したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

@ 西行寺幽々子 攻略スレ 反魂蝶6枚目 @

208名も無き人型の「それ」:2011/10/04(火) 00:41:13 ID:JfolbDj.0
>>206 文美妖みたいな近距離キャラは多めに打撃を置くのを意識するといい
射撃もCとj2Cだけじゃなくて6Cを多めに混ぜる感じで。2Cや胡蝶も気分で。
射撃に当たったのをみてjA<j6Aってするだけでも結構減らせる。
開幕は自分からやたらと前に突っ込まない。ただ近くで触られそうなら先に触るべし。
ゲージが無いので先に固められるとシンドイ事この上ない。
基本的な接近拒否は中距離でjC<44<jAとかC<ノーキャン<6Aとか。射撃から44<jA(j6A)は色々と応用がきく。
j2C<2飛翔<jAとかもC射撃をガンダッシュしてくる相手を潰せる
空中から突っ込まれたら2B<6Cでドンタッチミー
万が一、6Cがヒットしたら確認からC悉皆<(jA)<hj6Aで魔方陣→起き攻め
固められたらどっかで(2A<)3Aやチキガからのj2Aで強制ダウンを取ってターンを取り返して行きたい。
永眠やギャス見せると暴れやhj抜け、前Dが通りやすい。
切り替えし入ると触られたときに楽になるから最初はゲージを増やす事(先に固める、接触拒否徹底)
簡易まとめ
:相手に自分の置き打撃や6Cを触ってもらう。
:早めに溜めたギャスや永眠等を見せて固められたときに逆2択を取る。
:1回固めたら意地でも固め殺す。
自分としては
ガ反4霊激4羽風4ギャス4永眠3蝶1
これが対近接キャラの立ち回りの練習に一番よく貢献してくれたと思う。
正直カード使わない暴れ方は立ち回りの練習した後からでいい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板