQC1TUO
>>145
他キャラだが生でもほぼ溜め無しで出せたけど?

147KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 23:21:02 ID:isQ3TwCYO
>>145が正解

148KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/27(水) 02:47:15 ID:W76.hAjU0
ちったぁ調べろ

149KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/27(水) 05:55:06 ID:p8YY5l2UO
はいはい、名人様はすごいですね。あんたは世界一ですよ

150KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/27(水) 08:09:02 ID:ZSanhMfg0
「ヒットストップが絡むと」
じゃなかった?
だからジャンプ攻撃>着地溜め技も可能

151世界一:2010/01/27(水) 09:12:34 ID:ZIjcYMKs0
ありがとうございます。名人です。

>>150が正解

152146:2010/01/27(水) 12:04:56 ID:EASwuRGgO
ウキー→斬る→竜巻超必が分割入力で普通に出せたから、生でもいけると思ってたわ

153KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/27(水) 20:39:46 ID:U5Z9QQgwO
しかし裏ロバって過去ログ含めてキャラ対一切書かれないなw

154KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/28(木) 00:31:35 ID:R1spKrQs0
キャラ対される側だしw

155KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/28(木) 01:51:43 ID:8axz5aoE0
まあどのキャラ相手でもやることはあんま変わらないもんなw
スライディングもってるやつとかめくり気味の攻撃をサマソで落とせないやつに立ち回りを多少変えるくらいか
んで端まで追い詰めて択ると

ただ個人的にはユリとキング、特にキングはそこまでもってくのが辛い

156KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/28(木) 07:23:59 ID:9tSGmLAYO
密着状態起き上がりに連舞重ねても通常投げされます
タイミングが悪いと思い相手の起き上がりモーションの時に連舞しかけるタイミングを少し前後ずらしても投げられる。

あー、投げはやられるのかと思ったら上手いロバ相手の時、自分は投げれない。
その人のタイミングを意識してるんですがやはり投げられる時が多いです。


どこがおかしいのかわかりません。
重ねるタイミングずれてますか?

そもそも根本的に何かおかしい?(投げられるのは当たり前とか)

アドバイスお願いします。

157KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/28(木) 08:08:28 ID:3jLCV5PEO
チョイがマジでキツい
空中戦勝てないわ、JC落とせないわ、体小さいわでまともに戦えない

まだK'やキングの方がやりやすい

158KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/28(木) 08:19:19 ID:4FHGmUNg0
>156
連舞の初段がしっかり重なってると通常投げでは返せない

>157
空中は露骨に上取られない限りCで張り合える
チョイのJCはあさっての方向に行くくらいひどい軌道じゃなければ
強サマー引きつけで際どいめくりも落とせる
つかめくりを落とすとサマー後に密着するから起き攻めがついておいしいw
小技からの飛びも2Cで割れるし、それに対して様子見するならこっちが飛べばいい
小さくて気を付けるのは旋風が出せないくらいじゃないか?
遠Dがしゃがみに当たらないけどしゃがんでるってことは
そこで留まってるから6Aとか通るってことだし

159KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/28(木) 08:26:59 ID:4FHGmUNg0
おまけ
こっちが空中戦負けた後にチョイの行動は大抵
1.ジャンプ
2.ダッシュで表裏の択
だけど
ジャンプするときに常に下に溜めておけば
1.には強サマー
2.には連舞で対応出来る

160156:2010/01/28(木) 18:14:36 ID:9tSGmLAYO
>>158さん、的確なアドバイスありがとうございます。

対戦がてら起き上がりに重ねる練習をかねて今から行ってきます。

161KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/29(金) 09:22:18 ID:3QwWECc60
いつも迷うんだけど、相手のぶっぱ大昇竜の隙にこっちが1ゲージしかないときはみなさんどうしてますか?
投げはタメだから間に合わないことが多いし(2A3B投げも私は微妙)
ということで6Aダブルサマーで妥協してます。

162KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/29(金) 09:35:06 ID:tM4Lthmk0
2C<3B1段目<サマーかな。
1ゲージなら放出しないでノーゲージコンボのがいいと思います。

163KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/29(金) 09:53:27 ID:SWeMnqyYO
小中ジャンプCから2C連舞が理想かな
一部キャラに入らないけど2C3B強サマーも減る

164KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/29(金) 10:06:04 ID:3QwWECc60
ありがとうございます。2ゲージ以上あったら98%QMコンボいけるんですけどね・・・
とっさのタメがどうも苦手です。あたふたして何もできないときもあります。
完全に私の性格の問題ですね〜

165KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/29(金) 11:28:37 ID:kYtdFN12O
昇竜ぶっぱ反確なら、走って屈B→近B→4B→飛燕疾風ってのもできるよ。
慣れないとでないかもだけど、その後の龍撃重ねた時の有利Fが多いね。

166KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/29(金) 20:58:16 ID:Xf7IirG2O
2Cor2A→3B→龍虎じゃダメなの?

167KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/31(日) 06:31:16 ID:VCuZjisM0
こいつ詐欺飛びレシピないんかな?w

168KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/31(日) 10:47:37 ID:3QxzHteIO
>>167
詐欺飛びにレシピなんているのか?

169KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/31(日) 14:01:33 ID:VCuZjisM0
いや、づねの動画見てふと思っただけw
D投げからとか画面端セットプレイも連舞だけじゃなくていろいろやりたいなと

170KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/31(日) 14:16:10 ID:fkj8Dmmg0
ガード硬直には出せないけど起き上がりには重ねられるって技があるのに
重ねを捨ててガード硬直作りにいったってしょうがない

171KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/31(日) 16:23:38 ID:9dgklBrkO
詐欺飛びは期待値を維持しつつリスクを下げるテクニック。
相手にガードを強要してるだけとも言える。
連舞(&様子見)はそれを遙かにしのぐ起き攻めだから安心汁。
裏ロバでも中央ではたきおとしての受け身攻めとかでは有効だけどキリ無いわな。
それも6Aで崩す率を上げたほうがいいと思うし。

172KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/04(木) 00:38:51 ID:eDBJ1dV.O
初心者スレにしようか迷ったのですが。。
発動〜ダッシュ2C〜コンボの時の、発動ダッシュが苦手なんですけど、
2A〜3B〜発動漏れ3B〜コンボっていけますか?
家庭用もなく、ゲーセンにもあまり行けないので教えてほしく聞きました!
話割ってすみません。

173KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/04(木) 00:48:20 ID:sBLLIQn2O
>>172
3Bから直で連舞いけばいいんじゃないかな

174KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/07(日) 12:58:51 ID:gZF1XLuAO
クーラとキングの戦い方がイマイチわかりません。不利でしょうか?

175KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/07(日) 13:00:38 ID:gZF1XLuAO
すいません。あとリンも出来たらお願いします

176KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/07(日) 13:00:57 ID:gZF1XLuAO
すいません。あとリンも出来たらお願いしますm(_ _)m

177KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/08(月) 21:09:33 ID:Ov8JmJLIO
画面端で連舞脚(A)からの超必殺のタイミングを教えて下さい。最速だとスカります

178KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/08(月) 21:48:29 ID:ekjEa5X2O
俺は連舞Cでやってるよ。てか、最速で出したらスカらないと思うけど

179KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/08(月) 21:57:56 ID:ja4MMr5U0
スカるから
起き攻めはAで出さなきゃダメだし

180KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/08(月) 22:08:54 ID:oxjtMcNU0
連舞Aは最速九頭だとスカるよ
リバサ大ジャンプ移行にかかったとき安定してサマソ追撃できるから
生重ねならAで安定させたほうがいい

タイミングは口で言うのは難しいな
連舞2段目と3段目の間くらいから波動2回を1、2と気持ちゆっくり目に入力してるけど
これじゃよくわからんねw

181KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/09(火) 00:07:48 ID:yLZ2lINwO
179ちゃんと話の内容理解しようなw

182KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/09(火) 00:07:56 ID:yLZ2lINwO
179ちゃんと話の内容理解しようなw

183KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/09(火) 00:24:45 ID:UU1MgOqY0
>>181
>>180を読んだ上でその書き込みなの?
おそらく>>178なんだろうけど

184KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/09(火) 00:28:04 ID:Sa8Rsca.O
連舞A後の九頭安定してる人いるの?

185KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/09(火) 00:37:39 ID:PDCEK6Zs0
ようはリバサジャンプ封じでA連舞重ねたいけど地上ヒット時に超必カス当て
のタイミングが判らんって事でしょ?
俺はコマンド先行入力しといて6入れっぱのまま硬直とけた後一瞬歩いて出してるよ
歩きのタイミングに慣れれば安定するよ

186KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/09(火) 00:47:29 ID:Sa8Rsca.O
>>185
サンクス さっそく練習します

187KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/10(水) 20:30:55 ID:vXyKdJC.0
画面端付近で立CDカウンターヒットすると
九頭竜かサマー入るんだな。結構な減る
今まで立Aペチッとしてただけだったわ。

188KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/15(月) 12:12:11 ID:oW093Xx6O
キングとクーラが辛い。

立ちCDの振りやすい距離になかなか持ち込めない。

189KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/15(月) 14:16:48 ID:PiLQAEXE0
俺は大将に置いてるからクーラはわからんけど考えただけで辛そうではあるな
キングはワンチャンものにするしかないw

190KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/15(月) 14:23:10 ID:CdmH0MjI0
クーラなら立ちB、キングなら立ちCでこっちの振る技がほとんど出始めで潰されるのが辛いよなぁ。
牽制には足払いで転ばせるのが基本とは聞くけどロバの場合座高高い+足払いが遅いこともあって全然機能してくれない。

191KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/15(月) 14:29:01 ID:xRvJy/Kk0
飛び込んで飛燕リュウジンキャクでトルネードと遠Cをかき乱す作戦はどうだい?

192KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/15(月) 14:46:21 ID:PiLQAEXE0
キングの遠Cを足払いですかせるか3B二段目が強制ダウンじゃなかったら断然楽になるんだけどねぇ
遠Cには遠Dあわせてダメ勝ち狙ったりそれこそ飛燕で釣ったりしてる

ただダメ勝ち狙いはスラに弱いけど…
キングとクーラ戦を煮詰めれば他キャラ相手は十分やれるはず

193KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/15(月) 15:42:52 ID:CPrOKeiQO
キング相手にする時は弱トルで落とされるようなわざとらしい大ジャンプで突っ込んでジャンプの頂点付近でリュウジン脚をだせば弱トルにカウンターがとれて大サマーで追撃出来るよ。

結構なダメージだし画面端に少なからず押せるから適度にお試し下さい。

ちなみにキングが遠C対空をしてきた時はよほどタイミングがばれてなければ最悪相討ちになると思います。


リュウジン脚がガードされたらミラダン読みの後転や通常投げに対する投げ抜け、ガード、リバ大などの使い分けで誤魔化してます。


キング側がリュウジン脚を意識してくればこちら側のジャンプを登りCDなどのジャンプ攻撃で落とすようになるので地上戦が少しはやりやすくなると思われます。


参考になれば幸いです。

194KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/28(日) 12:50:00 ID:.JzDkJvQO
>>193
トルネ潰すの知らなかったです!
ネタ提供ありがとうございます!

195KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/03(水) 02:37:26 ID:NY.OghSsO
画面端で打撃投げ重ねにたいしての前転にコンポを決めるときにノーゲージではどのようなコンポが簡単でお勧めでしょうか?

196KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/05(金) 05:05:04 ID:vT408Yy.O
2Cか2Aから3Bサマソでいんでね?2Cから連舞でもいいけど。

197KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/05(金) 06:23:15 ID:oV69jzQMO
コンポって、狙って言ってるのか本気で言ってるのか分からんな。

198KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/05(金) 08:53:22 ID:sUyJDQZIO
伝わってっからどっちでもいんじゃね?

199KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/05(金) 15:16:57 ID:1d2wENOUO
アソコかきながら書き込んだんだろきっと

200KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/05(金) 15:16:59 ID:1d2wENOUO
アソコかきながら書き込んだんだろきっと

201KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/05(金) 15:33:21 ID:jgTs/S5MO
大事なことなので

202KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/06(土) 00:08:00 ID:jNrFLPJcO
二度と言いました!

203KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/07(日) 02:19:13 ID:WQECcGLw0
麟が辛いのですがどうすれば良いでしょうか?

204KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/08(月) 17:00:19 ID:4xj6eE.oO
>>193
これ確かに強いし、便利なんだがやりすぎるとイリュージョンやられたw

みんなも注意してな。

205KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/08(月) 17:24:14 ID:xT.lfWRkO
>>204
それはもはや飛びから読まれてるレベルw

206KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/08(月) 17:34:10 ID:q1padqp.O
>>193
そのパターンも考慮してる人は、さらにバクステベノムで普通に落されるよ。

207KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/08(月) 18:11:56 ID:KRCk4utQO
打撃投げの一撃目が相手の暴れと相打ちになったとき、立ちAや屈Dなどで追撃できるんですかね?

208KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/08(月) 22:29:18 ID:BSgLT/usO
>>207
俺はもう1回連舞やってる
相手が弱攻撃だったらヒット数つながったりするし。

209KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/09(火) 00:16:07 ID:kkzgqhAMO
193です。

バクステベノムはやられた事がなかったので参考になります。


ちなみに皆さんはカスミとK'相手にどうやってますか?

カスミのジャンプをサマーで落とそうと意識してても小J、中Jの早だしJDを出されてサマーを出す前に触られたり引き付けが甘くて相討ちや一方的に負けたりで…。

遠Aや遠D、立ちCDで牽制しても結局まとわりつかれてジリ貧になってしまいます。
上手く画面端に追い詰めて連舞きめても超必カス当てが出来ないから他キャラ程リターンも取れないし。
やはりワンチャン作っても倒しきれないのが辛いです。


K'はロバートのジャンプが緩やかなのが相まって飛んだら落とされて地上から行こうとしてもアインシェルやシュートなどで追い払われてしまいます。


結局、シュートとシェルに合わせて前転したりシュートと大Jが噛み合ってフルコン決めて倒せたりって感じの運ゲーっぽくなっちゃいます。


強キャラの中でも特にユリ、カスミ、K'の3キャラが特別に辛いのですがユリは暫くの間は置いといて皆さんの上記2キャラへの対策等を教えて頂きたいです。

210207:2010/03/09(火) 01:28:44 ID:CDf4AWw.O
>>208
なるほど、もう一回ですか。CPUの裏ロバにやられたことはあるんですが溜めが間に合うってことなんですね。
ありがとうございます、今度から意識してやっていきます。

211KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/09(火) 01:42:12 ID:R9JKlSO60
パオの対策お願いできませんか?
通常技の相性と弾が機能しないので動かせないので困っています。

212KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/09(火) 04:38:13 ID:gF0h4FQ60
>>209
俺は対香澄は空対空JKとJC、あとは逃げJDも使うかな
香澄のJDめくりはサマソで落とせないがめくり狙いはジャンプ大きめになるんで見えたら前転等で付き合わない
強サマソは発生超早いし香澄のJ攻撃は割と発生遅いからめくり以外は
慣れればある程度落とせるようになると思う。タメてサマソ狙いの空気をなるべく消臭。

露骨にめくり狙いしてくるならもぐって小足、大足、2Cとかしてる。
白山は十分詐欺れるが、遠Dくらいしかできんので大将裏ロバにしてる俺は露骨なリターン狙いをしてる。
JKで飛び込んで立ちK>3Bと繋いで当たればずらし押し連舞発動。安易な白山はおいしくいただいてる。
連舞カス当たり不可は仕方ないwおとなしくサマソで追撃して前転待ちw
香澄は画面端6Aから2A>3B繋がるからお願い中段もありかも?
まあ他キャラよりはジャンプ落としにくいけど5分近くつけれるんでないかなと思う。

213KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/09(火) 05:11:37 ID:gF0h4FQ60
>>209
続き。
Kはあんま裏ロバで当たったことないからなんとも言えないけど
派生ブラックアウトを安易にしてくるなら2Cや小足でしっかりコンボ。
こっちの牽制届く場所でアインしてくるなら遠Dで蹴ったり、強龍撃拳でアイン越しに攻撃したり。
跳びが落とされるなら跳びを落とせばいい。シュートだけでは安いし効率が悪いから必ずどっかで近づいてくるはずだしじりじり近づいてもいい。
Kのジャンプは早いから通常昇竜だとちょいきついこともあるけどサマソなら結構落とせるはず。

>>211
パオの跳びはゆるいから球よけつつ溜めて近づいて跳んできたらサマソ
ダッシュしつつ溜めて逃げ球打とうと逃げジャンプするならサマソw
ガーキャンコンボが怖いのでヒット確認できたときだけ2A>3Bつないでる。
あとは画面端連舞は前転から近D→即死が怖すぎるので空気読みながらやってるw
龍激は基本あんま機能しないんでたまーにアクセント程度にしか使ってない。
裏ロバは相手を動かす立ち回りじゃなくても十分強いと思うよ。

ただこんだけ長文書いてすまないんだけど別に相手が有名人というわけではないから
相手のレベル如何では使い物にならん選択肢も結構あると思うがそれはごめん。
ただこれを機に裏ロバスレのキャラ対が少しでも進むようになると嬉しいw

214KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/09(火) 12:48:47 ID:kkzgqhAMO
どうもありがとうございます。

自分は裏ロバートを中堅に置いてるんですが相手の先方のK'や大将のカスミとやる事が多いので非常に参考になりました。


カスミ戦で空対空で落とすって事を意識した事がなかったので早速取り入れてみます。

K'戦は身近にK'を使う人がいないので近い内に遠方まで行って試してみます。

215KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/11(木) 19:00:58 ID:5V5hGH6EO
>>213
逃げ玉はジャンプじゃなくてバクステから撃つから
ダッシュからサマーとかいう状況にはならないんじゃないかな?

個人的なパオ対策

まずはパオの技で1番厄介なのがバクステ214Aと思います
この技にリスクを負わすのは裏ロバでは基本的には無理
この技に関しては歩いてガードか歩いてしゃがみでやり過ごす
パオを端に追い詰めれたらそれで十分だと思います

パオ側は画面端は避けたいので
バクステ突進や飛び込み、ダッシュなどで押し返そうとします
それに対しては飛び込みやバクステ突進には対空超必を意識して
反応しづらい低空突進は端近くならGCCDして起き攻めでもいいと思います

長いんで一回貼ります

216KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/11(木) 19:31:39 ID:CpEeNLygO
てか歩きながら立ちAふって近付くのが基本じゃないの 。ボールは前転して

217215:2010/03/11(木) 21:14:23 ID:5V5hGH6EO
215の続き

起き攻めについて自分の対策ですが
213氏も起き攻めは注意が必要だとおっしゃってます
連舞重ねがリスクがあり不安定な読み合いになるので
リスクを抑えるなら詐欺飛び重ねで有利フレを取って中下段や投げなどで崩す
裏ロバを使ってるとつい忘れがちになりますが基本が大事かと思います

ただパオと裏ロバはゲージ有りならパオ有利だと思いますので
対策しててもきついんですよね(-.-;)

218KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/28(日) 18:05:10 ID:UWu6o57.O
>>216
パオ使いからすればボールに前転する相手はカモですよ。ダッシュから近Dを叩き込むチャンスになりますから。

219KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/04(日) 13:08:20 ID:PBF3Kb7MO
俺はバクステボールには3B使ったりしてるよ。

220KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/04(日) 14:14:22 ID:KsKudSH2O
ガード後に狙う通常投げが溜め技に化けるのを防ぐ方法ってないすか?

221KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/04(日) 14:17:15 ID:AQc30wl6O
ボールに前転するのはパオがだした瞬間なんだが。
立ちDは無理 遠距離では前転する必要ないし

222KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 14:06:13 ID:HH5MofWQO
出した瞬間って、どんだけ近距離でボール出してんだよ。

223KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 14:19:33 ID:KU1NR9o20
2A>3B(一段目発動ダッシュ)を妥協して 
3B二段目発動6Bでコンボ決まるキャラ(表向きしゃがみ状態だけで確認)

京シリーズ 大門
テリー アンディー
リョウ ロバート
パオ 
ヴァネッサ セス ラモン
ラルフ クラーク
社 シェルミー クリス
マキシマ ウィップ
キム チャン チョイ
ジョン リン シンゴ
ヤマザキ マリー ビリー
ハイデルン タクマ チン
シャンフェイ ヒナコ 
キング 舞 カスミ
ネームレス
ルガール クリザリッド クローンゼロ ゼロ ゲーニッツ

極端にちっちゃいキャラには6Bがはいるみたい

224KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 14:22:37 ID:KU1NR9o20
あ ギースとイグニスもねw

225KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 16:38:03 ID:dGzqZyB6O
発動6Bはあんまりオススメしないかなぁ。
キャラ別と立ちしゃがみ確認と入る距離全部頭に入ってるなら別だけど。
出来るならダッシュ2Cとか発動連舞のがいいと思うよ。

226KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 19:34:40 ID:KU1NR9o20
19で全く同じ内容書いてありました
すいません;;

227KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 20:24:37 ID:ViOymsDo0
大将で裏ロバ育てたいと思ってるから聞きたいんだけど、
コマ投げのフレーム表見ると
4[全身無敵], 4, 11, 4, {12, 4, 2}[足元無敵] + 8
ってなってるんだよね。

これって4F無敵の後、5F目にガー不の1段目が発生するってことなんだろうけど、
起き上がりに毎回後ろリバサ大ジャンプコマンドでコマ投げ仕込んでおけば
中央の起き攻め全部拒否できないか?
無敵が切れると同時に発生ってことは最低でも相打ちってわけだし。

228KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 20:40:15 ID:UPhMemTg0
一言に起き攻めといっても地上で通常技重ねるだけじゃないでしょう?
飛び道具重ねて有利フレームとってからとかもあるし
香澄のようにサマソで落とせないめくり攻撃とかもある。

安易に連舞重ねばかりしてるとそれを読まれて前後転からお仕置きされるかもしれない。
遠い時?かどうかはわからんが確かに漏れJCとか出て勝ったりすることもあるんだけど多分重ねが甘いときかな。
裏ロバは全キャラで一番起き攻めがしにくいのは間違いないけど相手にも選択肢はあるわけで毎回それは読まれる気がする。

229KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 20:51:59 ID:ViOymsDo0
>>228
ありがとう。
ガー不起き攻めできる上に発生まで無敵ありって性能みただけで勝手に興奮してましたわw
冷静に考えたらそんな甘いもんじゃないよね。

230KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 20:57:01 ID:GfDpOFak0
リバサ大ジャンプとコマ投げの重複入力がそもそもできない

231KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 15:19:40 ID:5ztvh0CsO
ネタというか

屈C→6A

をガードさせる時に
6Aを9くらいまで入力すると屈Cヒットの時は連舞でるのは既出?

232KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 17:14:06 ID:AilfgijMO
同じようなネタで、発動中2タメ8Dの後13ズラシABってやると当たってたられんぶガードされてたらヒエンがでるお

233KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 18:08:33 ID:MU17qraQ0
>>228
緊急回避でよけても反撃はほとんど入らないよ
ファイナルインパクトとかそういうのだけ

>>230
出来る

234KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 19:30:57 ID:iM6A.tfU0
どう入力するの?
溜めてニュートラル下上だと溜めが解除されるし

235KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/10(土) 03:17:23 ID:BFhhTLiI0
>>234
通りすがりの他キャラ使いがなんとなく試してみたけど
下ため→一瞬ニュートラル→大ジャンプAでいけるっぽい。
一瞬だけならニュートラル通しても下上Aで練武がちゃんと出る。

236KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/10(土) 17:56:14 ID:QovGk1Kk0
100万回家庭用で練習してくる

237KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/10(土) 18:06:50 ID:yMZvZeUUO
連舞後の裏回りのコツを教えて下さい
ゲーセンでトリャトリャトリャとずっとやってても一回も出来ませんでした

必要なJの種類と打点を教えて下さい

238KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/10(土) 18:31:29 ID:GQPJGfuM0
>>237
コツというか、
連舞脚>大ジャンプCD>大ジャンプ まで最速で入れ込んどいて、

相手が受身を取る・・・正面起き攻め
受身を取らない・・・裏回り起き攻め

って感じじゃないのかな?勘違いならスマソ。

239KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/10(土) 18:53:49 ID:yMZvZeUUO
JCで追撃してダッシュで裏回りする奴です
どうしても空中の相手をくぐる事が出来なくて(´;ω;`)

240KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/14(水) 20:47:04 ID:v18vak5cO
発生、判定、JCが優秀すぎてJDを使ってないけど必要?

241KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/14(水) 21:35:38 ID:QZMJzCHY0
リーチ長いから大ジャンプ逃げJDとかでは使うことはあるかな
基本JA、JB、JC、JCDばっかだけど

242KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/16(金) 17:44:56 ID:FACpPU2IO
JDはネームレスの6A潰せたり、
下に判定強いから地上の相手に対しての牽制技になるよ。

空対空は他が優秀だけどね。

243KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/16(金) 19:37:01 ID:S4lOn4EIO
梅島ファンタジー行きます。9時過ぎくらいです。誰も来ないのは知ってるよ!

244KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/16(金) 19:41:40 ID:rsqdUGUwO
飛び込みは大体JB・Dでサマーの溜めが間に合ってないときに対空で垂直JCって感じだな〜 
他にもサマー溜め間に合わないときに対空で超必サマーBを屈D空キャンとかやるけど、引きつけないと安いし使ってるの自分くらいかな〜?
周りに裏ロバ使いいないからわかんないです。
携帯から長文すいません。

245KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/16(金) 20:02:42 ID:9NfQC4jA0
>>243
麟とか使ってた人?

246KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/16(金) 23:36:25 ID:9NfQC4jA0
>>243
やっぱり02UMで麟とかデルン使ってた人だよね。別の店舗で98UMで勝負して俺が3勝した人だと思うけど。。
最後一回負けたけど。

247KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/17(土) 01:29:10 ID:6T3.1an.O
スレチだカス

248KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/17(土) 01:49:58 ID:.oz464aIO
>>239
A連舞から最速で前大J、頂点からやや下りのできる限り遅いタイミングでC。これで先に着地して潜れるはずです。


ちなみにC連舞からは確かできなかったはず。

249KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/17(土) 02:23:04 ID:VmJS0tBw0
>>248
ありがとう御座います!!
ずっと張り付いて答えを待ってました
返事はないと半分諦め気味だったんでとても嬉しいです

250KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/17(土) 04:26:16 ID:nX1nbNhkO
CだとシビアだけどジャンプAだと簡単になるよ

251KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/17(土) 05:21:57 ID:2sDyZUUgO
>>244
個人的意見だが、2D超必は昔は戦術に組み込んでたけどもうやめた
理由は安いってのと、飛ばれる予測をしながら2D振るなら
もっと他にやる事あるだろって自分で思った

後は、サマソ貯めしてない時には
絶対飛ばれない(飛ばれても後悔しない)立ち回りを練習する事にした
今の所後悔はしていない

252KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/17(土) 09:44:19 ID:zLXqnFZ.0
紅丸対策教えて下さい。
横押しされて飛び道具は見てから前転コレダー、
1キャラ分離れたくらいで遠D・Bで冷たく立ち回られるとかなり辛いです。

253KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/17(土) 10:27:57 ID:nX1nbNhkO
立ちA使ってるかい。あと紅の立ちDよりロバの吹っ飛ばしの方が発生早いから殴り合いしてもいい勝負できる。起き上がりか遠距離しか基本タマ撃たなくていいよ たまに6A、ダッシュしゃがC、垂直CD。あと飛び込みもする必要ない。バッタはしゃがC 以上

254KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/18(日) 03:27:07 ID:LItvflQUO
潜りいるかな?
他キャラよりわかりやすくて当たらないかったんだけど。使い方悪いかな

255KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/18(日) 03:32:40 ID:v73z4YYwO
どういう意味?

256KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/18(日) 03:52:14 ID:v73z4YYwO
あんま使う必要ないかと。 このキャラ、クーラ天敵すかね?

257KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/19(月) 01:42:25 ID:6FnGmAU60
自分はクーラとパオが天敵だと思ってる。

香澄、K、キングはなんとかなってるけど

258KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/19(月) 08:21:38 ID:7rr5geecO
俺はクーラとキングが天敵かなぁ。
やりづらいのは間違いないんだけどパオは天敵ってほど辛いとは感じないかなぁ。

259KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/19(月) 08:41:11 ID:OM9CDtf6O
クーラ対策っていっても攻め技がないからなぁ

260KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/20(火) 02:38:03 ID:0IZiXCxc0
>>248
今更だがこれ凄い使えるねw

今まで中央で連舞脚入ったら大JCD>大ジャンプのループ狙ってたけど、
2ゲージ以上あれば裏回りから発動コン狙って殺しに言ったほうがいいかも。
タイミングずらすだけで表との2拓になるし。

連舞脚>JCD>起き攻め弱連舞脚 が通った時点で表裏2拓から即死になるわw
前転に弱いけど、そこは読んでダッシュすれば同じく即死だしね。

261243:2010/04/20(火) 11:11:47 ID:ZT7h.b1AO
>>243
スレ違いなのにありがとう。確かその日は行かなかったと思うけど。まさしく私なんだけど98umは最近やった記憶無いな〜
梅島で裏ロバ見かけたら100%私です。次回からは東京スレ行きます。すんません。

262243:2010/04/20(火) 11:20:43 ID:ZT7h.b1AO
245さんへです。何度もすいません。

263KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/21(水) 21:32:47 ID:C6z.cxPw0
>>261
その日は俺も行ってません。ただあなたは裏ロバとハイデルン使ってる人ですよね。
あなたは俺に失礼な態度とったので俺はもうあなたを見かけても、もう相手はしないので。
東京5スレ目で俺も怒り狂い愚痴ってしまいました。裏ロバ住民のみなさんスレ違いすいません。失礼しました。

264KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/21(水) 21:41:24 ID:dYx5Xx5c0
どうでもいいからもうこのスレに関係ないこと書くなよ、二人とも

265KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/21(水) 23:03:41 ID:iTRtM4so0
端でそりゃそりゃそりゃー入れた後、最速で蹴りの超必を入れるのはキャラ限ですか?
大抵のキャラにはつながるのですが、一部入らないキャラもいたような気がします。

266KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/21(水) 23:16:50 ID:JghbNl260
wikiれ

267KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/21(水) 23:19:22 ID:SK/T7tHEO
クーラ対策しようよ。立ちDしかフる技ないんだども

268KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/22(木) 00:52:09 ID:7FM6oG3g0
立Dじゃ遅くてペチペチされまくるでしょ
置くなら立CD、B、A 外から足払い、前Aとかじゃないかな
遠Bの一歩外の間合いは相手レイスピンと対空仕込み重視してくるからそこら辺も考慮にいれておくといい
あんまりびびらんと横押しイメージが大事かと

269KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/24(土) 03:09:22 ID:kqtNK..g0
何故か端、密着でクーラ立ち状態には前Aあたんねー

270KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/25(日) 05:50:24 ID:AZGKBxGwO
まぁ密着から前Aぐらいならいいじゃないw
しゃがみに当たらんとかは勘弁やけど。

大将においてるけど最近前A自体使わなくなってきた。自分の位置どり的に前A当たってもサマソ入らないから安いんだよなぁ…牽制と飛び込みと対空待ちと連舞ばっかだわ。もっと使わなきゃいかんのだろうけど。

271KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/25(日) 12:10:59 ID:su3D3I6EO
裏ロバで遊んでたら2BΧ2少し遅らせて連舞出すと繋がる。
知ってたらスンマそ

272271:2010/04/25(日) 12:15:54 ID:su3D3I6EO
2BХ1でも繋がります。

273KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/25(日) 12:22:50 ID:WwJ1SZBsO
溜めが完了してない時や暴れの2Bが刺さった時はキャンセル超サマーとか使ってるけどね。

274KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/26(月) 01:52:26 ID:aCfKfKO60
旋風脚をまったく使ってないんだけど必要性あるかな。
ガークラ値は壊れ性能だが使わなくても崩せるから必要性を感じないんだけど。

275KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/26(月) 06:40:15 ID:5uBMQBkwO
>>274
発生の速さ生かして相手の弱昇龍先端ガード後やその他反確。
あと中央での飛びでガードされたの見てからガクラ値減らしで2A→旋風とかやってるかなぁ

276KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/26(月) 12:12:54 ID:RObVZEq6O
バッタつえー紅丸とかクリスとかみたいなキャラと対戦してるときに
サマーの上入力した時に丁度ガードさせてくるようなバッタってみんなどうしてる?

あれサマー出せないよな?割り切りしゃがCやると下段さされるし立Aくらいしかないかな。

ガードの入力優先順位が高いからガードしちゃうだけで真上に入力したら出たりするんかな?

277KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/26(月) 14:04:54 ID:LKFtoL9o0
ニュートラル経由で真上に入れると出せる

278<削除>:<削除>
<削除>

279KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/26(月) 15:20:05 ID:1k6Ejob.O
でない時はスカしなく確実にガードだからガードでもいいだろ

280KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/26(月) 19:49:08 ID:dwQUDFW2O
ウザったくなったらJCでロケットしてます(´・ω・)

連続バッタはそもそも溜め技で対空取れなくね?!
お願いしゃがみで相手がJCDだったら、次のバッタまでに溜めが完成してるけど

俺もサマソ引き付けすぎて立ちガになる事も多い
立ち回りから対空狙う時は出来るだけ屈Bで対空待ちする様に努力はしているんだが
なかなかタイミングが掴めない(´;ω;`)

281KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/26(月) 20:19:52 ID:dkaPlUf20
京の75式で固められた時も出なかったなー

282KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/26(月) 20:22:42 ID:hJVhj5ZE0
>281
キムもそうだけど、4から上要素に入れても立ちガードになるよ

283KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/26(月) 21:54:33 ID:VX7K0CBsO
>>276
2Cで相討ち狙い。抑止効果もある。まじだからね。俺よく使ってるけど

284KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/05(水) 21:25:14 ID:qCpvom42O
みなさん名無し相手どうしてますか?

個人的には他と比べたらまだまだいけると思うんだけど攻める武器がイマイチないんだよね。

名無しの前Aは遠A、立CD、JDで潰せるし
ぶっぱか前転を余儀なくさせる起き攻めもある。

名無し側もある程度対策がいる相手だと思うけど、
小回り効かないせいなのかあと一歩で勝てなかったりする。

なんつーかタメキャラの弱いとこが出る気がするんだわ。

285KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/06(木) 00:05:18 ID:iz9cIcm20
JCで超バッタ

286KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/06(木) 02:35:41 ID:FeaiObWcO
キャップって何で裏ロバやめて名無しにしたの?

287KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/06(木) 08:36:59 ID:885vaTJcO
名無しの方が強いから

288KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/06(木) 11:41:19 ID:5G8vnN1gO
JCDは空中戦で必要?使い方がわかんなくて。

289KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 10:11:26 ID:tSuOBYWcO
裏ロバ初心者ですが質問です。

発動中の龍斬翔(強)→連舞脚→龍斬が安定しません。誰か教えてくださいm(__)m

290KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 10:15:28 ID:tSuOBYWcO
289ですけど、出来れば、コツか何か有ればお願いします。

291KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 10:31:07 ID:3qu0Ft9cO
練習すること
下上を繰り返すだけだから

292KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 10:49:17 ID:8IdRJdJ20
しっかりと連舞脚は2段目、龍斬しょうは1段目をDCする事を意識する事かな

練習あるのみ

293KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 10:49:24 ID:2OC4Z4XI0
連舞からサマーはゆとりがあり
サマーから連舞は早い

とにかく練習

294KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 10:49:54 ID:mNUDgsXkO
連舞は2段目キャンセルで猶予が長いから、龍斬(最速で↓↑C)⇒連舞(ゆっくり↓↑D)⇒龍斬(最速で↓↑C)とやってみてください。

295KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 11:30:30 ID:Gab6xTBE0
龍斬→連舞 は28DずらしCでも出せるよ
どうしても入力が間に合わないときはこちらで

296289:2010/05/26(水) 12:34:54 ID:QxB9gjaw0
コメントありがとうです。がっつり攻練習してみま〜す。

速タメが難しいです。このキャラ・・・。

297KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 13:01:09 ID:cVbhV3HM0
>>296
念のため言っておくけどどこキャンはタメなくても出せるからね。
最初の連舞の後は全部↓↑入力だけでおk

298KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 13:17:55 ID:tSuOBYWcO
タメなしでもイケるんすね。わかりました。

後もう一つ質問なんですが、前のスレのコンボレシピを見たんすけど、発動後の3Bから龍斬翔になってんすけど、そこは連舞脚でもかわらないんですか?

299KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 14:01:11 ID:rlsOLscEO
ダメージの問題だろ。
コンボ系の質問はまずは試してみろよ。

300KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 19:52:27 ID:Yb1NAvGMO
弱連舞→九頭竜カス当たりってみんなキッチリやってんの?!
自分は実践投入しようとして断念しちゃった

301KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 20:12:21 ID:4LDeAp4gO
当然。
やっぱり弱重ね一択。

練習してみなよ。
タイミング掴めばすぐに95%くらいには安定するようになるよ。

302KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 20:24:37 ID:pfU.Pvok0
裏ロバ使うなら絶対出来た方がイイ

303KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 20:29:47 ID:Yb1NAvGMO
>>301
自分は02無印では
キム飛天→強飛燕が安定し、ビリーの前A屈Cやメイのいちっにのっネリチャギ→変身→H立ちDが6割程度、アンヘルの永久はポロポロ落とす
02UMではバイツ×5が安定してチェーン〆が2割位でしか当たらないレベルです

この位のコマテクしか持ってないですが、安定させられますか?!

304KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 20:37:33 ID:4LDeAp4gO
大丈夫。キムの強飛燕と対して難易度かわらないと思うよ。

波動入れてちょい歩いたの見てからもっかい波動をいれてD押し。

一度タイミングさえ掴めば大丈夫。

305KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 21:18:19 ID:pfU.Pvok0
今調べてきたら
飛天→飛燕が4フレ
弱連舞→九頭竜が5フレ
当たる猶予があったので飛天飛燕ができたなら慣れればできる

コツは>304のとおり

306KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 22:25:08 ID:Yb1NAvGMO
ありがとうございました

307KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 23:39:08 ID:cVbhV3HM0
>>298
3Bからは連舞でもサマーでもどっちでも繋がる。
俺はサマーの一段目がすかってどこキャンできないと嫌だから
連舞にしてるけどね。

一応ルートは
3B-発動28C(2)-28D(1)-28C(2)-28D(1)-28C(2)-MAX乱舞or超サマー
端なら              -28C(3)-超サマー-28D
3B-発動28D(1)-28C(2)-28D(1)-28C(2)-28D(1)-弱orMAX乱舞
3B-発動28C(2)-28D(1)-28C(1)-28D(1)-28C(2)-28D(1)-弱orMAX乱舞

って感じか。まあ3Bの後は発動ダッシュ2Cはさめばダメアップだが
俺は安定しないからやらないw

308KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 23:42:55 ID:cVbhV3HM0
端ならってとこずれてんな…
わかると思うけど上のレシピの最後の連舞を3段目まで出し切って
最速超サマー出すってこと。2ゲージで7割弱(しかも簡単)できんの
ネムレスとこいつ位じゃないか?

309KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/27(木) 00:01:46 ID:qnt1yoWoO
簡単つうのがどのへんまで指すかわからんが
それくらいのキャラはたくさんいるなぁ
香澄とか飛び込みエイエイハッハットォチョーカサネアテで七割近く減るんだぜ

310KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/27(木) 00:32:02 ID:U7C8akxs0
まあ2ゲージで大ダメージってんなら
コンボ精度しだいでオリ京や草薙、K´や香澄も高火力だし社でさえ火力はかなりあるw

こいつの強みは2ゲージの火力はもちろん何からでもダメージとれるとこだと思ってる。
連舞起き攻めは理不尽だし相手の小足暴れと相打ちになったらそのままコンボが繋がる謎使用w
中段からサマソでごっそり、画面橋なら大惨事。
通常技の判定はガチで、被起き攻めはサマソと連舞で逆択かけれることさえある

弱点は座高が高いこととジャンプがふんわりなところと若干通常技のフリが大きいことぐらいじゃないかな

311KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/27(木) 00:47:54 ID:Qg0qhIWMO
ネムと違うところは、小足からいけないところだな。 裏ロバは下段絡めたいときは密着ぎみになる必要がある。
ネムは小足先端から余裕をもって確認できるからねえ・・

裏ロバの小足に3Bがキャンセルかかったら、さらに上のランク目指せたかもねww

312KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/27(木) 00:50:11 ID:JvlvGFBE0
こいつの強龍斬翔って発生何フレですか?詐欺飛びしてるつもりが食らってしまう

313KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/27(木) 00:56:31 ID:qLud6z4gO
2B発動〜連舞あるけど知らんのかな

314KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/27(木) 00:58:43 ID:CEfHdURs0
>>312
3Fで詐欺飛び出来なかったはず
空中で通常技出さなければ着地にガードが間に合う

315KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/27(木) 01:07:04 ID:qLud6z4gO
4Fな

316KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/27(木) 01:17:37 ID:Qg0qhIWMO
2B発動は知ってるけど、先端無理やし、
ヒット確認できんし、 二回刻んでヒット確認するなら近Bがでる距離からじゃないとレンブがとどかなくない?

317KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/02(水) 08:38:59 ID:PDSJRhgQO
初心者ですけど。一つ疑問なんすけど、飛燕龍神脚は何か使えますか?

318KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/02(水) 08:59:46 ID:iVRUmsgoO
どういう事?
日本語も初心者かw

319KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/02(水) 09:28:47 ID:PDSJRhgQO
↑の人、どう言う事?って・・・。質問の内容が変だったか?

相手が龍神脚当たった後、連舞脚が確定するのは知ってるけど、それ以外に何か使えるかって事。

320KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/02(水) 09:43:11 ID:iVRUmsgoO
飛燕龍神脚は何か使えますか?

この一言でそこまで汲み取れたら逆に凄くねえか?
お前は世界の中心なのかwww
だとしたら何者なのwww

321KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/02(水) 09:55:40 ID:PDSJRhgQO
320。そこまで言います?もういいです。(-_-)/~~~

322KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/02(水) 10:02:25 ID:iVRUmsgoO
じゃあなw
また来いよwww

323KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/02(水) 10:05:36 ID:t7PqIibQO
まあまあ、落ち着いて
龍神脚他には、バックジャンプに闇払いとかが着地に重なりそうな時に着地をずらす位ですね、高度が低くて結局くらっちゃう事もありますが。

324KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/02(水) 10:08:41 ID:t7PqIibQO
着地のタイミングですね、すいません。

325KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/02(水) 10:43:41 ID:dqKn/y6EO
>>321
KOFしたらばは基本煽りのレスが来るからスルーしようね。よっぽど既出の質問じゃなけりゃ誰かが書いてくれる。

んで、飛燕はジャンプで相手を飛び越えてから出しても振り向いて相手方向に出てくれるから幻惑効果がある。
弱の方が隙が少ないので基本は弱で出す。

326KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/02(水) 13:13:22 ID:ykQcRPH2O
体力少なく時間も無い時は簡単に密着出来る龍神脚が結構役立つ

強引に連舞or強サマーor後転読みダッシュの糞プレイでリターン取れる
捨て身になった裏ロバのリターンはかなり高い

10秒切って2割3割負けてたら荒らしに行ってる

327KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/05(土) 20:45:07 ID:2K49SR82O
あげ
このキャラ
不利なのはK、キング
やりにくいのがクーラ、ハイデルン
カスミは当て身がこわい
ネムは座高のせいで中段が見えずらい
てなもんですかね?個人的には最強キャラだと思っています

328KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/05(土) 21:05:30 ID:aXYHtmPoO
最近クーラがきつい

329KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/05(土) 22:28:56 ID:r2k8WyjsO
画面端の択ホントいいね。

中段からの発動コンボがもう最高w
固まれば投げれるし、マジ強い

330KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/05(土) 22:59:37 ID:wkpYdqDg0
中段から発コン行けるの?このキャラ

331KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/05(土) 23:51:54 ID:r2k8WyjsO
端限だけどね。
6A→2A→3B→QM→ry

332KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/06(日) 00:25:34 ID:UYliPF9M0
>>327
デルン使ってる俺としては結構裏ロバ嫌なんだがw
遠距離クロスは相殺、中距離以下なら見てからMAX竜虎食らっちゃうし

333327:2010/06/06(日) 04:31:20 ID:XC7ODUy.O
>>332
やりにくいってのは勝手な印象です。
限った話じゃないですけど、実際はそのクロス関連しかりCDなどの横押しも効くし対空もあるし攻撃力高いわでデルン側の方が嫌かもしれませんねw

334KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/06(日) 10:12:10 ID:swFF4YZE0
どっちも使った印象
お互いめんどくさいw

335KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/19(土) 02:07:23 ID:ZYSgi7F.O
弱連舞と強連舞のあとの超サマーってタイミング違います?

強のあとはほぼ100パー安定なんですけど
弱のあと出来た試しがないんですけど!

336KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/19(土) 02:34:37 ID:RAJU.mx2O
>>300辺りから読んでみ
過去ログはしっかり見ましょう

337KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/19(土) 11:23:40 ID:ZYSgi7F.O
画面中央で連舞から超サマーやられたんだが弱強関係あるのかな?????

338KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/19(土) 11:26:54 ID:0/93qc/k0
>>331
亀レスすみません
そういことですね。6AにQMかかるのかと思っちゃいました
わざわざありがとうございます

339KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/21(月) 13:11:24 ID:zVGyRNVw0
相手の起き上がりに2B→2Cにがつながったんだけど。
あんまり使えねぇかな。

340KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/21(月) 13:54:10 ID:A1VXKn0Q0
2B単発ヒット確認はきついなぁ。2C当たらないと怖いし封印かな
2Cに空キャンかかればまだ使い用あったかも?

341KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/21(月) 14:54:24 ID:pe4xPaDE0
空キャンはかかるよ

342KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/21(月) 15:06:30 ID:A1VXKn0Q0
ほんまや…今まで知らなかったwサンクス

343KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/21(月) 15:18:48 ID:BWlDIaOwO
それは便利だ
なんか使えそう

344KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/21(月) 15:24:45 ID:zVGyRNVw0
>>342
家庭用しか試してないからアーケード版はわかりませんよー
連舞から弱サマーやるのはダメージ重視って事?
私はJCDが起き攻め考えると一番かなと思います。

345KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/21(月) 16:01:48 ID:NP6KW4VMO
JC裏表だろ

346KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/13(火) 00:31:05 ID:oCDp3yCIO
ダッシュ連舞をうまくだすコツはありますか?

347KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/13(火) 01:06:54 ID:u0mAdM5k0
上手くもなにも
ダッシュ中3にいれながら走って相手の近くに行ったら
8にレバーいれてボタンぽん
あとはセンス

348KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/29(木) 05:52:06 ID:.v4/gdX20
うおお…マジでキングどう戦えばいいんだ…
遠Cかみ合いまくりでそれを嫌がってノーマル以上で飛んだらトルネ
飛び越し龍神でうやむやにしようと思ったら近Cで落とされ…
遠Cに遠Dあわせつつどうにかするしかないんだろうか

349KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/30(金) 12:06:05 ID:PQa8ZLBUO
>>348
九頭ぶっぱ☆

350KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 08:45:49 ID:JV7.DaKY0
龍神からぐちゃぐちゃにするって方針は間違ってないと思うけど

正面からのトルネ潰しの龍神とかもやってる?

351KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 23:31:05 ID:g7PVOGVo0
>>351
バクステ遠Cやバクステベノムにやられちゃいます。
小中Jでトルネ誘ってもなかなか引っかかってくれないしで…
一回飛びが通るか通らないかの勝負になってます。

352KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/01(日) 12:19:21 ID:7rzFsjuw0
遠Cは遠A、スラは遠Bでつぶせるよ。一応。

353KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/02(月) 19:10:24 ID:1ytyc9YQO
下段ふりすぎると立CDが待ってるから適度に。

ちなみに龍神ガード→連舞をキングにやるときどういう時にミラージュに勝つのかな?

みた感じ遅出しが勝つんかな?

354KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/02(月) 19:20:46 ID:Q1tTLZioO
>>353
ミラダンより連舞脚の方が投げ間合いが広い
ミラダンの投げ間合い外から仕掛けることができれば100%勝つ

355KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/02(月) 20:14:31 ID:3JYk0MBA0
連舞は前進するから…

356KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/02(月) 20:28:36 ID:TUmrjX3QO
ミラダンに勝った事が無い…

357KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/03(火) 06:13:29 ID:/SBwzYK.O
キングに龍神脚ガード〜連舞よりは、龍神脚ガードさせた後ミラダン来ると思ったら後転した方が良いよ。
前小ジャンプからフルコン狙えるから。
龍神脚で密着しちゃうと飛び越えちゃうけど…。
どうしても連舞出したいなら、龍神脚着地後、一瞬待って連舞出せば、先にミラダンが出てれば確実に連舞が勝つ。
一応投げ外しも仕込んでおくと良いと思うよ。
…って、既に誰か書いてるんじゃないかな?

358KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/03(火) 11:18:11 ID:mmXFEVPQO
・遠C先端気味には屈Bで勝ててその間合いならスラも屈Bで出かかりに勝てます。そこで飛び込みや立ちCD、ベノムを誘ったり後退させて端へ近付ける。

・ミラダンを後転すれば生発動して最終段の空振り後に屈Cからフルコンボ。1度見せれば大概の相手はミラダンやめますw


立ち回りはキングに分があるとは思いますが、裏ロバらしくリターンを押しつけて戦うのがいいと思います。

359KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/12(木) 18:16:50 ID:b0wQN49kO
最近練習してるやつ

・D二段目発動→屈C
・(相手のジャンプくぐって)屈B発動→サマソ〜

やっぱ屈みAのリーチが短いなと思う今日このごろ。
発生はまあまあなんだが。

360KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/12(木) 19:36:25 ID:0yw8FfdoO
まあ屈Aがもうちょい長いかキャンセル3Bがもうちょいのびればさらにコンボチャンス増えただろうねw

俺は屈Dもう少し短くていいから座高低くしてほしかったw

361KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/12(木) 20:14:46 ID:aG95RWB2O
どんだけ糞キャラにしたいんだ

362KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/12(木) 22:44:13 ID:0W5wS.Jk0
98um裏ロバの飛燕疾風をいれとけば画面端まで一気にもっていって択れるのでほしいわ

363KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/13(金) 01:00:49 ID:WfL8JJOc0
・タメを波動昇竜のコマンド化へ。
・MAX2はガード不能
・立D一段目→6A
・飛燕は97
で我慢しとく。

364KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/13(金) 01:07:52 ID:NSj8tJZoO
飛び道具をハイデルンのクロスカッターと同じにしてくれ

365KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/13(金) 03:58:44 ID:I/0L/1oEO
そこはカイザーウェブだろ。スライディングで潜れないやつね。

366KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/13(金) 11:53:08 ID:TkJKRRTcO
過去ログ読んだのですがA連舞とC連舞の性能の違いがイマイチよくわかりません

誰かわかる方いますか?

367KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/13(金) 12:43:59 ID:6ortWan60
ほんとに?

368KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:08:49 ID:upGEGgII0
Aレンブは画面端で空中ヒットした場合サマソで追撃、
そこからSC可能とか 
Aれんぶのあと大JCで着地に裏表とか

369KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/13(金) 23:11:56 ID:WfL8JJOc0
なれないうちはCレンブ安定

370KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 01:08:46 ID:PRNa716I0
K戦について皆さんどうされますか?

中距離で様子見近寄るチャンスを狙い、
ジャンプを通して連舞絡みでダウン取って一気に倒す。

自分はこれ狙いだけどアインが邪魔でうまくいってませんので。

371KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 03:07:29 ID:ZycXw1XM0
自分の場合はれんぶ狙うより
連携でプスプス差し込んでたたかったほうがK戦と闘いやすいです。

372KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 03:56:37 ID:Tr5osFvYO
>>371
同意
コンボと遠距離は諦めて中距離を制すべし。
…もちろん隙あらばフルコン
ってかK'はみんなキツいよ

373KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 06:32:26 ID:oJvBzvdEO
屈A3B(1段目)→屈A3B(1段目)→[サマー→レンブ]×2→サマー(1段目)→弱龍虎乱舞


のダメージってどれくらいですか?
自分は上記コンボが出来なくて妥協コンボ(ダメージ5.2割)やってるんですけど、どれくらいダメージ違うのか知りたくて


6割ぐらいですかね?

374KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 07:07:33 ID:6obdF6jIO
7割近かった気がする

375KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 08:27:12 ID:c4JO.HHYO
7だね。


MAXになると8.5ぐらいかな

376KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 08:55:03 ID:wGADJby2O
え?

2A3B×2始動で7も減るっけ?

ネムの小足始動2ゲージより減ってんじゃん

377KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 09:46:50 ID:6obdF6jIO
その代わりネムより決める機会は少ない。サマソ始動だと少し難度上がるけど減るからね

378KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 12:03:34 ID:9D5nk/l6O
七割弱
赤までは減らせない

379KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 18:06:31 ID:qz3.8bKwO
家庭用で今試したら6割とちょっとしか減らないけど
アケだと何かのダメ増えてるの?

380KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 19:53:40 ID:y76Gy7qgO
2C3B×2始動で、ノーマル乱舞締めが7.1〜7.2割
MAXだと8.4割

なので2Cを2回とも2Aに変えると、6.5割減るかどうか・・・ってところかと

381KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/14(土) 21:45:37 ID:osCyMkLgO
まあ裏ロバ最大の魅力は最大コンボのダメの高さではないから今の減りで十分過ぎるでしょ

382KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/15(日) 00:16:26 ID:4DhYAG0YO
380。確かに2A→3B発動2C→3B(2段)連舞→サマー(×2)連舞2段(SC)MAX龍虎だったら8割行くけど、連舞2段(SC)MAX龍虎に行く時にゲージの上のメーターが丁度無くなって、MAX龍虎が間に合わんのだが、3ゲージで出来るっけー?それって5ゲージじゃない?俺の入力が悪いんかな?

自分は敢えて、2C→3B(2段)の所を近C→6Bにしてる。ダメージは7.5割位。どうかな??

383KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/15(日) 00:27:38 ID:5W/yMBvIO
>>382
連舞始動だからでしょ。
サマー始動ならいけるはず。

384KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/15(日) 00:59:07 ID:VgW8VTsUO
発動後の3Bを2段目にするとサマー始動でもタイマーゲージなくなっちゃう事ないですか?

385KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/15(日) 02:37:10 ID:9JXFt8AQO
>>382>>384
3Bの2段目キャンセルだと、ここからの必殺技がMC扱いになるので、タイマーゲージが切れてしまう
かつ3Bの2段目はこれ自体のダメージが雀の涙だし、発動後に2段目まで当てちゃうと、どうしても効率が悪くなるんだよね

>>383
発動後2Cから直接連舞なら3ゲージでいける
まぁ龍虎締めならサマー始動で安定だね

386KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/21(火) 09:03:51 ID:dZbam01EO
情報求む
画面端付近で
A連舞 → ディレイ九頭龍 → 龍斬
のレシピをやろうとしたときのことです。
連舞後に龍斬が漏れ、空キャンのSC九頭龍が出るという現象が起きました。
初めて見た上にシステム上あり得ないはずなのでどなたか同じことが起きたりしてないでしょうか?
ちなみにアーケードの海外版です。
バグスレの方が良かったかもですがお願いします。

387KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/21(火) 13:15:26 ID:SZ5ZaoiEO
>>386
あるある@旧家庭版

388KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/21(火) 13:34:12 ID:dZbam01EO
>>387
ありがとうございます。
普段は海外版でやってなかったので、驚きました。
当然ヒットしなかったので…orz
そんなところはきっちり直してるんですね〜>芋屋

389KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/16(火) 17:12:50 ID:nrVzuWsIO
みんな画面端で弱連舞から九頭龍は安定できてるって書いてるけど、九頭龍カス当ての強龍斬までを安定させてるってことなの?
何回やっても弱連舞から九頭龍カス当てができなくて、九頭龍最終段まで当たっちゃうんだけど。

390KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/16(火) 17:13:46 ID:3NChLP8.0
さすがに練習すれば安定するレベルの問題。

391KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/16(火) 17:52:17 ID:W/XbM0Ew0
かすみ相手じゃないよな?

392KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/16(火) 17:55:24 ID:/SmACRo6O
結局相手が香澄というオチだとしかおもえん

393389:2010/11/16(火) 19:04:04 ID:nrVzuWsIO
相手は香澄じゃないです。
しにたいです。


箱の家庭用で相手も裏ロバにしてたんですが、香澄じゃないからいけるはずなんですよね?
50回は色々タイミング変えてやってみたけど、1回もできなかったです。

猶予は体感で何フレぐらいですか?

394KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/16(火) 19:43:25 ID:aUO13a420
昔調べたら5フレくらい猶予あったかな

395KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/16(火) 20:18:54 ID:WBbwi.qcO
連舞から最速だと早すぎ、でも浮きが完全に頂点に達してからだと逆に遅い
最速より若干遅く出せばいける
九頭は強だぞ、それももちろん分かってるよな?

キムの飛天→強飛燕の猶予が4フレらしいから、これが安定するならこっちもできるはず

396KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/17(水) 02:58:07 ID:YZjkAeSMO
意識せずに最速気味でやっても失敗とかしないけどな〜。どの部分で失敗すんの?

397KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/17(水) 06:01:34 ID:7lYAF6RUO
弱レンブ→強クズ→強サマー、全部最速でいいんじゃないの?
俺はそれでいつもやってるけど。

398KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/17(水) 06:25:22 ID:eeiv1UjUO
入力して一瞬歩きからクズ

399389:2010/11/17(水) 20:04:19 ID:TAylG8j2O
みなさんレスありがとうございます。
5フレも猶予あるんですね!
キムの飛天から強飛燕斬はほぼ間違いなくミスらないのに、こればっかしはタイミングがわからないです。

強連舞の方が2フレ全体フレーム長いってことは、弱連舞の硬直解けて2フレ後に九頭龍出せばいけるってことですかね?

それぐらいのタイミングで出したら当たりもしなかったような気がするんですが…。

質問ばっかりで申し訳ないです。

400KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/17(水) 22:35:18 ID:T/R8QuV60
家庭用持ってる?

401KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/19(金) 02:30:46 ID:5pr3yp9sO
散々ぱら掘り返されてますが、QMコンボレシピを過去ログみて色々試したのですが飛び込み時と地上始動時はやっぱり使い分けた方が良いのでしょうか?
発動連舞はずらしが甘いらしくよく弱サマーになるので地上始動時は3B(2段目)発動の6B〜な具合に
飛び込みは3B1発動1サマ〜て感じにしようかと
ゆとりで3B2段目連舞も考えたんですが赤くなることに目がくらんでしまいました

402401:2010/11/19(金) 02:46:43 ID:5pr3yp9sO
本題を忘れてました
連レス申し訳
実はJDから2A2B(QM)6Bって入りますか?また5B3Bだったら入っちゃったりしますか?
ヒット確認やら発動ダッシュがヘタレでそこらへんが上手くないので後学の為に知っておきたいので教えていただけたら幸いです

403KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/19(金) 04:07:45 ID:7X2WEt6kO
>>393
しにたいです。ワロタw

404KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/19(金) 08:17:41 ID:LKNiWBwU0
>399
プラクティスのコマンド登録でまずは弱連舞最速九頭竜を登録しろ
当然これをリプレイすると空振りする
で九頭竜コマンドの前にNを挟んでNのフレームを1増やしてリプレイ
を繰り返す
そのうちカス当てのタイミングになるからそのリプレイを参考にして
タイミングを掴め

プラクティスの使い方はここで聞くなよw

405389:2010/11/19(金) 12:26:24 ID:8GXaWrCQO
みなさんありがとうございます!
プラクティスでやってみます!

406KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/20(土) 04:32:58 ID:cQOvP81.0
6Aから九頭がなかなか出ないんですが、
出すタイミングが早すぎて間に合ってないだけなのかな?

407KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/20(土) 05:19:47 ID:tKYqEofg0
6A中段ヒットしたとこみてから入力初めてみたらどうでしょう
入力が早いのかも、

408KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/20(土) 12:07:28 ID:3VLuGFsMO
レバー入力後ボタン押しっぱで問題ない

409KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/20(土) 12:10:52 ID:cQOvP81.0
>>407
ヒットしてからなんですね。了解です。
この場合Aで九頭を出すべきですか?
画面端でも連舞からの後は基本は発生の早さからA九頭なんですかね?
ダメージはC九頭のが高いと思うんですが
後連舞は全身無敵なんですか?

410KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/20(土) 12:15:28 ID:L9ccpgwY0
クズをパンチボタンでだしてんの?

411KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/20(土) 12:16:01 ID:cQOvP81.0
すいません。九頭はBとDの事です。
Bが発生の早さでDがダメージが高いですけど
どっちを追撃の時に使ってますか?

412KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/20(土) 12:21:32 ID:L9ccpgwY0
コンボは6Aからだろうが連舞の追い打ちだろうがD一択
連舞は発生まで全身無敵

413KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/20(土) 13:38:43 ID:cQOvP81.0
わかりました。ありがとうございました。

414KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/20(土) 15:04:40 ID:V5iB1tHIO
いやいや最後の追い撃ちはBの方が減りますけど…。

415KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/20(土) 22:17:51 ID:Mt/HVRIU0
最後の追い討ち?

416KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/21(日) 00:28:03 ID:qc4mI.3EO
連舞の追い撃ちです。すいません。

417KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/21(日) 12:18:55 ID:8AOKw9Bg0
サマーと間違えてないかい?

418KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/21(日) 13:39:15 ID:qc4mI.3EO
すいません。完全にサマーでしたw

九頭はD一択ですね。スレ汚しすいませんでした。

419KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/07(金) 23:40:44 ID:U5WmuA7c0
今更なんですが2A3B→発動レンブやりたいんですが、
発動弱サマーになってしまいます。やり方教えてください。

420KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/08(土) 00:00:43 ID:.R.flDgEO
>>419
3B(2段目)にBCずらし8Aor8C。
8BCと入力するとサマーになる。

421KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/08(土) 01:17:55 ID:.R.flDgEO
>>419
書き忘れたけど、3Bの間に、ちゃんと下要素にタメてから、BC>8Aor8Cね。
あと、過去ログにもあるから一通りレスに目を通したほうがいいよ。

422KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 02:03:34 ID:HI60wS320
足払いから6Aだしても連続ガードされるんだけど崩せないの?

423KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 02:38:51 ID:8CbfXm0.O
ディレイで出せば連ガじゃないし、中段、有利F+5でHITしたら場所によっては超必だせばいいと思う
とりあえず溜め作りつつ2D、CDやら色々やれると思うんだが

うまい人バリエーション補足頼みます

424KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 02:47:50 ID:HI60wS320
じゃガードされるのは俺が足払いから6A出すのが遅いって事かな?
相手屈み状態で6Aまでガードされるから
何でかなっと。

425KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 04:38:58 ID:.rAGu6mU0
そりゃキャンセル版の6Aが出てるから。
ディレイで出さなきゃ

426KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 05:14:30 ID:xOr.4keE0
>>424 逆じゃない?

427KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 10:03:56 ID:eANbSHYE0
出すのが早いんだす。

428KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 10:34:13 ID:9adgoBkkO
>>422
KOFの特殊技には「キャンセル版」ってのがあって、通常技キャンセルで出すと性能が変わる技が多い。

分かりやすいのは裏タクマ6A。普通に出せば強制ダウンだけど、キャンセルして出すとダウンしなくてキャンセル可能になる。

それと同じように、裏ロバの6Aも通常版だと中段だけど、キャンセルして出すと中段じゃなくなる。まあ大体どのキャラでも中段の特殊技はキャンセル版だと中段じゃなくなるけど。一部を除いて。

んで、これもKOF伝統の不思議なシステムなんだけど、通常技から特殊技をキャンセルする時に、これを遅めにキャンセルすると、特殊技がなぜかキャンセル版じゃなくて通常版で出る。ディレイキャンセルと呼ばれるもので、他の人達が書いてるのはそれのこと。

429KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/12(土) 08:48:28 ID:S1nCh5DoO
裏ロバは4Aだった…。いまさらだけど。

430KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/04(金) 17:19:33 ID:yShUOFN20
age

431KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/17(木) 22:08:06 ID:YpEXso/UO
ジョン対策どーしてる?構えに対して何してもキツイわ。
勝てるパターンは相手2Dに噛み合ってグチャグチャになったときだけ…
実力差もあるが一番手同士での対策ないですかね?

432KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/04(月) 16:39:37 ID:vEt/4a3ko
弾はスライディングされて終わり
飛び込んでも落とされる
すかしても裏ロバには咄嗟に出せる技がなく負けやすい

433KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/04(月) 19:11:29 ID:TFpHLnE2o
対空に屈C置いても
ジョンの垂直JCや小JDに潰されちゃう…泣

434KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/04(月) 20:27:21 ID:GAYCIpbso
ジョンの牽制に早だし地上CD合わせたり めくりJBから小足だな
236236BorDも割り込みとして優秀

ジョンとの空中戦は諦めろ

435KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/04(月) 22:10:35 ID:hwHi77oMo
ガークラがヤバい

436KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/05(火) 10:50:39 ID:BPgER1Oso
近C→6B→QMダッシュ2A→{28D(1段目)→(DC)→28C(2段目)}×2→23698D→(SC)→963214AC

裏ロバで8割弱いけんのな
びっくり

437KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/05(火) 11:01:26 ID:JRSK4bkoO
>>436
5ゲージ使えば9割ちょい減るよ

438KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/05(火) 12:10:53 ID:cJ23FTx2O
というか端コンなら飛び道具追いかけなくてもピッタリ10割いくよ。ピッタリ過ぎて死なないけど

439KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/05(火) 13:48:08 ID:y3.Bxdvso
裏ロバが不利になるのは
ハイデルンとジョンとアンディとクーラだな

440KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/05(火) 15:04:49 ID:wcGGmNrMO
キングも結構しんどいな
立ち回りでは完全に負けれる組み合わせ。
龍神脚でトルネ釣れる相手なら楽なんだけど…

441KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/05(火) 19:57:15 ID:qjei4nZo0
弱トルネードカウンターヒットから追撃遠Cで乙るからなw

442KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/05(木) 11:52:28 ID:VEcR9jFEo
どないや!?

443KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/11(水) 03:41:27 ID:30bx2FY2o
>>438
どうやんの? やり方くわしく

444KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/11(水) 12:22:15 ID:d4JtgZjkO
>>443
そう構成変わらないからちょっとやればわかると思うんだけど…ループから九頭2回締めは変わらないはず

せっかくなんで夜にでもコマ登含めてレスっとくよ

445KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/11(水) 22:04:05 ID:K.y7ZQ1go
>>444
夜になったが まだかい?
楽しみすぎて眠れないよ!!

446KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/12(木) 15:08:33 ID:tOj.btfoO
>>445
すまんかった 今夜は時間とれそうだから書き込んでおくから

447KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/12(木) 20:31:50 ID:WjcB1hTco
いやいや忙しかったんですね
時間ある時でいいですよ
気長に待ちます!

448KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/12(木) 22:46:26 ID:tOj.btfoO
もう少しコマンドシェイプできると思うけど勘弁して
ダメピッタリ10割 5ゲージ
JD>2C>3B(2)QM>ダッシュ2A>6or4B>(サマー>連舞)*3>弱九頭>強サマー>強九頭



1(1) 9(1) N(14) SK(5) N(21) 3SP(5) 3(5) 3LK(5) N(35) LKSP(4) 6(1) N(1) 6(16) 3LP(5) 6(5) 6LK(5) N15 2(1) 8(1) 8SK(5) N(5) 2(1) 8(1) 8SP(5) N(25) 2(1) 8(1) 8SK(5) N(10) 2(1) 8(1) 8SP(5) N(30) 2(1) 8(1) 8SK(5) N(10) 2(1) 8(1) 8SP(5) N(77) 2(1) 3(1) 6(1) 2(1) 3(1) 6SK(5) 2(111) 3(1) 6(1) 9(1) 9SK(5) N(2) 2(1) 3(1) 6SK(5)

449KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/12(木) 22:56:32 ID:tOj.btfoO
捕捉

相手画面端 立ち状態 パオ チョイ カスミ以外は大抵入るハズ オプションでライフを0-LIFEにして確認して

遅くなった&連レスすません

450KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/15(日) 17:30:14 ID:ZGcHzvCgO
>>449さん乙です。僕はできなかったんですがこのコンボは弄れば即死になったりしますかね?できるならレシピとか教えていただけると幸いです。

447はなんか信じてないような文面で煽ってるようにしか見えなかったんだけどお礼の一つも言えないのかな?

451KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/15(日) 18:49:50 ID:IsEDHLqYO
450

なにいってんの?447?はオレは普通にしか見えないよ?

どんだけネガティブだよ、この場合は謝るのが礼儀だぞ。

しかもレシピあげた人も普通だと思ってると思うよ。

452KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/15(日) 18:58:00 ID:.KTYYiaEO
>>450
コンボパーツを1でもダメージが上回る物にすりかえればいいわけだけど 地上パーツで今以上のはないのでこのレシピだとJDを垂直JDに変えるしかないですね

最初のJDをカウンターつけるか先に書いた垂直JD始動にするため 真吾の即死レシピのように 端付近で壁背負って前転で突っ込んできてもらうか 飛び道具追いかけるか3つ位しか俺は浮かばないです

俺が知らないだけで方法あるのかもだけどね

453447:2011/05/15(日) 19:00:43 ID:5HAcQ3woo
>>448>>449
うはスゲエw thx

>>450
きみが何をどう誤解してるのか分からないけど俺は煽ったつもりはありません。
それに毎日したらば来てるわけじゃないんで、すぐにお礼書けなかった。
さっき裏ロバスレあがってて>>449さんが書いてくれてることに気付いたし

そんな毎日したらばチェックしてるほど暇じゃないよ
今日だって今仕事終わったばっかり
これからゲーセン行くからその前にしたらば見ようと思ったら
なんかいつの間にかスレあがってて君に誤解されてた

454KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/16(月) 00:15:53 ID:nDiY260M0
>>448
超必の最初強じゃね?

455KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/16(月) 08:31:13 ID:Du2lyGdIO
>>454
いや自分のレシピでは弱

もしかしたら強でカス当たりさせたらスタンダードな流れのこのコンボでも即死するかもですね

456KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/16(月) 13:24:58 ID:Axai4mfU0
もっと凄いコンボかと思ってたら既存の発動コンボにちょっと改良加えただけか。

って馬鹿にしてたけどダッシュの距離等が結構シビアで安定しねぇ。
それに飛びからみたいだし、俺は断念。

457KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/16(月) 19:49:58 ID:Du2lyGdIO
>>456
すんません このキャラのコンボパーツ的に下手したらデルン以上に広がりがなくて…

飛び込みからといっても端付近なうえ高めにヒットさせないといけないから実用性はまずないとは思ってますよ いつもの下段始動で安定だよねでFAってことで

458KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/16(月) 21:27:25 ID:7dWwNNpYO
確かに、JDから2C>3Bは繋がりにくいね
実用だけなら、
2B>2A>3B(1)>発動>ダッシュ5C>6B>(連舞>龍斬>連舞>龍斬>連舞>九頭龍>龍斬>九頭龍
でいくかな
でも>>448は憧れる

459KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/21(土) 20:11:06 ID:BZVxqtwMo
結局うらろばのMAX2をコンボに組み込むことはできないのか

460KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/21(土) 20:16:49 ID:BZVxqtwMo
相手を画面端
ロバは離れてキャラ1人分くらい進んだとこから

龍撃拳→(ガードクラッシュ)→MAX2

ってのが一応ガード不能連携になる

ガクラ値高いから狙えるかも?

461KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/21(土) 20:20:22 ID:BZVxqtwMo
てか端の相手に
裏ロバでジャンプ攻撃を空振りすると
自動的にめくれるんだが
なんなんだこれ

462KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/21(土) 21:24:25 ID:xfayiQNQO
このスレは芳ばしいな

463KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 00:56:49 ID:Jrym/lrU0
>461
それプラクティスで相手ガード設定とかじゃない?

464KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 04:23:30 ID:eydXkluso
>>463
そうそう
一体どういうことなんだ?
あと端のネムに紅まるコレダー決めたら位置が入れ替わって紅が端側になるあれと同じような?

465KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 04:29:50 ID:eydXkluso
裏ロバのJBって、めくり性能キムのJA並みじゃね?

466KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 09:02:10 ID:R9ObeeoYO
全くない

467KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 09:14:39 ID:NnQyPHnoo
>>466
これだから下手くそは困る
wiki10000回読んでこい

468451:2011/05/22(日) 10:22:24 ID:R2d2Vyd6O
>>450
お前さぁさすがにムカついたから書くけど、>>447のことかってに疑ってそれに対して447はしっかり説明してるよな?

しかもお前はお礼の一つも言えねぇのか?と言って起きながら自分は謝罪の一つもない。

たしか最初はコンボ書いた人を擁護するような感じだったと思うから悪気がないのはわかる、しかし結果的に間違ってたら謝るのが礼儀じゃないか?シカトはずりぃだろ

お前はそれでいいのかよ?

ちなみにあれから裏ロバスレ一度も見てませんでしたとか逃げ道作るような見苦しい真似はやめてくれ、

長文すいません。

469KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 10:57:12 ID:PhvDmalEO
どうでもいいから蒸し返すな。うざい。

470KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 12:25:50 ID:6KZiOlm6O
まったくだな、ウザイ

死んでこい。

471KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 13:53:55 ID:Jrym/lrU0
>464
画面端に向けてジャンプすると
一瞬前後が逆になるためCPUは画面中央方向にガードを入れる
だからCPUが進んで自キャラが端に入る

472KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 14:22:30 ID:R9ObeeoYO
>>467
キム並みの性能なわけない

473KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 16:53:25 ID:EgRuuqYUo
wikiにはめくり能力高いって書いてるし
自分の体感でも 実戦でしょっちゅうめくれるから
キム使ってた頃を思い出した

じゃあやっぱキムのほうが優れてるのか〜

474KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 17:02:29 ID:PhvDmalEO
そもそもキムのJAが優秀なのは、めくり性能以前に強制ダウンが多くて表とめくりで二択かけやすいから。

475KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 17:41:20 ID:cOWpDaJc0
めくり性能もそうだけど>>474が書いている通り、JAが強いのは他の技との相性が良すぎるから
見えない表裏見えない着地にJの軌道上相手が歩く事があるのに加え、3Fのヒット確認近Cから大ダメ+起き攻めループに持って行けるから
コンボを決めればほぼ確実にJAの恐怖が待っているのが、無印キムの爆発力の元

ロバは表裏見えないようにJBを重ねると地上技に繋げにくく最速4Fなのもマイナス
ヒットガード問わず連舞でグチャグチャにできるけど、それだとJBを使う意味が薄いような・・・

476KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 18:26:27 ID:R9ObeeoYO
>>467
ハイエナ君、わかったなら謝れ

477KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 19:26:16 ID:TZX393Hc0
まあ全くないとか言ってるお前もどうかと思うけどな。めくり性能自体はある。キム並に活かせるかっつったら微妙なだけ。

478KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 19:30:41 ID:6ujogbbg0
つーか最初から>>472の通りに書けばよかったろw

全くないじゃめくり性能が全然ねーよって言ってるようにも取れるぞ。

479KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 19:44:38 ID:R9ObeeoYO
裏ロバ使っててJB全くめくりないってとるか〜
まぁ文章悪かったか。スマン

480KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/22(日) 20:14:29 ID:6ujogbbg0
したらばは平気でそういう書き込みする人いるから俺も感覚がおかしくなってるのかもしれんな。

481KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/23(月) 21:16:03 ID:vcnSZZo.o
めくり龍神脚から小パン→連舞が繋がる時と繋がらない時がある
どういうこと

482KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:41:40 ID:gzXitE4EO
当たり方によって有利Fが違うに決まってるだろww

483KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/23(月) 22:48:49 ID:NX6Atj9Io
5ゲージ画面端ガクラ連携

屈A→3B(1)→発動ダッシュ→屈A→3B(1)→強 龍斬翔(1)→DC弱 飛燕旋風脚→着地→屈A→強 龍斬翔(1)→DC弱 飛燕旋風脚(ガードクラッシュ)→3ゲージ発コン(MAX龍虎締め)

484KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:16:58 ID:0rqKBgMAO
弱飛燕から立ちAって連ガなの?

485KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:18:37 ID:0rqKBgMAO
あっ、弱飛燕から屈Aでした。
連ガじゃないよね?

486KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/23(月) 23:53:56 ID:dNk3TXgg0
弱旋風が-1だから1フレ投げがないキャラには
バックジャンプ仕込みの連舞とかやったりすると
けっこう荒れるよw

487KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/24(火) 03:36:45 ID:YRSOQjGUo
>>485
そうだよ
あばれ発生勝ち
無敵ぶっぱ
各種ガーキャン

逃げ道はいくらでもある

とりあえず相手が端で固まったら、おしおきチャンス

488KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/24(火) 03:38:56 ID:YRSOQjGUo
>>486
ほんとそうだよね
後方JC当たった時は
思わずニヤケるw

このキャラ楽しすぎ〜

489KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/18(土) 09:15:06 ID:XZyRixQYO
西日暮里バーサスの実況で裏ロバの立CD足先食らい判定ないって言ってたけど、立CDって伸ばした足にまったく食らい判定ないんじゃなかったけ?

490KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/18(土) 09:27:16 ID:BSa.EPWQO
んなわけあるか

491KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/18(土) 09:30:46 ID:XZyRixQYO
>>490
違ったっけ…なんかと勘違いしてんのかな…
アインにCD合わせた時根本付近まで燃やされてるのに当たってなかったような気がしたが気のせいか…

492KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/18(土) 09:44:16 ID:EJ7GlbkEO
一方ジョンの太極波は本当に突き出す足全体に食らい判定がなかった

493KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/18(土) 09:53:08 ID:XZyRixQYO
>>492
マジかw
>>491さっき思い出したよ。2000の時のロバの立CDの判定だ。探したら議論雑談スレ6の645に判定があった。
あれ?裏ロバって2000の判定使い回し…だよね?さすがに調整入ってるのかな?

494KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/18(土) 09:53:59 ID:XZyRixQYO
ミスったorz
491×
490○

495KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/18(土) 15:06:04 ID:W3pN/PycO
先端は当たり判定なくて強いけど上にはまったく耐性無いしフォローする技が
どれもリスキーだからあんまホイホイ振れる技じゃないよ。

いい性能してるのは間違いない

496KOF2002UM大好き名無しさん:2011/07/02(土) 04:47:13 ID:p7gFdGLUO
>>489
否定されてるけと足に食らい判定ないよ。アインにCD合わせてみるとわかる。
否定してるやつ牽制合戦で相打ちすらならないの見たらわかりそうなもんだが…

497KOF2002UM大好き名無しさん:2011/07/20(水) 22:52:13 ID:fNZ9d8EEO
コアコパ→3B→発動→ダッシュ→近C→6B→投げ→〜

上記のコンボを使っているのですが、稀にダッシュが足りなくて投げが出ないときがあります
近Cを2Aにしたら、ヒットバックの関係などで改善されたりしますかね?

どこも過疎っているようなので、ageさせてもらいます

498KOF2002UM大好き名無しさん:2011/07/20(水) 23:06:40 ID:j1Ckfp26O
ダッシュの後の近C〜6B〜を3B(一段目)〜連舞にしてみたらどうかな?

500KOF2002UM大好き名無しさん:2011/07/21(木) 15:49:36 ID:m.qrjus6O
>>498
今日試してきます。
ありがとうございました。

501KOF2002UM大好き名無しさん:2011/07/31(日) 20:45:31 ID:T0sIwPBk0
屈D空キャン3Bって姿勢低くするために使ってるのかね?

502KOF2002UM大好き名無しさん:2012/01/01(日) 16:37:27 ID:RX5CcFY.0
>>481
482が言ってる様にあたり方で有利フレームが違うから低めに当たるキャラには繋がるみたいですよ。

家庭用で何キャラか試したら、チョイには安定して繋がる。
パオ、マキシマ、屈み庵には全く繋がらなかったよ。

他のキャラはわかりませーん。

503KOF2002UM大好き名無しさん:2012/01/21(土) 17:29:49 ID:EeuzD1SU0
JC2Cレンブ九頭大サマークールチョイ大サマーで9割くらい

504KOF2002UM大好き名無しさん:2012/01/21(土) 19:20:44 ID:WGeNQ4PIO
>>503
えw

505KOF2002UM大好き名無しさん:2012/04/14(土) 16:53:04 ID:yVbjIbBg0
相手の起き上がりに
相手通常投げ
裏ロバレンブ
ぶつかるとどっちが勝ちますか?

506KOF2002UM大好き名無しさん:2012/04/15(日) 00:22:45 ID:nYNfuPjkO


507KOF2002UM大好き名無しさん:2012/04/15(日) 00:29:57 ID:Ft9PIkqQ0
連舞が重なってたら通常投げでは勝てないよ

508KOF2002UM大好き名無しさん:2012/04/18(水) 10:30:58 ID:gMIsfS8MO
龍神脚地上Hitから大サマーって全キャラ安定?

509KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/06(金) 16:29:11 ID:mJ52Y4Gs0
七年ぶりにkofに復帰して裏ロバを練習中ですが、使ってて楽しいからメインキャラとして使って行けそうです。

510KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/06(金) 19:28:45 ID:nYNfuPjkO
しかしそのうちクソと言われるようになるだろう

511KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/06(金) 23:08:23 ID:mJ52Y4Gs0
クソと言ってる人だって、裏ロバ使えばクソと言われる事をしてくるだろう。

512KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/07(土) 07:48:48 ID:FgFZzK5w0
それがクソにまみれたこのキャラの宿命。
自分が使うとなぜか弱いキャラの一人でもある。

513KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/07(土) 15:26:40 ID:wRfJWwSAO
裏ロバをクソって言ってる人はKのコアシやアインもクソって言ってそうだわ

514KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/08(日) 00:36:49 ID:c3D25kWYO
もう全部クソ

515KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/08(日) 01:11:13 ID:Lddtv65Y0
ちょっとクソしてくるわ

516KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/08(日) 12:56:51 ID:7TovmBGY0
画面端で連舞から九頭サマーが入らないのは香澄とアンヘルだけ?

517KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/08(日) 21:23:24 ID:7TovmBGY0
文句を言う人って自分にとって都合が悪い事だけしか言わないし、そういう人はK'を筆頭とした強キャラ勢か弱キャラばかりの自慰系の人だからシカトで。

518KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/18(水) 01:18:39 ID:iQtPLv9kO
>>516入らないキャラなんているの?香澄は入るよ。何回やられた事か。

519KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/18(水) 01:29:02 ID:g8gmFut20
九頭竜の最終段が当たってしまって強サマーが入らないって事だろ。

520KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/18(水) 01:33:47 ID:g8gmFut20
アンヘルには当たりもしないし。

521KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/18(水) 02:54:18 ID:iQtPLv9kO
>>519そのパターンはたまーにちゃんと入るキャラでもあるっぽいよね!アンヘルに入らないんだ知らなかったよ。

522KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/18(水) 09:15:13 ID:3ihcWGGI0
そんなんで勝てるの?

523KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/18(水) 09:23:52 ID:nYNfuPjkO
なぜ他の2キャラには余裕なのに裏ロバには目茶苦茶負ける

524KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/31(火) 01:22:15 ID:iQtPLv9kO
>>522裏ロバ使いじゃないんで、すみません。でもあんまり詰めなくても強いキャラの代表な気がするW

525KOF2002UM大好き名無しさん:2012/08/06(月) 07:31:37 ID:LSgywOik0
代表はキングだろう。
裏ロバみたいにクセはないし操作も簡単だし、
基本さえ押さえていれば数クレジットで戦力になる。

526KOF2002UM大好き名無しさん:2012/08/08(水) 01:17:26 ID:0ffkItHkO
相手にすると厄介だけど実際このキャラ自分で操作すると難しい。

そもそも自分がタメコマンドが苦手だから余計に難しく感じる。

527KOF2002UM大好き名無しさん:2012/08/08(水) 01:35:53 ID:nYNfuPjkO
有名人が裏ロバ使ってたら上手くならんて言うてたよ

528KOF2002UM大好き名無しさん:2012/08/12(日) 00:43:15 ID:iQtPLv9kO
キングも確かに簡単に勝てる代表ですね。でも裏ロバ操作難しいとかじゃなくて煮詰めなくても勝てるって言っただけですよ。

529KOF2002UM大好き名無しさん:2012/08/13(月) 17:55:06 ID:wRfJWwSAO
上手くならないってのはクソクソ投げを決めるセンスがあれば上手くなれるんじゃないかな?

530KOF2002UM大好き名無しさん:2012/08/23(木) 13:01:55 ID:3ihcWGGI0
自分が使うのは良いけど相手が使ってハメ殺されるのは嫌です。

531KOF2002UM大好き名無しさん:2012/08/30(木) 11:23:40 ID:CsS728gY0
表ロバに乗り換えるなら今のうち

532KOF2002UM大好き名無しさん:2012/08/31(金) 14:29:54 ID:mhFJ.54E0
乗り換える必要を感じないな、俺は。

533KOF2002UM大好き名無しさん:2012/08/31(金) 22:00:46 ID:RV6BGJ8.0
コンボがなかったらガイルとリュウぐらいの差だな。

534KOF2002UM大好き名無しさん:2012/08/31(金) 22:07:53 ID:wRfJWwSAO
コマンドからキャラ予想すればガイルかなと思うけど実際は本田だと思う

535KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/04(火) 00:20:11 ID:UWLdMOZs0
スパⅣの本田?

536KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/05(水) 12:41:18 ID:TCxYW9yI0
ジョー+雛子=本田

537KOF2002UM大好き名無しさん:2012/11/20(火) 17:30:24 ID:3ihcWGGI0
なんか飽きてきたわ。裏ロバート
楽しくねぇ

538KOF2002UM大好き名無しさん:2012/11/21(水) 08:09:58 ID:tnEoSb/s0
発動関係の崩しネタ
・小技発動6A→サマー〜
下段→中段
・小技発動近B仕込み連舞〜
下段→下段
・小技発動近Bディレイ6A→サマー〜
下段→下段→中段
・小技発動近Bディレイ3B1段目仕込み連舞〜
下段→下段→下段

・端で密着前A→2A6B発動ダッシュでコンボ
2A3Bはかなり届きにくいのでこっちのほうが当たりやすいが
座高が絡む

539KOF2002UM大好き名無しさん:2012/11/21(水) 15:20:53 ID:iQtPLv9kO
小技発動近B〜下段下段って(笑)絶対崩す気なしじゃん。

540KOF2002UM大好き名無しさん:2012/11/21(水) 17:36:03 ID:mnNjQbp2O
>>539
発動中段を見せとけば次かその次くらいに当たるだろ。

541KOF2002UM大好き名無しさん:2012/11/21(水) 17:43:20 ID:iQtPLv9kO
さすがに小足発動近Bとかは早すぎてそのまましゃがみっぱになるか、発動中段読みならリバハイとか違うたくあるよ。やってみたらわかる。

542KOF2002UM大好き名無しさん:2012/11/22(木) 15:15:42 ID:d/wcsv/.0
画面端で立ちB3B発動6Aはたまにやる

543KOF2002UM大好き名無しさん:2012/11/22(木) 16:27:44 ID:3ihcWGGI0
画面中央で立ちB3B発動立ちD一段目覇王焼香建はたまにやる

544KOF2002UM大好き名無しさん:2012/11/22(木) 19:33:35 ID:fqgqeDGo0
すごい変換ですね。

545KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/30(水) 16:21:02 ID:3ihcWGGI0
とっておきのネタを投下しようと思うのですがいかがでしょうか

546KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/30(水) 16:37:38 ID:8D9U0KR6O
クソロバにこれ以上のクソネタ要らんわw

547KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/30(水) 17:34:25 ID:3ihcWGGI0
あと3票で投下します↓

548KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/30(水) 17:39:32 ID:8z3QOI5I0
お願いします

549KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/30(水) 17:39:43 ID:8z3QOI5I0
すごくお願いします

550KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/30(水) 17:39:55 ID:8z3QOI5I0
とてつもなくすごくお願いします

551KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/30(水) 17:54:56 ID:3ihcWGGI0
レンブ→クズ→2C
が入ります

552KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/30(水) 17:58:27 ID:3ihcWGGI0
みんなしらなかったでしょ?

553KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/30(水) 18:16:20 ID:mnNjQbp2O
同じ発生の近Bは入らないんだよね〜
wktkしてしまったぜ…

554KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/30(水) 19:04:44 ID:iyslNJQ20
へぇー、で終わらせてしまったよ。

あんな低空でアッパーで拾っても何もないじゃん、って思った俺は裏ロバ使い失格ですかね。

555KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/31(木) 08:57:33 ID:jPnOXBc.0
相手に受け身って選択肢が無くなるとリバ大って選択肢も無くなる!?
弱疾風キャンセルで重ねてたらしゃがみでもガードになって尚且つ無敵対空無いと...更に糞なレンブ読み合いがw

556KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/31(木) 18:48:31 ID:8T8EHPH60
>>551

えっどういうこと?九頭最終段当たっても屈Cなら拾えるってことなの?

557KOF2002UM大好き名無しさん:2013/02/01(金) 00:22:37 ID:OT9uPRkw0
連舞九頭龍カス当てから強龍斬じゃなく2Cで拾うという
ダメージも有利フレも減るどうしようもないネタ

558KOF2002UM大好き名無しさん:2013/02/01(金) 02:55:46 ID:2Y5l6Q4k0
中央でもカス当てできるようだ

対戦中にごっちゃになって起きた

559KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/01(月) 20:58:11 ID:qrEi.2ws0
すみません。解答をお願いします
屈a〉3b(2段)〉QM〉aれんぶ なんですが、やたらjaがでます
これは発動が遅すぎなんですかね?それとも間合い外?
早さを意識すると発動時に3bが漏れる時もあって
コツをお願いします

後、jc〉2a〉3b(2段)〉QM〉れんぶ が出たことないのですが
実際れんぶはどんくらいの間合いから始動ならでますか?

560KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/02(火) 00:11:40 ID:PviDfdjY0
発動の後の連舞が遅いんじゃない?
小パンの時点で距離離れてるか確認したら、遠い場合はダッシュ屈C龍斬→連舞にするとか
3D(2)QM連舞が届かない状況って思ってるよりずっと少ないよ(ーー;)

561KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/02(火) 07:50:27 ID:hUNN1Uig0
連舞が遅くて、タメのいらないフレームを逃してるんやと思う。相手ヒットストップ4f以内だっけ?

562KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/03(水) 03:28:05 ID:M8V0741A0
レスありがとうございます
今日も練習してきたんですが、やはりJAがでまくります。
今日は発動れんぶを早めを意識したんですが
ずらしが遅いのか。

後、たまに発動と同時に3Bがもれるのですが、どうしてでしょう?

何かで3B(2段目)に発動が遅すぎると距離が離れるって書いてあったきがするのですが
ホントですか?
後、発動れんぶはタメ必要なれんぶですよね?

563KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/03(水) 07:37:22 ID:peAXXxCw0
質問多いな……
ja出るのは多分下方向のレバー入力がちゃんとできてない。
3b漏れ→bc同時押しがずれてる?
発動中のタメ技は相手ヒットストップ時の最初の数f以内ならタメずに出せる。連舞なら28aで出る。知ってるかもしれんが念のため。

564KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/03(水) 10:16:51 ID:ZvbfCwGwO
最初の連舞を溜めてないとか

565KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/03(水) 11:21:16 ID:SiS330LI0
俺の感覚だと直で連舞の方が難しいイメージ。
QMしたらダッシュ屈C〜で良くない?

566KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/03(水) 12:53:15 ID:IF4lr9uM0
3B一段前BC連打で前B出して連舞なら簡単じゃない?

567KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/03(水) 16:25:25 ID:WjMBYfRs0
>>565さん
3B2段目からだとダッシュ足りないで連舞出ないってことありませんか?余計な要素が増える=ミスの原因が増えますよ
>>566さん
チビキャラがしゃがんでても入りますか?

568KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/03(水) 21:49:41 ID:2tk05JjQO
>>567さん

3Bの2段目に下要素タメBC、一瞬置いて8Aで安定すると思いますよ。

2Aからは先端気味だと距離が足りなくて発動JAになりやすいです。密着ぐらいだと2B〜近B〜3Bからでも届きますので、JCの先端からだとダッシュ挟むか、もしくはホントに少し歩いてから8A…3B2段目BC〜69Aという感覚で出るようになるはずです。

569KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/03(水) 22:05:54 ID:2AHiTv5Y0
余計な事と言うのは少し違うと思いますよ。
俺はダッシュ屈Cのレシピで慣れてるから、直で連舞の方が難しいって言ってるだけの話で、逆に俺が直連舞をやろうとすればミスる可能性が高くなると思う。

あと、しゃがみ食らいなら6Bは3割くらいのキャラにスカりますので、確認が出来ない人は6Bを使ったレシピはやらない方が賢明です。

570567:2013/04/04(木) 12:19:01 ID:YRDouaVU0
>>569さん
納得しましたー
実際、人に薦めるならどれが良いんですかね?
条件分け1:2ゲージか3ゲージ
条件分け2:中央か端
だと思うのですが、最大相当狙いなら
2A3B(2)→ダッシュ2C→連(2)→龍(1)→連(1)→龍(1)→連(1?2?)→[中央:龍(1)SC乱舞][端:九頭龍→龍]
といった感じでしょうか...

571KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/04(木) 12:53:10 ID:3ihcWGGI0
一番簡単なのは
2A3B(1)→ダッシュ2A3B(1)→連〜
だと思いますよ、最悪3B二段目になってもそこから連部いけます
ダッシュ2Cから連部でない人ソコソコみます

572KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/04(木) 14:36:07 ID:8qwpGVhQ0
個人的な意見をつらつらと…
①2B→5B→3Bの手癖化。
②3B(2)→2C〜ルートは覚える。
③2Cの後の連舞と龍斬を使い分け。

①は、空対空が強い裏ロバに対して早だしが多くなりがちなので、小足対空からのコンボ(発動、乱舞等)があると役に立つ。

②運搬距離が増えるので画面端の九頭ルートに持っていきやすくなる。

③九頭ルートか龍虎ルートで各々最大ダメ取れる。

地味だけど長い目で見て使えると思います。

573KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/06(土) 17:43:32 ID:7mQ2WXJw0
562です。
皆さんありがとうございます。たくさん書き込みがあって
とても感謝してます。最近ロバート使いはじめて。
3b(2段)発動安定してきました。確かに、ちゃんとやると、れんぶは
結構間合い遠めでも出ますね
今は、発動れんぶ》サマー》れんぶ》サマー》DC龍虎 を使ってます。

ステップアップしたくて考えています
今、3b(1段)》ダッシュ屈a》3b(1段)》サマー》れんぶ》サマー》れんぶ》サマー
使ってます。

3b(2段)》発動れんぶ》サマー》れんぶ》サマー》れんぶ》サマー を練習したのですが
れんぶ1段》サマー》れんぶ2段 の部分が早すぎてどっかで失敗します。コツはありますか?
ボタンずらし位早くてついてけないです。

皆さんはれんぶ2回サマー2回で結構妥協してますか?
それとも、もっと良いのがあったりして

574KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/06(土) 18:11:24 ID:l1mE9Now0
入力が早過ぎてミスしてるってのが勘違いかもね

気持ち遅くすりゃ出来る人の方がミスしてる割合多い

575KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/07(日) 20:10:55 ID:Uh0zkRW20
ちなみに簡単かつ有用なレシピはスレの最初の部分に載ってるよ。

俺は中央なら乱舞ルート、端に届くなら九頭竜ルート。

自分の目算では、ジャンプ攻撃からフルセットで入れば九頭竜ルートは7割半のダメージ。
乱舞ルートをMAX乱舞にすれば9割。

576KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/08(月) 20:25:17 ID:1PA0gyhI0
裏ロバよりレシオ低くて、有利取れるキャラの有利取れる技や立ち回りを教えて欲しい。
2縦した後に大将のコイツに逆3される事多すぎ

577KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/09(火) 00:04:55 ID:nYNfuPjkO
チン

578KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/09(火) 03:10:57 ID:nYNfuPjkO
ロバート山崎マリーレオナ ケンスウ

579KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/09(火) 16:34:47 ID:3ihcWGGI0
クサナギとかどうでしょう

580KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/09(火) 20:33:17 ID:1PA0gyhI0
こんなザックリした質問に答えてくれるあなた達優しすぎ

581KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/10(水) 13:43:58 ID:hJEuW/R.O
いや、てか大将裏ロバに逆3され過ぎって…キャラより基本的な対策しなさいよw

582KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/10(水) 22:39:49 ID:QWdvPKzc0
つーかさ、裏ロバのスレにそんな事を書き込んで何か見返りがあるとでも思ってるのかな。

583KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/11(木) 02:03:12 ID:EtAzBSII0
QMコンボ中、気合い入りすぎて、ひえんしっぷうきゃくがでるという…
後、たまに、はおうしょうこうけんも
マジで笑えてくる

584KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/11(木) 11:56:35 ID:BA9ffZfU0
それはどうしてか→入力が荒いから

解決法1:2を意識→1を入れない意識
解決法2:2369D63214A(AC)の複合辞めて気合い入力

覇王が出ることに関しては、入力が酷いにも程があると思っています

585KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/11(木) 13:51:49 ID:QWdvPKzc0
龍斬>連舞ループを旋風脚や覇王にする方が難しいと思うけど。

586KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/11(木) 14:35:40 ID:IRI9vhno0
ずっと裏ロバ使ってて一度だけ覇王になった事がある
・・・が、よくなるのはいただけないな

587KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/11(木) 19:16:19 ID:eZcb1mQQ0
旋風出る人は...12369D63214Aになってるのが原因。
だから、解決法書いた

覇王に化ける人は強かったとしてもレバテクが無いだけですよ

588KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/25(土) 12:13:01 ID:ZvbfCwGwO
詳しい人、2B2A3Bが入らないキャラ表誰か作ってくれないかな。横着なのは承知の上ですが。
香澄意外の女キャラ全員までは調べて飽きたw

589KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/25(土) 13:01:36 ID:mnNjQbp2O
>>588
連打キャンセルが遅いだけ。
正面しゃがみパオ以外全部当たる

590KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/25(土) 17:46:46 ID:ZvbfCwGwO
>>589
サンクス。
俺の頭が悪かった。 BAの繋ぎを急げばいいのかな?

591KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/25(土) 20:33:43 ID:mnNjQbp2O
>>590
BAの繋ぎが遅いんだろうね。
シビアなキャラは繋ぎが最速やないと当たらないやつもいた。

592KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/28(火) 15:02:10 ID:ZvbfCwGwO
サンクス。また軽く調べたら、シェルミーが猶予0くさい。
空かし下段が狙えるようなジャンプ軌道じゃないし、猶予なく入らないキャラには捨てていい連携だな

593KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/28(火) 15:48:11 ID:mnNjQbp2O
>>592
発動限定なら近Bにすれば猶予稼げると思いますよ!

594KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/29(水) 12:13:05 ID:ZvbfCwGwO
>>593
ダッシュから出しにくいのとディレイになりやすいのが弱点だけど、キャラによって難易度が変わらないのがいいですな

595KOF2002UM大好き名無しさん:2013/11/23(土) 20:42:46 ID:AYSYwYzk0
起き上がりにコマ投げ読みで、後転したら、龍虎乱舞出てきた ( *`ω´)クソッタレ

596KOF2002UM大好き名無しさん:2013/11/27(水) 23:16:11 ID:sKPggmI20
おれはリバ大読みでよく大サマーする

597KOF2002UM大好き名無しさん:2013/11/30(土) 09:32:45 ID:wuEHuuUQ0
このゲーム本当に極めようと思うと裏ロバではキツいと最近分からされた。
パンピーレベルなら問題ないけどある程度極まったKクーラネムとやるとマジスコスコにされますわ。

598KOF2002UM大好き名無しさん:2013/11/30(土) 10:31:14 ID:nYNfuPjkO
極めるんじゃなくて、ただ勝ちたいだけなら3Kクーラネム使い込めばトッププレーヤーと互角以上にやれるよ。ただそれだけの話。他キャラ使って楽しむ人も色々

599glow earrings:2013/12/07(土) 10:47:30 ID:UBorDPl20
I just want to mention I'm new to blogs and certainly savored your page. More than likely I’m going to bookmark your blog post . You surely come with excellent articles and reviews. Many thanks for sharing your website page.
glow earrings http://vikingpolymers.com/applications/js/index.asp?id=45

600KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/07(土) 11:40:18 ID:ZvbfCwGwO
3kクーラネム→ 害悪5結集

裏ロバアンディ→ 理不尽ツインズ

包 →萌え

強キャラなんて、こんなもんだよ

601KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/07(土) 12:29:43 ID:6Eb0ewaA0
アンディ理不尽?

602KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/07(土) 20:41:42 ID:UXNYZZ4Q0
撃壁が斬影に化けて死んだり
屈みガード後に歩いてC投げしようとしたら斬影に化けて死んだり
前進してから撃壁しようとしたら昇竜弾に化けて死んだり
ここぞというところで撃壁超裂破がカス当たりしたり
非常に理不尽と言える

603KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/08(日) 23:15:58 ID:X5dwEwKE0
練習してください

604KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/09(月) 00:28:25 ID:/7zIgkys0
>>602
暴発しやすいという点はわかるけど、キャラ評価をする上でそれを考慮するのはおかしいですよ。
キャラが理不尽な存在ってことを伝えたいときにする説明にしてもおかしいですよね。

605KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/09(月) 08:58:33 ID:bFcWjFZA0
いや、あの暴発は理不尽。使い手が少ない一番の理由。

606KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/09(月) 12:11:19 ID:mnNjQbp2O
アンディが理不尽とか意味不明すぎる。

607KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/09(月) 16:05:03 ID:ZvbfCwGwO
兄より優れている時点で理不尽だろうが

608KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/11(水) 12:21:04 ID:UuMh4uJk0
02UMはそうだが餓狼含め歴代考査するとテリーのが強いナンバ多くね?

609KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/12(木) 17:17:11 ID:ZvbfCwGwO
94 同レベル
95 同レベル
96 同レベル
97 テリー
98 同レベル
99 アンディ

610KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/12(木) 18:43:37 ID:Oukv9uSE0
9698は割とテリー上じゃね?
20002001はあまりやってないからわからん
2002はややアンディが上な気がするが、同レベルの範疇と言っていいかも

611KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/12(木) 19:04:22 ID:ZvbfCwGwO
>>610
そういや幻影不知火下段無かったな。9698はややテリー上でもいいか

612KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/12(木) 22:21:08 ID:Oukv9uSE0
>>611
失礼色々調べてみたら96はアンディのほうが上っぽいな
どっかで見た97の最弱候補がアンディっていうのを勘違いして96のほうに当てはめてた

613KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/13(金) 12:30:47 ID:YO/htXY60
餓狼1 アンディ
餓狼2 アンディ
ガロスペ 微テリー
餓狼3 テリー
リアバ1 同格
リアスぺ テリー
リアバ2 テリー
こんな感じ?
あと94と95はテリーじゃない?94残影ハメあるけどジャンプあれだしガーキャンで烈破だしにくいのも

614KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/15(日) 12:12:39 ID:ZvbfCwGwO
mowはテリーの不戦勝?

615KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/15(日) 21:13:22 ID:1Mj5iz7o0
ここが噂の裏アンディスレか
ガロスペはテリーよりアンディのほうが上だろうさすがに

616KOF2002UM大好き名無しさん:2013/12/17(火) 23:34:27 ID:ZvbfCwGwO
ガロスペ時代は有利不利考えてやってなかったなぁ。ただ、アンディ側はテリーの2Dがめんどくさいイメージ

617KOF2002UM大好き名無しさん:2014/02/20(木) 21:14:39 ID:saEs50fc0
既出ならすみません。
ガー不で蹴り上げてから相手の下を潜って反対側に回る方法教えてください。

618KOF2002UM大好き名無しさん:2014/02/20(木) 21:51:46 ID:2tk05JjQO
>>617
連舞を弱で出す

追撃は大ジャンプの頂点を過ぎるあたりで出す

着地後ダッシュでok

619KOF2002UM大好き名無しさん:2014/02/20(木) 21:54:21 ID:qCmDioSM0
CじゃなくてAコマ投げ使用する、Aの方が高く浮く
浮いて落ちきたあたりでJCを当ててダッシュ

620KOF2002UM大好き名無しさん:2014/02/21(金) 08:02:37 ID:mnNjQbp2O
>>619
浮きの高さ一緒だよ。
Aの方がモーション短くて浮かせたあとCより先に動けるだけ

621KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/15(土) 09:02:25 ID:nYNfuPjkO
弱サマーと弱流産賞スキ少な過ぎ。反撃しようとしたら大サマー食らった

622KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/15(土) 10:04:03 ID:rnouB.IE0
と、って何だよ、と、ってw

同じ技じゃねーのかよw

623KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/15(土) 12:51:15 ID:ZvbfCwGwO
スト2ガイルなら弱サマー先端ガードで大幅不利
ナッシュならオリコンが確定するくらい不利
裏ロバは弱サマー→弱サマーで反撃を狩れるくらい微不利

て事だよね

624KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/15(土) 17:40:42 ID:nYNfuPjkO
超必の弱ダブルサマーもスキなくて反撃しようとしたら大サマー食らった。なにあれ

625KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/16(日) 02:07:13 ID:FLLBVnw.O
餓狼伝説シリーズ
初代 アンディ
2 アンディ
SP アンディ
3 テリー
RB アンディ
RBS アンディ
RB2 ほぼ互角

KOFシリーズ
94 テリー
95 ほぼ互角
96 ほぼ互角
97 テリー
98 テリー
98UM アンディ
99 ほぼ互角
00 アンディ
01 アンディ
02 ほぼ互角
NW テリー
02UM アンディ
12 ほぼ互角
13 ほぼ互角

こんな感じだな
ついつい旧作が懐かしくなって書いてしまった
下げるんで許してちょ

626KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/17(月) 11:57:03 ID:kkWBzVfY0
クソッたれ〜。

627KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/17(月) 12:18:31 ID:UuMh4uJk0
許るさーん!!

628KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/17(月) 12:28:28 ID:UuMh4uJk0
連投すまん
SPはテリーのめくりクラックの起き攻め対応できなくない?ライン移動は全キャラだから別として
RBSPも表は個人的にはないかな。裏アンディでもどうかと

629KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/18(火) 10:16:02 ID:kkWBzVfY0
つーか餓狼とかどうでもいいんだけど。
ロバを使う人は大体は龍虎系を好むので、ロバに裏タクやキングユリリョウ香澄を組ませる人が多い。
俺も裏ロバにキング裏タクだし。

630KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/18(火) 10:34:35 ID:nYNfuPjkO
龍虎の券で初めて龍虎乱舞見た時衝撃的だったなぁ。ネーミングセンスもあるし格好いい。最後のパコォって音もいい

631KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/18(火) 16:09:46 ID:frqUAyyk0
当時はスパ2Xやってたし、気力ゲージがダルいからあんまやらなかったけどKOFが出てからはKOFばっかりだね。
02UMでは裏ロバが運良く強いキャラだし、表は苦しいけども何とかなる部類。

632501:2014/03/18(火) 17:31:37 ID:D4Jaq5oc0

ロバートは毎年スタイルを変える面白いキャラですよねw
このキャラほど、去年使っていたから今年もそのノリで使えるとはならないキャラいません。
それを好んで使っている方もいれば毎年研究される新しい技と新しい立ち回りにロバートと闘うプレイヤーも悪戦苦闘するという
ある意味KOF界の要注意人物かもしれません。

今回の裏ロバを含めてもロバートは立ち回りにクセがあって使いこなすのに腕がいるので、
いつもロバート使いって凄いなあと思います。

633KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/19(水) 23:50:32 ID:frqUAyyk0
???
他のキャラも同じで作品毎で違うんだけど。
ロバートに限らないが?

634KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/20(木) 08:44:45 ID:WGeNQ4PIO
「このキャラほど」って書いてますから、ロバートが1番スタイルが変わってるって意味では。

99からでしたっけ、98のカッコイイ遠Cが変更されたり
溜めキャラになったり
龍撃拳のグラが98、2000、02、03と違ったり
とか・・・。

他のキャラも変わってはいますが。

635KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/20(木) 08:52:38 ID:5bN8vXiQ0
>>634 501さんですか?

636KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/20(木) 08:58:55 ID:WGeNQ4PIO
>>635

いいえ、全然違いますよー。

637501:2014/03/20(木) 10:04:25 ID:D4Jaq5oc0

裏ロバはサブでクーラ・裏ロバ・包とかのチームで使用しているのですが、
露骨に立ち回りが強いキャラとやると結構きつくてw
上手い人を見ると感心します。
要はこのキャラ明確な崩しがある分、普段のコンボは発動以外は少なく
言ってしまえば表よりも立ち回りが少し不安定だと思うんですよね。
露骨な分、私はキング・紅・K・クーラなどの立ち回りタイプがきついと思うのですが、
皆さんはこの4キャラ、どのくらい闘えるとお思いですか?

裏ロバはまだそこまで使いこなせていないので
もし良ければ参考にさせてください。
間違っても反論はしませんのでお願い致します。

638KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/20(木) 12:18:12 ID:nYNfuPjkO
クーラは実はわりとイケるらしいですよある人が言ってました。Kもチョイ不利ぐらい。キングが一番相性悪いかな。我慢しないといけない場面が多い。ベニマルは知らないけど殴りあいだろうね

639501:2014/03/20(木) 14:07:11 ID:D4Jaq5oc0

裏ロバートってぶっちゃけかなりの立ち回りキャラですよね。
発売当初はそりゃあジャンケンだなんだって言われましたが、
今となっては対策もかなり仕上がってきて、自分で使ってみるとやはりロバートだなあって思いますわ。
クーラはレイスピンとバイツがかなりキツイんですが、距離を離して付き合わない方が良いんですかね?
スピンガード後って強サマー確定しないですよね?

キングは遠距離Dとか振りながら立ち回り重視でやってますね。
結局接近に労する上、さらに接近時にミラージュの可能性があるのでどんだけ逆2択されてるんだとw
だったらはじめから誘う立ち回りで普通に98みたいな感じでトバオトで倒していこうかなって考えなんですが、
合ってますかね?

640KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/22(土) 11:33:06 ID:mwL/kLIY0
どうですかねぇ。
自分の使い方の関係かもしれませんが、裏ロバートは中堅での起用で崩し能力とゲージを使った火力も高く、それを活かした攻撃面で勝負する感じです。
とは言え、狂ったように攻めるだけでは全然安定しないので、中距離での立ち回りもある程度は出来ないと話になりません。
その辺は状況別で有効な行動を選択出来るように、たくさんやり込んで経験を積むしかないんじゃないかな。
501さんの飛ば落とも極めれば実は有効な行動かも知れないし、自分はまだ大した事無いので何とも言えないようなものですけどね。
あとは501さんへとりあえず。
キングは立ち回りは強いが基本的に火力が低いので、裏ロバートの火力差で勝負するのもある意味アリだと思います。
ミラダンも端に詰められた状態でないなら、後転からフルコンでキング側が大惨事になりますよ。

641KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/22(土) 13:19:07 ID:3njiggZc0
Kはいける。早だしCのアイン潰しや空対空。飛びもサマーで落としやすい
クーラは無理龍神脚等でどれだけ荒らせるか
ジョンはもっと無理

642KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/22(土) 13:26:04 ID:EFs03zYw0
スピンガード後めり込んでれば強サマー確定です。
キングは使用者あまりいないので対策あんま進んでなくて対空釣りしか考えてませんでしたww

643501:2014/03/22(土) 17:06:17 ID:b9NuggHA0

レスありがとうございます!
結局ジョンやクーラがキツイところから、
このキャラは長所が極端なんですよねw
「当たらなければどうということはない!」ってされる典型的なキャラというんでしょうかw
自分がこのキャラを相手にしたときはコンボなんかは基本狙わずスキのない弱単発で間合いに一切入れないよう徹底しますが、
クーラもジョンもそーいうことは得意なキャラだからこそ相性が悪いんですよねw

よって立ち回りにシフトすることになるんですが、あの重い動きでは表ロバートの方がむしろ有利付く状況もあったりするので。
JCと遠距離Dと立ちCDを利用して良い立ち回りを作ることを心がけていこうと思います。
ところで強サマーが強いとはいえ、基本弱サマーで相打ち上等しながら立ち回りを作っていくのもありかなと思っています。
火力がワンチャン級なので、普段相打ちダメもらってもそこでダメージ取れるだけいいかなってw
引きつけがいる強サマーと、弱サマーの使い分けは皆さんどうされておりますか?

644KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/22(土) 22:03:15 ID:AfkkpWVU0
基本対空は強サマーだけでOKです。
弱サマーはねむのJCと裏ロバ同キャラでは使った方がいいかもです

645KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/22(土) 23:41:09 ID:jGLmgnmE0
クーラ戦は遠Dと前Aの振り方が重要だと思ってますが、あまり前A単発は使われてないのかな?

646501:2014/03/23(日) 06:09:40 ID:b9NuggHA0

立ち回りの中での前Aの使い道がよくわからないんですよね。
あれってそんなに判定とか強いんですか?
遠距離Dは立ち回り全般で使えるのは分かるんですが、
前Aはクーラ戦ではどのような使い方をされておりますか。

647KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/23(日) 06:29:32 ID:nYNfuPjkO
中距離は先端当てやしゃがD6Aとかじゃないですか。近距離は立ちBディレイ6A当たったらサマースパキャン龍虎まで。画面端ならレンブかなぁ

648KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/23(日) 08:29:10 ID:QUg/yjIQ0
リーチの長い、しかも空中判定になるからリスクの低い中段なので使いやすい部類だと思います。出てしまえば相打ちになるぐらいの判定はあるし。

649501:2014/03/23(日) 09:33:45 ID:b9NuggHA0

なるほど!
前A確かに空中くらいですね。空中カウンターとかに大JCかB追撃も間に合いそうだから
メインで意識した方が良さげかも。
下手するとそっから連舞いけるかもしれないし、いろいろ考えると前A熱いですね!
Kにあたることしょっちゅうなのでこの技はちっとも使ってなかったです。参考になります♪
前A煮詰めてみますー。

650501:2014/04/15(火) 18:13:51 ID:QkPJTs5E0

このキャラ、香澄に有利で間違いないでしょうか?
にわかロバで申し訳ないんですが、ずいぶんと簡単に処理出来るものだなあと感じております。
香澄来たおいっしいーって思ってるのは気のせいなんでしょうか。

具体的に言うと、ロバの小足+サマー待ちが香澄に強すぎて、
その小足をどうやって香澄が潰すのかと考えてもなかなか距離が合わないと思います。
サマーは引き付けですからよく見てれば正面、めくりとも落とせるわけで、空中重ね当てだけに気を付ければ良いと思います。
最終的には接近されてしまったときの連舞も返せないということも相まって、
ただただ苦しいんじゃないのこれ?wって思います。
相手がクーラに変えると逆に厳しくなるのはお約束なのですが、
裏ロバvs香澄のダイヤはどうなんでしょうか。 ご教授頂けたら幸甚です。

651KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/15(火) 22:07:48 ID:3gXYQ2Io0
一応かすみ側の対策はノーマルJDで対空を潰せるんですがそれはロバートが小足を振り姿勢を低くして空キャンすることで対策とれます。
これをやってちゃんと対空するロバートはきついですね
しかし画面はしの火力も霞にはそこまでですし頑張れば戦えるカードだと思ってます

652KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/15(火) 22:14:52 ID:yeBb3LoE0
ロバートスレなのに自分霞使いなので霞目線で書いちゃいました。
すみません

653KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/15(火) 23:02:27 ID:zjtALiM20
香澄使いさんへ。
画面端では火力的にアレだからって言ってますが、画面端なら貴方が思ってるよりも絶望的な 状況になってますよ。
むしろそのままゲージ温存された挙げ句、〇亡まであるほどです。

654KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/16(水) 05:09:03 ID:N.N61.9w0
画面はしの前転に対するロバートの咎め方は人によって違うと思いますけどどんなやり方も穴があるんで火力低いのはそれだけ読み合える数多くていいかと思います。
なんか文章変ですいません

655KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/16(水) 09:13:59 ID:gw6HTJpg0
ノーマルJDは2Cで相討ちで終了

656501:2014/04/16(水) 23:21:38 ID:b9NuggHA0

皆さん、

たくさんのレスをありがとうございます。
私個人として、小足振りながら溜めているロバートに香澄がする行動の少なさと
溜めを解除するために距離を変えたりなどしてくるとしても、
もともとのJCで空中戦が強いロバでもあるので、香澄側は結構事故ると思います。
近距離のロバを固め用にも投げで崩そうにもやはり連舞で事故る可能性があります。
一度連舞が入ると中央先行大J逃げを加味しても、香澄には非常にめんどくさい読み合いになること
むしろ画面端だと前転から反撃を受けますが、中央だと前転しても反撃は入れづらく後転したら最終段が確定。

そんなに小足を振るなら当身を出せばいいとも思うのですが、やはりミスの際のプレッシャーも相まって打ちにくいのではないかと思いますね。
極端にハメには弱い香澄なので結構コロっといってしまう気がします。

657KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 02:51:50 ID:7NXEvJHQ0
501さんロバートスレに来ないでください。オナニー書き込みはジョンスレだけにしてください。文は長いは上から目線はでめちゃくちゃ迷惑です。

658KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 03:54:44 ID:7NXEvJHQ0
コルレルいい加減にしろ
関東の恥さらし

659KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 03:56:59 ID:nYNfuPjkO
ヒエンて誰も使わないけど、使う所とか新しい何かないかな? ハオウも使うとこないけど前に飛び道具にハオウ打ってる人はいたな。余裕でガードされてたけど…

660KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 04:14:58 ID:Od56ezjs0
501さん、気にせず書き込んでください
動画楽しみにしてます

661KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 07:45:52 ID:8qwpGVhQ0
結局コルレルって議論するんじゃなくて自分の意見をみんなに聞いてもらいたいだけじゃん

662KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 09:46:04 ID:BDMzuNYQ0
ロバートスレまで荒らしに来たのか。
こいつはジョン限定で荒らしOKだったがロバート使いとして不快だからもう書き込まないで頂きたい

663501:2014/04/17(木) 10:44:48 ID:QkPJTs5E0

上のレスのどこが荒らしなのでしょうか。
何一つ荒らしの要素がない文なのに荒らそう、争うとしているのはむしろあなた方の方ではないでしょうか。

上で多くの方が私にアドバイスをくれております。
裏ロバートに関してこれからいろいろ知りたい、何も知らない素人なので是非教えて頂きたいと思います。
このキャラはとても難しいキャラでありながら、未来のある強いキャラなので。

664KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 11:15:07 ID:4aSeCmsYO
501さん荒らしに負けないで頑張ってください
裏ロバートスレは501さんの日記を大歓迎します

665KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 11:26:20 ID:BDMzuNYQ0
構ってちゃんの501さん。ここは貴方だけの物ではありません。私物化してますね。知識自慢の意見発表会はblogか日記にでもやってくれ。

666KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 12:27:01 ID:zjtALiM20
強い戦術はもう出尽くした感があるから、それを実戦でしっかりやれるようにする事だけですね。

667KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 20:28:33 ID:dgI.CRgk0
コルレルは急に沸いてきて人々を不快な気持ちにさせる。ゴキブリと全く一緒だね

668KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 23:13:56 ID:EFs03zYw0
ってか画面中央でレンブやられて後転に最終段確定ってほんと?
確かに確定の時もあるし逃げられる時もあるし意味不明

669KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/17(木) 23:23:10 ID:p5KESPBk0
>>663
うぐいすに呼び出されて携帯折られた話する?

670KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/21(月) 14:27:12 ID:bK4whbncO
なにそれ気になる

671KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/22(火) 03:49:42 ID:/dYAJKKQ0
501こなくなったねw

672KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/22(火) 04:21:05 ID:BDMzuNYQ0
コルレルはうぐいすさんに呼び出されて携帯折られたみたいだよ
あんまり調子に乗ったこと言ってたうぐいすさんに怒られたみたい
まあ調子に乗りやすいのは何となくわかるね

673KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/22(火) 06:11:36 ID:sZeDWc2g0
501さん
怒らないでレスしてほしいんだけど
なんでこんなスレチの誹謗中傷をされるわけ?
裏ロバートスレなら攻略や対策を話して当然なんだけど
このスレ知った親は悲しむぞ?
荒らしはやめようぜ

674501:2014/04/22(火) 18:12:07 ID:DXeUOUxE0

こーいう連中は暇だから楽しんでるみたいですよね?
誹謗中傷全くなしの上の文に対して、まるでコテハン以外の書き込みまで私と判定し
荒らし回っているとでも?
気に食わないからといってここで勝手に荒らしと決めつけることと、
ただ単に自分がうざいと印象づけているからといってここを追い出すことは全く持って違いますよ?

あなた方ちゃんとした自立してる社会人ですか?
相手の立場に立って考えて常日頃行動していますか?
顔が見えないからと言って自宅で暇しながらネット弁慶しているガキ?w。
もっと外の世界を見なさい。
家でゲームばっかやってないで仕事しなさい。

それとうぐいすさんの携帯電話を折ったって何の話か、
根も葉もないことをあーだこーだ立ちあげてそれでみんなで盛り上がっているのですから
哀れ極まりないですね。

はっきり言います。
「荒らしているのはあなた方、それに対して反応するのを待って楽しんでいる。」
その思惑に気づいていないような単純な人間だと、思っていたようですね?
このしたらばというスレが如何に過疎っているかを象徴するかのごとく。
私が管理人に頼んで消して差し上げても宜しいのですが、ID変えてまた荒らすのは目に見えているから。

しかしここまでひどいと道徳に反するし呆れてものも言えないからな。

675KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/23(水) 08:24:18 ID:p5KESPBk0
>>674
うぐいすさんの携帯を折ったでは無くて
うぐいすさんに携帯を折られたの話じゃないですか?

長文かくわりにはあんまり人の文を見てないんですね。

676KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/23(水) 11:13:23 ID:RFlJkuPY0
>>674 と言いつつまた釣られちゃうコルレルはお馬鹿さんかなw
携帯持ってれば仕事中でも書き込めちゃうんですよねwゲームの掲示板でゲームするなってのもおかしいしいきなりコテで出てきてコテの理由がバーサスで8連勝して説得力あるし叩かれてもバーサスの上級者として保険があるからってバカかw
叩かれたいからわざわざコテのまんまだろw

お前はいつも無駄に長い駄文作る暇あるなら婚活サイトにでも登録してその駄文使って彼女でも作ってこいよw

677KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/23(水) 11:18:53 ID:dgI.CRgk0
>>674格ゲーとガンダムにいつまでもハマってるといつまで経っても自立した社会人になれないよ?
コルレル速効501さん

678KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/23(水) 12:10:03 ID:zxAgprh20
私はコルレルさんと言う方は知りませんが、叩いてる人達は何がしたいのかよくわからないんで
誰か教えて下さい。

679KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/23(水) 12:15:50 ID:.xfW81NU0
>>674匿名掲示板でネット弁慶になるな!か

680KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/23(水) 13:56:46 ID:jDrUGMOo0

実戦で自分が不利になるかもしれないのに自分がされたら嫌な行動を言ったり自分の使ってるキャラの連携や立ち回りまで紹介してくれる人が現れたのに何をそんなに叩くのですか?バーサスで通じてるって事はかなりレベルも高いし批判される理由がないでしょう?上から目線が気に入らないって言うのは人によっては多少感じるのかもしれませんが私はそんな事を気にして貴重なトッププレイヤー達のお話を聞けなくなるのはもったいないと思います。

偉そうにスレ違いの事を長文で言ってしまってすいません

自分は関東ではないので直接本人とお話する機会もありませんし人見知りなのでこのようなネットでしか人と関われないのでこんな事を言いました。

私個人としては過疎ってた掲示板にいろんな情報を聞かせてくれた501さんには感謝しています

681KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/23(水) 14:36:30 ID:qyFoZJiA0
おめーらよくこんな糞みたいな長文見る気になるな
あっ、当事者か

682KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/23(水) 15:22:33 ID:xUBI.gsU0
俺が!

俺たちが!

コルレルだ!!!

683KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/23(水) 16:21:53 ID:oKLdgqao0
こいつ地元のkof勢にめちゃ嫌われてた

684KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/23(水) 18:49:46 ID:nYNfuPjkO
でる杭は打たれる。日本人は目立つ奴は叩く

685KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/23(水) 22:25:11 ID:dgI.CRgk0
>>676が正論過ぎて反論できず逃げちゃいましたか

686KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/24(木) 02:47:37 ID:WGeNQ4PIO
携帯折ったって、いくらなんでもやり過ぎじゃろ・・・。

687KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/24(木) 03:25:10 ID:nYNfuPjkO
ヤバいでしょ、うぐいすって人。俺なら弁償させるね

688KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/24(木) 03:41:26 ID:7NXEvJHQ0
まあ嫌われてるだから上手うぐいすの気持ちもわかる

689KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/24(木) 04:45:04 ID:p5KESPBk0
>私が管理人に頼んで消して差し上げても宜しいのですが

この文もやばない?フリーザ様の気分なのかなw

690KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/24(木) 06:51:15 ID:YO/26xs60
でも実力はザーボン程度かな?

691KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/25(金) 04:18:09 ID:RFlJkuPY0
嫌われものの
コルレル速攻501

692KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/25(金) 09:09:52 ID:xXOzhV9Q0
管理スレ>>982>>986はコルレルだろw

693KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/25(金) 22:05:28 ID:nvV9pm9c0
自分は中堅裏ロバですが、ゲージが少ないor欲しい時は疾風脚を多めににするんですけど、周りはなんだそりゃと言うんですよね。
中堅は裏ロバだが大将にネームレスが居るから、ゲージは残したいけど自分も多少は使いたいと思ってゲージを溜めるんですが、何か間違ってますかね?

694KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/25(金) 23:44:23 ID:nvV9pm9c0
あ、疾風脚じゃなくて旋風脚だね。
一応訂正しておきます。

695KOF2002UM大好き名無しさん:2014/05/04(日) 03:01:10 ID:mnNjQbp2O
亀レスですが特に間違いではないと思いますよ。
小技から連ガでゲージ回収しつつ最終段までガードさせて微不利、しかも驚異的なガクラもある素晴らしい技です。
強攻撃やぶっ飛ばし、飛び道具のガクラも充分すぎるほど高いキャラなので一度旋風脚を3段ガードしたあとはプレッシャーかかりますね。
私の知人も旋風脚を使うんですがガードしたあと凄く嫌ですよ。

696KOF2002UM大好き名無しさん:2014/05/07(水) 22:09:22 ID:uUM9.RzA0
自分も亀レスですまん。
旋風脚は割といい技ですけどね。
連舞サマーが印象深いからか、あまり使ってくれない技になってますよね。
相手キャラと状況によっては使いにくい技なのは分かるけど。

697KOF2002UM大好き名無しさん:2014/05/12(月) 12:45:30 ID:KNgWaKHg0
今初めてロバスレ見たけど、501の人全然荒らしてないじゃんw
地元の身内の人が嫌ってるんだろうけど、イチイチ荒らしって言わなくていいよw

698KOF2002UM大好き名無しさん:2014/05/12(月) 12:45:51 ID:KNgWaKHg0
今初めてロバスレ見たけど、501の人全然荒らしてないじゃんw
地元の身内の人が嫌ってるんだろうけど、イチイチ荒らしって言わなくていいよw

699KOF2002UM大好き名無しさん:2014/05/20(火) 23:53:44 ID:uGgxDK860
荒らしとして取れるかは微妙なとこだが、501さんは自分的にムッと来る発言があったから、もう会話したくない感じです。

700501:2014/05/21(水) 00:25:56 ID:b9NuggHA0

地元のプレイヤーも、やたら他の人が言う有名プレイヤー?の人もみんな私の味方ですので
わざわざ争っている暇も意味も私にはありません。
環境の違いは文化の違いとも言えるもの。
会話が成り立つ訳もなく、批判しか生まれないのでは、つまりはそーいうことですよ。

701KOF2002UM大好き名無しさん:2014/05/21(水) 00:41:52 ID:nYNfuPjkO
>>699
あなたがムカついても、へ〜って何とも思わない人間もいるわけで。話す話さないは自由だし来るなっていう決定権も残念ながら、あなたにはない。俺は特に気にならない。どんなんでも 来いだ

702KOF2002UM大好き名無しさん:2014/05/22(木) 12:13:30 ID:GSXnN82U0
>>700
有名プレーヤーとやらがお前のことうざいって愚痴ってたよ^^

703698:2014/05/23(金) 09:19:49 ID:JCQ/p9E.0
まあまあ、それぐらいにして裏ロバの話ししようぜ!
俺は大将で使ってるけど、キング、ネムがキツイ……
他は結構いけるけど、キング対策って龍神でトルネつる以外ある??

704KOF2002UM大好き名無しさん:2014/08/14(木) 02:01:57 ID:6JQOjYNU0
ネームレスはjcにはBサマー相打ち、垂直D多めに置いて前A潰し、昇竜先端ガードには遠D、あとは振り向き龍神で荒らしにいったりしてる
三番手タイマンはきついね

キングは対空釣り、立ちBでスラ潰し、ミラダン後転からはここぞとばかりにフルコン
くらいしかやることない

レイスピンにDサマー安定してる人いる?反応間に合わなくてガードしちゃうこと多いんだけど

705KOF2002UM大好き名無しさん:2014/08/15(金) 10:56:29 ID:PLQJGyOY0
ほぼ一転読みでまってる状況しか無理じゃない?
スピンは垂直Jや持続長めの立攻撃、あと先端ガードしないように間合い調整とか
ロバってスピン小足すかしできないよね?

706KOF2002UM大好き名無しさん:2014/09/29(月) 16:28:48 ID:fpP30dE.0
画面端で起き上がりに弱連舞をガッチリ重ねられて、
それを前転で逃げたいんだけど何かコツとかあります?
連打でも目押しでも安定しない。
しかも失敗したら謎のカウンター着くし

707KOF2002UM大好き名無しさん:2014/09/29(月) 23:49:38 ID:ogdjDFrs0
コツは特に無く、起き上がりにぴったり前転するしかないです。
カウンターは前転ミスで特殊技が漏れてるからです。

708KOF2002UM大好き名無しさん:2014/09/30(火) 01:02:10 ID:nYNfuPjkO
もう裏ロバネムパオとか上手いとか強いとか関係ないキャラだからね

709KOF2002UM大好き名無しさん:2014/09/30(火) 01:59:30 ID:Y/4KRQzc0
少なくともネムは腕は要るだろ
起き攻めに持ち込む以前に腕がなければ立ち回りで封殺される
攻められた時も無敵技の発生は遅いし、かと言って連続技用のゲージの確保を考えると安易にGCも使えないしな

710KOF2002UM大好き名無しさん:2014/09/30(火) 02:16:01 ID:nYNfuPjkO
あまりにもリターンが大きすぎるゆえ、ブッパ強昇龍でOK。んで起き攻め。クソゲーキャラだよ。実力いぜんにネムに助けられた奴は多いはずだ

711KOF2002UM大好き名無しさん:2014/09/30(火) 13:17:22 ID:i.jstwfY0
そんなふうなブッパ昇竜してたらそりゃ運ゲーだわ
自分で運ゲーに持ち込んでんじゃん

丁寧な相手だったらブッパ昇竜ガードされてフルコン決められて死ぬ確率の方が大きい

712KOF2002UM大好き名無しさん:2014/09/30(火) 17:53:53 ID:Ql6/qKWc0
ネムは腕いらん。コンボできれば勝てる。裏ロバはコンボあればいいけどなくても勝てる。パオは立ち回りが上手くなきゃキツい。

713KOF2002UM大好き名無しさん:2014/09/30(火) 20:22:09 ID:oKVtY3Oo0
とパオ使いの>>712さんが申しております

714KOF2002UM大好き名無しさん:2014/09/30(火) 22:39:59 ID:MsIj9FG60
どのキャラも腕いるわ
腕いらんとか言ってるのは相手が下手だから通用してるだけ
それか自分が相手に負けてるのを認めたくないだけ

まあ一発勝負なら高火力キャラの方が実力ごまかして荒らしやすいのは事実

715KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/01(水) 05:59:23 ID:nYNfuPjkO
このゲームは大将ネム一択しかないんだよな。立ち回り厳しい相手だろうが何だろうが

716KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/01(水) 09:53:26 ID:SPglQIsA0
書き込むなら裏ロバの話をしろよ。
ネームレスがどーたらとかランクスレでやれよクソが。

717KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/01(水) 10:01:09 ID:nYNfuPjkO
>>716
匿名だからってヘタレ不細工がクソって調子のんなカス

718KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/01(水) 18:14:08 ID:kz28RgE20
自分自身に言ってるのかな?

719KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/03(金) 21:41:17 ID:jMdHtZE20
>>717
以前から観てるがテメーの書き込みはマジにクソな書き込みしかないけど、人をカス呼ばわりするくれぇの実力があるのか?
悔しけりゃまともな事を言ってみろや。


どうせリアルでは凄まれるだけ弱気になるくせにソイツが居なけりゃ威張り散らすクソニートなんだろ?

720KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/06(月) 22:42:22 ID:5oApx6t20
717書き込むなら裏ロバの話をしろよ。
ネームレスがどーたらとかランクスレでやれよクソが。

721KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/06(月) 22:42:57 ID:5oApx6t20
719書き込むなら裏ロバの話をしろよ。
ネームレスがどーたらとかランクスレでやれよクソが。

722KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/07(火) 00:49:23 ID:tHet6Vo20
これだからクソは手に負えないなw
日本語も理解出来ないレベルの〇〇がw
ファビョってんじゃねーぞ、クソがw

723KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/11(土) 06:37:01 ID:U356csvo0
クソゲーキャラの一人だよ、裏ロバは。実力はあまり関係ないし

724KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/11(土) 14:39:51 ID:2ikZckdw0
大会では強いひとが勝つからな〜クソキャラ使っても勝てないし・・・

725KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/11(土) 14:55:45 ID:0zuGx4hM0
なんだまた荒らしにきてんのかアイツ

726KOF2002UM大好き名無しさん:2014/10/15(水) 19:18:25 ID:Q/ZLKxBY0
どの対戦モノをやっても荒らしは必要だが、スレを荒らすのは頂けないな。

727KOF2002UM大好き名無しさん:2014/12/19(金) 21:11:03 ID:ffFmc7W.0
裏ロバって連舞の威圧をエサにして相手の対処行動を狩る方が楽だと思えてきた。

728KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/18(日) 16:03:25 ID:okLdA59k0
あらゆるクソキャラの中でも裏ロバこそ最強だね

729KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/18(日) 23:04:00 ID:iy44E9kE0
実はジョンもかなりのクソっぷりだけど批判が少ないよな。
テクニカルなイメージだから?
その点、裏ロバは無敵技と前転が許されるだけまだいいと思うけどな。

730KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/18(日) 23:31:59 ID:hH0u9L1A0
確かにやってる事は一緒かもしれない…でもなんだろ、裏ロバの方が嫌だ。。。

731KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/19(月) 22:35:39 ID:iy44E9kE0
同じなのは端でのガー不からのコンボってだけだよ。
題材となる連舞と太極破ですが、単体性能は圧倒的にジョンが上です。
何故かってジョン側は無敵技でしか回避されない上にループ出来るからで、単体ではやはり太極破が一番汚いです。

732KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/21(水) 08:11:47 ID:tDJzG0VU0
裏ロバは格上に勝つためのキャラ。ジョンは上級者向け

733KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/21(水) 21:35:33 ID:9RAGgKx20
裏ロバが簡単すぎるだけでジョンも簡単な部類だからな。どっちも厨キャラってこと認識しておこう。

734KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/22(木) 18:08:23 ID:J5H2jiy60
ジョンが上級者向けってのは立ち回りは少し難し目なのは上級者向けっぽいだけで、端攻めは最強。
裏ロバは連舞しても無敵技で逃げれるしタイミングが合った前転が通るが、ジョンは太極破やるだけでガードは言わずもだがガーポ技もダメ、前後転もダメ、無敵技も一部のもの以外はCWでダメ、じゃあ何なら良いの?ってレベル。
さらにいずれも決まればループするとか終わってる。
いくら単価が下がっても抜けられないなら無理でしょ。

735KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/22(木) 23:33:15 ID:qoqC9FVg0
その端攻めまで持って行くのと、端攻めを完璧にこなすのが裏ロバより難しい
少なくとも簡単とは言えない

簡単だと思うのならジョンを使いこなせてる証拠だ
おめでとう

736KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/24(土) 11:31:36 ID:okLdA59k0
書記さんの名言
「裏ロバは、しゃがんでるだけで有利(笑)」

737KOF2002UM大好き名無しさん:2015/07/11(土) 21:44:42 ID:b1Z2Aqmc0
クーラとキングが天敵すぎるね
このスレではやはりキングが話題にあがってるが クーラそうとうキツイw

738KOF2002UM大好き名無しさん:2015/08/15(土) 21:23:27 ID:rFjxVhT20


739KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/01(木) 06:58:29 ID:aDvh/yT.0
そういや、SW連休で実家へ帰る前に自分が使う全キャラの反撃を煮詰めてたんだけど、ぶっぱ昇龍には一部キャラ以外はQMは要らんと感じた

740KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/08(月) 10:46:51 ID:BICw.seA0
裏ロバがきついって感じるキャラって誰だろう

741KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/08(月) 16:58:51 ID:QtBztqVY0
立ち回り特化型キャラ

742KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/09(火) 02:45:06 ID:YVHCxKWc0
お前ら何もわかってないね裏ロバに壁に追い込まれた時の一番良い逃げ方ってしてる?わからんだろ

743KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/09(火) 12:12:54 ID:UuMh4uJk0
低脳に限って一番とか言う言葉を使いたがる

744KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/09(火) 18:42:36 ID:QtBztqVY0
ほう、じゃあ742の逃げ方を披露して貰おうか。
一生リバ大とかフヌケた方法じゃ誰も納得しないぞ?
俺もそういうのとやった事があるけど、一生重ね連舞にしたったわw

745KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/09(火) 21:05:36 ID:SRoW7KGo0
ジャンケンだから一番もクソもないんじゃ・・・

746KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/10(水) 00:26:18 ID:Ev7uC9d60
台ズラシが一番効果的
足で台をずらして相手を画面端まで追い込めば勝利
最後の挑発も忘れずに

747KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/11(木) 02:37:54 ID:5k4YbJq60
>>744リバ大ってお前バカかよ
なぜ日本のプレイヤーは、対策知らないんだ?台湾のプレイヤーみんな知ってるんだが笑

748KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/11(木) 03:34:31 ID:5k4YbJq60
>>745確かにジャンケン何だけど実は、ジャンケンにしない方法があるんですよ!

749KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/11(木) 04:32:00 ID:MAFXuvDA0
ダウンされる技もらったら台蹴りでもすれば大体抜けれる

750KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/11(木) 10:26:52 ID:bfPFJ6W60
エアプの僕が予想すると予め発動しておいて無敵技ぶっぱからのどこキャンで、ロバ側のぶっぱ前転以外安定ではないでしょうか

751KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/11(木) 11:26:18 ID:OxAc1w/Q0
逃げ方を教えて欲しい人が煽って書いてるだけでしょ

752KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/11(木) 20:44:27 ID:gjjvH7tc0
基本的に逃げ方って言ってる人、全くわかってないすわ素人ならしゃあないけどさ

753KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/11(木) 20:46:30 ID:gjjvH7tc0
>>751ぷっ勉強しろ

754KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/11(木) 21:15:41 ID:gjjvH7tc0
裏ロバ自体ハメキャラでもクソキャラでもないんだが…日本プレイヤーが台湾プレイヤーに舐められるのは、こう言うトコだろうね

755KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/11(木) 21:28:51 ID:G3vER42c0
図星だったみたいで連投し始めたw

756KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/12(金) 05:22:08 ID:Ax368Vss0
どうしても知りたいなら教えますが…あとキャラ限定なんですけどね…できないキャラ10キャラぐらいいるけどね…私も知らなかったんですが、とある台湾プレイヤーから教わって覚えたんで私も自慢は、出来ないが…

757KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/12(金) 08:38:32 ID:xP4e5BRg0
画面端って言っても起き上がりとかロバとの距離とかで変わらない?
ダウンとられてロバートダッシュ起き択の状況のことを言ってんの?

758KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/12(金) 11:56:18 ID:4/7fARco0
>>757こっちが画面端でダウン相手が密着溜めてる状況での対策です。

759KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/12(金) 20:49:25 ID:pRw3gVfA0
あれは確かに盲点だよね。台湾で裏ロバいないのよくわかる

760KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/13(土) 00:07:12 ID:Ax368Vss0
>>759そうなんすよ台湾って裏ロバいないっすよね
やっぱり対策みんなわかってるから使う人いないんだよ
裏ロバは、対策わからんと本当糞キャラですからね〜

761KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/13(土) 07:27:11 ID:xP4e5BRg0
対策知らないならキャラ関係ない
裏ロバがクソなんじゃなくて強い行動に対して
文句しか言わないプレーヤーがクソなんやで
ダウンとられて技重ねられるのは普通のこと
強い行動意識させて相手を動かすのもテクニカル

762KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/13(土) 11:50:02 ID:4aSeCmsYO
あ、それな
俺も台湾人から教わったわ
裏ロバ終わったわ
対策出来てない雑魚はしたらばにはいないよね

763KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/13(土) 12:10:56 ID:4/7fARco0
>>761そうですね日本のプレイヤーは、強キャラに頼りすぎ大将ネームレス多いいですけどネームレスとか即死コンあるから強いってはじめは、感じたが実際相手転ばせてからの択に持っていければ強いがなかなか無理だし立ち回りが弱すぎる4ゲージあってもプレッシャーにならんわ

764KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/13(土) 17:24:18 ID:lEqoRjMg0
台湾では既に裏ロバは中の中くらいとされてるしな。むしろ表ロバが見直されてるくらい。
台湾のゲーセンでも裏ロバ使いはいなかった

765KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/13(土) 19:31:05 ID:5nShvjKM0
今時KOF02UMやってて裏ロバの連舞対策終わってない奴とかおらんやろ
まさかしたらばでは終わってない奴おりゅの?w
おりゅわけないか…

766KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/13(土) 20:30:37 ID:xP4e5BRg0
連舞以外も裏ロバは優秀だから中堅には落ちんよ
裏ロバがジャンケンしても庵と変わらないけど
押しつけが極まると無双状態になるからね
裏ロバは強いよ妄想してないでゲーセンいって裏ロバ戦やりこんでこい。

767KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/13(土) 21:05:20 ID:gUmntBl20
>>756
いいから早く言えよ

768KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 00:08:05 ID:iGJs6Wek0
私が言い出しっぺなんで私が教えますか?

769KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 00:41:58 ID:uwHZoNuA0
そもそもこの連舞対策は、出来るキャラと出来ないキャラがいます
無敵昇竜持ってないキャラは、出来ません
表、裏ケンスウも出来るみたいですがちょっとやり方わからないので調べて下さい。
まず特殊昇竜のやり方は、ご存知でしょうか?

770KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 02:00:38 ID:xP4e5BRg0
無敵昇竜とか特殊昇竜とか言ってるけど
連舞読みで昇竜ぶっぱなすって解釈していいの?
連舞動作に入られたら食らいモーションにならんのか?

771KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 02:58:48 ID:F46M89iM0
>>769特殊昇竜って裏ロバが連舞出した時に昇竜出て出さない時には、ジャンプ攻撃になる昇竜の出し方だろ最近発見されたみたいだが俺は、とっくに知ってたから自慢するほどでもないんだが…

772KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 05:54:10 ID:QtBztqVY0
要はその特殊昇龍とやらを仕込んでも裏ロバが連舞出さなきゃ勝手に昇りジャンプ攻撃が出ちゃう訳でしょ?
連舞重ねるだけが起き攻めじゃないんだから、裏ロバ側は連舞をエサにそのスキだらけジャンプを釣って着地に合わせて反撃すれば何の問題も無くね?
結局は裏ロバに読み負けたらやっぱり特大ダメージを受ける

773KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 06:03:33 ID:QtBztqVY0
誤爆スマン
読み負けたら特大ダメージを受けるんだから、結局は従来の読み合いと比べても実は大差がないよね。
特殊昇龍とか言って滑稽だわ。

774KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 08:42:50 ID:ypGxLFZQ0
確かにその特殊昇竜とやらは、存在するみたいだな裏ロバ側も連舞うかつに出せなくなるから本来の読み合いより楽には、なったんじゃね普通にぱなすよりは、間違いなくイイな!

775KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 11:17:48 ID:xP4e5BRg0
うかつに出せないわけないだろ
連舞通すのと昇竜一発のダメージは釣り合ってない。3回昇竜もらっても一発昇竜ガードするだけでひっくり返るから裏ロバがやりやすくなるだけやで

776KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 11:30:35 ID:xP4e5BRg0
連舞はケンスウやアンディの投げと違って見てから回避はツライから連舞回避出来た後の固定行動を自分なりにやりこんでおけば裏ロバ戦も楽しいよ。

777KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 12:24:08 ID:EIyU0tj.0
>>756
出来ないの10キャラどころじゃないだろ

知ったかで煽って特殊昇竜の存在教えてもらえて良かったね

778KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 12:47:03 ID:xcjbiH5w0
756書いたものです。てか特殊昇竜書いたのも私だよ
まあ色々意見がありますが特殊昇竜の意味わかってないなあ〜
これの意味わからんならダメっすわ
興味がある方は、自分でやってみなすぐわかると思うんだが…
コンド知りたい人居たら教えるよ自分でやれば私の言いたい事がすぐわかると思う
一つ言えることは、台湾スゲーって感じだ

779KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 12:48:36 ID:xcjbiH5w0
>>765あなたの対策って特殊昇竜の事すよね?

780KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/14(日) 16:03:12 ID:xP4e5BRg0
特殊って聞いたから特殊線香みたいなもんって思ってたけど昇竜とジャンプなんだな
連舞にダメージで様子見にジャンプならありやな

コマンドはよ!
6237ABとかでええんか?

781KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/15(月) 13:11:14 ID:ASWXfBd60
結局自分で見つけた訳じゃないのに数レス使ってまで勿体ぶってなんだかなぁ

782KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/15(月) 17:01:58 ID:xP4e5BRg0
なげーよ
勝てるネタだから広めたくないなら隠しとけよ
起き上がりにジャンプ釣られるバカが増えるだけ程度のネタなんだから
裏ロバ戦は経験と状況判断と運だぞ

783とあるバーサス勢:2016/02/15(月) 20:53:06 ID:u3kzJw5w0
相変わらずレベル低いわ勉強あるのみだよ頑張れ👍

784KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/15(月) 21:04:43 ID:ASWXfBd60
コテハンきもい

785KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/15(月) 22:29:42 ID:Y8K4rpUY0
>>782裏ロバ戦は、経験と状況判断は、あってる
でも運は、違うよ格ゲーに運と言う言葉なんて存在しない

786KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/15(月) 23:01:53 ID:3g98mhj60
>>785
運が絡まないなら回数やって全て同じ結果にならないのは何故?

787KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/15(月) 23:40:25 ID:QtBztqVY0
運が関係してるであろう最たる例として、闘劇10が一番分かりやすい例だね。
OZが優勝してるんだから。

788KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/15(月) 23:53:28 ID:fwLoRWkM0
>>786経験が足りない状況判断が悪いからじゃない
もしくは、センスがないから
厳しい事言うけどじゃあ裏ロバと対戦していて1番きおつけてる事ってなに?

789KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 00:04:34 ID:fwLoRWkM0
>>787あの頃OZさんは、そんな弱くなかったよ俺も負けるときは、負けてたし
まぁ負けた時に俺は、OZさん運が良かったなとか思わなかったよ
今は、OZさん強くないけどOZさんは格ゲーをちゃんと理解してるからね

790KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 00:08:32 ID:ASWXfBd60
話脱線しすぎだぞ

791KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 00:23:17 ID:t0gxquRE0
>>788
それらが悪いなら毎回負けるだろ
裏ロバに限らず格ゲーに運が無いなら、勝てるにしても負けるにしても毎回同じにならないのは何故?

792KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 00:58:13 ID:a8bfZ4K.0
>>791毎回同じ動きお互いしないでしょ
毎回読み合いも違ってくるからねー
何回練習しても覚えない人もいるからねー
強いプレイヤーが強いのは、相手のクセや触り方、逃げ方を理解してるからよ

793KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 02:24:23 ID:t0gxquRE0
>>792
だから勝てないとか対策とか強いとかそういう話じゃない
同じ人とやって99勝1敗だったとしたら、その1敗の原因は運だと思ってるけど、格ゲーに運なんて存在しないっていうから、じゃあそれは何って聞いてる

794KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 02:56:56 ID:xP4e5BRg0
コンボミスったとか確反もらわなかったとか暴れが通ったとか操作するのは人間だからね
毎回同じこと出来るのは最速行動くらいでしょ

795KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 03:04:43 ID:xP4e5BRg0
ってゆーか特殊昇竜のコマンドまだ〜?
起き上がり以外でもだせるとか無敵投げや
超必でもやれるならいろいろ変わるよね。

796KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 17:13:06 ID:Y01Qti2wO
普通に運の要素はあるっしょ。
お互いに予想外の事が画面上で起こった時とか。
例えばリョウで弱コホウぱなすつもりが6Aが出て様子見してた相手にささるとかw
やってない的な行動がいい結果になるのは運がいいとしか言えない。

技が見たこと無いような当たり方して反撃確定とかもある。


でも裏ロバ戦は相手の行動がルーレットで選択されてジャンケンしてる訳じゃ無く、人間同士が読みあって行動を選択するから運の要素は無い。…と思ってる。


特殊昇龍コマンドまだー?

797KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 17:30:55 ID:I8ZfWxr20
読み合いってのは相手の択の種類、それに対してのそれぞれの対処を知ってて
初めてまともに成り立つもんだからな。
まぁわかっててもキャラ的に無理な場合もあるけどなw

798KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 20:00:30 ID:QtBztqVY0
てか以前にも書いたけども只今絶賛の渦中の特殊昇龍は何故か重ね連舞の時は昇龍が出て、それ以外は昇りジャンプ攻撃が出るんでしょ?
現実にはあり得ないと思ってるけど、実際にあったとしてもそれなら読み負けた時の昇りジャンプ攻撃が漏れるリスクを考慮してんの?
待ちを選択した裏ロバにスキだらけな状況を提供する訳で、何の解決にもなってないと思うんだけど?
俺的には中堅が裏ロバで大将ネムだからだからかも知れんけど、そのスキに発動コンやゲージ回収の弱旋風のコンボで食らって再度読み合いなら何にもならんと思わん?
俺からすればバカなの?って感じだわ。

799KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 20:41:42 ID:Y01Qti2wO
俺はやり方もソレがどんなものかも知らんけどガードされたら死ぬ技をぱなすよりはマシだろ。
ぶっぱに劣るのはジャンプを潰せる技を重ねられた時に抜けられない点。

先行入力でジャンプになった場合でも攻撃出さないですむならリスクは更に減る。

システム上ホントにそんな事できるの?とは思うけど、知りもしないで頭から否定するのはないわ…
知ってて言ってるならすんません(笑)

完全密着でコマ投げ出された時は逆入力で昇龍出せる?
ぐらいしか思い付かない…
これだと役に立たないしw

コマンドまだー?

800KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 22:57:28 ID:IcA/.e5I0
コマ投げとか出る条件が決まってる技で出なかった時に漏れる技を変える事なら可能だが、昇竜が出ない時なんて無いんだから絶対に昇竜が漏れるだろ

801KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 23:05:34 ID:bfPFJ6W60
ダウンさせられて前転でどっちか分からなくなった時に昇竜入力+斜め押しっぱなしでどちらでも対応できるってネタはあるけど、近いようで遠いような

802KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/16(火) 23:10:13 ID:IcA/.e5I0
>>801
受付時間の関係でどっちにも出るは可能
連舞でも様子見でも昇竜出るかジャンプ出るかのどっちかしか出来ない
その状態は入力にも出る条件にも何も影響してないんだから

803KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/17(水) 00:38:54 ID:2RyF25bQ0
最近裏ロバスレ盛り上がってるなぁ〜特殊昇竜って噂のアレやろ
入力わからんがあるみたいやなぁ〜どんな入力するだろね?

804KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/17(水) 01:41:03 ID:umalgfKE0
実は「このスレ」では有無がまだ確認とれてるわけでもないし
信憑性のあるソースもないんだけど勝手に話が進んでるんだよね

最初の発信者は「特殊昇竜」としか言ってなくて肝心の内容に
言及してないし自動の条件分岐云々ていうのも一部の住人が
話を合わせて担いでるようにもとれる

ガセだと決め付ける気はもちろんないけど
それ以上に信じられる情報が足りないね

805KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/17(水) 02:11:07 ID:2RyF25bQ0
>>804なんか最近この特殊昇竜のネタ私のまわりでも話は、出てるが本当なのかな?
上の方のスレで台湾プレイヤーがどうのとか書いてあったが最初に発見した人は、北海道のプレイヤーって聞いたよ
てか誰か台湾のプレイヤーに聞いた方が早くないか?

806KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/17(水) 09:09:53 ID:Y01Qti2wO
結局そんなものは無いに3000ペリカ

807KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/17(水) 12:46:32 ID:gYW1CvHg0
あったとしても連舞重ねには対応してるけど、待ってる裏ロバにはまるで通用しない地点で前転と同じ。

808KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/17(水) 15:01:51 ID:xP4e5BRg0
マジであるなら
裏ロバが連舞で無茶苦茶にしてやるZE
って思考のプレイに抑制かけれるからでかい
投げキャラに屈伸使うのに近い
正直、レバー二回入れ前転でいいと思ってる
みんなわかってる。
新しい知識を使いたいだけ

809KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/17(水) 23:50:00 ID:2RyF25bQ0
今日友達と特殊昇竜とやらのコマンドを発見しょうとしたが1回も出来なかった…
それっぽい入力方法で試したがやはり無理でした。
やはりガセなのか?
8時間近く色々試したが無理すわ
何が特殊昇竜だよ!ふざけんなゴラァー

810KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/17(水) 23:52:52 ID:yJ7eJUFg0
理屈で考えろよ
昇竜出なくてジャンプに化けるのが相手の行動に左右される訳無いだろ
技不成立で暴発する技を変えるのが限界
昇竜不成立ってどういう事だよ

811KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/18(木) 00:44:46 ID:qUpvFZHk0
>>810それは、わかるんだが特殊な入力があるかもしれないと思って色々やてみたんだけどね〜無理でした…
でもこの特殊昇竜が本当にあるなら裏ロバ戦だけじゃなくてもっと色々できるんじゃないかと思ってさぁ〜
色々試す価値は、あると思うが…もう少しだけ色々試してみるわ
特殊昇竜発見したらコマンド書き込むぜ👍

812KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/18(木) 01:49:27 ID:xP4e5BRg0
ガードになるならあるかもしれんがジャンプになるだからなぁ
TASさんにしかできんかもしれんぞ

813KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/18(木) 01:58:19 ID:2RyF25bQ0
>>812まぁ自分が納得するまでやってみますわ
なんか分かり次第報告します乞うご期待✋

814KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/18(木) 02:36:00 ID:yJ7eJUFg0
TASでも無理
通常投げ空キャン昇竜が限界
投げ間合い外される場合がほとんどだからガードしてても空キャン昇竜出ちゃうけど

815KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/18(木) 03:08:07 ID:V1xcPcg.0
まぁ真意は解らんが、最近台湾勢上げの日本勢下げのコメとかやたら見かけるし
その手の人の虚言かもな
本当にあるかもしれんけどさ

816KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/18(木) 07:11:39 ID:SfLHVpTU0
しょうがないな
知らない奴多すぎ

先行入力で昇竜押してリバーサル大ジャンプするだけだよ
相手の攻撃が重なってたら昇竜出てそれ以外はジャンプになるっていう事

知らなかった奴多すぎだろ

817KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/18(木) 09:21:57 ID:xP4e5BRg0
つまり
ダウンして立ち上がり中に623c
と起き上がり789のどれかを入れるってことやろ

こんなんみんな試したやろ
これでデルならクッソムズイやんけ。

818KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/18(木) 11:45:43 ID:Y01Qti2wO
庵の強葵花ガード後に反確技を出して庵が追加を出してなかったら反確技が出て追加出して来たら何故か反確技が空キャンされてガードになるってバグがあるから似たテクに期待したのに…

つかバグ絡みじゃないと無理だよねー


自分画面端背面ダウンで裏ロバが密着から連舞出して来た時に逆昇龍で昇龍出ればワンチャンと思ったけど全然出なかったww

819KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/18(木) 13:48:30 ID:6rczHOsQ0
先行入力昇竜仕込んでリバ大は相手が何をしてようが絶対昇竜が出るよ。詳しく解説してください

820KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/18(木) 17:07:11 ID:xP4e5BRg0
起き上がりにコマナゲを重ねたらガードポーズ取れないけど打撃投げならガードポーズになってなんかできるって感じなんかな

821KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/18(木) 17:16:19 ID:48pyKnlY0
>>820
裏ロバはダウン中でも何故か出せて特殊だけど、屈伸で防げる様にガードポーズ中だと打撃投げも無理
ガードポーズと昇竜に関係性もない

822KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/19(金) 00:03:34 ID:Nm2ujYY.0
特殊昇竜の入力を探して昨日で2日目
何の発見もできずただ時間だけが過ぎていった
色々試したんだけど無理っぽいなぁ〜
今日ダメだったら探すの辞めるわ
さすがに心が折れかかってる、そして手が痛い…

823KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/19(金) 00:16:52 ID:48pyKnlY0
>>822
コマンド登録でやれば手は痛くないよ
様子見に昇竜不成立ってのがあり得ないからどうせ無理だけど

裏ロバにいじめられた雑魚が悔しいが無駄に高いプライドで対策聞けないから理想をテキトーに言っただけなの丸わかりなんだから真に受けるなよ

824KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/19(金) 00:32:41 ID:TXX2wEaU0
連舞は相手が地上判定かつ間合い内でさえあれば出せるから、投げられ判定は関係無い
連舞自体を出せなくするなら片方の条件を消さないといけない訳だが
ただ重ねに対して裏ロバが連舞を出せなくするなら、やっぱりバグ絡みしかないか

825KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/19(金) 00:46:45 ID:Nm2ujYY.0
>>823さすがにガセっぽいとは、思ってるけど万が一があるからね笑
今日で無理なら探すのやめるよ笑
てか私の行ってるゲーセン裏ロバ居ないんだけどね笑
裏ロバうんぬんじゃなくて特殊昇竜が本当にあったら
他に色々出来るんじゃないかなぁ〜と思い探してるんです。
新しい発見が自分のスキルアップに繋がればなぁ〜と思ってさ

826KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/19(金) 00:50:42 ID:48pyKnlY0
>>824
連舞を出せなくするんじゃなくて、連舞出したら昇竜、連舞出さなかったら昇竜出ないって妄想の話だぞ

827KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/19(金) 04:54:17 ID:qUn7.Y9M0
しょうがないな
知らない奴多すぎ

先行入力で昇竜から4F以内に下下上ってやればできるんだよ
相手の攻撃が重なってたら昇竜出てそれ以外はジャンプになるっていう事

知らなかった奴多すぎだろ

828KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/19(金) 05:00:55 ID:HwE156NE0
それは台湾プレイヤーの方々は標準装備なの?

凄いね

829KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/19(金) 05:17:28 ID:48pyKnlY0
>>827
コマンド登録でもそんなんじゃ無理だぞ
人間じゃその速さで入力不可能だけどな

830KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/19(金) 09:11:27 ID:ApwX4BSU0
827はさすがに釣りだろう
下下上はそれだけでちょうど4フレームが最低必要で、人間に可能な入力じゃない

831KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/19(金) 09:15:54 ID:V4QhQIg60
4F以内に下下上って…
下ニュートラル下ニュートラル上ってなるから最低5F必要だよね…

832KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/19(金) 19:18:49 ID:ApwX4BSU0
下から上なら、コマンド登録の時はニュートラル挟まなくて良いから4フレ
人間にはそもそも不可能だから考えなくて良い

833KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/20(土) 00:11:08 ID:NaXxuSN.0
今日で特殊昇竜を探して3日目重大な発表があります
私の友達を通して台湾プレイヤーのアゼーって人に特殊昇竜のこと聞いてもらったんですが特殊昇竜って何って言われたみたいすよ笑
そんでアゼーって人の周りにも聞いてもらったんですが誰もわからないってさ
まぁガセだと思ったがやっぱりなって感じっす笑
俺の3日ってなんだったよ…
アゼーって人に壁に追い込まれた時の裏ロバ対策聞いてもらったんですか一言ぱなせ…だそうです。

最後に私から一言
何が特殊昇竜だよ俺の三日間の時間返せよガセネタ流した奴出て来いゴラァー

834KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/20(土) 00:13:43 ID:NaXxuSN.0
皆様、特殊昇竜ガセだから気にしないで下さい。
したらば最悪だな

835KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/20(土) 00:21:20 ID:NaXxuSN.0
>>827適当なこと言ってんじゃねー

836KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/20(土) 01:19:47 ID:HwE156NE0
>>833 ありがとう 検証おつかれさまでした

ガセな気はしてたけどさ
単にプレイヤーを煽りたいだけの野郎が書き込んでたんだろうよ

837KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/20(土) 01:28:55 ID:NaXxuSN.0
>>836俺もガセっぽいとは、思ってましたが万が一がありますからね
でも特殊昇竜って聞いて最初は、新しい発見かぁ〜と思ったけどね…
色々残念だけど今は、ホッとしてますわ笑

838KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/20(土) 02:15:34 ID:x0ugsU420
この三日で特殊昇竜というものがあるかも、と踊らされたわけなんだかネットはこえーし人間はおもしろいなぁ
まだ、ない。わけではないんだけどまぁないだろうね。みなさまよい週末を。

839KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/20(土) 02:58:35 ID:qCv2T2GU0
>>833検証と情報提供サンキューお前のやる気は、感じたぜ👍

840KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/22(月) 12:29:50 ID:UuMh4uJk0
結局>>742=816がどこからか不確かな噂を聞いて自分で色々やってみたができなくて したらばで煽り入れて情報を引き出そうとしてた。ってことだよね?

出てこいよ724

841KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/22(月) 16:40:34 ID:x0ugsU420
そうかもしれないしそうではないかもしれない
返信しないと会話も成り立たないし
レベル低いから見てないだけかもしれない
もうスルーでよくね

842KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/22(月) 18:01:43 ID:pYsBx4R20
>>840
最初の方から知りたいのを煽ってるだけって感じな指摘有っただろ

843KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/22(月) 23:16:23 ID:zBUYKIRg0
つーか特殊昇龍とかいって盛り上がってたけど、俺を含む一部の人間以外は誰も入力上に無理があると気付かなかったのは逆にビックリしたけどね。
昇龍を入力してんのに連舞じゃない時はジャンプするとかあり得ないもいいとこで、これは釣られたしたらば民にも責任があると言わざるを得ないと思う。

844KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/23(火) 04:23:37 ID:slivggmY0
入力的に無理とかうんぬんは最後らへんだけで、それが本当にあるのかの真意でレス続いた感じだと思うんですけど

845KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/23(火) 09:24:40 ID:ApwX4BSU0
ただの煽りだから相手にするな

846KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/23(火) 19:17:35 ID:1tpRfMmQ0
>>843好き勝手言ってるがお前何様だよ
釣りとわかってて3日も検証してくれた833が駄目って事?
833が検証、情報提供してくれたからこそ特殊昇竜がガセってわかったんだろ
843お前は、何もやってないだろ
シコシコでもしてな笑

847KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/23(火) 20:13:27 ID:6cYEUWCo0
裏ロバを使用禁止にすれば解決

848KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/23(火) 23:20:03 ID:uB14c04o0
>>847別にこのキャラ強くないからどうでもいい

849KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/24(水) 02:01:54 ID:MQ5gOYrE0
3ゲージないと強くない
2ゲージないと怖くもない
必殺技が溜めだとある程度動きが決まってしまうからね
相撲や軍人の方が強いね

850KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/24(水) 02:40:30 ID:IKm/I8ZU0
このキャラに全く魅力を感じない表の方が強いんだが…
裏ロバに負ける奴は、立ち回りが下手くそ
大将とかに裏ロバ置く奴全くのノーセンスだわ
裏ロバとネームレス弱すぎる

851KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/24(水) 02:45:18 ID:IKm/I8ZU0
ワンチャン許せるのは、まなぶくんの裏ロバだけやな
あとは、みんなザコロバやな

852KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/24(水) 04:56:56 ID:6cYEUWCo0
おいおいさすがにいなかのかえるだぞ

853KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/25(木) 00:12:25 ID:E85hU61o0
>>852いなかのかえる?井の中の蛙?

854KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/25(木) 01:47:44 ID:MQ5gOYrE0
いなかのかえる
童謡とか絵本でありそう

855KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/25(木) 05:08:59 ID:E85hU61o0
カーニバルにたまに来る裏ロバおっちゃんって生きてんのかな?

856KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/25(木) 21:28:35 ID:HjLAJGuE0
スコアさんも強い裏ロバじゃない?
使用キャラだとキングのが極わまってると思うけど

857KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/25(木) 22:47:10 ID:45eqsqpM0
イヤ、検証した833を悪く言ってる訳じゃないよ。
むしろそういう検証する行動力や知識も無いのに他人の力に頼って結果を待ってるだけの奴等にはイラ付いてた事は確かだけどね。
833はある訳がないと分かっててもまさかの場合もあるから検証したと言ってるし、検証する〜してる間も内心99%は無いだろうと思ってたはず。
コマンド受け付けのシステム上、昇龍が出る条件を満たした地点で昇龍よりもジャンプが優先される訳がないんですよ。
俺はそういうものは理解してたからあり得ないよと言ってたんだが、したらばの物請い勢はそれに気付かずに盛り上げていった。
それに憤慨して失礼な物言いをしてしまったのは俺も悪かったね。

858KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/26(金) 00:16:49 ID:DK7kW8P60
>>857お前大人すぎ…なんか俺の方こそスマン
こっちももっと言い方あったわスマン

859KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/26(金) 00:18:13 ID:z9ot/FA.0
>>856スコアさん忘れてた笑
確かにスコアさんも強いね

860KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/28(日) 22:50:23 ID:mCa8snak0
02の時、表ロバートが昇竜入力後ガードすると昇竜の音だけ出てガードになるってのがあったよね
そんな感じで出来ないかな?

861KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/28(日) 23:59:10 ID:0FcDZLBA0
>>860
出来ない

862KOF2002UM大好き名無しさん:2016/10/17(月) 20:50:25 ID:U2MwSWhs0
このキャラで飛び込み当てた時ってどの技振ればいいですか?2b2aやろうとするとノックバックで2a当たらなくて困ってます、、、

863KOF2002UM大好き名無しさん:2016/10/19(水) 19:18:43 ID:OJJx7lDw0
>>862
結局は間合いでしょ
やりたいならめくりぎみのBとかで飛べば?
でもキャラ的にあまりコアコパしない気がするし
JCはコアコパの連続技を狙いにいく技じゃないと思う

864KOF2002UM大好き名無しさん:2018/08/16(木) 12:10:36 ID:itJSAj4M0
久しぶりに裏ロバ使ったけど面白いな

連舞強いしJC強いし発動コンボ減りすぎだし

865KOF2002UM大好き名無しさん:2018/08/25(土) 21:10:35 ID:itJSAj4M0
そういやキャップさんが稼働初期あたりに裏ロバ使ってたらしいけども、
キャップさんが裏ロバ使ってる姿ってイメージ湧かねーな

866KOF2002UM大好き名無しさん:2018/10/13(土) 21:45:59 ID:itJSAj4M0
過去レス読んでてビックリしたのがQMダッシュ2Cする人に妥協の直接連舞やる奴が
説教する書き込み
出来る人に対して「余計な事するとミス増えるよ」、だと
慣れりゃQMダッシュ2C連舞or強サマーは実は全キャラでもかなり簡単な部類なのに、
それすらサボって直接連舞に甘えてる奴が出来る人に説教するってどんだけだよ

867KOF2002UM大好き名無しさん:2022/02/02(水) 15:47:18 ID:ZV.lURgI0
したらば民は腕が無くても上から行きたがる、どうしようもない人間も多いからな
裏ロバのQMダッシュ2Cは実際マジ簡単

868KOF2002UM大好き名無しさん:2022/04/19(火) 16:43:16 ID:FM2z4e4M0
もう二年近くもやってないのに普通に対戦で機能するこのキャラは俺の嫁と言ってもいいかも
どう間違えば自分の意図しない動きをするのか、教えて欲しいくらいだけどな
ちなみに俺は某動画の誰かさんのような恥ずかしいJAを漏らす事はせず前転狩りを優先する

869KOF2002UM大好き名無しさん:2022/10/24(月) 19:42:15 ID:itJSAj4M0
>867
発動ダッシュさえ出来れば、特に難関も無くて簡単だよね。
包クラスの簡単な発動コンボも出来ませんとか、このご時世ではちと笑えん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板