したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

パチュリー・ノーレッジ 攻略スレッド8冊目

1dada@管理補助★:2010/08/10(火) 09:00:41 ID:???0
動かない大図書館 パチュリー・ノーレッジの攻略スレッドです。

○非想天則wiki
ttp://th123.glasscore.net/

○パチュリー・ノーレッジ 攻略wiki
ttp://www21.atwiki.jp/patchouli_hitensoku/

○IRC
wide鯖 #動かない大図書館
friend鯖(irc.friend-chat.jp)#パチュリー攻略スレッド

パチュリー・ノーレッジ 攻略スレッド7冊目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1272278163/
6冊目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1265796882/
5冊目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1264269639/
4冊目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1260363481/
3冊目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1255837393/
2冊目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1252055295/
1冊目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1250172087/

732名も無き人型の「それ」:2011/01/30(日) 23:28:33 ID:HDIqCXD.0
ぱっちぇさんは他キャラに対しては詐欺JA出来なくないか?

733名も無き人型の「それ」:2011/01/31(月) 02:14:59 ID:DT2llSJU0
使用上できないことはないはず

・・・だけど本体速度と技発生両方遅すぎて現実性が薄すぎる

734名も無き人型の「それ」:2011/01/31(月) 13:45:12 ID:xdG4Shzo0
ぱっちぇさんはふんわり落下するから詐欺り難いよね。
少し長めの移動起き上がりにJA重ねるのさえ一苦労だし。

wikiの天子対策色々追記してみた。主に状況別のところとか。
自分はHARDあるかないかのサブ天人使いなんで、修正あったらお願いしたいです。
プレスは要注意から消しときました。

735名も無き人型の「それ」:2011/02/01(火) 06:24:47 ID:ayCvhM5.0
言いたくはない、言いたくはないんだが、我慢できないので言わせてくれ

他のキャラが壊れてるのか、パチェさんが弱いのかわからなくなってきた
特に空とか幽々子とか相手にするだけで発狂する
せめて打撃の発生がもうちょい早いとかさ、J6Aの根元に判定つけるとかさ
何でこんな性能にしたんだ黄昏よ
どうして意固地なまでにグレイズ打撃導入してくれないんだ…

すまん、色々限界だった
超色々考えてようやく刈り取ったグレイズからのコンボが2k前後とか阿呆みたいな火力なのに
適当に暴れたり適当にぶっぱなした発生早い打撃やら理不尽な固めから3k4kもぎ取られ
正ガしてるのに5Aですらターン取り返せない奴がいたりとかさ
俺は一体どんな接待プレイを強要されてんだと
もうパチェさんがボコられる姿を見るのは我慢ならねぇ…

736名も無き人型の「それ」:2011/02/01(火) 07:16:40 ID:5LNch60Q0
キャラ性能うんぬんより自分が弱いって言ってるようにしか見えない
まぁそういうのは愚痴スレに書きなさい

737名も無き人型の「それ」:2011/02/01(火) 10:45:08 ID:ro241r620
ゆゆ様はともかくお空は得手不得手はっきりしてるからなー。
紫相手よりは全然戦えるような気がする。
5Aでターン取り返せないやつなんていて当然。
天子、萃香、アリスあたりも5A9F組だし、喘息のパチェさんにキビキビした動きを求めるのは酷だよ。
使ってて楽しいし、今のパチェは良キャラだと思うよ。

738名も無き人型の「それ」:2011/02/01(火) 15:15:00 ID:nqFY9wkE0
エッジ、エメをしっかり使えば幽々子相手には有利を取れる気がする
J6Aは根元が気になる程の近接で振るのが悪いとしか・・・ あれほど優秀な打撃も珍しいと思うが

キャラ性能で言えばパチェには霊力回復が早いという大きなアドバンテージがあるじゃないか
レートランキングで見ても上位5%に25人居るし中堅以上はあるかと

739名も無き人型の「それ」:2011/02/01(火) 16:13:51 ID:.ieCAEbw0
俺的には、紫と妖夢が無理ゲーだけどなぁ。
紫はC射撃と禅寺が、妖夢は接近戦で固められると辛くて仕方がない。

幽々子は、見てから攻めるのではなく、そもそも攻めさせない戦いをしないと、
相手の射撃が長時間場に残る物が多いので、さばききれなくなる。
あとは、舞いとお届け物さえ何とかすれば無理ゲーとまでは行かなくはなった、勝てないけど。

740名も無き人型の「それ」:2011/02/01(火) 20:58:31 ID:O9PT6h0s0
咲夜と文が無理ゲーというか、近接で固められるのが苦手…orz
勿論ゆゆ様や紫も十分にきついけど
空はガー割がまだ緩やかで結界がまだやり易い分まだなんとか
ただ、ダメージもらうと一気に逆転されるが
妖夢はスペカの特性上空中戦に持ち込んでることが多い。

近接ガン拒否用に霊激、銭、ガー反、エメ、ハベスタを搭載してるけど
上位陣のぱちぇさんの近接拒否のやり方や駆け引きをマネしたい所

741名も無き人型の「それ」:2011/02/02(水) 00:20:42 ID:xxf4VGnw0
対妖夢はJA迎撃に失敗してダウン取られた後の固めループが辛い
エメでの逆2択があるけど結局読み合いの勝負になって安定しづらいかんじだろうか
なにより永劫斬が痛い ライフ4割簡単に消し飛んじゃうからこれを持たれるとプレッシャーがやばい

自分は勝率で見ると諏訪子が一番成績悪い
立ち回りでの事故からダメージ食らう場面が多い気がする いまいち射撃を撒いても行動が制限できてないのが原因かも
そのせいかだらだら射撃を撃つ長期戦になりがちで事故Hitからの固めとかでダメージをもらってしまう
ロイフレ無効なこともちょっぴり辛い

個人的にはパチェはコンボよりは迎撃カウンターでダメージとっていけるキャラだと思う C射の万能性は異常
つまらない事故からのダウンを減らすだけでも勝率上がると思うよ
りpを上げて対策を乞うこともいいけど、その前にwikiの情報をちゃんと読むといいかも

742名も無き人型の「それ」:2011/02/02(水) 02:31:30 ID:La7xbebk0
妖夢の固め自体はそこまで強いとは思わないけどねえ。
J6A結界は殆ど安定だし、チキガも通り易い部類。
まあ遠2Aと遠A刻まれるだけでも禿げそうになるが…。

諏訪子は自分も苦手だなー。
圧倒的に有利とは言われているが、1回転べば端に運送されて、死ぬまで出られないのもザラ。
コンボ切られて、固め継続されると泣きたくなる。ディレイ鉄輪とかにエメブッパで対抗するしか。

C射使いやすいけど、天子や紫みたいなC効き辛いキャラにも手癖で撃ってしまうのを直さないとなあ。

743名も無き人型の「それ」:2011/02/02(水) 02:36:42 ID:95kjjLX60
対蛙には春風4積みが安定でっせ
純粋な立ち回り勝負に持ち込めるから、実力で負けてなければまず勝てる
エメなんかよりよっぽど有効

744名も無き人型の「それ」:2011/02/02(水) 02:38:52 ID:x4U18tJk0
具体的に

745名も無き人型の「それ」:2011/02/02(水) 02:47:16 ID:95kjjLX60
起き攻め全拒否
立ち回りで近づかれたら(というか近づかれる前に中距離で)6B・6Cに気をつけつつぶっぱ
相手が地上Dで近づいてきたらDBが怖いのでぶっぱ
J8Aされそうだと思ったらぶっぱ

とにかく便利
まあ俺はレート2000以上の蛙との対戦経験はたぶんないし
最上位の連中にも効くのかは知らんけどな

746名も無き人型の「それ」:2011/02/04(金) 08:01:06 ID:po/uvDv2O
文はとにかくドヨー等の弾幕で近寄らせないように立ち回ってたな〜強度の弱い射撃ばかりだし、遠距離からじわじわ削っていく感じで…
怖いのは疾走やDCなんだけど、自分の場合はそれらが来そうな所でガード仕込んで、そこからダメージとっていく感じだった
でもやっぱり文にはエメ泡デッキがいいのかな
咲夜さんは固めがキツいからダウンとられないことを意識してたなー遠距離だとC、6Cに引っ掛からないように注意
横の軸を出来るだけ合わせないようにしつつ、相手より上をとるようにしてサマーやブレードと一緒に攻める
エメあると守りは楽になるけど、ドヨーが消えるからサマーや水柱の強化しないと攻めが今ひとつになる
ドヨー派の自分はこんな感じです
あと、天候操作出来るなら台風呼ぶのを推奨します。

747名も無き人型の「それ」:2011/02/04(金) 17:13:47 ID:WaU7719g0
戦い方について質問なんだけど、
相手が射撃も攻撃もせずにずっとグレイズ専念して、こちらの着地または射撃後の硬直狙いのみの戦法をとってきた場合、どう対応すればいいの?
地上じゃ勝てないからぱちぇさん空中に→相手はグレイズ専念→着地に合わせてグレイズ攻撃・空ガ不可攻撃合わせられてフルコン
打撃組み込めばおkってのはわかってるんだけど、具体的にどんな感じで組み込めばいいのか教えてくださいまし

748名も無き人型の「それ」:2011/02/04(金) 17:56:15 ID:llShnfxg0
低空J6Aとか叩き込めば良いんでない?
迎撃・牽制だけでなく、B射やドヨーから打撃射撃同時攻撃しかけてみたり。

749名も無き人型の「それ」:2011/02/05(土) 08:42:07 ID:O9PT6h0s0
・4B>5C>サマーorブレード
・低空6ja
・9j>J2Aで捲り(相手により8jや7j)
・エメやブレードをちらつかせて地上AorDC
あとはモイスとか泡、フォールとか巻いておくとか
いろいろな攻めてで相手に択を与えておく感じかな?

750名も無き人型の「それ」:2011/02/05(土) 08:43:32 ID:C.OhLVMA0
自分ならただの前ダッシュで殴りにいく
デッキによっては安全圏でカード貯めてから

751名も無き人型の「それ」:2011/02/05(土) 23:31:43 ID:ASa.y9.s0
打撃を上手く使うのは当然として、受け身な相手なら攻めに特化したデッキ組んでみるとか。
削りに優秀なサマフレ
サマレの穴を埋めるブレード
強引に攻めにいけるハードネス
捕まえるお供にヒマワリ
キャラ対策だけでなく人対策もデッキで出来たら面白いかもしれない。

752名も無き人型の「それ」:2011/02/06(日) 00:34:06 ID:WaU7719g0
747ですみなさんありがとう。
攻め特化でまちょりーにしました。
しかし択を与えておく上で、やはりエメとブレードは欠かせないのかしら。
しっかり択を与えて、「次はなんだ!?射撃か?打撃か!?」と相手に思わせるような戦い方をがんばろう。

ちなみにデッキ構成はこんな感じになりました。ブレード入れようかなぁ
龍星4、ハドネス4、泡姫4、エルモピラー2、ひまわり2、ノエキ2、ハベスタ2

753名も無き人型の「それ」:2011/02/06(日) 00:50:06 ID:d.nnVr9A0
龍星とハドネスって用途被ってるからアンチシナジーじゃない?

754名も無き人型の「それ」:2011/02/06(日) 01:18:15 ID:WaU7719g0
龍星入れてるのは
・フルコン決めた後とか、霊力ないときにハドネスやると攻めるのが辛いのでそこをカバー
・とりあえず宣言すれば相手からの地上コンとかいくさんの袖からのコンボは耐えられる
・ハドネスと違って時間制だから、なかなかひるまない。ごり押しでとりあえずターンもっていける
・うまくいけば、ハドネス→龍星→ハドネス→泡姫→・・・と攻め継続ずっとマチョリーのターン。
・マチョリーデッキなので。
こんな感じの理由だけれど、ハドネスあれば龍星いらないのかな?

755名も無き人型の「それ」:2011/02/06(日) 11:58:51 ID:C.OhLVMA0
どちらかといえば
流星あればハドネスいらない
が正しい気がする

756名も無き人型の「それ」:2011/02/08(火) 21:51:04 ID:2sE/AFBQ0
パチェは迎撃も重要だけど思い切って自分から殴りに行くことも選択肢の一つだと思う
低空うろうろされてても走って4Aしたら結構当たる
グレイズしまくってくる妖夢なんかはむしろ積極的に殴りに行くかなぁ

ただし遠Aテメーはダメだ
スカったら確実にフルコン食らう……もう少し上に判定あればいいのに

757名も無き人型の「それ」:2011/02/08(火) 21:55:02 ID:CFFFvnDI0
遠Aスカ見せておいてからの溜め遠Aでディレイかけて相手を事故らせる…ないか

758名も無き人型の「それ」:2011/02/08(火) 22:56:02 ID:p6ESlL5Q0
自分は走って2Aの方が多いかなぁ、姿勢の低さと不意打ちから結構当たる気がする。
Aと同じようなコンボがつながるし、天気雨なら割れる可能性もあるから。
相手がふわふわ飛ぶのなら立ちAが多いけど。

759名も無き人型の「それ」:2011/02/09(水) 01:47:33 ID:dn8BELoI0
2Aはパチェさんの打撃の中ではそれなりにリーチある方だし、
ギリギリ先端狙いで出すと強い
対空(ダッシュ)近A、4Aは他ゲーの感覚で出してしまって打点とリーチ的に空振ることが多い…

760名も無き人型の「それ」:2011/02/09(水) 02:20:32 ID:X4rQoIkc0
J2Aの発生が早かったときの癖で未だにJ2Aで攻めに行っているんだぜ
射撃に混ぜて出すと当たってくれる人もいるんだぜ
普通の地上打撃もそうだけど、
HJで上に逃げられるのとスカって隙になることに注意

761名も無き人型の「それ」:2011/02/09(水) 04:16:32 ID:YIibQegAO
DCとか結構お世話になってるけど。
他の人はどうなんだろか

762名も無き人型の「それ」:2011/02/09(水) 06:12:12 ID:dn8BELoI0
>>761
露骨にDBをグレイズしようとしてくる人には刺さるってイメージ
普通にガードされたらお察し
あと追撃がほとんど何もできないのがなぁ

763名も無き人型の「それ」:2011/02/09(水) 07:05:33 ID:xxf4VGnw0
画面端付近のDCはCH関係なくDBで拾えるけど猶予が厳しいのが難点

764名も無き人型の「それ」:2011/02/09(水) 07:16:41 ID:Dqt2ihXc0
ダッシュ慣性付き遠A>ちょいディレイ6AをDCと混ぜて使うとおすすめ
多用は禁物ですが

765名も無き人型の「それ」:2011/02/09(水) 07:30:13 ID:iJQNxHZk0
一方、上位パチュリーはサマレをCHさせていた

766名も無き人型の「それ」:2011/02/09(水) 09:20:26 ID:lp9Vt/KQ0
J2Aは着キャンできるからターン継続にはいいと思うけどなあ
開幕J2ACHからDBコンで2.5kおいしいですとかなったりするし

守りのJ6A、攻めのJ2Aってイメージがある
あとはDBとDC・D2Aの使い分けじゃないかなあ
DBガードされてもドヨー入れ込んどけばどうにかなることあるし
グレイズされたら春風(シビアだけど)で逃げてるけどね

767名も無き人型の「それ」:2011/02/09(水) 12:44:45 ID:0wgvwX7c0
おもむろにDA(ガード)>サマレってやると結構な確率で相手はCHで吹っ飛んでる

768名も無き人型の「それ」:2011/02/09(水) 15:19:47 ID:XG20uI.60
相手地上にいるときにJ2Aガードさせて、JC着キャン→打撃固めとか好き

769名も無き人型の「それ」:2011/02/09(水) 23:37:55 ID:E.QbK4xg0
チッチイイイイイイイ

770名も無き人型の「それ」:2011/02/11(金) 02:06:25 ID:SuLud7M.0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13528764

賢者の石はまだ始まったばかりだ!

771名も無き人型の「それ」:2011/02/11(金) 19:05:41 ID:HFPBEMgo0
打撃もそう大きなアドバンテージがない中お空にパフェ負けする事が非常に多いんだけど
空飛べば空中ガー不でフルコンもらって大体3回コンボもらうか通常技で死ぬ
射撃も結局はグレイズされて終わりでもう('A`)ヴァー

772名も無き人型の「それ」:2011/02/11(金) 20:11:27 ID:W7YjelcI0
お空当たり判定でかいし硬直もでかいからC射で弾幕張ってれば
やすやすとグレイズされてフルコン食らうことは少ないような

773名も無き人型の「それ」:2011/02/12(土) 01:37:55 ID:Dqt2ihXc0
>>771
まずは、「地上に居るお空には(単騎で)攻めこまない」のを心がけるといいと思う
攻め込むなら間違いなく有利状況なときだけ
基本動かして狩る、を徹底すると楽になるかもしれない。
お空は地上ダッシュが隙あるから、ドヨーで動かしまくるのも手
ダッシュで動いたお空を刺す時は2Aは避ける、4Aの下段無敵にボロカスにされます

上空に上がったお空を「見てから」の地上Cは避ける事
Cの硬直は長いので、だいたいそういう状況だとJ2Cから痛い目見ます(経験的に
対策が出来てるお空はこちらの射撃を2C、6C系のレーザーで刺すのが上手いです

完全端同士より近い間合いなら、Cゲイザー、Cシューティングサンの間合いでもあるので注意

端での打撃固めにはA,またはC暴れも有効
ただし距離はちゃんと見る、距離を詰め直す行動に刺せます
ただ多用は当然禁物です
中央打撃固めなら銭しましょうw

私はひたすらドヨーと6Cで牽制しつつ、地上ダッシュ牽制に最低空J6A
空中から来るなら4B>画面見ながらC>ドヨーその他
一回ダウン取ったら起き攻めでひたすら攻めています

お空の起き上がりには
 パ 空 壁 
の状態で、Bドヨーの一番手前がかするような距離を空けておくと
お空が移動起きでパチュの背中側に向かう時、7HJJ2Aがほぼ真上から重ねられ
起き攻めJ2A裏表が出来ます

またこの時J2Aがやや遠目にガードになった場合は無理せず引きましょう
A擦られると危ないです
細かいネタはいくらでもありますが長すぎるのでこのぐらいで
なにか参考になれば幸いです

774773:2011/02/12(土) 01:39:26 ID:Dqt2ihXc0
↑訂正
Bドヨーの一番手前がかするような距離を空けておくと

2〜3キャラ分空けておくと

連投失礼

775名も無き人型の「それ」:2011/02/14(月) 21:44:33 ID:m0ArTlMo0
久々に賢者使ってみたら
前版の発生0F保証付きが如何に強かったかよくわかったんだぜ
恋しい前の賢者が恋しい。
と言ってても仕方ないので、
賢者モードの時の安定風な攻め方が知りたいです。

ブレとかの着地キャンセルから打射重ねでも
狙うと良いのかなというくらいの考えしか浮かばない。

その後接近したとき、どういう所にを気をつければ
背後側へ逃がさぬよう、せめてガードさせられるか……

とりあえずコマ技使うのに必死になってると
フルコンもらうことは今日わかった

776名も無き人型の「それ」:2011/02/16(水) 04:18:06 ID:26HJzfp60
パチェ2Aは空4Aじゃすかせないよ
負けるのは発生負けしてる

777名も無き人型の「それ」:2011/02/16(水) 18:56:22 ID:AveFDrkQ0
>>775
張り切ると逆に弱くなるのは分かるな〜
固めなら打撃をひたすら見せておいてからじゃないとな
「その気になれば簡単に割れるんだっ!」的な雰囲気で打撃を見せてるとここぞという所が楽になる
個人的には水柱・泡・春風・ハドネス・フォールを自動でフォローしてくれるのが地味に嬉しい

778名も無き人型の「それ」:2011/02/16(水) 18:59:57 ID:iwB8T1wc0
暇だったのでロイフレ回避可能スペルについて加筆しておきました
必要霊力は実測の目分量なので精密に算出できる方がいらっしゃったら修正お願いします

779名も無き人型の「それ」:2011/02/16(水) 23:56:18 ID:6uYttnws0
>>777
いつも通りの立ち回りで自然と強くなってるのだなー
そこは気が付きませんでした

780名も無き人型の「それ」:2011/02/18(金) 17:35:04 ID:a9kpJgcA0
いきなりの質問失礼します
ここにパチュリーコンボムービーのURL貼るのはありですか?
対戦で疲れたパチュリー使いの気休めにでもなればと思い作ったんですが
攻略スレなので「場違い乙w」ってなる気もしまして…

781名も無き人型の「それ」:2011/02/18(金) 17:54:09 ID:V8mECig60
関係ない、貼れ

782名も無き人型の「それ」:2011/02/18(金) 20:10:36 ID:a9kpJgcA0
>>781レスどうもです
そういって貰えてよかったですw
実はまだ投稿してないので投稿したら貼りに来ますね
早ければ明日あたりになると思います

783名も無き人型の「それ」:2011/02/18(金) 23:17:32 ID:ujTnL0Mo0
やたー
楽しみー

784名も無き人型の「それ」:2011/02/19(土) 22:41:06 ID:a9kpJgcA0
URL貼ろうとしたら規制されてるみたいで貼れませんでした……
自分で足を運んでも見たいと言う方がいてくれるかは分からないんですが
ニコニコ動画で 天則 コンボムービー パチュリー
と検索かけて今日の日付の動画がそれです
ほんとお騒がせして申し訳ないです^^;

785名も無き人型の「それ」:2011/02/19(土) 22:46:23 ID:u56vbdyk0
最初のhを抜いてもダメか

786名も無き人型の「それ」:2011/02/20(日) 00:08:16 ID:a9kpJgcA0
>>785おぉ、そういえば掲示板とかに貼ってあるURLってh抜いてありますね
レス助かりましたー

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13647147
パチュリーのコンボムービーです
原因不明の画面割れやモザイクなどが出てるみたいですが
それでもいいと言う方はぜひぜひどうぞー

787名も無き人型の「それ」:2011/02/20(日) 04:08:15 ID:fJqn5vuk0
>>786
おつおつ
いいもの見せてもらったw

画面割れって、分割になることなのかな
もしそれだったら、最近のFlashアップデートしたあと
グラボのドライバ最新版に更新したら治るぜ
モザイクは、エコノミーだっただけじゃないかな

788名も無き人型の「それ」:2011/02/20(日) 16:36:21 ID:pRBA6A1U0
>>786
なかなか凄いコンボムービーだなあ

あの中に3,5kコンみたいな3k↑コンがいっぱいあったけど、
どれが一番安定します?
あと、コツとかあったら教えてください。

抽象的な質問ですいません。最近火力不足で押し負けたりするもんで、
高火力コンを知りたかったのです。

789名も無き人型の「それ」:2011/02/20(日) 17:51:54 ID:a9kpJgcA0
>>787>>788
そう言って貰えると嬉しいですw
映像の乱れが直るかどうかはまだ分かりませんが
無事に直ったら投稿し直すのでまたURL貼りますね

どれも安定するかどうかは怪しいので個人の意見として聞いてくださいw
個人的に一番安定して入るのは
AA→6C→JA→4B→JA→AA〜の形です
でもこの形は出来ないキャラが結構いた気がします……
あとAA→6C→4B→JA→AA〜はかなり安定して入りますが
曖昧ですが妖夢とうどんげ以外入らなかった記憶があります……
同じくAA→B→JB→JA→AA〜の形もキャラ限定がひどかった気がします
なので練習するならキャラ限定が少ない
AA→6C→J6C→JA→AA〜やJA→J6C→JA→AA〜あたりがいいと思います
個人的な意見を長々と失礼しました^^;

790名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 00:43:29 ID:9r7I3iN20
パチュリーの打撃は他キャラと比べて出が遅いですか?
どのキャラとの対戦時にも必ずと言っていいほど出し負け?てしまうのですが
お蔭で打撃恐怖症状態です、起き攻めほぼ100%追撃されてガード以外の手がなく
殆ど一度防御に回ると防戦一方で終わります

791名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 00:56:58 ID:.Ads1RPE0
遅い
でもそれは遅さ速さの問題じゃなくてタイミングの問題だと思う
起き上がりに打撃重ねているのに暴れられると言うことは打撃を出すタイミングが遅いということ
相手の起き上がりが完了する頃に本の角を(A一段目)ぶつけられるようにするとよろしい
もちろん相手のリバサには注意した上でね

もしかして自分がダウンして相手の起き攻めに4A挟もうとしてるならそれは無理
そんな暴れはお空でやろう

なんにしても攻められてるパチュリー自身はカスなので攻められない立ち回りが必要

792名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 01:08:41 ID:FAEsBO4w0
固められに関しては
エメや前結界でカウンターできたりするけど
まずは抜けポイントを覚えたり結界逃げを練習するほうがいいね

793名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 01:35:52 ID:9r7I3iN20
>>791-2
8割方攻められてるカスですいません
ある程度の抜けポイントは分かるのですが結界は使えないor誤爆多いので捨ててます
お蔭でフルコン魔法陣なども殆どお目にかかれません

794名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 02:02:57 ID:Qk1N512g0
そんなこと言われたらはあそうですかとしか言えないよね
たとえばだけど自分は別キャラの昇りJA固めを裏択含めて全部安定させるまで5時間くらいプラで練習したぞ
できないならやれるようになるまでやるかクソパッドを投げ捨てておニューのパッドやスティックやキーボードを買うかするしかない

起き上がり方向を読み負けて打撃が重ねられないなら素直に有利な状況をつくろうとすることに務める
近Bが無敵なキャラがいたりするわけじゃないんだからまず打撃なり射撃なりきっちり重ねる
起き上がりに打撃重ねるって単純なのに慣れるまですごく難しいけどこれはもうとにかく慣れるしかないから
リバサの近Aで殴られるなら殴られなくなるまで実戦でやって覚えるしかないわ

795名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 02:30:18 ID:9r7I3iN20
これまで1年ほどやっていますが魔法陣もそうですが結界はまず事故るか出ないの二択でした
パットも今ので6個目です、wikiコンボ表も2割程度しか出せず対戦の幅が狭いのかもしれません
単に向いてないのかもしれませんね、愚痴っぽいスレ汚しすみませんでした

796名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 02:44:15 ID:Qk1N512g0
あれだけあって二割出せれば十分だと思うけどねえ
魔法陣が出ないってことは受け身をとられるってことで
その受け身から飛翔で逃げたり反撃をしようとする相手を狩ることでさらにダメージを入れられたりもするんですよ
パッチヶさんJ8Aはたとえばそんな場面で活躍するわけで
打撃はたしかに遅く癖が強いけど決して性能が悪いわけではない(悪いものがないとは言わないけど)
カス当たりどっからでも拾って最適なコンボや補正切り連携を仕掛けられる人なんて数えるほどしかいません
出来ないことが多いからって凹んでたらゲームそのものを楽しめないよ

797名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 08:33:21 ID:FAEsBO4w0
結界できない人は練習したら戦績よくなると思う
タイミングはともかく出すだけならCPU相手でもできるしね

798名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 10:03:17 ID:a9kpJgcA0
流れが変わっていて非常に貼りにくいのですが
貼ると言ってっしまった手前URL貼らせて貰います
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13661542
パチュリーコンボムービー修正しました
少しでも楽しんでいただければ幸いです

799名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 15:01:05 ID:XbmbiYIg0
ルナパチュリーだけどコンボとか全部アドリブだわ…
緋想天の頃にDBコンと春風暴発しないように練習したぐらいで
6C>J6Cのコンボは安定しなさ過ぎて実戦ではやらんし

無差別で募集してると、コンボはやたら上手いけど立ち回りが変な相手によく当たったりする
コンボをがむしゃらに練習するのもいいが実戦経験積んで感覚磨くことも重要だと思うぜ
発売からかなり経った今じゃ初心者層の肩身は狭いかもしれんけどな

まああまり勝つことに固執しすぎずに純粋にゲームを楽しみつつ実力うp図ればいいやって考えられるようになれば大分気は楽になるな

800名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 16:03:38 ID:qvE7FC9s0
>>795
どのあたりのランクなんだろ。
コンボなんてAA>4B>6C>Cサマー、DB>AA>H6C(>JC)、2A>2C>サマー、
JA>JB>JC、J2A>J2C>Cサマーくらい出来たら何とかなるんじゃない?
パチェは起き攻め強くないから、魔方陣に執拗に拘る必要もない。
ダウンとったらスキカシスカ使えるから猶予時間は美味しいけど。
暴れには確かに向かないけど、エメ宣言してるなら、4A対空狙ってみるのはありだと思う。
詐欺飛びには通用しないから相手の癖を見た上でなら悪くない。

パッドはPSのコンバータオススメしときます。
やっぱコンシューマ機器のコントローラは、PC用パッドより操作性良いし丈夫だから長持ちする。
ホントはサターンパッド使いたいけど、今高いのよね。

801名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 20:40:10 ID:Y87h/aWk0
>>800のコンボのJ2A>J2C>Cは溜めJ2A始動が多いな
J2Aカウンターヒットならそのまま着地してしまうことがほとんどだけど入れ込むほうがいいですか?
着地して追いかけられればAA>H6C(>JCorエメorドヨー撒いて受身狩り)してます
Aが間に合わないときのコンボは皆何してます?

基本>>800のコンボだけで十分、phでも問題ないです
しいて言うなら自分の霊力が1や2のときに基礎コン変更して魔方陣なりダウン取れるものがとっさに出せるように
とりあえず霊力少ないなーと思ったらA>A>2Cでダウン、サマーも入れ込んどけば霊力あれば繋がりますし(受身取られる?
自分はA2段目が3ヒットだからそこで考えてる、霊力2使うならA>A>C>サマーorエメしてます

802名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 20:44:10 ID:Y87h/aWk0
とはいえ難しいコンボはかっこいいし、やられると感動してしまって流れを持っていかれることも
コンボムービー素敵でした、以前投げたけどまた練習したくなりましたw
というわけで連投すみません

803名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 20:51:56 ID:c3fZ.WOY0
過去にPS2コン使ってて、今は旧箱コンのコネクタをUSBに改造して使う自分が通りますよ。
正直、コントローラーは慣れが一番だと思う。使い込んだやつが一番。

パチェの打撃についてはやっぱり低空j6Aとめくり気味のj2Aがカギじゃないかなあ。
持続の長いものを重ねていったりとか。
起き攻めなら水柱やドヨー>j2Aみたいに射撃と打撃を重ねていくとか。
被起き攻めはB春風で拒否してみるとか?
B春風>DCなんかに突っ込んでくる人とかいるし。(ノーマル・エクストラには)

自分も打撃が上手く振れず、グレイズされてフルコン。みたいになってた時期があった。
そのときはCPU戦でとにかくj2Aとj6A(特にj2A)を当てていく練習してみたよ。
上にも書いてるけど使えない打撃ってわけじゃないから、長所を伸ばす立ち回りをすれば
良いんじゃないかな?

804名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 21:05:11 ID:FAEsBO4w0
昇りJ2Aを前ダッシュでスカされるケースについて尋ねたい。
J2Aの代わりに何かすることで、これを捕まえられる択って何かある?
飛翔で引き返せばJA当たるのかな?

805名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 21:09:07 ID:EHicpB.w0
それだけじゃちょっとわからんな…
9hj3hsとか8hj2hs66〜とか?

806名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 21:55:39 ID:936zeIgY0
密着からジャンプ後最速J2Aで表、少しだけでもディレイかければ裏っていう二択を見つけたんだ。
が、全く使えない気がする・・・相手が立ちガしてたら後ろに下がってガードできちゃうし、
密着っていう状況が全然ないし。起き上がりなら飛翔なりハイジャンなりからJ2Aやればいい話だからなぁ・・・。
誰か実用的な使い方思いついてくれ。いや考えてください

屈ガならガード揺さぶれると思うけどどうなんだろ・・・

807名も無き人型の「それ」:2011/02/21(月) 22:22:05 ID:l.h1oPmQ0
>>804
状況はあるていど限定だけど
9HJ>44>JA で前D狩れなくはない
ただしダッシュ速度速いキャラはきっつい

808名も無き人型の「それ」:2011/02/22(火) 22:05:27 ID:vJ1OtX7k0
>>806
そこまで上手くない自分が言うのもなんだが、起き攻めになら丁度良いんじゃないか?

809名も無き人型の「それ」:2011/02/23(水) 00:46:55 ID:9r7I3iN20
NからExで1年程ですが未だに幽々子や紫、天子に萃香は試合にすらなりません
>>795の2割と言っても結局練習して出せることがあるものというだけで安定的に
出せるコンボは皆無です。特に酷いのが打撃を振るタイミングが最悪なのか
出す前にやられるか出てもガードされ反撃を受けて壁際へ追いやられる流れが
殆どです。J8Aも出すには出しますがガードされればいい方でスカる事が多く
滅多に出せなくなりました、だから殆ど射撃9打撃1位の割合です。

810名も無き人型の「それ」:2011/02/23(水) 00:52:12 ID:wXMkU/oo0
もうレスするな

811名も無き人型の「それ」:2011/02/23(水) 01:09:43 ID:0oMZvZLU0
>>809
やるせねえ気持ちをぶちまけたいのは分かるが、とりあえずおまえに意見してくれてる人の文章をもう一度読み直せ
んでできねえとか言ってないで練習してみろ
パッド過去に6回も変えたんだろ?めげずにパッド変えたのに結界は誤爆が多いからってすぐ捨てるのか?

他人のアドバイスが耳に入らずちょっとぐらい実戦してみようとかそういう気さえ起きなければ、
もうこのゲームをいつまでやったってずっと絶望するだけ
ゲームは仕事じゃねえんだ、楽しめなくなった時が引く潮時だぜ

812名も無き人型の「それ」:2011/02/23(水) 02:22:21 ID:9r7I3iN20
せっかくレスお返しいただいたので何か書こうと思ったのですが私が至らぬせいで
あのような書き込みになってしまい本当に申し訳ありませんでした。
このスレの内容を見ているとどうしても自分には高度な内容に見えてしまい
半ば投げやりになっていたのかもしれません、何にしても>>811の言われるように
もう潮時なのかも知れません…
せっかくレス頂いたのに汚すような形になり申し訳ありませんでした、私はこれで消えます

813名も無き人型の「それ」:2011/02/23(水) 16:08:31 ID:zlCcSDJk0
長い流れを一度にやろうとすると難しく感じるから、小さい流れを少しずつ増やしていけばいいんじゃないかな。

例えばAA>6B>J8A>JCっていうコンボを練習するなら
AAが空中の相手に当たった時に6Bを出すっていう流れをまずは身につける。
実戦でそこまでコンボが出来るようになったら6BからJ8Aを当てる流れを身につける。
そしたらJ8AからディレイかけてJCフルヒットを練習する。

コンボをパーツパーツで分けて見れるようになると、事故でJ8Aが当たった時にディレイからJCで魔方陣取ったり
地上の射撃事故からJ8AやJAに繋げるっていったことが出来るようになるから、どんどん強くなれる。

一つでもパーツが出来るようになったら成長を実感できてモチベも上がる。
とりあえず自分を褒めてあげれるところを見つけられると、こういうゲームは楽しめると思うよ。

814名も無き人型の「それ」:2011/02/23(水) 20:38:02 ID:n1v2hX3o0
>>809>>812
消えるなんて寂しいから言わないでよお。>>800です。
自分もEXだけど、結界は落ち着いてやれば難しいとは思わないぜ。
禅寺みたいな多段打撃には結界難しい気もするけど、3A6Aみたいな打撃には慣れれば簡単。
まず暴発せずに上結界を出せるように練習するんだ。

天子なんかは結界さえ出来れば、超絶不利ってことはないはず。要や石柱ウザイけど、プレス死んだし。
紫は相当実力差がないと厳しい気がするけど、ブレードやドヨー撒いて頑張る。
萃香は特別不利とは感じないなー。あちらのDCにDBで確反取れるし、6BもB射で消せる。
男投げにセレナハベスタで暗転返しも可能。ヤッター。

まあ疲れない程度に頑張ってくださいな。

815名も無き人型の「それ」:2011/02/23(水) 20:45:41 ID:eSLsi7L.0
一年以上前から画面端で射撃出すだけのリプをたまに出してはアドバイスお願いしますとか書き込んでる奴だろ
面倒だから相手するなよ
反応を見て楽しんでる愉快犯か真性かのどっちかだから

816名も無き人型の「それ」:2011/02/24(木) 22:01:58 ID:FAEsBO4w0
そのリプには覚えがあり、良い反面教師だったと印象に残っている。
上の方に射撃何割打撃何割みたいな話があったけど
そんなことより、いかに動いているかってのが
重要なんだなと思わずにいられなかった。
空ダうまく使いたいお。

817名も無き人型の「それ」:2011/02/27(日) 20:48:29 ID:2eegW1Ow0
IRCの宣伝、失礼します。

friend鯖に誰でもウェルカムな雑談対戦ch
 匿名 !種籾どもあつまれー 非匿名 #種籾どもあつまれー
 レート1800以下の国 !純正種籾どもあつまれー (匿名)
 レート1800以上の国 !モヒカンの掃き溜め (匿名)
を宣伝します。
純正の方はできたばかりで人は少ないですが、
上位の人がいると話しにくいという人がいればどんどん入ってきてください
上位の人にアドバイスを求めたい方は#種籾どもあつまれーや
各キャラchで聞いてみるといいかもしれません

IRCの導入は各キャラwikiを参考に
とりあえず自分が利用したすいかwikiのものを 
ttp://wikiwiki.jp/suika/?IRC

818名も無き人型の「それ」:2011/03/01(火) 00:04:50 ID:X/K3fFM20
最近大会に行って同じパチュリー使いの戦いを見てきたんだけど
みんな固めや立ち回りが上手くてすごく感動した。
ここのみんなはどんな立ち回りをしてるのかすごく気になるので
よければ教えてほしいです

819名も無き人型の「それ」:2011/03/01(火) 00:50:09 ID:VhtPZp.c0
俺は、射撃、特にCを打つときに飛び込まれて打撃から
フルコン貰わないようにすることを常に注意してる。

主に距離を4分割(接近距離、近距離、中距離、遠距離)して、
対戦キャラごとに相手の得意な距離に居ないように距離を調整する。

後は、空中に飛び過ぎないようにするくらいかな、どうしてもパチェは
空に飛びたくなるけど、飛び過ぎても駄目っぽだから。

820名も無き人型の「それ」:2011/03/01(火) 12:22:10 ID:1MQtsXYA0
パチェが出てた大会っていうと滋賀かな?
えぬいーさん優勝したって聞いたし、僕も行きたかったな……

立ち回りで注意してるのは距離とか位置どりとかかな
後は隙をなるべく晒さないようにするとか
隙の多いC射はそこまで頻繁に使わないように心掛てる
相手にとっては面白くなさそうな立ち回りだけどそれが1番安定したからね……
色々練習してるからキャラ対策でスキル変えたりすると立ち回りも変わっちゃうけど
基本は位置と隙のことを考えてるかな

821名も無き人型の「それ」:2011/03/01(火) 23:48:02 ID:X/K3fFM20
距離や位置取りって言うのは今までまったく意識してなかったな・・・
やっぱりキャラに対しての理解はちゃんとしてないとそれも実行できなさそうだね
こうやって他の人に話を聞けると気付けなかった事に気付けたりしていいね、ありがとう

822名も無き人型の「それ」:2011/03/01(火) 23:57:49 ID:fYaSXMCI0
どのキャラ使ってどのキャラと対戦しても思うんだけど
(推定)レートが2300↑とかある上位クラスは間合いの把握とか位置取りが違うから対戦するとすぐわかるよね

キャラ対の域でもあるけどさ
自キャラの技、相手キャラの技、霊力その他を見てどこでどの牽制を出すかとか
しゃがみでの飛び込みすかしや避け打撃として使える技の振り方とかそういうのが洗練されてる

823名も無き人型の「それ」:2011/03/03(木) 16:31:47 ID:/gZe5SOU0
セレナ当たる気がしねーよ・・・何故かメガロのがぜんぜん当たるって愚痴
そういえばメガロって最初の柱が見えてから発生保証あるよ

824名も無き人型の「それ」:2011/03/03(木) 17:37:02 ID:jLN1Q1H.0
>>823
DBとか当てた後拾うときの話か?
エメガロが凄い拾ってくれるのはよくわかる。

でもセレナとエメガロって使い道違わないか?
セレナは握って相手の固めとか飛び込みを抑制する感じで。

825名も無き人型の「それ」:2011/03/03(木) 21:45:27 ID:/gZe5SOU0
セレナは見せカードでした・・・

826名も無き人型の「それ」:2011/03/03(木) 22:00:13 ID:7AGFtNKI0
セレナ割りは健在
じゃないけどそこそこ息はしている

827名も無き人型の「それ」:2011/03/03(木) 22:33:20 ID:VhtPZp.c0
以前はバリバリだったが、今は水面にかろうじて口を出して、
沈みながら呼吸している泡姫さん。

ここで聞くことじゃないかもしれないけど、
パチェ一筋でやってきてたんだが、煮詰まってきてるんで、
他キャラ触ってみようと思ってるんだけど、
パチェで役に立ちそうな他キャラって、誰が居る?

828名も無き人型の「それ」:2011/03/03(木) 22:57:31 ID:iR7QLyd20
俺もそう感じて他キャラ触ってみてるんだけど
はっきり言って居ないよ
しいて上げるなら切り替えしの無いキャラを使う事でガード性能が上がったぐらい

829名も無き人型の「それ」:2011/03/03(木) 23:45:46 ID:26iVk9Os0
比較的近いのは、射撃戦で優位取りやすい幽々子、紫、咲夜あたりだろうけど、
こいつらは固めが強いから、なんだかんだで全然違うんだよなあ。
役に立つという点では、空射撃にJA差し込みにいき易い妖夢、文、美鈴とかどうだろ?
差し込む側の距離感や心理が掴めれば、隙の少ない立ち回りが身につく……かもしれない。
極論どんなキャラでも少なからずキャラ対策にはなるわけだし、色々試せば良いんじゃね。

830名も無き人型の「それ」:2011/03/03(木) 23:46:45 ID:xxf4VGnw0
自分の苦手なキャラを使ってみるのもあり
なにされるとそのキャラがキツイか分かれば役に立つと思うよ

831名も無き人型の「それ」:2011/03/04(金) 15:36:17 ID:YIibQegAO
苦手キャラはありだと思うなー
操作面の技術は上がらないけど、立ち回りで参考にはなると思う
苦手なのはキャラ把握が足りてない場合もあるし。


個人的には他人のサブとっても聞きたいなぁ
なんだかんだでサブまだ見つかってない…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板