したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

キング Part1

202KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 06:26:42 ID:wVZGahgUO
素早い解答ありがとうございます
無敵ないしどこで使えばいいんだろw

203KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 07:22:15 ID:XWNRI8MMO
ほんとにキング使い? 闇払いに使えば キング使った事ない俺でも知ってる

204KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 08:19:31 ID:wVZGahgUO
>>203
初心者です、とりあえず簡単な有利不利から覚えようかと思いまして

打点の低い飛び道具を狩るっていうのは盲点でした、草薙や庵に当たった時は意識してみます

205KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 09:09:08 ID:g44J3.hsO
誰かアケ版で強トルネの硬直差調べて下さい。密着と先端で。

206KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 09:11:16 ID:nuMTgiq20
何様w

207KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 09:28:13 ID:Z2RqsYxEO
強トルネードはベノムもかわせるよ

208KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 11:59:55 ID:Pmd9xNocO
>>207
マジでw
それは知らなかった

209KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 15:32:45 ID:m37ph3oQO
強トルネードは相手のベノムかわしつつあてられるよ、後は画面端よりちょっとだけ近い距離で奇襲の先端あてくらいかな?

210KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/09(土) 15:29:44 ID:8bprf.HAO
〜微妙なネタ1
特殊技のトラップキック(6B)で闇払いやパワーウェイブなど地を這う飛び道具を抜けることが出来ます。
実用性とか知りませんw

〜微妙なネタ2
端付近の発動コンボで、トラップ>超必、と繋ぐ際「イリュージョンだと届かないが弱サプライズなら届く」位置があります。
距離をしっかり見極めることが出来ればコンボの威力を上げることが出来ます。
とはいってもまあ、ミラージュキック>サプライズ、でも十分な気もしますが。

既出だったらすみません…なにせログが無いからわからなかったので…

211KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/09(土) 21:52:45 ID:3pHeJKH2O
>>210
確かに微妙なネタだw
でも教えてくれた事には感謝の意を表します

212KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/10(日) 12:06:43 ID:5jALzBOMO
中級者の下ですが対クーラは五分くらいなんですか? どっちが有利つきますか?

213KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/13(水) 02:17:11 ID:HnZMpxUQO
やった感じ有利な間合いが多いのはクーラだな。
クーラがちょっと有利くらいかな。

クーラの遠Bには遠Aで相討ちで若干ダメ負け。

遠Cならタイミング合えば勝つか相討ちでダメ勝ち。
ジャンプした場合、垂直JDは勝つし、ギリギリ間合いの外から小JDで飛び込み可能。
ただし打点が高い場合が多く安定してコンボ繋ぎたいなら近B→ミラダンで。

遠Cか垂直JD振りゃ有利とれる訳ではなくブレスがあるため遠Bガード後はF的には有利だけどキングにとって不利な読み合いなのをお忘れなく。

こういったリターン重視の読み合いをした場合、
クーラは遠Bガード後にブレスかレイスピンキャンセルしてくるため闇雲に牽制振れない。

また、こちらの間合い外からのスラ差し込みもあるため総合的にみるとクーラ側の対応はたくさんある。

大事なのは強引に飛ぼうとして遠Bカウンターもらったり、無闇に暴れてレイスピンに巻き込まれるなんかの無駄なダメージを貰わないことを意識する。

こういった書き方すると不利な感じだけど、
置き遠Bに対してリスクを背負わせることをジワジワやっていけば走ってミラージュダンスも狙える機会あるだろうし勝機も見える。
飛び込むときに微妙に使えたりするのはJCDで飛び込むタイミングで判定がやや下にあるJDで飛び込んだりして
対空タイミングをややずらしたりとかするとコマンド仕込むタイミングに当たる場合がある。
これは人によるだろうからキャラ対策とは違うかもだけど。

僕もクーラ苦手だから誰か書いてくれたらありがたい。

214KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/13(水) 02:23:54 ID:p0vrNG3EO
ありがとう。しかし遠Bガード後にブレスかレイスピンキャンセルはトルネードで割り込めないんすか?

215KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/13(水) 03:30:03 ID:TC9PvMxgO
ブレスは見てから余裕だけどスピンはきつい

遠Bに対しては立ちCD置いておくのもいいよ
ダメ勝ちするしレイスピン潰せるしブレスは見てからトルネで勝てる

クーラ側からしたら遠Bをうかつに振れないからやりにくくてしょうがない

216KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/14(木) 23:54:32 ID:K42fdOsUO
キングは実は男

217KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/15(金) 00:46:35 ID:YMEkZvfk0
バウンサー時代は女であることを隠してただけだよ

218KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/15(金) 01:10:27 ID:QG3txhmU0
>>216 釣り針

219KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/15(金) 03:53:45 ID:f9M55K0.O
Kの戦い方教えて下さい!

220KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/15(金) 04:21:16 ID:f9M55K0.O
アインシュートをスライディングでくぐるのタイミング難しくないですかね 失敗する

221KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/15(金) 09:11:38 ID:GsBctVDMO
スラ抜けは無闇に狙わないほうがいいよ。
その距離のアインならJCD当てにいくほうがいいかも。

222KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/15(金) 09:51:47 ID:AZ/p82QsO
そういや過去の書き込みでK'のアインに対してはスラ使うのが安定とか豪語してる馬鹿が居たな。
そんなんで安定してアイン潰せたら苦労しないわな…
K'戦は本当神経使う

223221:2010/01/15(金) 11:10:44 ID:GsBctVDMO
自分が考えてるアイン対策が正解か教えてほしい。

遠Cが届く距離ではアインでかかりを潰すため遠Cを振る。
ちなみに遠Aだと判定で負ける事あった。
遠Aは遠Aで優秀だけどね。
ギリギリ遠Cが届かない距離は見てからトルネ。
もしくは小JD先端でかかりを潰しつつ有利な間合いへ接近。

中距離でアインを飛ぶ場合はJCD。JDはアインに引っ掛かるか相討ちで仕切り直しになる。

ちなみにスラは弱シュートを出してからだと安定して避けられるけど、
俺はアインで止められて体がビクッて反応してスラ漏れるからやらない。

そういえばみんな近Aって使う?
発生遅いし、Kの近Aほど優秀じゃないけどガード後2F有利なんだよね。

224KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/15(金) 15:27:33 ID:f9M55K0.O
わかりやした。スラ抜けは2ゲージあった時狙ってたんですがやめときます スラで抜けてもスカる時あるし。 JCDとトルネにしときやす 自分では五分いけると思います

225KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/15(金) 15:56:20 ID:jj4UzDgIO
アインみてから弱トルネードで相手の行動潰せるけど、弱じゃなくて強トルネードじゃ間に合わないかな?

226KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/15(金) 15:58:51 ID:6peHIKkwO
弱トルネは無敵

227KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/16(土) 10:06:23 ID:4Y6bqRuEO
最近足払いでよくこける

228KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/16(土) 17:26:34 ID:p20lXh8kO
K´のアインに対してスラやった時にK´がブラックアウトへ派生した場合ってどうなるの?この間うしろからコンボくらったんだけど、自分のスラだすタイミングや距離が間違ってただけかな?

229KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/16(土) 23:47:31 ID:w0UgLSUoO
ネム戦全然試合が動かないんだけどキングいけます?
タマ待ちされるし 強引に投げにいくった方がいいのかな。リスクとリターンが合ってないから怖いんだけども

230KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/16(土) 23:56:58 ID:xfj9RgO20
遠C振りまくってベノムのタイミングさえ外さなきゃ
終始優勢でいられる。あまりこないが飛び込みはトルネで落として
たまにアクセントに垂直J、相手の動き次第でDかCD使い分け。
1発刺さってQMコンボでごっそりってのが負けるパターン

231KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/17(日) 01:02:55 ID:.lWLNMrUO
>>230ありがとやんした

体力リードされてると巻き返すのしんどいですね。立ち回りは有利に進めれますけど

232KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/17(日) 02:57:12 ID:.lWLNMrUO
ダッシュから遠Cちらつかせると思わせて小JDから二択せまるのありですか? 向こうがしゃがCしてたらフルコンもあるし

233KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/24(日) 03:24:56 ID:QmO/Di6UO
対ベニマル辛くないすか? べノム撃てないし。戦い方教えて下さいm(_ _)m

234KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/25(月) 18:32:26 ID:.gRwQETYO
遠C中心に考えて落とせる飛びは確実に落とす

キング使ってて簡単に事故ってやられるパターン

1玉に頼りすぎ、撃ちすぎ
2安易なリバサ打撃投げ、トルネ

ここらへんを気を付けてみるだけで誰が使ってもかなり堅いキャラ。

俺も弱いですが

235KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/25(月) 18:46:43 ID:oMmXdu06O
一度ミラダン、弱トルネを封印して戦ってみるといいかも!?

自分はその戦い方やってだいぶ立ち回れるようになった

甘えはクセになるとなかなか抜けないからね

236KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/25(月) 18:48:19 ID:PFbGBHZU0
ガードしてるだけで相手が後転とかしてくれるからホント守りは楽でいい

237KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/25(月) 18:55:45 ID:LgkLFeekO
いわいるキングの一つ一つの技性能による見えない相手側が感じるプレッシャーを盾に立ち回るという事ですか。わかりますた

238KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 01:53:37 ID:YDjS0VWEO
キングの遠Cは2000くらいからアホみたいな判定になったよね。03は弱かったけど。ナックルかなんかしこんでるんだろうね。

239KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 02:17:54 ID:wo8J7.ew0
どのゲームもムエタイはパンチつえーからなw

240KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 03:56:03 ID:B6X60.X.O
キングは強キャラの中でも一番人気ない。使い手も実際少ない。つおいのに何故に…

241KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 04:06:35 ID:3XmuAAo60
> 使い手も実際少ない。

242KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 05:23:08 ID:7ZzXAX5cO
使い手少ないと言うよりは、一時の大発生に比べて少なくなってきたという認識が正しいのでは。
激戦区ではキングやめて紅丸、香澄、ネームレスらを組み込む人が増えて来たってだけで。

243KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 06:09:04 ID:7oSEn7ew0
使い手は昔から一定数はいる、そしてその人達は相変わらず使ってる
キングは普通にダメージとれる強キャラだが同じく強キャラのK‘、香澄、名無しが
それ以上の超強力な火力の持ち主ばかり
単に強キャラ使って勝とうと思ったなら火力は高い方がいい訳で…
あと大会で活躍してないのも何気に人口減った要因の一つな気がする

244KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/26(火) 18:27:43 ID:YDjS0VWEO
昔からキング使ってる身としてはあんま量産キングを見るのは嫌だな。どんなに弱くてもキングは使ってた。

245KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/19(金) 17:34:34 ID:3EdiuFPc0
最近は量産キング本当に減ってきたな
キング持ちキャラの人間としては今日情報が出るらしいKOF13にいるのかが気になる

246KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/20(土) 04:26:01 ID:Tqbvmb0YO
端でリバ大狩りに強トラップ
生発動から2本で4割

ミラダン読みにどうぞ

247KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/20(土) 10:21:07 ID:.PFHdCfcO
>>246さん

自分もこの起き攻めしてますけど結構強いですよねー。(^^) ただ、ヒット数多いから相手のゲージも溜まっちゃうのが欠点ですが!!(^_^;)

248KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/20(土) 10:42:17 ID:FnK7IPm6O
イリュージョンも良いかと。

249KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/25(木) 18:57:45 ID:R6QuP1ZA0
XⅢキング出場決定、もうwktk止まらない
やっぱり持ちキャラ追加されると嬉しいな

250KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/03(土) 23:29:45 ID:YdxVeAl.0
こいつで対表クリスってどうしてます?
自分はクリス戦が一番苦手なもんで・・・

251KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/04(日) 00:13:40 ID:c5eT50IgO
>>250
俺の場合は距離をとってひたすら作業する。
そこまで連続技に執着しないで、ベノム→距離つめて立ちC・トルネで落とし、6Bや3Dでコツコツダメ稼ぐ感じかなぁ〜。
因みに牽制の立ちCはクリスの2B・2D・3Bでスカるから注意ね。
基本だろうし嫌がられるけどね…。
参考にならなければスマソ。

252KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/04(日) 02:36:01 ID:Qc1d7m7c0
立ちCDも使える

253KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/04(日) 02:45:14 ID:mmReuMd.0
オレは中間距離で小ジャンプ様子見を多様してるね。
JCDを出すタイミングを変えれば相手のジャンプ攻撃にもスライディングにも勝てる。

254KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/03(土) 03:48:10 ID:4iwOTSV6O
キングの発動コンボってどんな感じですか?なんか離れた距離からも入るとか聞いたんですが…。しばらくKOFから離れてたら全然勝てない、キングは強キャラなんですよね?

255KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/03(土) 12:33:45 ID:9zmjMyw2O
>>254
離れた所からいけるのは
スラか遠C→生発動63214C→いろいろ
の事だと思う。
詳しくは過去ログにあると思うよ

256KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/03(土) 15:09:13 ID:S6UHQ2HQO
…?
遠Cから『生発動→63214+C』って間に合う?
『遠C発動キャンセル→生63214+C〜いろいろ』じゃないのかな?違ったらスマヌ

257KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/03(土) 15:22:52 ID:mQc3C0Hs0
同時発動の間違いだなw

生発動できるなら遠Cだけで永久になるくらい有利フレームがあることになるwww

258KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/29(日) 07:48:09 ID:p2jNZyGIO
キングみんな、ザキヤマに勝てないんだが 攻略法たのむ

259KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/29(日) 09:35:14 ID:/vI4RI7o0
>>258
普通にやってれば勝てます。対策としては実力差を埋める他ないです。
恐らくベノムのパターンを簡単に見切られる程度の差があるのでベノムに頼らない戦い方を中心に練って下さい。

260KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/29(日) 13:38:14 ID:5l5Keyu2O
しつこいくらい遠C振り回してみればどうでしょう?きっとサドマゾがでてくるでしょう。笑

261KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/29(日) 14:27:05 ID:p2jNZyGIO
遠Cは山崎はしゃがBやDでやられるので振り回せないのですが。ジャンプもギロチンがあるので飛び込みにくいし、あんまりやる事がない感じです

262KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/29(日) 18:27:50 ID:GdbNLv5s0
遠Cで足払いを誘えれば小中ジャンプとか豊富な各種足元無敵技を通せる。
それを嫌がって横牽制を誘えればスラを通せる。
固まったらダッシュから打撃投げが通りやすい。

やる事はたくさんあるよ。
しかもキングはベノムのおかげで相手を動かしやすい。ベノムを飛ばれると思ったら対空用意するとかCDでフェイントしたりとかあるし。

とりあえず量産型キングぐらいにはならないとこの時期までやりこんでる人の相手はキツイ。キングは基本の駆け引き覚えるだけでもある程度の戦力になるからそこから覚えよう!

263KOF2002UM大好き名無しさん:2010/08/29(日) 18:30:44 ID:p2jNZyGIO
サンキューベリーマッチ
ありがとう

264KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/09(土) 23:19:52 ID:BrLsRz7kO
キングの発動コンボのスラ>発動>ミラージュキックの部分は3D>63214B+Cで出せますか?

265KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/10(日) 00:18:49 ID:X6.j5KwcO
すいません
ちょっと下がり過ぎなのであげます

266KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/10(日) 01:18:26 ID:32KRbsAIO
>>264
普通にそれで出ますよ。
個人的には少し遅めに入力するくらいの方が成功しやすいです。

267264:2010/10/10(日) 03:08:07 ID:X6.j5KwcO
>>266
ありがとうございます。
ついでにもう一つ質問させて下さい。
スラの部分は遠Cでも可能なようですが、遠Cが先端ヒットでも繋がりますか?

268KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/10(日) 10:22:48 ID:vr5ahRPEO
普通に繋がる。
結構やる機会が多いよ。

269KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/10(日) 11:15:34 ID:X6.j5KwcO
>>268
ありがとうございます。
助かりました。

270KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/10(日) 14:48:03 ID:IjGvtcEwO
3D→63214BC〜が必ずと言っていい程、生発動になるよ…orz

入力気持ち遅めでおkなの?

271KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/10(日) 16:25:22 ID:EGKtgC8.O
おk

普通のクイックは技>発動>技だから技と技が繋がるように素早く入力するけど、この場合は技>発動技だから普通のキャンセル感覚になるので遅い

前者がポポポン
後者がポンポン

分かりづらくてすまんw

272KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/11(月) 23:09:05 ID:GdBz7ReEO
>>271
いや、充分わかるよw
ありがとね!

お陰様で生3Dからはほぼ出せるようになった!
でも近D→3D→63214BC〜が安定しないわ…。
近D→3DはディレイかけるメリットってダメUPだけ?
それともディレイかけないと出せないの?

273KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/11(月) 23:53:45 ID:P3nF6I4wO
アテナに不利じゃねこのキャラ

274KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/12(火) 02:35:56 ID:EqD1XS1cO
>>272
ディレイかけるメリットは単純にダメージアップだけですね。

>>273
私はアテナとの対戦経験が少ないのでなんとも言えないです。できれば何故不利なのか教えて頂けると助かります。

275KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/01(水) 07:26:15 ID:duYckPlQ0
このキャラ諦めそうです。どなたか助けてください・・・

276KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/01(水) 07:59:24 ID:TvPGXDmA0
>>273
スラと発動コンボ、遠Cと対の地上ふっとばで近距離はいける
・・・が体力負けして逃げ回られる展開は機動力の無さが響く。

277KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/01(水) 11:46:58 ID:g6BDDsNEO
>>275

何があったのか教えていただけないとどうしようもないのですが…

278KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/01(水) 12:11:45 ID:m5nf/TD.O
アテナもキングもガチで触らないが

・跳ね返し含め玉の打ち合いでアテナに分がある
・主要牽制の相性が悪い
キング遠Cにアテナも屈A前B、屈C前Bで簡単に差し込める
キングも立ちCDがあるが、守りの立ちCDを打たされてる時点でキング側が結構辛くなってる(出来れば足払いしかリスクが無い遠Cで立ち回りを構築したいから)
スラ潰し兼飛び防止のアテナ前B

立ち回りはアテナ>キング
火力はキング>>アテナ
俺は基本五分、ついても6:4以内のアテナ有利だと思う




余談だがアテナの方が若くて可愛いww
キングも好きだがどうしても龍虎の拳に出てきたゴブリンみたいな顔を思い出してしまう

279KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/01(水) 12:13:03 ID:Cgxm6R4AO
>>273

立ち回りでキングが不利付くキャラなんてほんの一握りだと思うのだが。

280KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/01(水) 12:53:11 ID:mVu582IwO
アテナキングは普通にアテナ有利でしょ

281KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/01(水) 20:14:32 ID:qrDX3W7wO
>>278みたいなわかりやすい話はいいんだが
>>280
てめーはダメだ

282KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/01(水) 20:51:33 ID:CvZBiG4I0
てめーはダメだ(笑)

283KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/01(水) 23:18:27 ID:so6HiKX.O
両方使ってるけど、キング>アテナかなぁ。
置き遠Cを普段使う間合い〜密着は防御気味に立ち回って
遠Dの間合いで、ダッシュ遠C混ぜたり、様子見。動かないなら6Bスラの2択。
そうすると飛びが通りやすくなるので、コマ投げ混ぜて崩しに行く。
体力勝ちしてたり時間に余裕があれば、離れて撃ち合いもOK(ダブルは厳禁)。
ジャンプには弱トルネよりJB、間に合わないなら素直にガード。
固く立ち回っていけば、最終的にガードの崩しやすさで差が出ると思います。

284KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/02(木) 06:32:19 ID:oc8NKg7YO
タマの打ち合いって…。
過信したらいけないがダブルもあるし、何回もタマ繰返し打つ奴にはスラ→発動コンボ。
確かにペシペシされる牽制は地味にキツイけどね。

火力・対空・手軽さだけ見ても6:4〜7:3でキングじゃね?
独断と偏見だが…

285KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/15(土) 13:06:06 ID:pQzduyX.0
対空サプライズ相打ちからのコンボ

非カウンターの場合
・前JCD

カウンターの場合
・CD
・強トラップショット
・ダブルストライク
・サプライズ
・イリュージョン全種
・発動強トラップ>ダブルストライク(端かつユリ庵ならトラップ>トルネ>サプライズも可)

286KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/23(水) 00:06:25 ID:pS4.gReco
屈B→立A→最速立C→63214BCずらしA(2段目)→トラップ→サプライズ

287KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/25(金) 02:02:59 ID:8K/qVc5Qo
アテナに勝てません!!!!!!!!!悔しいです!!!!!!!!!!!

288KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/25(金) 02:22:34 ID:sDOy/mBY0
チン「なんとしたことじゃあ!!!!」

289KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/25(金) 06:31:59 ID:VRbkZDGQ0
庵とユリの画面端限定コンボってどうやるんですか?
もしかしてアケ版ではできないとか?

290KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/25(金) 06:35:23 ID:KebBPjnIO
>>289
>>10

291KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/27(日) 16:52:00 ID:GRLa6/ZQO
>>289

自分なんかアケ版でやるけどできないから普通のハツコンにしてる

292KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:31:00 ID:S7iNsDtIo
空中戦で打ち勝って
着地後はどうしてる?
空中CD当たったら
相手の起き上がりに
ちょうど重なるように
ベノム撃ってるんだが
そこからどう攻めればいいんだ?

293KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:36:49 ID:S7iNsDtIo
そのベノム追いかけて飛び込むのは無謀すぎる気がするし。
バクステで距離調整して再びベノムが一番無難なのかな?

294KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/28(月) 21:44:15 ID:8P.r1gHAO
>>292
体力リードしてたら離れてベノムとかでいいんやないかな〜
負けてたらダウン回避した場合ミラダン、しなかったら近D重ね、ミラダン、5Bミラダン、中段とか?

295KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/28(月) 23:08:08 ID:W/zxK19MO
自分はちょい待ちミラダン、近B→ミラダン、後転狩りでやってますよ〜

296KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/29(火) 00:06:52 ID:dQYJxw.2o
MAXよりスライディング始動ダブル締めのほうが威力あるしゲージ2本だからいい件

297KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/29(火) 00:08:43 ID:dQYJxw.2o
接近では立Dダブルが一番威力ある。
相手の体力満タンでも4回決めたら試合終了という鬼畜さ

298KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 19:30:08 ID:en5cqKEko
近D→スライディング→(63214BC・ずらしA)→トラップ→ダブル

中央でとりあえずこれ決めてる

299KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 21:40:33 ID:hNcJt9EIo
63214A→(SC)236236Dのほうが威力あるし安定だよ

300KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 21:45:31 ID:vN6P.8yMO
ダブル締めの方が運べるし状況も良いから、どっちもどっち。

301KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 23:32:16 ID:gDWYjoUY0
運ぶ距離に大差ないと思うのは俺だけか?
むしろ追いかけやすいのはサプライズ締めだし
せっかくゲージ残してもダブルで距離空くから近づき直し
さらに単発の威力ダウンで立ち回りもだるくなる
ダブルの後にミラダンサプライズが決まればウマイが
ミラダン決めたければ端近くでダブル決めて追っかけるのが理想っぽいから
運べるし、という意見はなんかおかしいだろとマジレス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板