したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【お酒は】酒豪秋葉のカクテル20杯目【二十歳から】

1管理人★:2011/06/06(月) 12:38:10 ID:???O
 ◆おにいちゃんとのやくそく◆
1.質問するときはテンプレとwikiを一読してからできるだけ具体的に書くこと。
2.攻略と関係ない議論はほどほどにすること。
3.荒れそうな書き込みは反応せずにスルーすること。
4.秋葉はとてもかわいい。

前スレ
【もう19の?】秋葉様のもみちん19回目【許さないわよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48793/1286037741/-100

MBAA遠野秋葉まとめwiki
ttp://www3.atwiki.jp/mbaa_akiha/pages/1.html

頻出質問
・5B派生hjc(クレセント・ハーフ)
今回は8入力じゃないとHJが出ない
フルの3Cも同じ

・低空鳥を落とす(クレセント・フル)
(前進):2369A
(垂直):2368A
(後退):2367A

コツは236入力後ジャンプ入力である7,8,9に若干ディレイをかけること
前進鳥は全部最速で入力するとハイジャンプが暴発することがある

・低空J2C(クレセントのみ中段)
ジャンプするだけで何も出ない→Cの入力が速い
低空にならない→Cの入力が遅い
JCが出る→レバーが2方向に入ってない

・低空獣(クレセント・ハーフ)
228 or 282 + AorBorC
垂直HJの追加で低空獣が出しにくくなったが、
レバーは今まで通りの入力でボタンをワンテンポずらして押すと出る
ハイジャンプのない後ろジャンプ(272or227)で出す手もある

・B紅葉sc檻髪(全スタイル)
641236BC or 623B41236C
クレセントの場合AADじゃないと投げ判定が無いので注意

841名無しですかあなたは!:2013/12/30(月) 00:31:14 ID:uFudQtrM0
秋葉攻略wikiについて質問が一つあります。
各スタイルのメニュー欄に「立ち回り」って、項目作りたいんだけど この部分はwikiにログインしないと編集出来ないんですよね。
wikiのメンバー登録を行うことで、管理者さんに認証頂けるものなのでしょうか?
それとも、この項目を作って頂けませんか?と、依頼する形になるのでしょうか

842管理者:2013/12/30(月) 13:40:06 ID:KBb4wr4E0
用事済ましたら今夜あたり作っときます

もう普段はここ見てないから、他に何かあればこの機会にどうぞ

843841:2013/12/30(月) 14:20:37 ID:CTMSv.iM0
>>842
ありがとうございます。
上に挙げたのを含めて、自分からは

①各スタイルに「立ち回り」のメニューを作りたい
②各スタイルに「技活用あれこれ」のメニューを作りたい(ネロwikiにあるようなもの)
③各スタイルに「導入と基本動作」のメニューを作りたい

の3点です。よろしくお願いいたします。

844管理者:2013/12/30(月) 22:15:29 ID:KBb4wr4E0
作りました
あとはがんばってね

845841:2013/12/30(月) 23:02:38 ID:uFudQtrM0
ありがとうございます!!
今、パソコンが使えない状況なので
後ほど 書き込みしていきますね

846名無しですかあなたは!:2014/12/04(木) 17:08:33 ID:6pZU72Ao0
C秋葉って、中央コンボの際 B紅葉〆で画面端までいけないのであれば、エリアルいかずに中央コマ投げ〆や、2C〆して起き攻め選んだほうがいいのかな?

空中投げ〆しても、入れっぱや昇竜とかの逆択めんどうだし

847名無しですかあなたは!:2014/12/15(月) 07:56:21 ID:JOs7wU3o0
ダメージをとりつつコマ投げ〆出来るならそれにこしたことはないが、機動力なくて逃げられやすいからとれるときにダメージはとるべき。中央はJ2C〆しても後ろ受け身で終わり。安定するキャラじゃないが爆発力があるのだから強気に行くべき。

848名無しですかあなたは!:2014/12/15(月) 09:08:20 ID:JOs7wU3o0
とはいってもアルクとか七夜みたいな大体の昇竜もちはF使うのが極論だけども。

849名無しですかあなたは!:2015/08/29(土) 19:14:26 ID:45O0CWrg0
生き残った秋葉使いは俺だけのようだな

850名無しですかあなたは!:2015/08/29(土) 20:57:28 ID:w5DrLHh20
ここにもいるぞ!

851名無しですかあなたは!:2015/09/05(土) 10:42:32 ID:4LSaEs1s0
今の技術でリアクト立ち上げて美脚やってみたらバウンドまでに2,3回は簡単にできて面白い

852名無しですかあなたは!:2015/09/15(火) 21:55:58 ID:c.TxxfoI0
久しぶりにやったら最低空中断の技術がまだ生きてた

853名無しですかあなたは!:2015/12/27(日) 01:27:45 ID:Q4l73aUk0
steam版決まったからって覗いてみたけどまあ人居ないのね

854名無しですかあなたは!:2015/12/27(日) 01:38:47 ID:Llnv7cuU0
ここにいるぞ!

855名無しですかあなたは!:2016/04/27(水) 09:38:48 ID:j/QCKmB60
スチーム版から始めたのですが
初心者でもコンボが覚えやすいor扱いやすいのはどのスタイルでしょうか
あと初心者にも参考になりそうな動画がありましたら教えていただきたいのですが…

856名無しですかあなたは!:2016/04/27(水) 10:25:32 ID:j/QCKmB60
上げたほうがいいかしらすみません

857名無しですかあなたは!:2016/04/27(水) 13:13:56 ID:4FvbFnSk0
扱いやすいのはC
コンボが簡単なのはH
セットプレイが簡単なのはF
動画は
ttp://jp.meltydb.com/
ここで検索して色々見たらいいよ。F秋葉ならGO1でGoogle検索

858名無しですかあなたは!:2016/04/27(水) 14:38:48 ID:j/QCKmB60
ありがとうございます
動画を少し拝見したところFスタイルが面白そうだったので練習してみようと思います
覚えるべきコンボとかはテンプレのwikiのもので問題ないでしょうか

859名無しですかあなたは!:2016/04/27(水) 15:43:00 ID:4FvbFnSk0
まずはwikiを見て地上コンボを覚えよう。
2A始動だけじゃなく、どのパーツからなら繋がるとか、ここは若干遅れても平気とかそういうのも。
特に中央から、空中ダッシュを含んだJA繋ぎJ2C〆で画面端に押し込むコンボが超重要。
そこから画面端の設置連携を、動画を見て勉強しよう。
どのパーツが当たれば/ガードすれば 次はこうしようと考えて、対人でできるように練習しよう。
あとは読み合い。

860名無しですかあなたは!:2016/04/27(水) 18:26:25 ID:yYV5VyDw0
秋葉使いあったけぇ…

861名無しですかあなたは!:2016/04/27(水) 18:40:54 ID:j/QCKmB60
>>859
丁寧にありがとうございます
格ゲーは本当に久しぶりなので地道にやっていこうと思います

862名無しですかあなたは!:2016/05/07(土) 21:33:13 ID:GpfS6fDI0
ハーフ練習してるんですが、基礎コンとwikiにあるダブル123コンボがやっと安定してきたんですが
実戦するうえで他にハーフスタイルで身に着けたほうがいい、もしくは覚えておくと便利なコンボや連携って何がありますか?
クレセントのコンボも流用できるものがあるようで、次に何を練習するべきかちょい迷ってます
初心者スレで聞くべき内容だったらごめんなさい

863名無しですかあなたは!:2016/05/07(土) 22:20:18 ID:xCcUr9Wo0
高火力な壁コンとエリアルJ2C〆からの空中A鳥玉やEX獣設置のタイミングを覚えよう
JC>JBの三段中段も高さやめり込み具合が若干シビアだから要練習だ

864名無しですかあなたは!:2016/05/07(土) 23:01:22 ID:WnEiTNqw0
やっぱり画面端の崩しが強いキャラだから
コンボの〆はできるだけ相手を画面端に追いやれるようなコンボ選択も重要かね
空中カウンターからの拾いコンボに123絡められるようになれば
ほぼほぼ端に持ってけるんじゃね

865名無しですかあなたは!:2016/05/08(日) 07:54:09 ID:iV0XLBQY0
>>863>>864
端に寄せるためのコンボと、端の壁コンやセットプレイがやっぱ大切なんですね
ありがとうございます!練習頑張ります

866名無しですかあなたは!:2016/05/08(日) 10:47:55 ID:Eoml6aXg0
横槍刺すようで申し訳ないけど、J2C〆からはA鳥玉じゃなくてB鳥玉だから注意ね

あと立ち回りが弱い分、一回捕まえた時は絶対に殺しきれるよう崩しのネタは2〜3個くらいは持ってた方がいいね
壁でのめくり択とか中央での2C〆低ダA獣からの表裏択とか

867名無しですかあなたは!:2016/05/08(日) 23:29:52 ID:02knO6jY0
崩しという意味では鴨音とモミガミも出来るといいね

868名無しですかあなたは!:2016/05/08(日) 23:30:40 ID:PxiQTswY0
お前ら初心者にどんだけ求めてるんだよ

869名無しですかあなたは!:2016/05/09(月) 00:41:05 ID:0CPuCaQw0
こういう事ができるといいよ。って言う事は悪い事じゃないでしょ
というか>>862が聞いてる事だし

システムも分からないレベルの初心者相手なら自重するべきだけども

870名無しですかあなたは!:2016/05/09(月) 08:15:00 ID:ArjqRLNc0
862です
steamからこのゲームというか格ゲー始めた新参なので全部一気には覚えられないですけど
過去ログや動画とか参考にしつつ教えていただいたものをちょっとずつやってこうと思います
スレも長い間止まっているようだったので答えてもらえるか不安でしたが安心しました
ありがとうです

871名無しですかあなたは!:2017/02/25(土) 00:59:50 ID:KTvZd3AU0
最近使い始めた。JA空ダJAはこんなん安定するんかと思ったが、
トレモ2時間くらいやってたら案外できるようになった。秋葉楽しいっす


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板