したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

クラーク Part1

1KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/26(水) 04:43:45 ID:e9r6.R2A0
クラークのスレッド。

165161:2012/09/19(水) 23:30:45 ID:B9bgbPEo0
>>162 察して・・・難しいからこそ狙いたいという気持ちを・・・

>>163 屈Bからそれが出来たら、こんな事で悩まない・・・・・・

>>164 レバーもそうだけどなんか・・・うん、そんな感じ

166KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/19(水) 23:46:47 ID:NKAqwEisO
入力クソ速くないとランニング3でないしねW
簡単にランニング3できたら一気に強キャラに昇格しちゃう

自分も初めて食らった時はつながるのかよ!?ってのとめっちゃ減る!!ってのでクラーク練習しました

個人的にMAX2のほうがお気に入りなんでそっちの方しか狙わないわ〜

167KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/21(金) 20:24:41 ID:B9bgbPEo0
最近のマイブームは
JA(屈HIT)→近C(発動)→C(一段目C)→シャイニング(一段目C)→ガトリング(一段目SC)→ランニングスリー
実戦で決めた時には思わずドヤ顔をしてしまふ

168KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/24(月) 15:38:42 ID:9H4i.Fpk0
叫んでもおk

169KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/26(水) 02:53:06 ID:Dbsx.UJA0
02UMではじめてクラークつかってきたけど、強キャラ以外にも面倒くさいキャラが多いことをしり愕然としたよ…
レオナ、ウィップ、ビリーあたりどう相手すりゃいいんだ?

170KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/26(水) 12:35:27 ID:4SzNbLv20
早だしジャンプCとぶっぱで大人しくなるだろ。そのへんのキャラなら…

171KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/26(水) 21:44:11 ID:NKAqwEisO
中距離から近よらせてもらえないだけじゃね?

172KOF2002UM大好き名無しさん:2012/10/02(火) 22:28:18 ID:B9bgbPEo0
>>169 キャラ相性だから負けて当然、勝てたら鼻で笑ってやれ。

173KOF2002UM大好き名無しさん:2012/10/24(水) 22:56:44 ID:B9bgbPEo0
2つ質問
1、近B→近Cって繋がってるの見たけど、目押しでも連打でも全く繋がりません・・
  コツとかあるのですか?

2、近C(2段目発動)→近C(2段目キャンセル)→MAX版UABは100発100中で出るのですが、通常UABは出る時と出ないときがあります。
  なにか法則とかあるのですか?

174KOF2002UM大好き名無しさん:2012/10/24(水) 23:28:35 ID:qgx/FCm6O
>>173
1、近Bがガードさせて+0F、持続が4F、近Cが発生4Fだから近Bの3〜4F目を起き上がりに当てれば行けるはず。
2、これはわからない。

175KOF2002UM大好き名無しさん:2012/10/25(木) 02:22:26 ID:UeCTvKSkO
>>173ゲージが足りてないとか?(笑)

176KOF2002UM大好き名無しさん:2012/10/25(木) 04:02:04 ID:FU8jAhkg0
確かにノーマル版は出にくいですよね

177KOF2002UM大好き名無しさん:2012/10/25(木) 18:12:42 ID:Kbe3ITkQ0
>>173
MAXはAC同時押しだから、A(C)しか押さないノーマルに比べて
若干長めにボタン押してるんじゃない?
ちゃんと押そうとするからさ

ボタン押しっぱにすると受付時間が延ばせるから
多少レバーを早めに入力してしまっても受け付けてもらえるシステムが
逆手に出ちゃってるとか。

178KOF2002UM大好き名無しさん:2012/10/27(土) 01:48:24 ID:PdUsZVRAO
>>174
ガードさせて±0だったらヒットすりゃ大体+のはずなんだが。

179KOF2002UM大好き名無しさん:2012/10/27(土) 01:54:23 ID:6HgiOmmA0
あたれば

180KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/17(木) 00:10:44 ID:Wij9N2nw0
確反のガトリングからSCランニングスリーって実戦レベル?
ミスってもリスクないから常にコマンド仕込んでるけどコンボにするより成功率下がる…

181KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/17(木) 01:15:40 ID:qgx/FCm6O
>>180
俺の知り合いが確反と差し込みから8割くらいで出してくるからレバテクある人は実践的だと思う。
でも普通なかなかでないよなぁ…

182KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/20(日) 11:27:37 ID:c1.Qkp4U0
ガトリングSC→ランニングって
『出来た事あるゼ!』じゃなくて『実戦でもガンガン狙えるゼ!』って人ってどれぐらい居るんだろう・・・
関東だと何人か知ってるけど関西じゃ殆どお目にかかれない。
自分が無知なだけかもだけど

183KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/20(日) 13:10:03 ID:5smw3l360
ヒット確認も込めたレバテクって意味なら、沢山いるだろ
お目にかかれないのはレバテク所持者じゃなくてクラーク使い

184KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/20(日) 14:54:57 ID:BuV5VV2.O
俺出来るけど全くクラークは使わない。このキャラって連勝無理だしフランケン対空か起き攻めフランケン決まるかぶっ放しカトリング決まったら勝てるキャラでしょ そんな奴ばっかだよクラーク使いわ

185KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/20(日) 16:15:30 ID:0pbDNPSE0
連勝出来るか否かはキャラ性能だけじゃ決まらないよ
博打で勝つのと読み合いで勝つのは違うから流石にクラーク使いには失礼

穴の無い立ち回りでボコせば良い。どちらにせよ、クラークに有利な読み合いなんてほぼ無いね
読み合う人相手なら負ける方が悪い。俺は使わないけど

186KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/23(水) 00:41:16 ID:UeCTvKSkO
裏ロバやネムでも相手が格上だと感じたら、ぶっ放しまくってワンチャン狙う戦い方の人もいるしね。
安定して勝てるようになろうとはせずに10回に1回勝てればいいと思ってる人は多い気はする。

187KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/29(火) 17:49:21 ID:F4DkAJrY0
>>182
デ様って言う人がやばいくらい安定してるよ
あれはくるっとるwww

188KOF2002UM大好き名無しさん:2013/01/29(火) 20:55:14 ID:/qPdNbTE0
>>187
クラークおじさんやでぇ

189KOF2002UM大好き名無しさん:2013/02/18(月) 22:50:28 ID:kqsAyKSA0
コンボ以外でランニング当たる奴は初心者か雑魚とか言う知り合いがいるのでなんとかして当ててやりたいです。
その知り合いK、キング、包、カスミ、京、て使うんですけど。
この中にこの技ガードor空振りしたらランニング確定ってキャラいますかね。
僕のほうでも調べてみますが掲示板にいる優秀なクラーク使いの皆さんにも調べてもらえたら幸いです。
お願いします。

190KOF2002UM大好き名無しさん:2013/02/19(火) 00:37:03 ID:9QwgGKOs0
ランスリ当たったら初心者確定とかいう話題に対して刺しあい反確で当たるとかそういう問題じゃないだろ・・・

191KOF2002UM大好き名無しさん:2013/02/19(火) 01:59:00 ID:eyTY/WOo0
暗転あるから移動投げとしては微妙すぎる性能だね
無敵ってあったっけ? 小足とか足払いにあわせるとかできたら面白そうだけど

192KOF2002UM大好き名無しさん:2013/02/19(火) 08:26:40 ID:7Db.scrg0
あるよ
いくつか玉も抜ける

193KOF2002UM大好き名無しさん:2013/02/19(火) 13:32:19 ID:mGDgTEMwO
とりあえず現実的なのはスラや足払いに合わせるところから

194KOF2002UM大好き名無しさん:2013/02/19(火) 14:50:00 ID:jjmYjhPUO
>>189 キングの中段!弾や遠Cをガードした直後に仕込んでおいて、キングの中段の動作が見えたらボタン押す感じです…しかし一度決まるとあんまりやってこなくなるので…。後は運を見方につけて投げハメて下さい。

195KOF2002UM大好き名無しさん:2013/02/20(水) 00:37:49 ID:mjYMabL20
189です。玉ぬけるっていうのと下段に合わせる、意識します。
>>194 キングの中段ですね、ありがとうございます!

家庭用ないのでアーケードで知り合いと練習してて思ったんですけど。
包の特殊技?の上に軽く跳んで着地する技ガードしてる時に無理矢理コマンド入れてランニング
したら入ったんですけど。
確定だったらいいのにな、とか思いました。どうでしょうか。

196KOF2002UM大好き名無しさん:2013/02/26(火) 01:42:38 ID:hXDsy2pA0
K,アインから派生のブラックアウトに合わせる。キング、うまいこと駒投げ後転で避けて間を置いてから。
この辺なら結構狙えますよ

197KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/09(土) 22:39:43 ID:pSu4ptgk0
単発ガトリングの一段目からランニングスリーを出すには
←・タメ・→+Cの後に何F以内にランニングのコマンドを完成させないといけないのだろう?

発コンとかと違ってガトリングを先行入力できないからランニングが全然受け付けてくれない

198KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/11(月) 13:05:02 ID:N/t4dfJc0
技の後のキャンセルだろうがガード硬直後だろうが→Pでガトリングって最速なら一緒だと思ってた(ーー;)
SCの入力スピードも一緒だと...

199KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/12(火) 07:42:30 ID:BuV5VV2.O
簡易コマンドで鬼スピードでやればなんとかってレベル。ガーフ龍虎レベル

200KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/18(月) 20:05:22 ID:pSu4ptgk0
屈B→発動→立ち近C をど安定でやれるようにやりたいです。
何かコツは無いのでしょうか?

201KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/18(月) 23:14:04 ID:g25MUxSA0
>>200
ずらし押しでいいかと。
屈伸には効果あるかもめ。

202KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/20(水) 09:17:55 ID:pSu4ptgk0
>>201
具体的にどう押せばいいかkwsk
説明読んだけどうまくできません・・・・・

203KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/20(水) 14:15:24 ID:xc94NeuM0
屈B→C(押しっぱ)*B(ズラし)
何の説明読んだのか分からないけど、掲示板に目を通さないで聞くの止めようぜ

204KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/10(金) 06:57:52 ID:wyQNX7M.0
こいつほど使ってて楽しいキャラ少ねえ!
きついキャラ多すぎるのが難点!

205KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/10(金) 11:35:12 ID:BuV5VV2.O
初心者でもすぐ動かせる優しいキャラだね。荒らして数回勝てたりするし

206エレコム 詰め替えインク:2013/08/30(金) 20:51:26 ID:tW5amWtY0
どんな格好にも合わせやすいデザインでもあります夏に DBE27C120BC21EDF803E176AC4C03F53 活躍するサンダルで、<a href="http://yqdvl3h5j8.d4vid.com" title="インクジェット用紙 光沢">インクジェット用紙 光沢</a>の人気商品といえば、サボサンダルですねこのサンダルはカカトのないクロッグタイプのものです。 さらに、日本生命やリクルート、電通、東京海上日動火災保険、大和証券グループ、ポケモン、第一生命保険、プロクターアンドギャンブルジャパン(P&G)、博報堂など、<a href="http://th56rj9xtn.d4vid.com" title="リサイクルインクbc-310">リサイクルインクbc-310</a>にもよく知られた企業が並んでいる。 エレコム 詰め替えインク http://l2f1wanldl.d4vid.com

207KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/05(水) 22:48:34 ID:PnyVNI4w0
近C(2)⇒発動⇒近C(2)⇒ガトリング(1)⇒ランニング

↑ガトリングがディレイっぽくなってしまうのです。
そのせいでランニングのコマンド受付がズレて出ません。
入力が遅いのは分かりますが、近C2段目の後にガトリングをドンピシャで、しかも【安定して】出すコツとかありませんか?

208KOF2002UM大好き名無しさん:2014/03/06(木) 16:32:58 ID:2sDcvIMs0
何を言ってるかわからない

209KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 15:53:54 ID:vI0/4f660
最近、対空フランケンへの安定行動でJ攻撃にバクステ仕込まれるんですが、結構辛いです。特にK…。何か対策ありますか?

210KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 18:27:50 ID:BuV5VV2.O
対空にフランケンやってる人はバカでしょ

211KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 19:03:11 ID:3KRhalVI0
俺はクラーク使いでも何でもないんだが……対空フランケンはアカンだろ
完全にフランケンを忘れ去ってる奴でない限り、
フランケンは見てから垂直小Jからフルコンだぞ
立ち回りの中で突然使うのと違って、
対空フランケンのタイミングは完全に向うの任意だから
対空はJDで頑張れ

212KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 20:24:57 ID:ipvChPKU0
確定フランケンは?

213KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 21:12:39 ID:5pr0NqH20
無印時代には、困ったときにはフランケンという格言あった。

214KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 21:52:25 ID:TlaANFNQ0
他に手はないのも分かるけど、対空フランケンだけはちょっとなー

215KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 23:02:40 ID:gqYlRom20
そう言えば投げって着地硬直に上入れっぱでも確定するの?

216KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 23:12:37 ID:3KRhalVI0
確定しない。だから、対空フランケンはばれてたら上いれっぱで回避可能

217KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 23:30:21 ID:A98bGg3o0
マリーの奴は上入れっぱでも避けれんやろ?

218KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 23:32:26 ID:cqaeUQYU0
雛子のも上入れっぱでも投げられる時ある
フランケンも硬直に投げが重なってれば確定するんじゃない?

219KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 23:37:09 ID:3KRhalVI0
それは空中必殺技とか出してない?
空中通常技なら、投げられないと思うが
確か、上いれっぱでもどうしても消せない着地の1Fの隙と、
上いれっぱによるジャンプの予備動作は投げられないはず

220KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 23:43:01 ID:BuV5VV2.O
クラーク雛子クリスで対空とってればいい。実際こういう人まだまだいるし

221KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 23:44:58 ID:/zbj4acY0
空中必殺技出してないよ
マリーの奴は分かって飛んでるのに避けれたことない

222KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 23:53:21 ID:TlaANFNQ0
そうだな。
家庭用のプラクティスで、ジャンプし続けるダミーを、
ディレクや失礼で投げれるか試したら分かるか

223KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/24(火) 23:57:08 ID:JJAPcMZM0
ディレクも失礼も避けれるけどマリーだけ避けれたことない

224KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/25(水) 00:01:19 ID:3KRhalVI0
家庭用で試してみれば?

225KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/25(水) 00:02:15 ID:Ty7JEWY60
質問の答えにはなってないが、マリーに関しては通常投げすればいい

226KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/25(水) 00:24:52 ID:3KRhalVI0
ピョンピョン飛んでる相手……投げられぬ(家庭用で試し中)

227KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/25(水) 00:53:52 ID:pPp0wxWM0
>>225それもやったことあるけど相手の投げに逆に投げられるよ


>>226手動じゃなかなか証明出来ないんじゃない?
予備動作中は投げられないってのは見たことあるけど着地の硬直に上入れっぱでも回避出来るってのは見たことないんだよな

228KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/25(水) 01:02:27 ID:3UZiB.Iw0
>>226
家庭用持ってるのならヒゲゼロの投げで試せばわかる

229KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/25(水) 01:19:41 ID:3KRhalVI0
対戦で使わないボスの技性能なんて知らんけど、投げ判定が出るのが1Fじゃなくて、
もっと長い時間投げの判定が出続けるってこと?

230KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/25(水) 02:05:17 ID:Ty7JEWY60
いや通常投げできるから
前入れっぱなしでボタン連打してみ?
垂直ジャンプもレバーいれっぱで避けれるはず

打撃無敵で通常投げも垂直ジャンプも潰せる技とか最強だから(笑)

231KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/25(水) 02:51:20 ID:zVrp3b2E0
>>229
そう、あれは投げ判定の持続がかなり長い

232KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/25(水) 03:08:41 ID:Q.H7jj9Q0
>>230相手も投げ1フレで逆に投げられるよ。何回かやったけど
1フレコマ投げと通常投げ同時に出したらどっちが勝つかってこと

233KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/25(水) 04:36:00 ID:Ty7JEWY60
通常投げも1フレな

つか上いれっぱで投げられなかったし
レバーちゃんと入れてフルコン決めなよ

それとクローンゼロのはガー不の打撃じゃない?
いわゆる打撃投げ

234KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/25(水) 09:54:06 ID:3KRhalVI0
クローンゼロのは、「こういうことだ!」の方は打撃だね
起き上がりに重ねても普通に当たったから
放屁の方は、ピョンピョン飛んでる相手には何度やっても決まらなかった

235KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/26(木) 17:47:44 ID:FazS1HXQ0
初心者的な質問で申し訳ありません。クラークJ攻撃の話が出たので質問させてください。
①クラーク後方大J+早出し攻撃に対して、相手がダッシュで早出し攻撃をくぐって、着地小足(正面から)してきた時はコマ投げ決まりますでしょうか?
②上記①で相手がダッシュ着地小足(背面から)の時にフランケンやコマ投げを逆入力すれば吸えますでしょうか?
どうも確定で小足が刺さる気がしてなりません…。

236KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/26(木) 18:06:30 ID:.jMBgO3w0
確定で小足が刺さります

237KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/26(木) 18:10:14 ID:.jMBgO3w0
後方ジャンプ早出し攻撃と思わせておいて攻撃を出さずに、相手ダッシュ小足で着地を狩ろうとしたところに、遅出しジャンプ攻撃を当てましょう
あとは読みあいです

238KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/26(木) 18:39:47 ID:c1RkVEmU0
ありがとうございます。やはり刺さっちゃうんですね…。通常投げや着地後即ジャンプも試みたんですけど駄目なんですね。攻撃を出すと硬直があるのか…勉強になりました。

239KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/27(金) 05:27:51 ID:/zbj4acY0
>>233通常投げが1フレなのは知ってるけどやっぱり投げようとしても投げられないよ。相手が投げを出しているからね
それと失礼やフランケンより避けにくいのは無敵出した後に1フレで投げれるからかなり早いタイミングで上入れないと避けれないみたい
失礼とかフランケンは予測していれば見て余裕なんだが

240KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/27(金) 10:06:26 ID:Ty7JEWY60
相手より早く投げれるよう連打するか
相手の動き見て早く上入れろ
としか言いようがない。リアルカウンターくるってのを毎回意識してればそのうち反応できるようになるよ。

241KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/27(金) 10:08:07 ID:Ty7JEWY60
あと、リアルカウンターで避けられてもそのあとのバックドロップが届かない微妙に離れたとこに飛び込むと、バックドロップの隙に攻撃できるよ

242KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/27(金) 10:56:27 ID:3KRhalVI0
ジャンプして着地したときは、どうしても消せない隙が1フレーム存在する
このときにコマ投げのコマンドを完成させれば次の瞬間にコマ投げが出るが、この1フレームを小足で拾われたらどうしようもないし、これがいわゆる下段対空というやつ
ただ、どうもこの1フレームは、投げられ判定はないらしくて、レバー上入れっぱで次のフレームには投げられ判定がないジャンプの予備動作に入るから、上入れっぱでピョンピョン飛んでたら投げられることはない

243KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/27(金) 11:15:57 ID:gqYlRom20
>>240連打しようが対空で出した奴には吸われるよ 俺は空かし投げでさえ吸われたから

244KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 04:30:54 ID:Ty7JEWY60
そんなんお前のやり方が悪い
下手なんだか練習しろとしか言えない!!

それでもできないなら他の人の説明にある通り上いれっぱでいいじゃん

245KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 05:12:37 ID:qxo/jT6o0
屑風対空とか上いれっぱで避けれるのかね〜

246KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 08:44:20 ID:C/sjtDnU0
無げは基本的に上いれっぱで大丈夫
家庭用のダミーのアクションをジャンプにして、投げられるか試してみなよ

247KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 09:40:21 ID:JJAPcMZM0
>>244いやだから通常投げで投げられないと言ってるのだと思うのだがw
それに上入れっぱだと一点読みになるから他の奴とは比べれないほど読みを極端にしないと避けれないってことになるぞ?練習どうこうではない

248KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 10:11:36 ID:gqYlRom20
>>225の言ってたのは間違いだったってことか?
ID:Ty7JEWY60は自分はちゃんと出きるのか?口では説明出来ても実行出来ない典型的なしたらば民に見えるが

249KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 11:06:46 ID:Sq0xgpuw0
通常投げで投げれてるしそれで困ったことはない

一点読みというか、こっちが飛び込みをしてる状況なんだから

そのままコンボとか固めにいくってのの他に、フランケンとかリアルカウンターが来たら飛ぶってのを意識してれば見てから飛べると思うんだけど
全部とは言えないが俺は飛べるよ

250KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 14:34:49 ID:3KRhalVI0
リアルカウンターに投げ無敵はないし、
家庭用で試したら余裕で通常投げできたよ
着地すぐの通常投げはコマ投げと違って先行入力が利かないから、
出来ないのなら練習も必要も必要になるだろ
それが出来ないから上いれっぱという対策も提示されてるんだろ

ちなにみ、マリーに飛び込むときは、対空で落とされるのは除外するとして、
マリの選択肢は基本的にガードかリアルカウンター
だとしたら、相手がガード(ヒット)したのを確認して通常攻撃、
それが出なかったらリアルカウンターだからジャンプで避けるか通常投げ
(ただし垂直小ジャンプでコンボ決めるのが望ましい)
リアルカウンターして来たら飛ぶのを意識するんじゃなくて、
リアルカウンターしてこなかったら地上技を出すんだよ
リアルカウンターを多用するマリーを相手にするときは基本的な行動だと思うし、
着地のタイミングはマリーではなく飛ぶ側の任意なんだから、不可能なことでは決してないよ

251KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 14:48:58 ID:ipvChPKU0
もう完全にクラークの話題じゃないよね

252KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 15:05:00 ID:u1Hfn5dg0
>>250マリーのリアルに投げ無敵?何を言ってるんだ?
派生と通常投げの場合派生が勝つって話だろ相手は対空でリアル出してるんだから

253KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 15:25:05 ID:gqYlRom20
>>250リアルカウンターをジャンプで避けれるが雛子やクラークの奴よりだいぶやりにくいよ
理由はモーション出してから投げ判定が出るのが他の技より早いから
ここで言われてるほど簡単ではないよ

254KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 16:07:15 ID:/SMu2CAg0
リアルカウンターの無敵は投げれるが対空で出した場合は無敵を投げれる前に派生に逆に投げられるって事だろ?

255KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 16:19:28 ID:3KRhalVI0
>>252
そっちこそ何言ってるんだよ
派生はコマ投げだから通常投げとかち合ったら派生が優先されるかもしれないが、
派生も通常投げもコマンドを成立させるタイミングは、どっちも先行入力なしで着地した瞬間の1Fだぞ
毎回毎回どっちもその1Fピッタリでかち合って優先度で負けてるとでも?
それだとどっちも人間じゃないよ

>>253
簡単じゃないから、意識配分のコツまで書いたじゃん
リアルカウンターを見てジャンプを入力するんじゃなくて、
ジャンプ攻撃がガード(ヒット)したら地上技のボタン押して、
そうじゃなかったら、もしくはそれに反応できなかったら垂直小Jするよう最初から意識しとくんだよ
大丈夫だよ、間違ってジャンプ攻撃ガードさせたのに間違ってジャンプしても、
もう一回ジャンプ攻撃ガードさせられるんだから、損にはならない

256KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 16:31:57 ID:gqYlRom20
>>255家庭用で試したけどやっぱり派生に吸われたよ。通常投げの無力さを知った

257KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 16:33:46 ID:3KRhalVI0
どうやって試したのか知りたい
一人で? 協力者ありで? どんな方法で?

258KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 17:08:08 ID:gqYlRom20
協力ありで知人に飛び込ませて対空でリアルカウンター出させて着地したら通常投げ
見事に派生吸われた。通常投げが勝つのとはなかった

259KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 17:09:25 ID:gqYlRom20
派生に吸われたね。通常投げが勝てる事はなかった

260KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 17:09:42 ID:C/sjtDnU0
>>256
マリー使いが近所から絶滅したから最近は対戦してないが、リアル対空は通常無げが一番お手軽な対策だったはず
ためし方が悪いんじゃないか?
どんな方法で検証したの?

261KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 17:15:25 ID:gqYlRom20
ジャンプ攻撃をリアルで避けてその後派生を出す。飛んだ方は着地したら6C連打

262KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 17:28:24 ID:3KRhalVI0
>>258
その方法は、結局お互いの腕に依存するから何とも言えないな
言っちゃ悪いが、着地後最速のタイミングも分かってないようじゃな
ちょっと今から言う方法で試してみてくれ

家庭用のプラクティスで、1Pはマリー、2Pは相手は誰でも良い
(ただしジャンプ遅いキャラの方が試しやすいと思う)
ダミーをプレイヤー操作に変更して、2Pのコマンドをコマンド登録で、
ノーマル前ジャンプして着地最速で通常投げになるよう登録する
これは、一回レコードで登録してから無駄なコマンドを省いていった方が良いだろ
で、ダミーをCPUに戻して、アタックをコマンドに変更
こうすれば、後は延々とダミーが勝手に前ジャンプから最速で通常投げしてくるから、
マリーのリアルカウンターで本当に対空出来るかどうか、気の済むまで試せばいい

もし、コマンド登録に慣れてなくてできないのなら、
キャラを指定してくれれば夜にコマンド調べてやるぞ

263KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 17:34:51 ID:gqYlRom20
上に連打したら投げれると書いてあったからそれで試したんだよ

そこまでやり方載せるならお前が試せよw

264KOF2002UM大好き名無しさん:2014/06/28(土) 17:56:09 ID:3KRhalVI0
いい加減にしろよコノヤロウ
俺はすでに上に書いた方法で試したよ
お前が最善かつ自分で納得できる方法を考えてやったし、
キャラを指定すればコマンド登録まで調べてやると言ったんだろうが
ここまで親切にしてやってまだたりねえか
一生リアルカウンターに投げられてろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板