したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【私の名を】美鈴攻略スレッド10【言ってみろ】

1dada@管理補助★:2011/06/12(日) 21:01:21 ID:???0
華人小娘 紅美鈴の攻略スレッドです。

非想天則wiki
ttp://www12.atwiki.jp/hisoutensoku/
ttp://th123.glasscore.net/?Index

美鈴wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/tohochu/

前スレ【私の名を】美鈴攻略スレッド9【言ってみろ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1281522081/

IRC:friend鯖(irc.friend-chat.jp)#美鈴攻略スレッド
wide系 #虹色門番

951名も無き人型の「それ」:2012/06/05(火) 22:50:35 ID:GSzu5JMoC
まずリプを上げます

952名も無き人型の「それ」:2012/06/05(火) 23:54:22 ID:66wyeIQU0
水形ちらつかせるだけでも結構変わってくると思うが

953名も無き人型の「それ」:2012/06/06(水) 01:10:42 ID:FKqO2rIgC
霊夢に水形って何かこのスレでは定番みたいに語られてるけど上位プレイヤーが使ってんの見たことないんだけど

954名も無き人型の「それ」:2012/06/06(水) 11:07:11 ID:LOIxfW9U0
実際水形で何か劇的に変わるわけでもないからな
遠〜中距離の射撃戦で見せたらプチ牽制になる程度だし
あってもいいけど別に無くてもいい程度の性能。定番になるほどのもんでもない

955名も無き人型の「それ」:2012/06/06(水) 11:33:28 ID:99qDQoNM0
水形のいいところは普段使わない波動枠ってところだなw

956名も無き人型の「それ」:2012/06/06(水) 13:58:18 ID:Ce5jUt220
芳波「あ゛?」

957名も無き人型の「それ」:2012/06/06(水) 21:11:30 ID:66wyeIQU0
>>956
お前さんは使うと落ちるから…

958名も無き人型の「それ」:2012/06/06(水) 23:12:20 ID:0vKp/4as0
仮にずれなくてもゴミクズだからなぁ
まぁそんなこと言ったらほとんどそうなんだけど・・・

959名も無き人型の「それ」:2012/06/06(水) 23:55:26 ID:xmdB4Ms60
B芳波はズレないはずだしレベル上げれば結構強いじゃん
劣化電ドリぐらい強い

960名も無き人型の「それ」:2012/06/07(木) 10:31:53 ID:UA1BjD4o0
電ドリはガードさせたら固め継続できるという点で芳波とは格が違うよね。

961名も無き人型の「それ」:2012/06/07(木) 11:18:43 ID:Uf39VT/QO
レベルの上がると範囲がかなり広くなるしB版は出がまだ早いからけっこう使えるよね。
それに知ってる人少ないから相手へのドッキリに使える。
Cは…出が遅すぎるんだよな


あれ?B版だとズレ起きないの?

962名も無き人型の「それ」:2012/06/07(木) 11:44:12 ID:99qDQoNM0
昔の話だが、俺はBでもCでもガードかヒットさせるとたまに起こってたな、毎回じゃないけどそれなりの頻度
紅砲が芳波に化けたりするとヒヤヒヤもんだったぜ
各自の環境しだいだって話が有力だが、1.10aになって改善されたのかな?
いや、使わない立ち回りずっとしてきたから、治りましたって言われても困るんだけどもw

963名も無き人型の「それ」:2012/06/07(木) 14:05:06 ID:ud3yGxLs0
まだ早いっつっても射撃全般から見たらかなり遅い部類じゃないか
よく比較される電ドリより10F以上遅いぞ

964名も無き人型の「それ」:2012/06/07(木) 16:23:43 ID:3NuipLXQ0
紅寸勁の追撃で一番お手軽で減る
固めではガードしてくれれば結構おいしいが、頑張れば見てから走れるレベルなので流行ったらみんな対応してただろう

強いとは思わんが、ズレがなければ多少は使える場面もあったはずだ

965名も無き人型の「それ」:2012/06/07(木) 20:43:14 ID:60LvJnBM0
他キャラとのスキル比較を始めたらネガキャンでスレ一つ消費しそうw

966名も無き人型の「それ」:2012/06/07(木) 23:35:09 ID:DS2kWNgc0
実際他キャラと比較して悪意を持った味方したらわざと性能低下してんだろと言いたくなるからな
螺光歩しかり彩光連撃掌しかり

967名も無き人型の「それ」:2012/06/08(金) 01:44:06 ID:oTZWg/cE0
らこうほは使い方選べばまあそれなりに…
彩光連撃掌は強いけど劣化永劫斬臭がぱねえっす

968名も無き人型の「それ」:2012/06/08(金) 09:28:02 ID:NGxMNW760
魔理沙のJAに負けるほど判定弱いからなダンジン

969名も無き人型の「それ」:2012/06/08(金) 15:23:14 ID:jv1oyzZA0
無敵を暗転返しされても負けないって時点で永劫斬と比べたらあかん

970名も無き人型の「それ」:2012/06/08(金) 15:36:43 ID:04NHimj2C
下位互換っていうか見た目以外似てる部分ないだろ・・・
ダンジンは弱いから5玉を積むべきだな

971名も無き人型の「それ」:2012/06/08(金) 20:44:07 ID:tRJmMLnQ0
前D誘って各スペカで狩るぐらしか用途が思い浮かばない芳波さん

972名も無き人型の「それ」:2012/06/10(日) 03:31:22 ID:Uf39VT/QO
もう五回目になりますが、美鈴使いの先輩方に質問です。
ガードクラッシュは固めの中でどういう時に使えば良いのでしょうか。
近頃戦っていて、対戦相手からガードクラッシュを使ってみなとよく言われるのですが、いまいち使い方がわかりません。コツなどありましたら教えて下さると嬉しいです。

あと個人的な願望ですが、アリスの懐に潜り込んでぶん殴るにはどうしたら良いでしょうか。射撃で削る作業は疲れました。

973名も無き人型の「それ」:2012/06/10(日) 03:44:51 ID:0vKp/4as0
画面端で2A2A2A→溜め3Aor溜め6A

アリスは辛い

974名も無き人型の「それ」:2012/06/10(日) 07:18:44 ID:AyOQNkhM0
「銭結界」ってどうでしょう?
美鈴的には
使うにしろ使われるにしろ
今自分で試用中ですが、
いまいち「う〜ん」な感じ

975名も無き人型の「それ」:2012/06/10(日) 16:22:55 ID:99qDQoNM0
>>972
クラッシュは>>973の言うように2A*nとかAAから使うのが基本
H3Aはガードされても3F有利なので、H3AをメインにたまにH6Aを振ると良い
相手が暴れがちだったり暴れが強いキャラ(おくうとか)のときはクラッシュではなく普通の6A等をメインにすえる
中央で割ってもあまりうまみが無いので端で割るのが理想かな、トドメの時は別だけど
相手が対応するようになったら、JAを深くガードさせてそのままH3Aとかいろいろ試すと良いね

アリスは頑張れとしか・・・ダウン取って一気に畳み掛けるしかないね

>>974
銭は使ったことが無いんでわからないが
ケロちゃんのAAに使うとAAAが空振りするとか、ネタがかなりあるみたいだよ
銭結界だけじゃなくて銭の使い方も奥が深いみたい
銭結界は一時的に凌げるだけってイメージあるし、霊撃でもガー反でもいいんじゃないかなと個人的には思う
レミリア戦とかケロちゃん戦が楽になるなら入れてもいいかなって感じ

976名も無き人型の「それ」:2012/06/11(月) 14:40:25 ID:ZwXhVRgs0
銭は抜けられる確定ポイント覚えてから使うもの

977名も無き人型の「それ」:2012/06/12(火) 19:01:37 ID:Uf39VT/QO
>>975 お二人様、教えていただきありがとうございます。とりあえず実践でとっさに出せるようになりたいです| ̄ω ̄;|

あと、もうふたつ、多分片方はスレ違いでしょうが質問があります。
空中固めが出来ないのでやり方を教えて下さい。どうしても射撃から打撃が繋がりません。
それと、私は固めから抜けるのが異様に下手なのですがどうしたらうまくなるでしょうか、というかどうやって練習したら良いんでしょうかね?
固めから5000ダメージ持ってかれるとか笑えんよ……

978名も無き人型の「それ」:2012/06/12(火) 19:37:10 ID:99qDQoNM0
>>977

空中固めってJ8A(1)>JB>66>JA・・・のことかな、俺できないんだよなコレw
入力が忙しいからとにかく練習しかないだろうね
俺はB降華蹴を2レベルにして、J8A出し切りとJ8A(1)>B降華蹴、J8A(2)>B降華蹴で使い分けてる
単純だけど、打撃択なんで回避できないし結構オススメ

固めは抜けどころがあるから、基本的には覚えるしかないね
よくある連携やグレイズ狩りは覚えて、実践に投入するしかないんじゃないかな
あと打撃を正ガするのも重要だね、アリスのAAAとかてんこのAAAとかは正ガしたい
このゲームはガードが強いんで、あせらずしっかりガードすることも大切、割れても8割ですむし
思い切りの良い選択も重要で、割り切って起き上がりhjするとかね、そればかりだと死ぬけど
固めの抜けどころと結界の使いどころを事前にチェックして、試合で身につけるのが一番だと思うよ
ガー反や霊撃もオススメだけど、それに頼っちゃうといつまでたってもそれ頼りになっちゃうから
まず抜け方を身に着けて、そのうえで入れるのをオススメしたい

979名も無き人型の「それ」:2012/06/12(火) 19:45:40 ID:gODBdbvQC
空中固めはJA>J8A(1)>JB>JA〜でループ
JB>JAのところは相手の高さを見て66か9飛翔か使い分け
もちろん他にも色々あるけど最初はこれを覚えたらいいと思う

固め抜けは相手の固め構成を知る必要がある
まずは6Aか3Aが来るまでガードして、正ガできたら結界、誤ガしたら仕方ないからガードしし続ける、というのを覚えよう
あと霊撃は4枚積もう

980名も無き人型の「それ」:2012/06/13(水) 19:59:12 ID:Uf39VT/QO
>>978 >>979
お二方、助言ありがとうございます。とりあえず練習を積んでおります。空中固めは何とかなりつつあります。

 さて、またまた質問です。
皆様デッキは何個作ってますか?
私はまだ降下デッキ一つしか使ってないのですが、上のランクに上がるにつれて対接近型デッキをぶつけてくる人が増えてきました。非常に辛いです。
 そこで私も新しくデッキを作りたいのですが、皆様どのようなデッキを、どのような用途でどんな相手の時に使ってますか?
そこんとこ教えてくだせぇ〜

981名も無き人型の「それ」:2012/06/13(水) 20:03:20 ID:0vKp/4as0
対アリスだけ作ってる。スキカシスカオンリー

水形で対弾幕キャラもあったけどイマイチ使えないから最近使ってないな・・・

982名も無き人型の「それ」:2012/06/14(木) 12:51:57 ID:3K7mXgUk0
地龍波が入ってるかそうでないかのデッキで全キャラ事足りてるね
他だと自分にはしんどい西瓜と妖夢用にデッキ作りたい程度

983名も無き人型の「それ」:2012/06/14(木) 13:45:34 ID:DMvdprXY0
俺は汎用、対小町、咲夜、対魔理沙、ケロ、対うどんげの4デッキだな

984名も無き人型の「それ」:2012/06/14(木) 20:51:07 ID:99qDQoNM0
烈虹拳デッキ(ケロちゃん用)降華蹴デッキ(基本的にこれ)太極拳デッキ(霊夢用)だな、4つめ検証用

985名も無き人型の「それ」:2012/06/15(金) 03:01:59 ID:YuSuzFf60
どのキャラにも降華地龍デッキ
霊撃とガ反だけ差し替えたデッキ作ろうかと思ったけどめーりんガ反弱かったからやめた
諏訪子だけは専用デッキ作ってもいいかなって思ってる

986名も無き人型の「それ」:2012/06/16(土) 03:03:02 ID:Uf39VT/QO
意外に太極拳使ってる人少ないんですね。意外です。でもパチュリー対策に作っとこうかな、賢者の石使われると弾幕がヤバい

皆様のスキルカードの構成がどうなってるかも気になりますね。
俺は降下デッキですが、あまり回転率が良くないんです。
このデッキ見て、こここうしてみたらー? みたいなの有りましたら助言お願いします。

ガ反4 降下4 紅砲4
大鴎拳3 彩光乱舞3
彩光蓮華1 大鴎撃墜拳1

(ガ反より霊撃の方が安定するんだろうけど、固められてる時に使うタイミングが分からない。分かる方教えてもらえたらうれしいです)

987名も無き人型の「それ」:2012/06/16(土) 03:17:16 ID:0vKp/4as0
めーりんのスペカの回転率の悪さは半端じゃ無いからなぁ
たいほーけんと採光乱舞を1枚ずつシスカにするとか

正直5コスは星脈以外弱いんだがロマンだよね

988名も無き人型の「それ」:2012/06/16(土) 03:58:30 ID:99qDQoNM0
星脈地転弾も威力がな・・・根性値とか繋ぎ、当たり方によっては3kいかなくて哀しみを背負う
ただ2Aから繋がる、発生が5F、暴れによしぶっぱによしとそれ以上のメリットがあるのが強い、割りにも使えるし
大鵬墜撃拳もロマンあふれるんだが、コンボに繋ぎにくいのと光ったの見てから切り返し余裕でしただからなー

そういうわけで俺は彩光蓮華掌押し、と言いたいが始動技によっては彩光乱舞のが減るって言うねもうね

>>986
デッキの話は>>139あたりにもあるんで見てみるといいぜ、みんないろいろ考えてるから
ちなみに俺のメインデッキは>>29こんな感じ

989名も無き人型の「それ」:2012/06/16(土) 08:13:45 ID:7F1jx0eY0
好みの問題だけど効率を求めると彩光蓮華掌と大鴎撃墜拳は外すかな
スペカは良く言われる彩光乱舞、大鵬拳、星脈地転弾の3つがやっぱり強い
大鴎撃墜拳はカード見られてると殆ど決まらないしお守りとしても乱舞の方がコスパも良い

990名も無き人型の「それ」:2012/06/16(土) 09:19:07 ID:DS2kWNgc0
彩光乱舞は警戒されるからオレは外しているな
ただめーりんはスキカでの強化をしないと立ち回り辛い事が多いからスペカあんまし使えないんだよなぁ
せいぜい大鵬拳2枚と台風対策用に地龍天龍脚、おどし用に大鵬追撃拳と星脈地転弾をちらつかせる
彩光連撃掌は弱いと分かっているのかあんまし怖がってくれないんだよなぁ

991名も無き人型の「それ」:2012/06/16(土) 10:26:28 ID:G/N4Cfh60
乱舞は広範囲打撃で確定状況多いしコンボにも使えるから
読みぶっぱしなくても十分使えると思う

992名も無き人型の「それ」:2012/06/16(土) 17:45:50 ID:11kR/zRU0
あと割った後の追撃で一番ダメージ出るのではなかろうか

993名も無き人型の「それ」:2012/06/17(日) 17:36:44 ID:4Z1ON5b20
・被固め時にカード回して彩光乱舞・大鵬墜撃拳をセット
→相手が警戒した所で近A・2A暴れやhj逃げを通す

・切り替えしスペカを手前から2番目にセットしておく
→甘えた固めの隙間にカード回し+カード使用の同時押しで不意打ち気味に割り込む

こんな使い方しかしてない、できないEx中位です

994名も無き人型の「それ」:2012/06/17(日) 17:46:17 ID:K4UQhhVo0
カウンターで吹き飛んだ時とかにDC拾いから繋げられるのは大きい
というかAAAA以外だとそれくらいしか使ってない

995名も無き人型の「それ」:2012/06/17(日) 17:49:49 ID:0vKp/4as0
めくりJ2A>DC>採光乱舞がおいしい

あとレバー打撃前結界して相手が射撃してたらぱなす。
キャンセルタイミングの遅いやつなら確定

996名も無き人型の「それ」:2012/06/20(水) 18:26:25 ID:OYnuYzHYC
H6Aの持続ガードを練習してるがなかなか難しいな・・・
遠Aの超先端からならいけるようだ

ガード後は遠A間合いになるから4Aだけじゃなく後ろ歩きやJ2Bをしてみるのも面白そうだ
ここまで書いて思ったけどH3Aでいいよね

997名も無き人型の「それ」:2012/06/22(金) 01:22:00 ID:B.fVUWMQ0
tenco2000越えのプレイヤーと、そうでない自分との差が分からない。
観戦したりしていても、やっぱり分からない。
多分、肝心要の何かが見抜けていない。理解できていないのだろう。
何とかならないものか。
このままでは終わりたくない。

998名も無き人型の「それ」:2012/06/22(金) 16:10:31 ID:iXqYNaNUC
リプをあげてみよう

999名も無き人型の「それ」:2012/06/22(金) 22:36:10 ID:99qDQoNM0
ちょっと新スレ依頼してくる、結果はタイトル一覧を持って代えさせていただきます

1000名も無き人型の「それ」:2012/06/23(土) 23:11:57 ID:99qDQoNM0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1340459028/ しんすれ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板