したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【16モノ】白レン攻略スレ16【じゃないもん!】

1管理人★:2012/02/07(火) 14:41:28 ID:???0
白レンを愛する紳士淑女の社交場です
マナーをわきまえ、楽しいひとときをお過ごしください

MBAA白レンまとめサイト@Wiki
ttp://www1.atwiki.jp/shiro-neko/pages/1.html

前スレ(これ以前の過去スレはWikiをご参照ください)
【Hな私と】白レンスレ15【気持ちい15としましょ?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48793/1306029852/

245名無しですかあなたは!:2012/08/02(木) 21:14:01 ID:kY3yCBuAO
このキャラガー不があるって本当ですか?
知ってる方いましたらレシピお願いします

246名無しですかあなたは!:2012/08/02(木) 21:42:43 ID:9tBYWPJo0
>>245
>>16

247名無しですかあなたは!:2012/08/02(木) 22:21:57 ID:RgPgDQDEO
解放と設置を一緒に当てるとかは以前見た気がするなぁ

248名無しですかあなたは!:2012/08/06(月) 13:31:47 ID:k0k07VLsO
ネージュ設置からコマ投げはガー不って言わないんですか?

249名無しですかあなたは!:2012/08/06(月) 15:44:12 ID:wmEx1essO
・・・は?

250名無しですかあなたは!:2012/08/06(月) 17:50:22 ID:Z7IuEszw0
それをガー不っつうんなら別にネージュ設置せずにコマ投げでもガー不だよ
背面ガード関連ならもえいたのかんなスレ見ればよろし

白レンは実用性あるかあやしいらしい

251名無しですかあなたは!:2012/08/07(火) 04:07:43 ID:kgFRxT12O
設置と解放を同時に当てればガー不になる。その後は何も繋がらない。

背面ガード関連のガー不は、どんなにトレモしてもその状況を作り出せなかったりガー不にならなかったりで折れた。

252名無しですかあなたは!:2012/08/10(金) 00:11:34 ID:8UaqU60I0
熱帯でH白レンにかっこいいコンボされたんですけど
練習したいのでレシピ教えてください
画面端のコンボです

253名無しですかあなたは!:2012/08/10(金) 00:24:21 ID:R/rmLLFY0
久々にすごいのきたな

254名無しですかあなたは!:2012/08/10(金) 00:26:23 ID:6lJiAVAE0
夏休みだなぁ

255名無しですかあなたは!:2012/08/10(金) 03:54:28 ID:W/zOO6IYO
>>252
どんなコンボだった?

256名無しですかあなたは!:2012/08/10(金) 06:55:44 ID:8UaqU60I0
>>255
地上で色々されて打ち上げて落としてまた上げて落として安定起き攻めで大体4000〜4500ダメくらいだった気がします
H触ったことなくて実際にやってみたけど地上のコンボパーツよくわからない上に落として起き攻めまでで3000くらいしかダメが出ないです

257名無しですかあなたは!:2012/08/10(金) 09:56:06 ID:W/zOO6IYO
>>256
4000取る分は下記。

2A>5C>123>2C>JBorJ2C>hjc or 9jc>BF>5B>2C>123>2A>jc>JA>JBorJ2C>hjc or 9jc>J2C>BF>2A>2C>色々

キャラごとに調節がいるから難しいだろうけどそこはトレモとかでやった方がいいかな。気をつけるポイントはコンボパーツから順番に
・【123>2C>JBorJ2C】2Cは高めに当たるようにすると次のJBorJ2Cに繋ぎやすい
・【JBorJ2C>hjc or 9jc>BF】最初のBFの時にカス当たりした場合は後半2Aでしか拾えずBFで締めれなくなるので練習必要
・【5B>2C>123>2A>jc】2C>123はディレイが要るので注意。その時のキャラによっても高さ調節が要るのでトレモ頑張れ
・【2A>jc以降】JAは高さ調節しているとインバリになりにくくなるのでさほど難しくない、その次の2段目のJ2C>BFでカス当たりさせると2A>2Cで締めることが可能だが、ディレイとか諸々キャラごとにバラバラなためこちらも練習必要

258257:2012/08/10(金) 10:00:01 ID:W/zOO6IYO
因みにヒット数稼いだりすれば大体のキャラは最初のBFまでのコンボパーツは適当でもいける。
123したほうが安定なのは確かなので、頑張って貰えれば幸い

長文乱文しつれいした

259名無しですかあなたは!:2012/08/10(金) 18:03:09 ID:8UaqU60I0
>>257
わざわざありがとうございます
がっつり練習してきます

260名無しですかあなたは!:2012/08/19(日) 22:17:39 ID:sHlAdO1k0
H・Cの5Cってキャンセルかけると
ノックバックがすごく少なくなるときが有る?

よくわからん、いまいち再現性に乏しい
情報求ム

261名無しですかあなたは!:2012/08/20(月) 02:07:06 ID:VmNH1y6YO
>>260
キャンセル?

C、Hの5CはFより前進するからノックバックが少なく見えるだけじゃないの?

262名無しですかあなたは!:2012/08/20(月) 09:18:24 ID:pz9m.JJs0
いや、ノックバックが変化するというか、まちまちになるというか
例えば、相手画面端ガードで 5C>5A(スカ) とすると
普通は5Aを出しながらスイッとさがるんだが、
たまに、その場で5Aを出すときがある

あんまり上手く説明できん
やってみてくれば、わかると思う

263名無しですかあなたは!:2012/08/20(月) 13:01:10 ID:wmBDVrWg0
氷重ねてるとかじゃないの

264名無しですかあなたは!:2012/08/20(月) 14:54:51 ID:pz9m.JJs0
適当に検証動画を撮った

ttp://youtu.be/RewaCjI1wSc

265名無しですかあなたは!:2012/08/20(月) 17:56:23 ID:VmNH1y6YO
>>264
試してみたけど確かにノックバックしない時があるね。
5C(1)>5A(スカ)だとこの現象起きないみたいだから、5Cの2ヒット目に何かあるのかね?
後、ハーフのみ5C>2A(スカ)だと必ずこの現象起きるみたい。

266名無しですかあなたは!:2012/08/21(火) 23:50:53 ID:nRVj.rlI0
そういえば、技名のネージュ・ディベルディスって
どういう意味なんだろう?

雪の…なに?

267名無しですかあなたは!:2012/08/24(金) 11:55:19 ID:yl3vFkrg0
飛び道具判定

268名無しですかあなたは!:2012/08/24(金) 14:39:55 ID:9DEUXl0g0
雪の…飛び道具判定
ネージュ・ディベルディス?

というのはネタで5Cの二段目についてだよね
飛び道具が関係しているのはなんとなく予想がつくけど。。。

269名無しですかあなたは!:2012/08/29(水) 00:11:21 ID:mBVHG5e60
飛び道具判定の技はノックバック少ない。
白5C2段目が飛び道具判定なんじゃないかって事だろ

270名無しですかあなたは!:2012/09/01(土) 17:18:25 ID:aMRlwOPUO
飛び道具判定になるタイミングとならないタイミングがあるってこと?
体感的には早めにキャンセルするとノックバックが無くなる気がしたんだけど、今一つ条件が分からない

271名無しですかあなたは!:2012/09/01(土) 20:42:36 ID:M4xi2Ouo0
>>265
補足(Hスタイルのみ)
5C(1)>5A(スカ)の5A以外にも
5C(2)>ADや5C(2)>コマ投げ(スカ)でも同じ現象が起こります
固め継続の時にぜひ参考に…

272名無しですかあなたは!:2012/09/02(日) 01:18:13 ID:VB4w7f5U0
5C(2)>コマ投げ(スカ)はEX以外普通にノックバックが出た
クレセントムーンでもAD・EXコマ投げはノックバックしなかった

他にも確定でノックバックしないのは
各種ナッツ・各種スノバレ・各種スワン・EXネージュ
各種ランベルゼ・前後ステップキャンセル
ヒット、ガードは問わない
画面端じゃないとどうやっても無理っぽい

273名無しですかあなたは!:2012/09/09(日) 00:02:36 ID:0x7.gZoc0
白レンちゃん誕生日おめでとう

274名無しですかあなたは!:2012/09/09(日) 01:17:20 ID:pfo1kXYw0
白レン誕生日おめでとおおおおおお

275名無しですかあなたは!:2012/09/09(日) 05:44:23 ID:9aUxzXu60
誕生日と言われたから、PC版のMBACを起動してしまった。

276名無しですかあなたは!:2012/09/09(日) 10:10:11 ID:6O.S/O6oO
F白や青子有利はともかくとして、あの程度の差で7:3も付くわけ無いだろアホ

277名無しですかあなたは!:2012/09/09(日) 13:51:45 ID:H4BCgnlM0
ランクスレ民の言うことなんて気にすんなよ

278名無しですかあなたは!:2012/09/09(日) 18:11:35 ID:4dPeBfmQO
ランクスレ見てきたけど、よく分からん事言ってるな。
F白が100ゲージでさつきの表裏を安定拒否できるとか…本気で言ってんのかね?

279名無しですかあなたは!:2012/09/10(月) 02:20:42 ID:qoXOJYLs0
様子見以外は狩れるね。
F白は逆昇竜技ないから表択なら逆波動のEXフル、裏択なら昇竜のEXロンドが出る。
そこは否定するところじゃない。
わざわざランクスレ出張してピラー漏れるとか言っちゃってるやつ・・・
これ以上恥を上塗りしないでね。

280名無しですかあなたは!:2012/09/10(月) 23:55:10 ID:HnK2NkUA0
7:3はネタだろ
すぐ下でさつき使いっぽいのに否定されてたじゃん
ただ立ち回りと拒否考えれば6:4くらいは付きそうだけどね

>>278
拒否は本気で言ってるだろw
軋間の兜と同程度にはさつきの起き攻め無効化できるよ
まずは試せ

281名無しですかあなたは!:2012/09/11(火) 10:39:51 ID:IIl2puL6O
ワルツは無敵発生前に切れる上に、表択なら着地して氷暗転見てから横アームで反確
さつき側はタイミング次第で表裏変えれる
ワルツはロックしないから空カス当たりは状況不利、下手すりゃ確反

安定拒否って相手がどう動いても安定して拒否れるから言うんだが
毎回同じタイミングでスカし下段と中段しかやってこない相手とでもやってんのか

282名無しですかあなたは!:2012/09/11(火) 17:05:11 ID:.jTJBd2QO
起き攻めで暗転待たれたら様子見されてるってことじゃないの

283名無しですかあなたは!:2012/09/11(火) 20:14:35 ID:OOp2w.7w0
様子見にも勝てないと駄目だったかー
そんなんだから馬鹿にされるんだよ

284名無しですかあなたは!:2012/09/11(火) 20:39:58 ID:cVKjhcqA0
ところでEXワルツって判定発生と同時に無敵切れるからきちんと重なってると2C相打ちから拾われるんだけど、
俺が知らない間に攻撃判定発生後まで無敵続くようになったの?
あと>>281の言う暗転返しは様子見暗転返しじゃなくて、中段択の場合は着地してアーム間に合うって事だと思うよ

さすがに自キャラの性能や相手の対策も知らずにドヤ顔で起き攻め無効化出来る(キリッ とか
恥の上塗りはやめろ(キリリッ とかはやめた方がいいと思うの

285名無しですかあなたは!:2012/09/12(水) 02:46:21 ID:qWzsQVS20
さつきの2Cはダウン属性付いてるのが2段目だけだから、
ロンドを2Cで相打ち取られる場合は2段目以降の持続重ねられてる=完全に読まれてる
ちょっと最近酷すぎんよ

286名無しですかあなたは!:2012/09/12(水) 03:57:37 ID:yJnFFKvE0
百聞は一見にしかず、ってやつじゃね

ttp://youtu.be/FIObVwB6DnQ

287名無しですかあなたは!:2012/09/12(水) 04:57:38 ID:u...K2ok0
>>285
いや、2C初段相打ちで高く浮くからダウン前に空中で拾われるんだってば
2C2段目しかダウン属性無いなんて今更知らんわけないだろ、持続重ねとかそういう話はしてない
お前ダウンしたとこを追い討ちからのアームで拾われるって勘違いしてるだろ
>>286が動画出してくれてるけど、まさにああなるわけでそもそもリバサとして成り立ってないんだよ
ワルツで安定して潰せてるとかいうなら、そりゃ早いにしろ遅いにしろ相手が綺麗に重ねれてないからだ
鸚鵡返しで煽るのは趣味じゃないが、ちょっと最近酷すぎんよ

288名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 01:44:05 ID:.Fg489/E0
お前らまじで言ってんの?>>286全く重なってないだろ。
動画撮り方知らないがAダンク後のハイジャンプ着地2C重ねを
フレーム単位にコマ送りして3F目にちゃんと攻撃重なってるようにしてEXロンド出したら2Cあたんねぇぞ?

289名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 01:47:16 ID:.Fg489/E0
ていうかそもそも暗転したときまだ2C出てねぇじゃん。
わざわざワルツの無敵切れるタイミングで2C出るように調整したんだろ?
酷すぎるだろこれ。

290名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 02:05:35 ID:XCM/Wogo0
いやだからワルツは攻撃判定が出る時に無敵が切れるから、
攻撃判定同士がかち合った時に一方的に打ち勝つって事はないんだって
前提として無敵がないものをどうやって当たらずに返すんだよ
そもそもさつきの2C発生って5Fだろ

そもそも複合入力で安定して返せるとか馬鹿なネタどんな上手い人の動画でも見た事ねーわ

291名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 02:23:24 ID:XaltV8fk0
発生5Fならなんなの?発生とか関係ないし問題なのは持続だろ?
例えば2Cの持続が5FだったならEXロンドの無敵が5Fまで付いてればスカして勝てるって事だよ
発生前に無敵切れようが相手の攻撃判定残って無ければ関係無いだろ

動画が〜って話したら他キャラの両対応リバサだってほぼ見ないじゃねーか
Cワルクでも同じようなリバサあるけど動画で見た事ねーよ

292名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 02:29:49 ID:XaltV8fk0
>>290が変な事言ってるから突っ込んだだけで両対応が成立するかは俺は知らない
それと持続と無敵のFはあくまで例え話ね
家庭用持ってる人間が実際に試してみるのが一番じゃないか?

>>286みたいな適当なのじゃなくてEXアーム後の起き攻めで攻撃がしっかり重なった状態のやつを

293名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 02:48:31 ID:.Fg489/E0
>>290
さつきの2Cは腕を後ろに引く→前に伸ばし中→前に伸びきる(ここで攻撃判定発生)
だから動画は暗転から判定発生まで2Fある。

動画取れないから画像で残した
ttp://or2.mobi/data/img/42180.png
さつきがAダンク後にHJ>裏下段2Cの発生1F目を白レンリバサ3F目に重ねる
白レンリバサ623C、2F目にコマンド成功、3F目無敵、4F目無敵(暗転カットイン)、4F5F無敵、6F目食らい判定と攻撃判定発生

で、結果暗転時に画像一番上の状態になる
動画のようにさつきの2C重ねが遅れてワルツの判定発生時に攻撃判定が重なると相打ちになる

294名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 02:52:13 ID:.Fg489/E0
記載ミス
>白レンリバサ623C、2F目にコマンド成功、3F目無敵、4F目無敵(暗転カットイン)、4F5F無敵、6F目食らい判定と攻撃判定発生
→白レンリバサ623C、2F目にコマンド成功、3F目無敵、4F目無敵(暗転カットイン)、5F6F無敵、7F目食らい判定と攻撃判定発生

295名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 03:16:43 ID:K3z4Vt4cO
読まれて潰されるならともかく、相手が意図せず重ねが遅れただけで潰されるのは安定して返せるとは言わなくね

296名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 10:56:36 ID:3l8GeuKE0
つまりこうゆうことか

ttp://youtu.be/FYK3gldZQFE

同じことならEXトラントやEXスワンでもできるが。。

少なくとも、表裏両対応で安定なリバサ行動では無いと思う

297名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 15:41:30 ID:lnj63pzo0
言いたい事は分かるけど相手のミスの話まですると
バンカー使った両対応も使えないって結論になるんじゃ

298名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 18:48:18 ID:Hy.ogXho0
この世の全てのリバサが機能しなくなるな

299名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 19:48:51 ID:3l8GeuKE0
キシマのEX兜並みは言い過ぎとして
裏下段にEXフリーズ、表中段にEXワルツなら
アルカ式とどっこいどっこいぐらいだと思う

300名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 20:04:29 ID:XCM/Wogo0
いや、使える使えないじゃなく↓↓の無敵付きコマンド並に返せるとか極端な事言ってるから突っ込まれてんでしょ
この世の全てのリバサがーとか言ってんのは話の意味わかってないだろ
そもそもそれで安定して返せるなら何故誰一人としてやってるのを見ないのか

301名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 22:06:36 ID:.Fg489/E0
>>296
そう。動画ありがとう
さつきにゲージがあれば表択時EXアームで掴まれるけど
裏択は返せるし、ゲージない状態でAアームされても立ち回りに戻れる
そもそもF白だと触らせない前提で氷置いてヒキるからゲージ合戦になると大体こっちが上回ってる
ぼんぼこ触られてさつきが常にMAX付近維持してるようだと起き攻め拒否うんぬんの前に立ち回り終わってる

>>300
誰がサマー並に返せるとか言ってんの?

302名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 22:17:24 ID:vkIRM1zs0
兜だろ

303名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 22:18:50 ID:XCM/Wogo0
だから表裏を安定して返せるって話に突っ込まれてるのに、
なんでいきなり表択は無理だけど裏択なら返せるとか言う話になってんの?
お前そもそもの話の発端がわかってなくないか

304名無しですかあなたは!:2012/09/13(木) 22:18:52 ID:3l8GeuKE0
>>280 :名無しですかあなたは!:2012/09/10(月) 23:55:10 ID:HnK2NkUA0
>>7:3はネタだろ
>>すぐ下でさつき使いっぽいのに否定されてたじゃん
>>ただ立ち回りと拒否考えれば6:4くらいは付きそうだけどね
>>>>278
>>拒否は本気で言ってるだろw
>>軋間の兜と同程度にはさつきの起き攻め無効化できるよ
>>まずは試せ

これのことじゃない?

305名無しですかあなたは!:2012/10/05(金) 06:19:16 ID:8mDR3eAEO
F白で何かいい起き攻めネタない?

306sage:2012/10/06(土) 12:39:54 ID:78Hl1r7k0
2B先端当て〆→2B

307名無しですかあなたは!:2012/10/06(土) 12:42:45 ID:78Hl1r7k0
久々に書き込みしたら入力みすした…
失礼

308名無しですかあなたは!:2012/10/06(土) 14:07:30 ID:VkRH5xHM0
え、どゆこと?
それがいいおき攻めなの?

309名無しですかあなたは!:2012/10/06(土) 21:52:13 ID:dPuiITcoO
まあ様子見しつつ攻め継続できるし悪くはないな

表裏したいなら22系とかダッシュとか急降下で適当に

310名無しですかあなたは!:2012/10/07(日) 03:25:54 ID:Sx.gCog6O
そうだな、下手にBF〆等からの起き攻めするより、こっちのがよく通るしね

311名無しですかあなたは!:2012/10/07(日) 03:41:33 ID:yXNiAsRM0
低火力の起き攻め通すより最大ダメ取って立ち回り戻った方がいい場合多いけどなFは
画面端なら設置からの打撃と投げの二択が単純で強いけど

312名無しですかあなたは!:2012/10/08(月) 01:06:44 ID:NLvgQTEg0
確かにそうだけど
めっちゃ起き攻め警戒されて画面見られてるCと違って
たまにFで中央で単純な表裏とかで起き攻めすると結構引っかかる人も多い
起き攻めに拘りすぎるとダメージ負けするけど、アクセントでたまに混ぜるなら中央でもアリだと思うよ

313名無しですかあなたは!:2012/10/10(水) 13:35:56 ID:P0SHWTwI0
三時間白レンぺろぺろ

314名無しですかあなたは!:2012/10/10(水) 15:11:47 ID:BEBHIgzg0
はい

315名無しですかあなたは!:2012/10/15(月) 23:11:04 ID:vZg48XBwO
中央の地上投げから2B拾い対応キャラは両ネコ以外にいますか?

316名無しですかあなたは!:2012/10/16(火) 18:54:26 ID:QG/qWMXg0
ロアが当たって都子もコンボ動画か何かで当たってた気がする

317名無しですかあなたは!:2012/10/16(火) 22:17:53 ID:IpqkO3h.0
書き忘れましたスタイルはFです

318名無しですかあなたは!:2012/10/25(木) 14:37:41 ID:AXvAeMt60
BE4Bって誰か使ってる・・・?
せいぜいFのBEワルツと画面端投げからのコンボくらいでしか使わないのかな

319名無しですかあなたは!:2012/10/25(木) 21:30:39 ID:v23aRlq6O
CHはBE4Bするならスワンのほうが伸びるしなあ

レンには引き剥がしあるのにどうしてこうなった

320名無しですかあなたは!:2012/10/27(土) 12:21:37 ID:b2mIzVFI0
アレはくっそ長いディレイ幅で固めごまかすときに使うもんだと思ってる

321名無しですかあなたは!:2012/10/27(土) 22:45:20 ID:wpnlmau.O
スワンは重力補正かかるっぽいからそれを除くコンボパーツの一部かな。固めはディレイ幅という意味では>>320と同意件

322名無しですかあなたは!:2012/11/20(火) 11:26:06 ID:UjMXMC1I0
コンボムービーage

323名無しですかあなたは!:2012/11/21(水) 23:51:00 ID:n2E1gqm.0
新しいコンボムービーがあがったのかと思ったんだけど違うのか

324名無しですかあなたは!:2012/11/26(月) 04:07:28 ID:1UewVwGY0
ちらっとみたけど使えるコンボもあったよ
探しても見つからない・・・

325名無しですかあなたは!:2012/12/09(日) 06:11:35 ID:PZRkUOfEO
前みたんだけど見当たらないageた人はどんなタイトルで動画上げたの?

326名無しですかあなたは!:2012/12/25(火) 00:40:47 ID:2rwSGwto0
AAで引退して最近久しぶりにやったら、知り合いが白レンは弱キャラだと言っているのですが
そうなのでしょうか?
AAの時はそんなに弱いイメージはなかったですけど、何か大きな弱体化でも?
ちなみにスタイルはクレセントです。

327名無しですかあなたは!:2012/12/25(火) 13:22:37 ID:81gAob5E0
キャラ相性出ると思うけど、弱くはないよ
中堅くらいだと思われ。

328名無しですかあなたは!:2012/12/25(火) 21:44:40 ID:NxnRo8W60
CからFに転向しようと思っているんだけど
Fのコンボって普通にエリアル→投げ〆で合ってる?
Cなら、起き攻めしたいからダメージを取るとき以外は地上で確定ダウンを取ってきたけど
wikiだと投げ〆のコンボしか載ってないし、動画を軽く見た感じだとFは投げ〆しかしてなかったけど、教えてください。

329名無しですかあなたは!:2012/12/26(水) 13:51:52 ID:zvK5nnVk0
合ってる
あとは>>311>>312

330名無しですかあなたは!:2012/12/26(水) 20:58:25 ID:jSjBZcLQ0
>>329
ありがとうございます。
こんな近くにヒントがあったとは、不覚

331名無しですかあなたは!:2013/01/15(火) 10:45:23 ID:Mea7feqc0
ちょっと白レンと雪合戦してくるわ

332名無しですかあなたは!:2013/01/16(水) 18:48:40 ID:BfOBwZtY0
Fで2B>2C>jc>JBってキャラ限?

333名無しですかあなたは!:2013/01/16(水) 22:55:14 ID:Y6wFz46U0
キャラ限です

334名無しですかあなたは!:2013/01/17(木) 23:24:10 ID:lze3r5i6O
あれって全キャラ対応じゃないのか

335名無しですかあなたは!:2013/01/18(金) 05:03:50 ID:wxt7n03UO
半分くらいしか対応してないと思うけど

336名無しですかあなたは!:2013/01/18(金) 19:50:24 ID:bR7PuK22O
派生エリアルかと思った

確かに2C派生無しからいける

337名無しですかあなたは!:2013/02/01(金) 12:24:46 ID:YxFjF0C20
ハーフ白はJC>ダッシュ2Aが繋がっていいと思うんだよね…

338名無しですかあなたは!:2013/02/03(日) 04:24:17 ID:3ELdTm9U0
白って基本スタイルはどれがいいの?
Fが強いって聞いたような気がするが実際どうなんだ?

339名無しですかあなたは!:2013/02/03(日) 13:06:56 ID:VpMs1ngQ0
今はスタイル一択より使い分けがいいと思う

340名無しですかあなたは!:2013/02/05(火) 03:13:58 ID:6PD829zE0
キャラどれやりこむか迷ってて白レン見に来たんだが
ウィキ真っ白なのは自分の糞クロームのせい?

341sage:2013/02/05(火) 04:05:57 ID:RJGNqnos0
普通に見れたけど。何でだろね
てか1.07稼働してからあんまり編集されてないんだなあ

342名無しですかあなたは!:2013/02/05(火) 05:34:51 ID:6PD829zE0
わからないおー
ちなみにC中央基礎コンは
2A>5B>5C>2C>ディレイ2B>BE4B>jc>JB>JC>jc>JB>JC>投げ/214B(<214C<投げ)
でおk?
あとリバーサルは214A?

343名無しですかあなたは!:2013/02/05(火) 12:12:31 ID:x.g5KUdI0
H白の2Cってあんまり使ってないんだけど判定とかどうなの?
黒いほうの同じモーションの技みたいに使って大丈夫?

344名無しですかあなたは!:2013/02/05(火) 18:20:13 ID:huwhI5d.0
>342
2A>5C>2C>623A>ディレイ2B>623A>5B>4B>jc>JB>JC>jc>JB>JC>投げ
が一般的といわれてる。リバビしたくないなら今ので良いよ。
後は623Aから起き攻めいったり、4Bから236C>BE2Cor2C先端で起き攻めいくなりエリアルいくなり
リバサは214A、63214C、421Cと豊富に取り揃えて御座います。

>343
固めには重宝するけど発生遅いし暴れには不向きだと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板