[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ラモン Part1
53
:
46
:2009/11/29(日) 06:37:51 ID:oZD0/imk0
>>50-52
遅くなりましたがレスありがとうございます
ミラージュダンスにはやっぱり投げ無敵あるんですね
いい技だな〜w
キング戦では2Dが肝なんですね
自分も使ってはいましたがそこまで強いとは・・・
頑張って勝てるようになります!
54
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2009/11/29(日) 07:29:46 ID:e7oI9jVE0
2Dは無印より遅くなってるから発生勝ち狙いの下段撒かれると割と楽に潰されるよ
通常技が全体的に重いのがつらい
JCD先端あてる当てないとか214Aぶっぱとかも一応使える
55
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2009/12/02(水) 19:50:47 ID:f8MGAXN60
214Aぶっぱだけは同意できない。コンボ専用だべ。
56
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2009/12/02(水) 19:54:26 ID:/FE.kvhsO
11みたいに屈Cでオラオラしたい!
57
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2009/12/03(木) 07:10:28 ID:ng1IS5H2O
11ラモンは良かったよな〜
オラオラ出来るし、上位陣ともやりあえた(特にガトウ)
58
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2009/12/03(木) 07:32:47 ID:0kOIrJ.cO
んであのロープ振りだっけ?あの技決めたら見せ場ができるし、サベージ早いしさー
59
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2009/12/03(木) 07:34:15 ID:0kOIrJ.cO
おっと、グリフォンとマキシマに絶望的なんで気をつけて!
60
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2009/12/04(金) 16:25:41 ID:qYgXcOiYO
あれ?おまいら来年の干支、これラモンじゃね?
61
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2009/12/04(金) 18:13:28 ID:V83rCfg6O
干虎モン
62
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2009/12/04(金) 18:26:07 ID:Svhjk3jQO
タイガーネックチャンスリー大晦日バージョン
タイガーロードお正月スペシャル
以上が解禁されます
63
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2009/12/18(金) 00:01:37 ID:PTwlOxJE0
C>3B>214C>66>C〜
基本コンボですが安定しません
コツあります
64
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2009/12/19(土) 04:09:49 ID:jvKytnxw0
じゃあ是非教えて下さいw
65
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/10(日) 17:29:33 ID:QBl7u4s.C
こいつには興味ないけどフェイントステップには凄い魅力を感じる。
こいつは捨てキャラとして二番手 三番手キャラようにゲージをフルに蓄積はできそうだね。
ゲージ蓄積能力では全キャラ中屈指だわ
66
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/10(日) 18:42:52 ID:t8/hg9r.O
FS誤爆でゲージ失う率も高い俺が通りますよっと。
67
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/10(日) 22:33:22 ID:XCV3x6kgC
フェイントステップやったけどちょびちょびしかゲージ増えねえな
使えねえ
68
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/11(月) 01:41:24 ID:.3zp3oJoO
ラモン好きが使わないと、ラモンの虎は解放されない
69
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/11(月) 02:32:04 ID:UZ1f0LOA0
>>67
これで満足出来ないなら他キャラのゲージ貯めは紙屑レベルだぜ
一見ハートアタックや闇浴びせの方が溜まると思うが、断然FSの方が溜りが早い
腕は疲れるけどね
70
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/13(水) 23:34:51 ID:vOn1v.JI0
>>66
ちゃんと四隅を往復するように練習頑張りましょう。
関係無いけど香澄戦は逃げに回ったら大概負け試合ですので
皆さん頑張りましょう。
71
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/30(土) 02:06:49 ID:A5AxIwa.0
曲の変更がかなりショックだ。KD-0084カムバック。
72
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/01/30(土) 13:03:32 ID:gdNxpsDk0
>>71
禿同
73
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/02/04(木) 01:53:13 ID:9xHKOgTQ0
3BFSの後の屈Aって連ガになります?
11みたいに割り込まれるんだがタイミング遅いだけかな
74
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/02/16(火) 11:08:49 ID:hULEoDuQ0
>>73
距離にもよるが、連ガに出来る。
割り込まれるなら遅い。
75
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/19(金) 05:24:25 ID:E/O9KjD60
ステキャン2セットからの超必乱舞やMAX2がサマーソルトやネックチャンスリーに化けるんですけど
入力の際に皆さん注意してることありますか?
あとラウンド開始でゲージ貯めする時遠Cやタイガースピンが暴発してしまいます。
ゆっくり入力したら効率悪いし動画などでかなり早く入力しているのに暴発しない人がいたんで。
ラモンは2002umから使い始めたのでラモン使いの先輩方どうかお願いします。
76
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/19(金) 14:48:25 ID:gsRf5uD.0
>>75
3Bからサマーソルトやネックチャンスリーに化けるのは、
3Bから2141236を入力する時の最初の1方向の
入力が甘いものだと思います。
フェイントステップCのゲージ溜めは6方向への入力は避けて
214Cを正確に入力で暴発は防げます。
あとラモンはゲージ1つあれば充分なので、ゲージ1つ溜まった
時点で高速での入力は避けてやや遅めの入力にした方が良いかも・・・
77
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/19(金) 23:01:20 ID:JP7aLM7IO
>>75
ステップをACで入力すれば暴発するときは遠Cの代わりにスキの少ない遠Aが暴発するし、スピンも3ゲージない限りは出ないから安全ですよ。
78
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/03/20(土) 00:11:46 ID:mKLLGcv6O
>>76
>>77
返事ありがとうございます。
なるほど。丁寧な説明で分かりやすかったです。
虎になれるよう精進します。
79
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/17(土) 13:33:19 ID:8LtjdGPk0
バグ報告
wikiのトップにも書きましたが、こちらにも一応。既存だったらすみません。
ラモンで引き起こしに失敗すると、キャラ同士がぶつからなくなってすり抜けるようになる。
今、分かっている時点では、相手を前転でかわすか、相手から攻撃を食らう事で元に戻る。
Cゼロ、ゼロで、プラクティスで確認。
自分も、まだ詳しくは調べれてませんので、付け加えがあればお願いします。
80
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/17(土) 17:41:56 ID:Rp6NL1goO
悪いが一年程前に…。
81
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/19(月) 20:45:04 ID:fDBkLtL.0
めくりJCをガードさせてつつ画面端に落ちるときは、
着地後即フォースオブウィルも選択肢に入れるんだ。
固まった相手に成立すれば、2ゲージ4割強だ。
あらゆる手段を用いて生き残れ虎たちよ。
82
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/19(月) 22:03:09 ID:PYsUGSQE0
ありがとう
頭の隅に置いとくよ・・・
だがな、クリスに勝てないんだ・・・
JCDとか連発されると何もできないんだ・・・
だれか対策法教えてくれ・・・
83
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/19(月) 22:10:28 ID:mqf4Rq4kO
>>82
端に行かないようにする
行ったらガークラの恐怖に怯えながら相手の投げに暴れるかゲージ溜まるのを待つしか虎は生息できない
84
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/19(月) 23:04:03 ID:Rt/mcbygO
>>82
画面端に追い込まれた時のクリスの垂直JCDはラモンの垂直JCで割り込む事ができるよ。
85
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/19(月) 23:23:38 ID:z3hDNirsO
なにこの虎が生息しているジャングル地帯www
でも好きだな、そーいう熱いの
86
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/19(月) 23:47:54 ID:hy9vJ/FU0
>>82
端の小JCDは我慢。確か2〜3回目の間に距離が離れるから、
そのあとクリス側は歩くor走るか前JCD等で再度距離をつめる。
それに対してどう逃げるかで読みあうんだ。そして虎は生き延びる。
画面中央はFSでクリスを手前に落として被せたりしてやっつけろ。
87
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/20(火) 02:23:47 ID:qwW/erHkO
虎初心者なんですけど、一流の虎に必要なのはFS絡みの固めですか?ぶっぱJCDのセンスですか?それとも折れない牙ですか?
88
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/20(火) 02:41:27 ID:4mzuVpz.0
ネタだけどキャンセル版特殊技仕込みして対空3Bステキャン2C〜とか使えないかな?
下段にはならないけど
89
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/20(火) 08:02:44 ID:LF.ViUtkO
>>88
キャンセル版特殊技仕込みってどうやってやるの?
90
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/20(火) 08:07:35 ID:4mzuVpz.0
通常技キャンセル「出せないゲージ技」で仕込み
ゲージが溜まってる状態ならMAX2でも良い
91
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/20(火) 21:57:46 ID:wCOd6YzY0
やっぱりクリスの小JCDは我慢するか暴れるしかないのか;;
あと俺はよく虎を1番手にして使うんだけどK`の時はみんなどうしてる?
俺は開幕ダッシュで無理やりターンとるか、JCDぶっぱとかしかしてないんだけど・・・
画面端に追い詰められたらもう何もできない!
K`が生息している地域では虎は生き延びることができないのか・・・
ついでに虎暦1年だよ!
92
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/04/21(水) 00:08:54 ID:ZWNmF/hY0
>>91
お互い、端が最高にリターンのあるカードなので、基本は如何にしてダウンを取るかに重点を置く。
JCDぶっぱは自殺行為。ダッシュは相手の挙動次第であり。相手の出方が判らない内は無印アテナ戦のイメージ。
[攻めの起点]
・JDを遠A、垂直JCDで落として被せる
・FSでゲージ貯めて煽る。
遠距離:K'側のJDは遠Aか置JCDで相打ち以上取れる。
相手が飛び辛いと感じ始めると、シュートにブラックアウトが混ざり始める。
近距離:3Bは多用せず、近C、近Aをひたすらガードさせ、端へ押しつつターン維持。
K'は近Aは屈でもガードになるので、有利フレをとりつつラッシュ。
屈Bで暴るなら、JA,Cを択に組み込んでリターンを取りにいく。
[端攻め]
屈C先端の距離で、屈C、垂直小JCD、JD被せ、弱ソバで鳥かご狙い。
K'側の返しの選択肢全てにリスクがあるため、決して楽な状況ではないので、
全力で画面を見ること。ぶっぱバイツ等は必要経費。
[端守り]
JC,D,CD被せは立Aが近Aになって機能しないのでガード。低リスクはGCABのみ。
飛びが減ったら大Jで脱出もあり。尻から対空小足コン1セットは必要経費。
ともかく、屈B×1〜2をガードしてからスタート。
眠いのでここまで。
93
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/10(月) 22:43:04 ID:fG0d9f6M0
>>92
K’戦参考になります。
無印アテナ戦のイメージというのが掴みきれてないですが、相手の飛び道具見てから小JAも選択肢としてアリということでしょうか?
あと、ラモン側の接近手段がまだ書かれていないのでその辺を煮詰めたいです。
端に追い詰めた際の選択肢で屈Dと遠D先端当ても狙うことがあるのですが、選択肢としてはいかがでしょうか?
あと、ラモンの動きの中で
・有利フレーム取りつつの近Aの投げ仕込み
・リバサ大J読みの近Cステップ
・リバサぶっぱ読みの2Cor2D先端距離までのステップ
・相手J攻撃をもぐっての2Dからコマ投げと投げ仕込み近Aの択
これらは意識して対戦に臨んでるんですが、もう少し全キャラ相手に意識することってあります??
皆さんがラモン使う際の小ネタを知りたいです・・・
94
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/05/30(日) 12:53:04 ID:Kg3m32wY0
>>93
小Jはシュートが引っかかるのでしない。要は通常Jや前転で弾を越えては離れての
我慢比べのイメージ。
接近手段は起点の項目で書いたように、JD等を小技で落として着地を追うのが多いかな。
強アインを上手に撒かれると、中Jも通らないから極稀に目の前のアインに前転するくらいか。
基本は切り返しがメインの受動的な試合になる。なので、FSでの煽りが重要。
ゲージはGC等でガンガン使ってまたモリモリ貯めて煽る。
端の択について、屈Dはやったことないから分からないけど、遠Dはやめたほうがいい。
キャンセルも利かないし、様子見の屈に無防備すぎるため。
リバサJを見越してのことだろうけど、それなら近Dや垂直Cのが有用。
95
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 20:16:06 ID:sp9VRnuQO
5A、2A、ダッシュの早さ、投げの範囲、垂C、JCD
くらいしか良さがわからない。
自慢できる事といえば2Bと2Dの座高の高さがピカイチだよね。
こいつはどうすればいいんだ??
96
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 20:24:05 ID:sp9VRnuQO
5A、2A、ダッシュの早さ、投げの範囲、垂C、JCD
くらいしか平均以上のモノがない。
自慢できる事といえばゲージ溜能力と、2B2Dの座高の高さ位か。
立派な虎になるにはどうすればいい??
97
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 14:27:51 ID:q.scDUCsO
勇気を出して遠Dを振るんだ!!
98
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/10/11(月) 15:49:15 ID:GausPw..0
ラモンの遠Dは勇気いる
テリーの遠Dよりずっと勇気いる
99
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 09:40:00 ID:m6Xbs.3sO
ネタですが
ラモン乱舞は弱より強の方が決めた後の隙がデカい
という事で乱舞ヒット後の確反
端ヒット後の確反(弱強共通)
ラルフ:SAB
山崎:パチキ&ドリル
マリー:タイフーン
強の場合のみ
京:MAX2
クラーク:SAB&UAB
裏社:むせぶ&調子コキ雛子:掛け投げ
ラモン:タイガースピン
これらの技にはご注意下さい。
その他ありましたら訂正&補完よろしくお願いします。
100
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 10:04:04 ID:sX0atZWg0
まぁ弱と強に性能差があれば強使ったけど、基本的に弱でいいよね…
強のが無敵長いんだっけ?
どっちも発生まで全身無敵だったと記憶してますが…
どちらにしても下がってるラモンスレにネタ投下ありがとうございます。
ちなみに知ってる方がいたら教えて欲しいんですが、キングの立ちCDを2Dでスカシて立ちAネックチャンを確定させるのって強FS挟む必要あるんでしたっけ?
2日後の出張終わりまでは家庭用触れないんで教えていただきたいです
101
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 10:13:44 ID:sX0atZWg0
まぁ弱と強に性能差があれば強使ったけど、基本的に弱でいいよね…
強のが無敵長いんだっけ?
どっちも発生まで全身無敵だったと記憶してますが…
どちらにしても下がってるラモンスレにネタ投下ありがとうございます。
ちなみに知ってる方がいたら教えて欲しいんですが、キングの立ちCDを2Dでスカシて立ちAネックチャンを確定させるのって強FS挟む必要あるんでしたっけ?
2日後の出張終わりまでは家庭用触れないんで教えていただきたいです
102
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/10/23(土) 10:20:53 ID:m6Xbs.3sO
本当になんでヒット後も確反付きにしたんですかね?
詐欺飛び出来る位有利でもいいと思います。
ちなみにキングの立ちCDには強FSを挟むとかえってカウンターを貰うので生2D〜立ちAネックがいいです。
103
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/11/03(水) 20:48:55 ID:3Ji51oEY0
なお、キングとの差しあいで立CDをキングが意識しだしたら、こっちは屈Cも使ってみましょう。
立CDの出始めを狩れるんで、ゲージがあれば4〜5割ダメージが稼げますん。
104
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/11/03(水) 22:04:00 ID:jXO/PbzE0
FSでごまかしながら足払い、屈C、遠D JCD先端等振り回すのがラモンの主な立ち回りだけど
強烈な横押し技やJCDや遠Aで返せないタイミングの被せジャンプから一方的な展開
正直辛い・・・が
そこで214Aぶっぱ これ
判定は言うまでもなく強い、打点が高いので飛ぶ相手にもひっかかる
隙は膨大だが荒らし技としては使える ただぶっぱするんじゃなくて相手にけん制を振らせたり飛ばせるように誘導する
ラモン相手には強いけん制をふってしっかり対空してればいいという構図を崩す
ダウン復帰できないので強烈な起き攻めができるのも◎
105
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2010/11/04(木) 02:09:11 ID:K/h50W3w0
使いすぎは良く無いけど、使わないのはもったいない。そんな技
わかってない相手なら反撃スカってくれるし。
なにより当てると気持ちイイ
106
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/10(木) 12:06:22 ID:v6p7lhyIO
最近ラモンが楽しくてメインで使っているのですが最適な順番はどこがいいのでしょうか?
自分はゲージ稼ぎと引き起こしからのsc狙いで中堅にしていますが他のラモン使いの方はどこに置いていますか?
107
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/10(木) 12:32:56 ID:vAeTxyTQ0
1番が適性かな…
K'戦が辛いですが、相手ゲージ無しでのFS固めが機能するので
108
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/10(木) 12:33:41 ID:E6fYSgDU0
基本は先鋒で出してる。
お互いノーゲージから始まるから固めやすいし。
K’とかが先鋒で出てきそうなら中堅に回す。
相手がラモン慣れしてなさそうだな〜と思ったら思い切って大将にする事もある。
109
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/10(木) 13:34:14 ID:v6p7lhyIO
>>107
>>108
相手のキャラにもよりますが、やはり基本は先鋒みたいですね。
自分の場合はテリー、舞を先鋒にしてやっていますがラモンと入れ替えてもよさそうなので今度先鋒で固めつつ暴れ回ってみます。
110
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/11(金) 01:54:16 ID:wmnDake60
ゲージ溜め能力高いから先鋒が一番向いてるということもある。俺は大将か二番手だけど。
近CガードさせてFS>ダッシュ近立ちBヒットノーキャンスピン、ガードされたら攻め継続。
無印から使ってる連携だけど決めると超気持ちいいよ。
111
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/02/11(金) 02:13:27 ID:nqPWnKnMO
わかる。
ノーキャンスピン楽しいよな
だが近B>各種A>ネックチャンスリー
とやればあまり意味がないのであった
ヒット確認有無からドロップキック移行も簡単だしな
112
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/17(日) 01:01:32 ID:jpIzZsyI0
今更なんだけど、近立ちC>3B>ステキャン>屈C>3Bの繋ぎって猶予1フレ?
今日家庭版で調べてたんだけど、どうも1フレな感じがするんだけど。
あと画面中央の屈バオには、どうがんばってもつながらない。
113
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/17(日) 01:58:24 ID:jG4beZ1kO
体感だけど猶予1Fってことはないと思う。
安定して出せてるし。
あと包はバオって名前じゃないです
114
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 01:03:15 ID:xx./BQBE0
>>113
レスさんくす
バオじゃなくてパオ?北京語だとバオって発音するからずっとそうやとおもっとった。
俺も1フレではないと思うんだけど、家庭版では1フレずらすだけで繋がらなくなるんだよね。
ただ相手屈状態でしか調べてないから、キャラや状態によって猶予が変わるんかな。
背向けの時はかなり猶予もって繋がるしね。
115
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 01:49:27 ID:ZEY4ytrQo
めくりJC→屈C→3B→ステキャン→屈C→3B→発動ダッシュ→屈C→3B→ステキャン→屈C→3B→MAX2
激ムズだけどダメージヤバそうだな
116
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 01:53:04 ID:ZEY4ytrQo
てかMAX2しか繋がらないのかな?
乱舞締めのほうが実戦向けっぽいけど
入るのかなあ
下手な自分にはムズすぎて確かめようがない
117
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 01:55:01 ID:ZEY4ytrQo
てか背向け屈ジョン山崎クリス大門あたりなら
ステキャンループ5〜6回いけそうだな
118
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 02:39:42 ID:xRnosaSQ0
6回入れたら即死じゃなかろうか?
119
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 03:34:32 ID:O1ChBAIYo
ダッシュ屈C→3B→FSをコマンド登録してタイミングよく押して繋げてみればいい
120
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 04:56:45 ID:KApi8agcO
>>115
MAX2締めはしたことないけど乱舞締めなら普通に8割りは成功するよ?
121
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/18(月) 18:43:16 ID:BQsGZbDQo
めくり始動 5ループ MAX2締めなら即死だな
6ループは無理
122
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/04/20(水) 23:49:56 ID:Yv.WBB620
近立ちC>3B>ステキャン>屈C>3Bの繋ぎの猶予を家庭用で調べたところ
相手:京
画面中央 立ち屈状態どっちも猶予1フレ 背向けは猶予3フレ
相手画面端 立ち屈状態どっちも猶予2フレ 背向けは猶予3フレ
という結果になった。
他のキャラはめんどいのでパス。
123
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/04(水) 15:59:28 ID:qKW2uHMso
暴走レオナとかリン山崎ならいけそう
124
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/04(水) 18:34:48 ID:0y/mCTV2o
4ループMAX2締めのコマンド登録ついに完成したぜ!!徹夜で作った甲斐あるわ!キタ━━(゜∀゜)━━!!!!
125
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/18(水) 19:53:42 ID:TRi.tgvA0
パラダイスはあまり使い道ない?
もしかして死に技?
126
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/19(木) 08:48:51 ID:yGDWeD360
アクセント程度に。
近立ちC>3B>ステキャン>屈D>パラダイスはたまにする。
ヒットしてダウン回避しなきゃ連続技、ダウン回避したらチャンスリーで投げるか
近D重ねるかな。
屈Dガードさせた後、俺の友達は垂直ジャンプすることが多いから、パラダイス出し切っても
たまに刺さることがある。
でもガードされたらフルコンなので、相手ガード時は封印で。
127
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/19(木) 13:22:24 ID:yGDWeD360
追記
ダウン回避早いシャンフェイなんかにはガードされてしまいますね。
ただダウン回避若干早めの舞とかだとパラダイスの終わり際が重なるんだけど
立ちガードされても隙なしです。
チョイにはどんどん使っても良いかね。
128
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/20(金) 22:56:47 ID:kwFro5BUo
ひたすら調べたけどQM絡みのステキャン5ループはクリス限定っぽい
129
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/22(日) 22:02:26 ID:1ATeDlC.0
>>124
教えてけろ。
130
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/23(月) 05:26:22 ID:YX9DkCAso
>>129
もうちょいしたら貼ります
まあ今日中には
たしか画面端の屈み正面ジョンで完成させたコマンドだった気がするから
キャラごとにフレームいじらないといけないかもしれないけど
一応貼りますね
131
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/23(月) 13:25:37 ID:KtT1CII.O
このキャラて無理キャラはどのキャラすかね? まだ使いはじめなもんで
132
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/23(月) 21:31:36 ID:et5zNH0oo
>>129
遅くなって申し訳ない。
場所…画面端
消費…3ゲージ
威力…7〜8割(MAX2のフィニッシュによる)
【レシピ】
近C→3B→ステキャン→屈C→3B→発動ダッシュ→近C→3B→ステキャン→屈C→3B→MAX2
SP(5)N(10)3LK(5)N(10)2(1)1(1)4SP(5)6(4)N(1)6(10)3SP(5)N(8)3KL(5)N(22)LKSP(5)6(2)N(1)6(15)6SP(5)N(10)3LK(5)N(13)2(1)1(1)4SP(5)N(1)6(3)N(1)6(7)2SP(5)N(10)3LK(5)N(10)2(1)1(1)4(1)1(1)2(1)3(1)6LPSP(5)
背面クリスにカウンターJC始動の5ループとかなら即死するかも!?
ムズすぎて詰んだ
133
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/23(月) 21:32:41 ID:et5zNH0oo
ちなみに確認済みなのは
屈み正面ジョン
立ち正面セス山崎
他キャラはやってないから不明
134
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/23(月) 22:31:13 ID:fLAn6MNEO
キツいキャラは山ほど居るよね
こないだまでは紅丸が相性最悪だと思ってたけど、もっとヤバいキャラいた
麟が無理すぎる
ペチペチやられて近づけない
何とか接近してもステキャンラッシュに2Aで簡単に割り込まれる
2Aだから割り込み読んでガードしてもむしろ向こうのターンになる
端に追い込まれたらペチペチと236Aで逃がしてもらえない
どうしたらいいの?
135
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/23(月) 22:51:46 ID:1lzOc.K6O
今さらですが4ループなら多分ほとんどのキャラにいけますよ
(^O^)
136
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/23(月) 23:32:40 ID:LE04rOH.0
>>132
サンクス。早速やってみます。おつかれさんした。
やっぱり4ループはキャラ限だよね?まあ実践投入するつもりはないけど。
>>134
俺は友達が麟使いなので大将同士でよくぶつかるから100回以上は戦ってる。
勝率は35勝65敗くらいかな。
麟の2A、立ちAはとにかく厄介。強攻撃ステキャン屈Dなんか立ちAで止められる。
発生早すぎて屈Dが姿勢低くなる前にヒットするし。
早だし小JDは遠立ちAでも落としにくく、発生2フレの小足は超怖い。
相手のラッシュを止めるのも至難の業。
ラモンはダッシュが早い分、麟の置き236Aに事故りやすい。
俺は麟の214A、214Cをガードするとダッシュして間合いを詰める癖があるので、
俺の友達はたいていそこに236Aを差し込んでくる。
下手な飛び込みは超必で確実に狩られる。
不利な点ばっかりなんだが、有利な点は超めくりやすいこと。
俺の場合の攻めの起点は麟のリーチ外からの屈D差込み。
いったん相手を転がしてから、めくり小JCでガンガン攻める。
ステキャンラッシュは基本屈A>3Bステキャンダッシュ>屈A>3B・・・。
これはぶっぱ超必しか割り込めない。ただ相手端だと屈AにGC後転されると麟屈Aが反確。
対の選択肢に中JC。屈A>3Bラッシュで手が出しにくくなるのと、相手の屈Aにも引っかからないので
通しやすい。密着屈A>3Bステキャンの後だときれいにめくれる。
JCの後は再び屈A、ダッシュチャンスリー、立ちBヒット確認スピンなどなど。
択を増やして翻弄する感じかね。
まあえらそうに書いたけどきついもんはきつい。てかラモンはどのキャラもきつい。
マキシマ、社以外は。
俺はベニマル、クリスのほうがきついかなあ。通常JCが小足で拾われるし。飛び込みに遠立ちA当たんないし。
137
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/05/23(月) 23:48:17 ID:8JsPUaOU0
麟は初手対決なら画面見ないジャンプCDでかっとんどけ
あとラモンの遠Aなら麟の小中ジャンプDにはほぼ勝てるよ
麟側の遠Aにも勝てることが多いし、相打ちでもダメ勝ち
初手に限れば強気プレイでがんがん攻めてたら結構いける組み合わせと思うけどな
138
:
132
:2011/05/24(火) 04:07:20 ID:HGl6Yk7Qo
>>136
パオは無理でした
カスミ裏ロバは出来た
多分
>>135
の言う通りかな
139
:
134
:2011/05/24(火) 13:00:31 ID:Gw0gyXh.0
>>136
,137
相手の麟はほとんど跳ばずに横押しメインです。
画面見ないかっとびCDはあんまり通んないのでそんなにやってません。
2A→3Bは間に2Aで割り込まれるww
wikiのキャラ対策見ると発生2Fの技だと割と余裕で割られるみたいでした。
中JCはあんまやってなかったです。言われてみれば麟なんてめくり放題だし今後多用してみようと思います。
お二人の書込みと自分なりに考えた対策を総合してみたのですが、
☆相手の中Jを遠Aで止める
☆相手の遠Aの間合い外から2Dでこかす
を起点に接近し、
☆めくり小・中JC
☆スカし・当て投げ(チャンスリー)
☆屈A始動でステキャン
☆近B(→スピン)or(→A→チャンスリー)
等で択る。
2A→3Bは2Aや2Bで割られるので、
3Bへのつなぎを2A×2や2A×1〜2→2Bとか散らして読まれにくくする。
2A→小・中JCとかもたまにやる。
…という感じでいいのでしょうか?
140
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2011/06/09(木) 00:29:04 ID:ElfjGoTA0
社有利って本当?JD連打されるだけで何もできずに負けていくんだけど、
何かマニュアル的な処理方法あるのかな?
遠Dとかも地上CDや2Dで狩られて困ってる
141
:
kokoro
:2011/08/20(土) 17:04:11 ID:.6m9WGAU0
不景気だと騒がれていますが・・・(;・ω・)!
http://tinyurl.k2i.me/eQAZ
142
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/06/25(月) 21:48:21 ID:MHOjq5Qc0
ラモンは実は、一番UMで使用率すくないキャラかも。
大会、動画、ゲーセンまったく見ないことに気がついた。
143
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/12/22(土) 19:08:58 ID:Gbw2Jmng0
ソバットの効果音がかっこいい事に今日気づいた
144
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2012/12/22(土) 19:47:52 ID:lMBjC4UA0
虎みたいな音
145
:
タクヤ
:2013/03/12(火) 23:48:44 ID:oAZKpAEE0
ステキャンの仕方はどうすればいいんですか!?
146
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/03/13(水) 03:20:13 ID:SrqW.pF20
>>145
弱,強フェイントステップの違いは判ってるンだよネ?
147
:
タクヤ
:2013/03/13(水) 08:13:46 ID:z/nvNiVY0
分かりますよ(^-^)
148
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/03/13(水) 14:33:16 ID:djWTs7ZI0
通常技キャンセル214Cで出来ますよぉ(^ω^)
149
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/03/13(水) 16:02:35 ID:UCkdBu1sO
>>142
不人気ランキング
1.裏ケンスウ
2.ラモン
3.京1
異論は認める
150
:
タクヤ
:2013/03/13(水) 16:19:06 ID:1WuMo5W60
214って何ですか(>_<)?
直メ出来ませんか!?
色々と聞きたいです(>_<)
151
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2013/03/13(水) 17:27:19 ID:wSdJTRpc0
789
4N6
123
1P側のレバーの情報だ
匿名掲示板でメルアド聞くなんてのは御法度だぞ、利用する以上は最低限のルールから知りな
152
:
KOF2002UM大好き名無しさん
:2015/07/06(月) 04:52:56 ID:5IxTu6lQ0
弾キャラがきつい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板