したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

霊烏路空 攻略スレッド 制御棒13本目

1dada@管理補助★:2010/07/04(日) 23:36:58 ID:???0
熱かい悩む神の火 霊烏路空の攻略スレッドです

非想天則wiki
ttp://www12.atwiki.jp/hisoutensoku/
ttp://th123.glasscore.net/

空wiki
ttp://unyuho.wikiwiki.jp/

IRC :friend鯖(irc.friend-chat.jp)#空攻略スレッド
    wide鯖 #熱かい悩む神の火

812名も無き人型の「それ」:2010/10/17(日) 23:54:45 ID:5/J6rFv20
>>811
シューティングスターを飛翔を駆使して引っ掛ける

続かないけどな!!!

813名も無き人型の「それ」:2010/10/18(月) 00:08:25 ID:0fVWumXY0
対ゆゆこのアドバイスもらえないでしょうか
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/164094.zip
現状相手の行動一点読みでどれだけ稼げるかっていう運ゲーしちゃってるので・・・
C射、昇竜、DCだけで死ぬる

814名も無き人型の「それ」:2010/10/18(月) 02:03:41 ID:Ye4QY08E0
test

815名も無き人型の「それ」:2010/10/18(月) 02:22:24 ID:47vkTsV60
>>811
めくりじゃないけど端で2結界後JA振ってCHしたら
相手が背中側に入って美味しくいただけるっていうシーンは稀によくあるな
アレは9HJで追ってきた場合なんだろうか

816名も無き人型の「それ」:2010/10/18(月) 07:41:23 ID:vqTIsvAo0
相手の前受身に7hjJ8Aを合わせるのってめくりにはいると思う
8hjだと後ろの判定に当たったりするし

817名も無き人型の「それ」:2010/10/22(金) 01:30:22 ID:zxih8YrE0
遂に対アリスの勝率が3割台に突入した
画面端にどんどん押し込まれてジリ貧になるし、DAぶっぱが非常に痛すぎる。千槍で問題なくカバーされるし・・・割と詰んでるカードだと思うんだけど

818名も無き人型の「それ」:2010/10/22(金) 07:18:04 ID:23PsrqdM0
ランクはどちらですか

819名も無き人型の「それ」:2010/10/22(金) 08:58:13 ID:0fVWumXY0
アリス戦はアリス本体と戦うんじゃなくて、人形と戦ってるイメージでいいよ
設置させたらワイヤーだの振起だのの存在でかなり動きにくくなるから。
とにかくひたすら人形を撃ち落すシューティングゲーム

820名も無き人型の「それ」:2010/10/22(金) 11:06:19 ID:00QpgNmo0
Cでのらりくらりとかわしながら
6B設置で空中から攻め立てる
突きの範囲と人形の位置は相手以上に
把握すること。

821名も無き人型の「それ」:2010/10/22(金) 20:31:50 ID:YAYKGumc0
6Bはアリス側にとっては結構消しづらいから刺さりやすいな
こちらはC射撃で人形を楽に焼き払えるからさっさと潰してしまった方が楽だ
それと、起き上がりに暴れてもまず通用しないから、起き上がりは防御一択で問題ない
空中ガードを固めている相手を狩りにくいからチキガが機能しやすいってことも覚えておいて損はないかと
相手の攻撃をガードしてからハイジャンプして飛び込むと、大半の状況であっさり狩られるから注意
中距離で対抗しやすくなるヘルゲイザーやシューティングサンは個人的にはお勧めだけれど、この辺は好みで

822名も無き人型の「それ」:2010/10/22(金) 23:06:53 ID:47vkTsV60
この距離…相手6Aがスカる!今だCゲイザー!
→コマンド入力で微前進
→ガショーン

なら稀によくやる

823名も無き人型の「それ」:2010/10/23(土) 15:24:00 ID:4H1R7a.EO
上に書かれているけどアリス対策は相手のA範囲を全て把握することだね。
特に6Aの範囲にはいかなる時も入らないことを立ち回らないといけない

824名も無き人型の「それ」:2010/10/23(土) 20:06:13 ID:gauUp45k0
今アリス使いに勝って「ぶっぱで得られる有利不利がひどい」って言われたからむしゃくしゃしてメモ程度に 
高跳びB射が結構有効な気がする 追われても結構j2b刺さります
下にいすわってるようならそのまま下りjaか打撃に対してのj2cで たまにhj2aなんてやっても面白いかも
一旦ガードさせて端までもっていったらH6Aもたまにみせるといいけど基本は打撃きざんでゲージためてサブタレギガフレアゲー
まあこううまくはいかないだろうけどこんな理想をもってやってます
サブタレぶっぱの有利がすごいのでこれを活かさない手はない
アリスかわいいからついいじめたくなっちゃうなあ 端でがしがしやるの楽しい 
長文失礼しました

825名も無き人型の「それ」:2010/10/23(土) 20:10:47 ID:2xH8Y7kc0
最近はシューティングスターが面白いな ほぼ所見殺しだけど

全体的に中距離戦するタイプで珍しいお空とか言われてるけど
この戦い方だとシューティングスターがなかなか活きてくる
空中行動の自由さとC版の離脱速度、あとは地味に引っ掛けたり
画面端で固めてからメガフレアで割に行ったりなかなかおもしろい

が、スペカ暴発はどうにかならんかなぁ

826名も無き人型の「それ」:2010/10/23(土) 23:43:14 ID:ozxCWNscO
>>825
おぉ、自分と同じタイプのお空が…、デッキも似てるっぽい
地上Sスターのスペカ暴発は、Sスター発動直後に横方向に入力すると防げるよ

827名も無き人型の「それ」:2010/10/24(日) 17:10:34 ID:4H1R7a.EO
Sスターの機動性と汎用性のよさはもっと知れ渡るべき。
J6A→Sスターとか何でみんなやらないんだろうと不思議だ。これを混ぜるとロケット、前Dでかなり揺さぶれるのに
低空ならCスター→着地ギガフレアとかできるし
蒼天ならどこでもロケットキャンセルできるし

828名も無き人型の「それ」:2010/10/24(日) 19:40:41 ID:qSIhztuQ0
いやSスターもあれば結構便利なのは分かってるんだよ、試合開始しばらくは使う
でもそれ以上にガチでレトロが強すぎて、すぐ書き変わってしまうんだよな

829名も無き人型の「それ」:2010/10/24(日) 22:16:40 ID:N0seykms0
端で唐突にスターやってメガフレアで割る

1回目はまず見えない

830名も無き人型の「それ」:2010/10/25(月) 21:15:56 ID:0fVWumXY0
1950〜2000くらいうろつくようになったんだけど、このレベル帯になるとユユコイク楽にならない?
確かに上手いんだけど動きが丁寧すぎて、ガンガン荒らす方向で攻めるとそのまま勝てちゃう感じがする
1800前後の時はゆゆいくの勝率が3割くらいだったけど、ここにきて5割超えたぞ

831名も無き人型の「それ」:2010/10/25(月) 22:01:36 ID:qz2qvxBs0
そういうことはだまっておくほうが・・・
そういう行動に対策されて勝てなくなるよ
それぐらいにいるってことはそれなりに対応力あるんだし

832名も無き人型の「それ」:2010/10/26(火) 03:29:30 ID:OG.4NhDc0
ホスト専のランクLだが、いままで衣玖さんと数えるほどしか戦ってないわ
みんな気を使ってくれてるのかな?わからんわ

833名も無き人型の「それ」:2010/10/26(火) 05:17:11 ID:1rOiTL/M0
L〜Phで9割ホストだが今まで凸って来た相手の8割ほどが衣玖・幽々子・妖夢のどれかだな

834名も無き人型の「それ」:2010/10/26(火) 05:33:41 ID:OG.4NhDc0
妖夢は多いなー
レミ・咲夜・妖夢・魔理沙が特に多いわ

835名も無き人型の「それ」:2010/10/26(火) 05:39:40 ID:lzwqR/Ow0
そいつらは空ホストに限らず使用人口が多いだけってな気が

836名も無き人型の「それ」:2010/10/26(火) 06:09:46 ID:qB8rMUWE0
わたし2200だけど確かに同レート帯の衣玖さんは大分楽になったな
ここまで何もしなくてもある程度勝ててきた分空対策が大分疎かな感じ

幽々子は元より同レート帯でしんどいと思ったことは……

837名も無き人型の「それ」:2010/10/26(火) 15:04:58 ID:qSIhztuQ0
そのあたりだと、ほんと魔理沙が一番キツい。スタイルが違いすぎて対策が取りづらいんだよなー
3A>6Cを脳筋で使ってくることも少なくなってくるから、正ガ>ダッシュ八咫烏ダイブでリターン取ったりできない
まぁ上手く噛み合った時は衣玖幽々子より楽に勝てるんだけど

838名も無き人型の「それ」:2010/10/26(火) 15:37:49 ID:FILef95g0
衣玖が楽とか無責任なこと言わんで欲しい

839名も無き人型の「それ」:2010/10/26(火) 16:22:59 ID:0fVWumXY0
以前に比べて楽になったって言ってるだけだけどね

840名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 16:39:30 ID:z9dr1FSEC
やっとレート2000にたどり着いたが…対策とれてる人が大半になってきて勝てなくなってきた
ここまで対策してないやつが多かったから勝ててきたけどこれ以上上にいけてる人は有利キャラがいないようなことキャラで頑張れて純粋にすごいと思うわ
勝率一桁だしもう本当アリスイク天子とか詰み臭いがすごすぎる

841名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 17:17:38 ID:rfe1fweAO
強キャラ言われてる中でもレミ咲はそんなツラくないよね

842名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 18:47:38 ID:ozxCWNscO
>>840
とりあえず自分より上の人のリプを見て自分に欠けてる物を探してみてはどうだろう
何人か見てみたら自分のスタイルと似た人もきっと見つかるだろうし、参考になるんじゃないかな
「相手の空対策ができている」じゃなくて「自分のキャラ対策が甘い」って事もあるんだしさ

843名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 19:05:49 ID:AQ9j.JUc0
上位になると「相手のお空対策」対策をしないと勝てなくなってくるらしいと聞いた
頭がこんがらがりそうな面倒くささ

844名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 19:25:46 ID:qSIhztuQ0
>>841
最上位の咲夜はガチでキツい。マジで事故らせゲー

845名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 19:28:08 ID:i3CGotV20
空中戦でまず勝てない兎もなかなか辛いものがある

846名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 19:43:06 ID:0fVWumXY0
うさぎちゃんはしゃがまれるとJ6Aがスカるせいで固めの幅が減るからつらい

847名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 20:32:18 ID:TSD6wPxE0
兎には2Cもあるからある意味天敵だな

848名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 21:32:44 ID:ozxCWNscO
…それは、お空には暴れがあるし4Aで6Aスカせるからお空は咲夜にとってある意味天敵だな、って言ってるようなもんだと思うが…
細かい牽制相性を箇条書きにしたとこで意味ないと思うんだ

849名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 22:30:24 ID:pGZqpvJA0
そういえば、みんなどういうデッキ使ってる?
最近のトレンドを知りたいし、参考までに聞きたいなぁ(チラッ

850名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 23:48:09 ID:i3CGotV20
>>848
4Aと6Aだとお互いスカになることが多いんだがどうだろう・・・

Hardですら暴れる箇所あまりないぞ
牽制相性ならお空のがはるかに↑だけど立ち回り全体になると話は別
空中攻撃の発生Fが軒並み遅すぎて射撃の隙をつけないのが痛すぎる

>>849
シューティングスター4積み

851名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 23:49:39 ID:JpzrnTSo0
ウサギの2Cにはリターンがあるからなあ。
咲夜の6Aすかしはお互いすかって終了も多いし、結局端背負いのままならきついの続行だし。

というか細かい牽制相性も十分相性といえる。というかそういうものの積み重ねがキャラ相性だろ。意味ないわけがない
たとえばお空衣玖がつらいのだっていっちゃえばJ2Aに尽きるわけだし。これだって牽制技の相性と言えるはずだ

852名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 23:57:29 ID:Nfm8Gr1s0
>>851はいいこといった
相性云々いっても仕方ないけど相手の長所短所
自キャラに対して相手の迎撃方法とかしっかり知らないとだめだよね

853名も無き人型の「それ」:2010/10/27(水) 23:58:06 ID:0fVWumXY0
質問
グレイズつき突進技があるキャラに対してどう立ち回ってる?
こちらがアクション起こしたのを見てから出せる人orアクション起こさざるを得ない場所を知ってる人
が相手だとほんと事故待ちしかできなくなる
画面端で4Aこすり続けてもいいならどうにかなりそうだけど、ガン待ち乙ってなりそうで・・・
お空使いとしてはそういうところ気にしたら負けなのかな

854名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 00:08:52 ID:JpzrnTSo0
素直にガードしたらいいんじゃね。

ガン待ち乙も何もなあ…ダイブ抱えてるお空に起き攻めガードを選択するのだって見ようによっちゃガン待ちじゃね?
たとえば対クレイドル使ってくるレミリアの起き攻めにガードという選択肢はあるべきだろう。

っていうかぶっちゃけ言ってることが良く分からないんだが。グレイズ付き突進技ってガードしたらほぼすべて確反あるじゃない?
それをガードすることに何の問題が…
相手がぶっぱしたくなる状況作って狩るのだって読みあいの一つだろ。それに文句言うとか頭おかしい。

…っていうか時小町っていうのがどういうのを指すのか実はわかってないんだが教えていただけないだろうか?

855名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 00:09:47 ID:JpzrnTSo0
失礼謎の誤字を
×時小町>○事故待ち

856名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 02:25:23 ID:23PsrqdM0
事故待ちってかある意味全部のダメージソースは事故待ちと
極論できなくも無いかもしれない

857名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 03:00:16 ID:qSIhztuQ0
事故待ちって、4A5A3Aぶんぶん、逃げながらC射とかで「あたってくれー」って感じの奴じゃないの?
あとは脳筋で空ダ最速JAとか

858名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 03:04:20 ID:2vEW/UKk0
逃げ回って射撃ばっかして相手のグレイズミスを待つ、ゲームならそんな感じじゃないかな

859名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 03:31:33 ID:OG.4NhDc0
レート22000超えたあたりから同レート帯の魔理沙が辛くなってきた
マジどうすんだよこいつ

860名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 03:33:04 ID:8a/NbY0c0
諏訪子戦それやってるな・・・
6B置いてC射撃ってレトロ付けて さぁ事故れ!!
触られたらガー反で即拒否 危なくなったらバイザー 相手の霊力減ってたらフィクスト
諏訪子は下手に自分から触りに行くとJ6Aに吸い込まれたり
L3Aに吹っ飛ばされたりして悲しいからこういう戦法を取るようになった

かなり勝てるけど下手したら1戦7分とかかかる・・・

861名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 03:41:02 ID:lzwqR/Ow0
レート2万越えの化け物が現われたと聞いて

862名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 04:12:43 ID:qSIhztuQ0
>>860
諏訪子戦は真剣にやれば3戦で30分以上余裕だったりする
基本的に、ガン作業すればよっぽどレート差が無い限り負けないからなー

まぁでも、諏訪子が作業するキャラだからこっちがどんだけ作業しようが文句は言ってこないw

863名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 06:02:50 ID:ozxCWNscO
>>850-851
あぁごめん、言い方が滅茶苦茶悪かった
つまり積み重ねるでもなく不利な牽制相性を1つ2つ取り上げて天敵とかいうのはどうかと思っただけなんだ
実際暴れの通る咲夜は増長か対策不足だと思うし、優曇華の2Cだって対策できないわけじゃないんだから、
掘り下げずに相性とまで語るのはナンセンスだと思ったんだ

まぁ衣玖J2Aみたいに対策しようが兎に角しんどい技もあるけどね
蒸し返しスマソ

864名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 18:51:20 ID:00QpgNmo0
iku戦は遊泳弾使いたいんだろ?だろ?って思いながら
緊張感の中使うタイミングを逸した相手を圧殺するのがエキサイティング

865名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 19:27:35 ID:I50ZznDk0
>>859
そのレート帯だともはや近A見てからミアズマしてきそうだなw

866名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 19:37:58 ID:qSIhztuQ0
>>865
ねーよwww

867名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 21:28:48 ID:47vkTsV60
全技見てからブレイジング余裕でした

868名も無き人型の「それ」:2010/10/28(木) 21:57:07 ID:0fVWumXY0
執拗に下段やり続けて唐突にカード破壊ちゃん使うのが快感でござる

869名も無き人型の「それ」:2010/10/29(金) 01:44:36 ID:1FqJWYaE0
しょぼい最近ハードになった民だが素の状態で自分から積極的にダメージとる方法とか最初の一手に困ってる
紫とか咲夜とか制圧力のたかい相手とかスピードキャラ相手だと
射撃撃つ暇なくて防戦or射撃に反応されてグレイズ>一気にラッシュ>死とか増えてきてしまった
それで基本超遠距離以外はグレイズ・守りに集中みたいな感じになってきちゃったんだけど
これでいいのかなあ?
ゲージ差つけられるしワンミス致命傷になるのが心臓に悪いんだけど

870名も無き人型の「それ」:2010/10/29(金) 11:02:48 ID:Szzy.A0.0
中央でのメガフレアを使ったコンボってどんなのがありますかね?
画面端でならコンボもメガ割もいけるからいいと思ってるんですけど
中央での良い使い方はないものでしょうか?

871名も無き人型の「それ」:2010/10/29(金) 17:09:13 ID:G3nx8Z660
中央ならフィクストが安定して好き。
端のメガ、中央のフィクストで2:3つみしてる

872名も無き人型の「それ」:2010/10/29(金) 18:39:33 ID:23PsrqdM0
>>869
2C,6Cで遠方からのらりくらりしていれば、
相手は突っ込むか、そのまま打ち合いを続けるかだ。
突っ込んでくるなら其処から読み愛
確かにグレイズ攻撃は痛いが向こうも無条件で
有利を取れるほどではないはず。
標識なら読んでJ2Cとか。
神経を使うのは間違いない。

873名も無き人型の「それ」:2010/10/29(金) 21:21:26 ID:cCTZdGDU0
皆主にどこでやってる?レート2000台↑の相手とやりたいんだけどAUは人少ない気がする・・・

874名も無き人型の「それ」:2010/10/29(金) 23:37:31 ID:ozxCWNscO
>>870
中央だといいコンボがあんまりないなぁ
AA>6A>メガフレア(割と密着限定)
DC(2ヒット)>メガフレア(相手が空中だと外れやすい)
AA>ブレード>メガフレア>適当追撃
くらいかな
後は梅雨か、狙いにくい状況限定だと思う

>>873
したらばの無差別スレかPhスレ
ただ2100以上はたまにしか来ないけど1900〜2000くらいは多いイメージ

875名も無き人型の「それ」:2010/10/29(金) 23:39:01 ID:pGZqpvJA0
私はあーうー、無差別、合宿所によく行くなぁ
あーうーは結構人いると思うんだけどね…どうなんだろ
2kの人もよく見かけるよ

876名も無き人型の「それ」:2010/10/30(土) 00:10:19 ID:0fVWumXY0
22時〜くらいならAUに2k超え普通に居ると思うけど
この前tenco1位の化物レミリアもいたよ

877名も無き人型の「それ」:2010/10/30(土) 16:52:08 ID:AqNPMQhg0
                          . ‐≠  ̄ ̄ \
.                        /./        ヽ.
                      / /,..-.---. 、    :i \
.                      \/: : : : : : : : : : \. .|  〉 
.                      /: /|:/ヾ: :/ヾ:ト: : : : \l//
.                     〃:.リ{`ヽ V  ノ弋|V: :.|,ノ
        ┏┓  ┏┓         レ!小l≧    ≦ /: /}: :i               ┏┓┏┓
        ┃┃┏┛┗━┓       ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃lノ: :l              ┃┃┃┃
      ┏┛┃┗┓┏┓┃┏━━━.___ |:,ヽ、  __ , 、',ノ: ノ\: \_━━━━━━┓  ┃┃┃┃
┏━━┛┏┛  ┃┃┃┃┃   rf´ r弌廴-{f⌒itく:/,ヾ ヾ .\:_: \_       ┃ ┃┃┃┃
┗━┓┏┛    ┃┃┃┃┗━━`^ー'jfぶ!{_「フ癶._   ノ!!| \: :l\: :│━━━━┛ ┗┛┗┛
    ┃┃      ┃┃┃┃     /`^,コト、Y、, __ ̄ 「| |> _|: :l_  ̄          ┏┓┏┓
    ┗┛      ┗┛┗┛     }ー‐'´,.||ヘ} O \  }_!.| \/           ┗┛┗┛
                      l   l || }个ーt--ェュ!|.レ'⌒ヽ
                       |   | ゙1f⌒`7t==L1 fヘ|
                     !   `ー冖t‐' リ     !  ー゙,! キコキコ
                      ヽ.___,ノ  `¨´    `ー‐'′

878名も無き人型の「それ」:2010/10/30(土) 16:52:46 ID:AqNPMQhg0
誤爆しました。ごめんなさいorz

879名も無き人型の「それ」:2010/10/30(土) 17:03:15 ID:47vkTsV60
       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
        ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
         ゙、';|i,!  'i i"i, _ノ{ 
 O 。     `、||i |i il|, ,'"  } 
   ト 、.,_   ',||i }i | ;,〃,,  .{
   ヽ.   \ .}.|||| | ! l-'~、ミ くー-‐ァ   `)   ト.、
 キョロ }__,>''"}||| i|:::::::::::::::::::::`ヽ , /     )    .!::::\∧
 ,..-‐ ノ/::\:::::、}|||//::::: .i| };;;ミ;:∨  -‐''    |:::::::::::::::\
.(  ∠.7::/:::::::::/:::ハ::::;ハ、::::::::::::::':;::::::::',  _ノ     !:::::::::::::::::::::':,_
    /:::!::::::::/:::/  ∨ / \::::::::\::::|    キョロ  ,'::::::::::::::::::::::::::::/_
   ∠_:';::::://\   ´ ●  `'7ァーrヽ!        /:::::::::::::::::::::::::::::/
゚    /:::∨ ! ●      ,.,  |::::::|::::::'、 o  , イ:::::::::::::::::::::::::::::/
   /:::::/::7,.,  [`'''~ヾ.     .,':::::/:::::::::\  / ',::::::::::::::::::::::::::,'
\ '´ ̄`7:::人   .}~~ } '  ι ,.'::::;:':::::::::::::::::∨   ヽ::::::::::::::::::::::i 、__人_从_人__/し、_人_入
::::::ト、  |//::|> “二゙´_   イ|/、_::::::::/!:::::/      !:::::::::::::::::::,'、_)
::::::|  \ /:::/::::::::_;r<|___/  //´ ̄`ヽ/      |::::::::::::::::/_) 異物は消毒だ〜っ!!
::::::'、   ゙'' ー--/´ }| /|::|\  /イ      !      ,':::::::::::/ `)
ヽ;::::\// ̄';ハ〈  /レァ'"´`ヽ∨!/  l`ヽ.__/     /:::::::/   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
  `ー/|::|::::::::| |/`7 l.l()::il:::::l.|{ r-‐'    !'    ,..-‐7´ ̄ 、_人_人_/   ギラッ!!
  / /\_//  |  '、、,_ノノ' ヽ.     ',  /::;ハ/   、) >-‐‐-<`ー-‐ァ
 ,イ /  / ./ヽ、,r!  `TT ´    `i-、   ∨:::::/!:::|  _ノ/ o\ /o `ヽ.く__
 |:|'  ./ /ヽ./く ハ、r-、|::|_ r-‐ヘ7:::!、__ノ::::/ |::/  )/    ∀    ∨(

880名も無き人型の「それ」:2010/10/30(土) 17:09:13 ID:qz2qvxBs0
イカの核焼き一つ

881名も無き人型の「それ」:2010/10/30(土) 18:22:16 ID:IyvpcpXs0
レート2000と1900をいったりきたりでもうなあ・・・天子と幽々子と衣玖のせいで全然安定しない

882名も無き人型の「それ」:2010/10/30(土) 21:01:26 ID:e1fLZ.060
>>879
なんだこのAAw

883名も無き人型の「それ」:2010/10/31(日) 12:44:01 ID:0fVWumXY0
このAAを知らないなんて・・・
Wikiを熟読してないな!

884名も無き人型の「それ」:2010/10/31(日) 17:29:09 ID:qAR1WkmkO
強い相手とやりたいのなら
IRCの#東方有頂天に行けばいい

885名も無き人型の「それ」:2010/10/31(日) 19:46:15 ID:0fVWumXY0
VS文で太鼓宣言されると俺的に詰みなんだけど、上手く対処するコツってないですか?
見えない表裏、C射すら超えてくる、ガードしても追加技のせいで動きにくい、そもそも追加なしでもこちらに反確取れる技がない(?)
ってな具合で困ってます。
表裏を見分ける方法や、ガードした後に有効な反撃手段などあれば是非教えてください

886名も無き人型の「それ」:2010/10/31(日) 22:08:40 ID:tNuWyOuE0
見てからクリーピングさん

887名も無き人型の「それ」:2010/10/31(日) 22:14:55 ID:AQ9j.JUc0
とりあえずBサンと2B

888名も無き人型の「それ」:2010/10/31(日) 22:22:52 ID:qSIhztuQ0
こっちが地上なら、予測さえしてれば見てからブレイクサン余裕なレベル。ガードした時は、相手がA派生なら下がってスカせればCゲイザーで反確で2.5k。Lv3以上なら射撃派生の択もあるから良く見ること
射撃撃っててBサン間に合わないと思ったらバクステキャンセルで安全。空中はまぁ基本的に大人しくガードなのはどのキャラでも同じ

空は太鼓に関しては対策しやすい部類のキャラ

889名も無き人型の「それ」:2010/10/31(日) 22:32:01 ID:0fVWumXY0
レスありがとうございます
ガードしてから何かしらリターンを取ろうとするよりも、出された時点で対抗策を放つ感じなんですね
ちょっと実践で試してきてみます

890名も無き人型の「それ」:2010/10/31(日) 22:32:04 ID:qSIhztuQ0
あとめくりなんかもあるけど、空中の場合は正直無理なので仕方ないと割り切る

891名も無き人型の「それ」:2010/10/31(日) 22:32:56 ID:tNuWyOuE0
予測でロケットとかダメかねぇ
射撃部分で判定勝てるのかな

892名も無き人型の「それ」:2010/11/01(月) 11:58:08 ID:4H1R7a.EO
太鼓は慣れればBサンでお帰り戴ける
明らかに音と起動が違うから画面見てれば
どうしてもならガード後に最速クリピ確定かも?

893名も無き人型の「それ」:2010/11/01(月) 17:59:32 ID:m/E2tPCM0
ある程度文側に高さあるとめくり当ての要領でBサン飛び越えて太鼓裏当て余裕だったりする。
まあ相手の腕次第という事で

894名も無き人型の「それ」:2010/11/02(火) 18:13:53 ID:l0lEAKo20
メガ割について質問なんですが6Cを全部ガードさせないと連がになんなかったりします?
また、6Cの部分を2Cでも連がになりますか?

895名も無き人型の「それ」:2010/11/02(火) 20:49:09 ID:ozxCWNscO
6Cからならどこでキャンセルしても連ガ
もし抜けられているなら、全段ガード後の発動を狙ってキャンセルが遅れているか、もしくは間合いが遠い可能性がある
2Cでも連ガにはなるけどほとんどのキャラがしゃがむと2Cをスカせるので、あえて狙うメリットはあんまり無いかな

メガフレ割りはなるたけギリギリで割った方が総合的なダメが上がるから6Cからのキャンセルタイミングをうまく調節できるといいかも

896名も無き人型の「それ」:2010/11/06(土) 20:25:34 ID:pGZqpvJA0
DA>フレアアップ>J8A>J6C
このコンボのJ8Aが当たらないんですけど、コツとか知ってる人いますか?

897名も無き人型の「それ」:2010/11/06(土) 22:22:14 ID:Wdixq4ow0
なにさま?
もう少し聞き方とかあるっしょ…

898名も無き人型の「それ」:2010/11/06(土) 22:45:36 ID:pGZqpvJA0
ごめんなさい……、丁寧さが足りて無かったですね……
えっと、改めてここのスレの方々にお聞きしたいのですが
DA>フレアアップ>J8A>J6C というコンボで、J8Aの部分が当たらなくて困っているのですが、どなたかコツなど知っていらっしゃいますか
フレアアップ後、7hsでJ8Aなのですが、当たらず、8hsにするとJ6Cが当たらなくなってしまって、そのあたりで特に困っています…

899名も無き人型の「それ」:2010/11/06(土) 23:45:33 ID:O/zmjtcs0
>>896 >>898
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3988
とりあえずリプ
個人的にはフレアアップの後にすぐにジャンプするのではなく1拍置くイメージ、最速だとたぶん繋がりにくい
ちなみに7hsはフレアアップが2ヒットした時の場合
相手キャラとDAを当てたときの距離などによってフレアアップが2ヒットしたり3ヒットしたりするので注意
一応3ヒットの場合でも即8hsとかでコンボは可能

勝手にBフレアアップの話にしちゃったけどCだったらごめん
Cでもできるし、ちゃんと入れば威力高いけど難易度高くて安定しないので、安定する人フォローお願い

900名も無き人型の「それ」:2010/11/06(土) 23:46:55 ID:qHrAqnIo0
>>898
フレアアップはもちろんB版を使ってるよな?
ちょっとプラクティスしてみたけど簡単に繋がったぞ?
強いて言えば7HJに微ディレイが必要かもしれない程度

901名も無き人型の「それ」:2010/11/06(土) 23:47:50 ID:qHrAqnIo0
おっとリロードするべきだった・・・

902名も無き人型の「それ」:2010/11/06(土) 23:49:07 ID:O/zmjtcs0
あと、J8A>J6Cの繋ぎも最速だとカス当たりして魔法陣がでなかったりすることもある
一瞬ディレイをかけるとフルヒットが安定するけど、かけすぎると完全にスカったりもするので注意

903名も無き人型の「それ」:2010/11/07(日) 00:20:42 ID:pGZqpvJA0
>>899-902
なんとかできるようになりました!
C版は安定は難しそうですね…
詳しいアドバイスをありがとうございました!

904名も無き人型の「それ」:2010/11/07(日) 00:22:23 ID:7.MbmuSI0
B版の方が楽なのか…普通にC版使ってたわ
繋がるようになったから問題ないけど

905名も無き人型の「それ」:2010/11/07(日) 03:32:14 ID:sZhVyqMg0
ですます丁寧語口調で質問しないとなにさま?とは恐れ入る

906名も無き人型の「それ」:2010/11/07(日) 11:31:01 ID:1rOiTL/M0
この手の阿呆は「こんな事言う奴がいるなんて荒れてるな」的な事を言うところまで
セットで自演であるパターンが多い

907名も無き人型の「それ」:2010/11/07(日) 17:24:09 ID:xFcPYazw0
まあもう少し聞き方があるとは思うし、言い方があるとは思うけどね
その辺にしとこーぜー不毛だし

908名も無き人型の「それ」:2010/11/09(火) 21:00:26 ID:0aO2o7mc0
アケコン使ってる人いる?
オススメの配置とかないですか?

909名も無き人型の「それ」:2010/11/09(火) 22:17:16 ID:0fVWumXY0
A  B  C
飛 カード使用 カード回し

俺は一応この配置でやってるけど、自分で一番やりやすいのを探した方がいいと思う。
パチュイクアリスみたいにボタンホールド系キャラ以外アケコン使う意味ない気もするけど・・・。

910名も無き人型の「それ」:2010/11/10(水) 04:59:42 ID:7.MbmuSI0
Dボタンダッシュやワンボタン超必が出来る非ではキーボードが最強だな

911名も無き人型の「それ」:2010/11/10(水) 17:13:59 ID:98V6KpgoO
でもキーボードでゲームやってるとすぐ壊れない?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板