レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ケロちゃん】洩矢諏訪子攻略スレッド12【風水に負けず】
-
土着神の頂点 洩矢諏訪子の攻略スレッドです
非想天則wiki
ttp://www12.atwiki.jp/hisoutensoku/
ttp://th123.glasscore.net/
諏訪子wiki
ttp://www21.atwiki.jp/moriya_suwako/
東方非想天則対戦募集用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/3867/
前スレ
【ケロちゃん】洩矢諏訪子攻略スレッド11【風水に負けず】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1266136502/l50
IRC
friend鯖(irc.friend-chat.jp)#諏訪子攻略スレッド
wide系 #オールウェイズ冬眠できます
新スレは>>950が管理要望スレッドに依頼を出してください
何らかの理由で依頼が無理な場合は適宜対応の事
管理要望スレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1250175026/
-
AAとA>3Aor6Aの中下択を完璧に見切る
そこから連ガにもなるタケノコを頑張ってなんとかする
中距離のタケノコは不用意にガードしない
不用意な飛び込みで2C系を食らわない
特に端で固められた時に不用意に動かない
割れそうな時は焦らず急いで脱出を試みる
安くすむくらい逃げは相手がタケノコじゃなくミスって5Bでもしない限り許される状況じゃない
近A、遠Aともにディレイ具合によって3Aが連ガだったりチキガ・蓮乗り44狩りにもなる
勝てると思って出したJ6Aは大抵相手のJ6AがCHする
立ち回りが丁寧で22スキル上手い相手には相当詰んでると思う
相手がAA>2Bしか使ってこないレベルなら近Aを屈ガすればAAがすかりL3Aが出せる
-
>>951
ありがとうございます
やっぱ中距離で竹の子ガードしがちになっちゃうのがだめなのかな…
難しい…
-
先達のケロちゃん様方はじめまして
最近になって非想天測をやり始めた初心者でございます
端の固めに付いて質問させて下さい
とりあえず基本形や鉄輪を混ぜたりすること等はようやく出来るようになったのですが、
継続するにあたって繋ぎ繋ぎの部分でチキガをされてしまい、
そこから反撃や上空にスポスポ抜けられまくって困っております
このような場合、皆様はどういった対処をされておりますでしょうか?
是非ともなにかお知恵などございましたら、何卒、お教えいただきたく存じます。神様><
-
そのチキガされてるポイントを上げた方が対策は取りやすいと思うよ
AAA>JB>66>JAを結界じゃなくてチキガで抜けられてるっていうなら最速でできるようにするとか
鉄輪を着キャンできてないなら着キャンするようにするとか
チキガされた時点で空固めは結構絶望的だし自分より上の相手に対する攻撃も多くないので
自分は7jでJ6Aの距離ぐらいになるようにしてターン終了
相手がチキガしたけど反撃やさらに上にいかずそのまま下に降りたらJBあたりから触りにいってる
人によっては蓮乗りで待機してL3Aをちらつかせてリセットするんじゃないかな
-
JB>66>JAって最速だと何Fすきまあくの?5F以下?
-
隙間は4F
チキガしようとするとガードとけてから5F目にJAがささる
-
>>954
ご回答ありがとうございます;;
確かにそこいらでよくチキガされてるので最速入力できるよう
引き続き修行を続けたいと思います!
-
最近始めたんだけど全然かてねぇ・・・
J6Aと木をぶっぱしてお願いあたってといった感じしかできない
wikiとかで勉強してみたんだけどなー
スペカ使ったお勧めのコンボとか
基本的な立ち回りみたいなの教えてもらえませんか?
-
リプ上げたほうが適切なアドバイスしやすいかも 俺は人に教えれるほどの腕じゃないからアレだけど
スペカ絡みならとりあえず何か当たったら赤蛙撃つのが一番楽だと思う
-
スペカといえばスペカ絡みの固めいろいろ探してみたけど
実用レベルな連携ほとんどないよね、、
ネタっぽいのしか見つかんなかった
-
赤蛙か わかった試してみるありがとう
-
固めを練習しよう
-
既出だったら恥ずかしいのだが書く
画面端背負わせて手足さん最低空>着地赤口さまで手足さんガードしたら赤口さま確定というネタを見つけた
落下速度と手足さん発動時の高度によって色々変わってくるが、
hjから下りJA>最低空手足さん>着地5Aor4A>赤口さまなら5Aor4Aをガードしたら全部連ガになるので暗転見てからジャンプ逃げは不可能
5A挟むにはかなり落下速度が早くないとできない。nj、hj、葉乗り66、前歩き、6A、DBくらいは確認した
JAは落下速度が遅くなるのか全体Fの関係かよくわからんがJ6Aのほうが落下速度は若干遅くても5A挟めるっぽい
ついでに手足さんLv1〜Lv3のときは最低空手足さんは地上ヒット時空中受け身不能だから5A4A挟まなければ赤口さま繋がる
ダメージ4600くらい。Lv4は5A挟めるくらいの落下速度だったら空中受け身できない
だからなにって感じだが
ちなみに私は身内とたまにやる程度なのでガチ対戦で使えるネタなのかはわかりません!身内は引っかかった奴いたけど
例え本命が通らなくてもちらつかせるだけでやりにくいと思うんですよね、はい
あとから考えたら結局相手のいれっぱ逃げが捗るだけなんじゃないかと思って悲しくな(ry
とにかく、諏訪キャンとか難なく出来る人には簡単だと思いますので誰か熱帯とかで試してくれたらそれはとっても嬉しいなって
以上です(既出じゃない…よね?)
-
上のほう見てみたら手足さんの解説をとても詳しく書いてくれている人が…っ
手足さん好きだから嬉しい
書き忘れていましたが、上のネタは手足さんLv1から可能ですがLvが高いほどやりやすい(はず)です
それと、すべてB手足さんが前提です。C手足さんでもできますが、さらに逃げられやすいでしょうね…
時間差が広がるので、落下速度と手足さん発動時の高度をある程度無視して5Aを入れたりすることは一応できますが
連投ごめんなさい!
-
その連携に関しては旧バージョン(1.03)時代に
手足さん>着キャン>祟り>赤口 というギリギリ実戦に耐えうる構成があった
(ネタを知っている人にはあまり通じないレベルだけど)
しかしながら、1.10にて手足さんの当たり判定が屈折後から発生するという下方修正を受けたため
(1.03ではビーム発生直後から判定が存在)
うまくやっても見てから逃げられる、下手にやると見てから殴られるという
とんでもないリスクを背負うことになりほぼ使われなくなった
まあ一番の要因は、赤口積むより赤蛙を積んだほうが遥かに強いということにつきるけどw
赤口さんの使い方に関してはwikiのロダに検証を上げてくださっている方がいるので
確認してみるのもいいかと
ttp://ux.getuploader.com/hisoutensoku_suwako/download/64/%E8%B5%A4%E5%8F%A3%E6%A7%98%E3%83%A1%E3%83%A2.txt
-
oh...恥ずかしい
そんなに前に発見されていたものだったかー
>>965ありがとう
このネタは私が大切になでなでしてあげることにしますね…
上手く使えば強力なはずなんだー()
でもトレモ楽しいね天則
他にもネタ探します!めげない!
-
手足さんって言ったら蒼天時画面端で
手足さん>大地>手足様って連携が有名だよね
でもスキル無しで手足様を連ガにする連携って案外知られてないかも
L6A誤ガ>手足様
確認猶予10F・・・・ ロマンです
-
新作の気配を感じたので
-
諏訪子様は出るんだろうな出るといいな出るに決まってる
-
宗教家、天変地異、信仰etc 続投のキーワードがたっぷりじゃまいか
天候の設定で続投が他より期待されていたと思われる門番さんの一件は知りません
説明見る限り博霊、守矢、命連、神霊廟あたりが中心になりそうだから風神録以前のキャラの方が危うそう
-
永夜抄はどうなってるんですか!
-
うどんげー
-
新作出るんですか〜、ヤタ-!!
手足様といえば、端固め時にたまにやるのが、
AAA > 2B > 6C > 大地 > 手足様
ガンガしてる相手だと霊力5から割って3000弱ダメ取れた気がする。
-
レミリアが血反吐出るくらいに辛いんですがどうすればいいんでしょう 軽くレート下な相手にもバリバリ負けてしまう
レミリアが地上にいる時の逃げに対して攻めに行っても向こうの足のほうが速くて、避けられてからの2Aで簡単に迎撃されたりで全然攻められないし
2Aの届かない範囲からの射撃も遅すぎてみてから普通にHJされるし
壁に追い詰めてもJから裏回るように飛翔されればこっちの打撃届かない範囲で簡単に逃げられちゃうし
かといって祟りで待ってもあの超速での詰め寄りやチェーンスティグマetcetcでそれこそ思う壺だしで何をしても軽くあしらわれてしまいます
基本的にどの間合いを保ちながらどのような時に何を刺していけば良いのかご教授願いたいです
-
>>973
それ連ガになりませんよ
-
>>974
最近レミリア戦が少ないから微妙な意見になるけども。
まず、どの距離を保つか、何の技を刺すかはこっちが決めれる立場じゃないって思ったほうがいいかもしれない。
移動の制約は似たりよったりだけども瞬間速度が違いすぎる。逐一相手の状況に対応する方が大切かも
以下おおまかに状況別の判断。
1.5Cやサヴァを盾に接近。基本的に同横軸の遠距離ではこれ
対策としてはJCや祟りを置いて一気にラインを上げられるのを阻止。狙えそうなら射撃をよけつつ空ダにJ8AやJ6Aをかみ合わせる。
ただしフォークやチェーンがある場合は無理せずにグレイズを優先しスキル後のジャンプキャンセルを狙うことも大切
2.各種B射でこちらの接近を迎撃⇒JAで触りに来る。中距離で5Cやサヴァを撒けないときの選択肢
グレイズしようがガードしようがその後のJ打撃の発生速度の分が悪すぎるので
無理な接近を考えずJ6CやJ2Cなどを置いて接近のフェイントを行ってみるといいかもしれない。
3.素早い歩きや屈みを利用しての打撃すかし、からの2A。特にJ8A圏内の場合に狙われやすい。
他のキャラにも言えることだけども、立ち回りで地上の相手にJ8AやJ6Aを狙うのはリスクが高いので、
相手の2Aがギリギリ届かない範囲からJ2Bを細かく投げるなどして、J8A以外の細かい択をちらつかせるといいかもしれない。
4.シーリングや高空からのJ2C撒き降り。主に追い詰めた際に逃げられるなどの近距離地対空でのシチュ
やっちゃいけないのは射撃をガードすること、無理に追いかけてJ打撃を喰らうこと。
飛ばれた時点でさっさと諦めて、捕まらないように気持ちを切り替えることも大切。
他にも各種スキル、スペル等考えたらキリがないので割愛。相手の攻めを捌いた後、どの状況に変化したかその都度判断するのが大切、なのかな?
その他に困っていることに対して補足の文
2Aの届かない範囲からの射撃が余裕で飛ばれることについては、リプレイなどがないのでどの距離を指しているのかよく分からず。
迎撃のJ6Aや置きのJ8Aなどの存在があるなかで射撃を見て即座にジャンプしてくるレミリアがレート下でもうじゃうじゃいるのならば末恐ろしいと言わざるを得ない
ハイジャンプJAをガシガシ喰らってるのならばJ6Cを交えれば地上ダッシュのできないレミリアにはとりあえず仕切りなおしにできます。
ただ飛ばれて逃げられているのであっても、相手としてはもう一回飛翔からJ2Cというプロセスが多い状況でしょうし、一旦着地してから対応していけばいいかも?
壁に追い詰めて逃げられた場合の選択肢は二つ、諦めて中央に寄って仕切りなおすか、危険を承知で捕まえに行くか
前者ならば急いで祟りを置ければ降りてきた際に攻守交替とはならないはず
後者ならば葉乗りハイジャンプを常に意識しておく。なんとか同じ軸まで並べればJCホールドで勝手に引っかかってくれやすい、気がする。
祟りで待つのはおっしゃるスキルがあれば何の進展もないかも。
祟られ派なので確かな意見ではないですが、相手のスキルで祟りの使い方やその後の移動を変えるといいかもしれない
サヴァなら盾に。チェーンやフォークならば逆にその行動を誘う目的に。スティグマならばその高度の位置に先回りしておく。
超速での詰め寄りについては移動距離に限度があることを考えて、半端な距離での運用を控えるなど。
あと細かいとこだとアローやクレイドルにしっかり運送コンできるといいかも。
他に相手2AにこちらのJAを先にかぶせられた場合は屈み喰らいなのでA連にしておく。
相手の空ダに置きJAが引っかかった場合はJ8Aが2ヒットしやすいのでJ6Bで止める、とか細かいとこでチャンスを逃さないようにしていきたいところ。
対策とはいえないかもしれないけどもこんな感じ
-
>>976ありがとうございます
なるほど、無理に距離をかたくせずにその場その場での最善の攻撃択を読んでいこうということか
2番と3番が特に今後に活きてきそうです あまり考えていませんでしたが今思えば2番はよく引っかかってた気がします
スティグマの対策がお恥ずかしながら全く想像できません・・・
先にあれだけの高度に先回りとなると地上のレミリアに対してできる打撃はJ8Aくらいになると思うのですが、例の歩きの関係であまり撃ちたくないですし
蛙側がどう見てもスティグマ警戒な位置にいてスティグマしてくるわけもないと思いますし
蓮HJ等からおっかけて硬直に刺すってことは可能なのでしょうか・・・
-
スティグマについては適当ほざいた感が強いのでちょっと正しいか分からないけども詳しく書いてみます
まず、相手の用途としては祟りを消す、こちらの接近に置いておいて上を取る。2つが多いかと
前者の対策が上で書いた高度を先回りしておくというものです。
スティグマ先にこちらがいれば消しにこれないだろう、という目論見。
消されずにうまく祟りをキープできれば相手の牽制の妨害にもできるので、という考えです。
なので、スティグマ対策というよりは相手が使いにくい状況にするという感じ?
後者は、特に着地間際を狙われたらどうしようもないので無理せず回避がいいかと。
事故る、ガードするの状況が相手の狙いだと思うので、繰り返しになりますが無理せず仕切りなおすほうがいいかも。
続いて性能について。スティグマの高度、速度はこちらのハイジャンプとほぼ同程度です。
なので先回りとはいってもJ6BホールドやJ2B、JBが機能するぐらいの高度でいいかも。上昇にはグレイズないですし。
レミリア側もこれらをグレイズしようとすると飛ばざるを得ないのでJ8Aも狙いやすい、はず?
あまり空中に長居せず、適度に降りて祟り置いてまたハイジャンプ、の流れができると相手はめんどうくさい、かもしれない。
その他に。中距離での地上様子見に撃ってくれればハイジャンプでグレイズしてJ6Aが多分ある程度見てから間に合います。
ただ、仰るとおりそのような状況では使われにくいので、着地間際に適当な射撃を置いておく、というので出掛かりを落とすのが現実的かも
その際、C手足さんが中々機能した記憶はあります。防ぐだけならばJ2Cで低レベルの内ならば何とかなるかも。
ただ、まぁフォークやチェーンと併用できるのがこのスキルの厄介なところでして。
スティグマの対策では上記スキルが逆に刺さりやすい気がするので、この辺は素早く判断ですかね。
-
>>958の最近はじめた初心者です
一応画面端での固めはある程度はできるようになったけど、
実戦だとそこまで追い込めないといった現状
鉄輪を使ったコンボや運送コンボについて学びたいんですが
お勧めのコマンドはありますか?
-
スティグマに対しては蛇口と221(位置限)で確定タイミングがあったり。
蓮乗り蛇口は癖が読めれば一発ネタとして使える、かも・・・。
221は逆に完全に読みきっていてもきつい。まーあんまり役に立たないネタ。
中央運びについては、AAAディレイ鉄輪とかAAAA諏訪キャンなどの全打撃択が鉄板かと。
そこら辺見せておけばAAA>B>66JAが通りやすくなるので。
遠Aの間合いなら、たまに遠A打たず>前歩きJAorJ6Aなんて増長通したりして距離稼ぐとか、
ネタバレする前なら遠A>B>J6A>ノーキャンセル最速J6Aなんてのも通ったり。
-
明日になっても使えない無駄知識赤口さま連携
・条件
端限定
蛙石神Lv1以上
ダイアモンドダストor移動起き上がりをしない
キャラによって距離限、タイミング変更必須
絶妙な距離をとる程度の能力
ガード・ヒット確認ができる程度の能力
J8A〆ダウン>即8or9hj>頂点付近HJ6B(2)>蛙石神>ガード(1)orヒット(1-2)>赤口さま
相手がその場起き上がりした場合跳ね返ってきたJ6Bが蛙石神が当たった後に当たる。
蛙石神をガードした場合距離にもよるけど連ガっぽい。
ヒットした場合HJ6Bが当たりダウンはさせず赤口さまがコンボになる。
キャラによってHJ6Bする際の高さと壁までの距離が変わり、
ヒット数も調整しないとJ6Bが上手く当たらない。
J6Bが当たるタイミングによっても赤口さままで繋がる当たり方とそうでない当たり方がある。
J8A〆ダウン例
J8ACH
J8A>J8A(2)
遠A>C>8or9hjc>J8A
遠A>6C>44>J8A
-
勝率上がらんのー
-
【IP:Port】114.51.7.144:10800
【希望対戦回数】3回
【使用キャラ】諏訪子
【Tenco!の有無】○
【その他コメント】
無線環境なので図書館かロビーでお願いします
-
>>983 すいません誤爆しました
-
あけおめー!
今年はデッキにミシャグチ様いれてくぜ
-
あけおめ
俺も今年は蛇コンを完璧に仕上げて試合に臨むとする!
-
ミシャクジもスタン追撃スペカになればいいよ
-
海原海豚 ?@unabara
諏訪子どころではないひどいキャラが目覚めつつある
おい!・・・・・・・おぃ
-
心綺楼に諏訪子様は出ないと暗に言われてる気がしなくもないがそんなことあるはずない
-
諏訪子さまが公式に糞キャラ認定されたという
-
神主の要望だから仕方の無い事
-
文ちゃんに全く勝てないんだけどどうすればいいのん
葉乗りバクステは狩られるし、起き打撃しようにもスカ見てからターン取られたり反確とられたり・・・
-
とりあえず祟りを撒く
-
あて
-
諏訪子様のスレが8ヶ月も停止してるなんて寂しいな
-
過疎すぎんだろ、お前らの信仰はこんなもんか
-
あと4なのにねえ
-
. l'''"~`'li,-,,,,-‐‐‐-,,,/ i',il'"~`''li
i , ● ,i!.ノ;;:::::: i::::il、 ● ,|!;
/'''`゛=='" /::;;::: ;;;::::`''=='",,|
/ :::;;;:: |
/__ .-‐ニ=--────-=ニ、..,,_ .,_ !
,..-'´ァ''"´ / ;' ; '; `"ヽ`ヽ、
r'"´:::::::/ / ;' _」ノ! ハ, 、_L_ ! '; ';:::::::`ヽ.
'、::::::::::;' '、 i´ヽ_」ハ / ! ハ_L_`ノ ,.イ .!::::::::::::::';
ヽ、:::! ,! `!コ7´;'´ハV 三 レ' ;'´ハ`Y_」 ハ::::::::::::ノ
`V ヽ、,ハ ! !__り 三 .!__り .!7i,. イ::::;::- ''´だからさ
`ヽ// .! .! ' ,! !`ヽイ お前らは結局性能でしかキャラを愛してないわけよ
/(_ノ ,ハ i7´ ̄ヽ ,ハ/|_ノ '、わかってねぇすわぁ・・・
, ' .! !>,、., ` ' ,..イ ! | i ';
レ'´!ヘ;' ! _/_,ri`ニニ"´!、_」__| ! ハ ノ
ノ__. ;'i´::::::ゝ、.,____ン::::::::::! ; !ァ'、レ'
/ `V !:::::::::::::::`ヽ::::::::::::::::!イレ' `ヽ
-
なんでこれだけスレの数に単位がないんだ
-
むしろある方が・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板