したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

レミリア・スカーレット 攻略スレッド その9

1dada@管理補助★:2010/05/20(木) 01:13:29 ID:???0
●非想天則wiki
 ttp://th123.glasscore.net/
 ttp://www12.atwiki.jp/hisoutensoku/

●東方非想天則 レミリア・スカーレット攻略 @Wiki
 ttp://www21.atwiki.jp/soku_remilia/pages/1.html

●IRC
friend鯖(irc.friend-chat.jp)#レミリア攻略スレッド

●前スレ
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その8
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1266338030/

●過去ログ
レミリア・スカーレット 攻略スレッド
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48698/storage/1250172218.html
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48698/storage/1250962641.html
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その3
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48698/storage/1252321754.html
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その4
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48698/storage/1255240773.html
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その5
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48698/storage/1258014012.html
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その6
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1262281645/
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その7
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1264406877/

●スレ立て依頼
新スレは>>950が管理要望スレッドに依頼を出しましょう。
反応がなかったり都合により依頼ができない場合は、各自臨機応変に対応を。
またテンプレの変更を行う場合は、埋まる前に早めに話し合いましょう。
管理要望スレッド
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1250175026/

765名も無き人型の「それ」:2010/07/11(日) 14:05:09 ID:pZa1aRFwO
>>761
楽デッキのコンセプトがいいな。ストレッチにサヴァと緋想の剣とウォッチ
制御棒いれてもいいんじゃないかな!かな!

766名も無き人型の「それ」:2010/07/11(日) 14:23:03 ID:pZa1aRFwO
楽デッキで楽しくなっちゃって他忘れちったぜ

喜で、デモキン1ってのが分からない。
悪女みたいなお守りと違ってクロウの隙消しやダメ増加に
ガンガン使っていくスペカだと思うんでもっと入れてもいいんでは?

逆に怒のデモキンは抜いてもいいと思った
まあこれは私がクロウ無しでデモキン活用する方法わからんからだけど。
Cチェーンから当てて伸ばすのかな

哀のグリモア4も少々謎だ。
いらんくね?

767名も無き人型の「それ」:2010/07/11(日) 21:15:08 ID:tUcajp060
大雑把な質問で申し訳ないんだけど、レミリアって固められた時どうやって返してる?
画面端結界で8方向に逃げたとして、その後どうやってターンを握ればいいのやら…
それとも射撃読みとか打撃読みでクレイドルやウォークを差し込んでいくものなのかしら

768名も無き人型の「それ」:2010/07/11(日) 22:43:03 ID:uAMzGRzE0
連携にもよるけど異常に高性能な結界でFA
ターンを取るも何も仕切りなおしで十分じゃね

769名も無き人型の「それ」:2010/07/11(日) 22:50:02 ID:0Sr87HOA0
端なら高性能の歩きで入れ変わって2Aからこっちのターンという手も

770名も無き人型の「それ」:2010/07/11(日) 23:10:36 ID:Kk9ZNBN20
>>767
1、打撃→射撃や増長打撃の間に前D
2、安定結界→チキガから6飛翔で逃げor8飛翔→J2AJ2C等でカウンターor退散させる狙い
こう書いてるけど結界からターンを握るっていうのは結構稀な状況だから、普通に逃げて仕切りなおすのを狙うしかないぜ
1のは「使われ」るとかなり危険。分かる人なら余裕で狩って来る。レミレミなら自分はそこを狙うくらいにね。
クレイドルウォークは別にいいけど本当に読んだ時くらいに抑えないとこの先どうなっても知らないぜ

771名も無き人型の「それ」:2010/07/12(月) 08:31:52 ID:MjhOhl0A0
あったなぁ自分にも
「クレイドルとウォークあるから固められても隙あらば切り返せる(キリッ」
って思い込んでた時期が。
通信対戦のディレイによるものなのか、はたまた自分の入力精度が下がっただけなのか、
結局上手くカウンター差し込めなくなったから結界で逃げることを覚えたんだっけ。

>>769
この間のお茶会で色んな人に歩きによる潜りを使われた。
レミ使いって皆して当然のようにあれ出来るんだな。
自分も習得しないと…。

772名も無き人型の「それ」:2010/07/12(月) 21:58:47 ID:.Ex4qzXMO
結果性能と前ダッシュがあるから大抵はどうにかなるね

773名も無き人型の「それ」:2010/07/13(火) 03:56:48 ID:kHqP9vEE0
ダッシュの軌道のせいでどうにもならない場合の方が多くない?
普通のキャラは射撃見てから上に逃げるならHJ、横に逃げるならダッシュと使い分けられるけど
レミリアはダッシュでもHJと同じように跳ねるから
相手の上りジャンプ打撃に当たらないように真横に逃げるにはウォークか前結界するしかない

まぁダッシュの欠点を補って余りある逆二択と歩き速度だから
結果として固め抜けはしやすい方なんだけど
ダッシュでどうにかなるってのはなんか違う気がした

774名も無き人型の「それ」:2010/07/13(火) 12:21:37 ID:Qs3rmiZM0
ダッシュの一部に無敵あるし相手にとってはどっちもどっちじゃない?
背の高いキャラはダッシュしてもHJ狩りに引っかかるわけだし

775名も無き人型の「それ」:2010/07/13(火) 19:56:37 ID:PZshkFKI0
ダッシュの一部に無敵ってなんぞ

776名も無き人型の「それ」:2010/07/13(火) 20:26:01 ID:Qs3rmiZM0
ダッシュの飛び上がる瞬間に全身完全無敵の時間がある(バクステにはない)
ぴったり合わせればストレッチをダッシュで避けることもできるよ!

実戦だと、打点低くて打撃の持続短いキャラ(妖夢とか)でレミリア相手すると実感できる・・・気がする

777名も無き人型の「それ」:2010/07/13(火) 20:27:54 ID:kHqP9vEE0
ダッシュ出始め7~8F目だけ完全無敵状態になる
けどその前後はガードできないただのダッシュ状態だから
狙って何かするのは難しい上に割りに合わないと思う

778名も無き人型の「それ」:2010/07/13(火) 21:30:08 ID:Bhug6eI.0
バクステって3Fなかったっけ
どっちにせよ前ダッシュのが高性能だが

779名も無き人型の「それ」:2010/07/13(火) 23:37:34 ID:t71JCLUg0
昔はそのピンクパンサーよく行ってたけどそもそも
最近はそもそもゲーセンに行かなくなったな

780名も無き人型の「それ」:2010/07/13(火) 23:38:10 ID:t71JCLUg0
誤爆

781名も無き人型の「それ」:2010/07/13(火) 23:48:17 ID:SS55ynF60
初めて知った。てことは約束手形は一応前ダッシュでも捌けるのか。

782名も無き人型の「それ」:2010/07/14(水) 02:30:09 ID:29u.jG0g0
バクステのほうがいいんじゃないか・・・?

783名も無き人型の「それ」:2010/07/14(水) 19:02:18 ID:Bhug6eI.0
ああ7〜8F程度無敵あるのかと思ったら2Fか

784名も無き人型の「それ」:2010/07/14(水) 19:37:40 ID:mJpbhA6k0
既出だったごめんなさい、まだマリサでしかまだ試してないけどA連のコンボ
場所図書館 画面端 密着
AAA(4発目)>2C(1HIT)>9HJJA>J2C>66>J2C>66>JAA>J6A (2934 limit122%)
最後着地2Aに変えると2926ダメージです。JA当たってからも少し前歩けば入りました。
ただ画面右側端じゃないとなぜか入らない\(^o^)/

785名も無き人型の「それ」:2010/07/14(水) 20:02:43 ID:mJpbhA6k0
追加報告
全キャラ一応試した見たけどマリサ限定な様子
あややにはAAA(3発目)で入ったけど既存のA連2CJ5CJ8Aとかのほうがダメージ上でした。
スレ汚し申し訳ない。

786名も無き人型の「それ」:2010/07/14(水) 20:17:24 ID:kHqP9vEE0
AAA2Cコンボの話は定期的に出ると思ったらwikiに載ってないのか

787名も無き人型の「それ」:2010/07/14(水) 23:10:01 ID:ihcjszP.0
wikiに載ってないコンボまとめてくれれば追加するぜ。

ところでダメージや難易度、霊力消費などで上位互換があるコンボはwikiに追加しなくてもいいよね?
魅せとか浪漫系は一応追加することにしてるけど。

788名も無き人型の「それ」:2010/07/14(水) 23:14:44 ID:Qs3rmiZM0
完全上位互換があるなら問題ないんじゃないかね
叩きつけの回数によっては予報調整に使えるかもしれないけど

789名も無き人型の「それ」:2010/07/15(木) 00:11:04 ID:Kk9ZNBN20
JAA>DAA>DAの後のDAA〆とJ8A〆は天候操作よく使うよな

790名も無き人型の「それ」:2010/07/15(木) 00:11:38 ID:Bhug6eI.0
とはいえせいぜい壁バン+ダウン+スペカの3つ先までくらいしか意識してないな
これを機にDAAコンの〆をDAAにするかJ8Aにするか意識してみようか
台風の後は美味しい天候も多いし

791名も無き人型の「それ」:2010/07/15(木) 15:44:47 ID:bOUDr43I0
解除ならえんこ

792名も無き人型の「それ」:2010/07/15(木) 15:45:21 ID:bOUDr43I0
っと誤爆すまぬ

793名も無き人型の「それ」:2010/07/15(木) 16:32:13 ID:pZa1aRFwO
>>784
JAA以降をフィアとかJ2C>フィアに替えればもっと伸びる気がする
コンムビ臭がしてきたけど

794名も無き人型の「それ」:2010/07/15(木) 17:27:38 ID:ZDxemTYcO
もう何度その繋ぎムビで出たか

795名も無き人型の「それ」:2010/07/16(金) 04:29:14 ID:qv9oR0r.0
Hになってもキスはまだなんとか使えるな。体感7割ぐらいは当たってくれる。
相手の体力ドットの時とかなら、構えてるだけでも効果ある・・・のだろうか。
キスの次にスカデビとかあれば尚よしや!

796名も無き人型の「それ」:2010/07/16(金) 10:16:35 ID:SOGuM6fc0
俺はPhでも全デッキにキス入れてるよ
建前はクレイドル宣言しても一回も使えないチキン野郎だからめくりとかの択増やしとして重宝してる
本音は可愛いから重宝してる

797名も無き人型の「それ」:2010/07/16(金) 13:22:40 ID:ZzLsdKLI0
ちくりん&八丁堀によるがまの油批判動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11335166
ちくりんコミュ ttp://com.nicovideo.jp/community/co80906
     ブログ ttp://d.hatena.ne.jp/sanzui/
     ツイッター ttps://twitter.com/chikussa
八丁堀コミュ ttp://com.nicovideo.jp/community/co341611
    ツイッター ttps://twitter.com/hattyoubori

798名も無き人型の「それ」:2010/07/17(土) 02:13:10 ID:cPK58lVc0
J2ACH→DA→HJA→J2C→66→J2C→66→J8Aの
DA→HJの時点で躓いてるんだけど・・・
コツとかある?

799名も無き人型の「それ」:2010/07/17(土) 02:18:30 ID:uAMzGRzE0
DAを低めに当てる

800名も無き人型の「それ」:2010/07/17(土) 02:26:13 ID:/uMVps620
J2Achの位置によってダッシュするタイミングを変える
799も言ってるようにできるだけ低くDAを撃つ
あとそいつはJ2CでなくJ5Cのほうが安定するキャラもいる

801名も無き人型の「それ」:2010/07/17(土) 02:33:45 ID:cPK58lVc0
違うんだ
DA低空当てまではいいんだ
着地した後HJが出なかったり出るのが遅かったり出てもDAが出なかったりで成功率が

802名も無き人型の「それ」:2010/07/17(土) 02:36:58 ID:/w79X1vg0
DA打った瞬間HJは割と慣れだから練習、ミスりやすいけどちゃんと操作できてれば成功するようになるからな

803名も無き人型の「それ」:2010/07/17(土) 02:38:51 ID:/uMVps620
練習あるのみです
先行入力を意識すると安定するかもな

804名も無き人型の「それ」:2010/07/17(土) 02:39:31 ID:Bhug6eI.0
そこはもう慣れとしか
着地前から2いれといて着地と同時に9、少しだけズラしてA

805名も無き人型の「それ」:2010/07/17(土) 02:41:36 ID:cPK58lVc0
動作速すぎて頭がついていかない・・・
やっぱり練習するしかないのかーthx

806名も無き人型の「それ」:2010/07/17(土) 02:44:42 ID:Bhug6eI.0
パーツでわけてゆゆこ相手にひらすらDA>登りJAするとか
慣れてきたらDA>JAAA>JAAA>JAAまでがんばればJAの目押しで怖いものはない

807名も無き人型の「それ」:2010/07/18(日) 02:16:03 ID:qv9oR0r.0
7割ぐらいでできる威力が100ぐらい高いコンボより、ほぼ100%できるちょっと安めのコンボですよね(´・ω・`)

808名も無き人型の「それ」:2010/07/18(日) 02:37:50 ID:FSi7pEKA0
最近全く上昇の気配が無いどころか下降してる気がするのでアドバイス頂きたいです

ttp://u12.getuploader.com/Remy@hisou/download/126/レミリアっぽい何か.zip
パスはremilia

Tencoレートで現在1150ぐらいになってます
ブランクもあったけど一時は1300後半ぐらいはあったんだけどなぁ
相手の方は大体1200〜1300代くらい

809名も無き人型の「それ」:2010/07/18(日) 03:57:27 ID:Kk9ZNBN20
>>808
下がりすぎ、射撃に意識いきすぎって感想でしたー
そりゃ射撃は大切だけど、溜めないからそんな遠くにいかないチェーンばっかっていうのがちょっとあれかな?
離れたら離れたでチェーンを溜めたりすることも大切よ

んで、下がりすぎっていうのはそのまんまね。遠距離は射撃強度の関係で結構弱いほうだから基本は避けるべき。
霊力がない、相手の設置系が怖い、相手がカウンターを狙っている、単純に五分状況にしたい
こういう以外はどんどん攻めるべきです。攻め方覚えるのが一番重要かなぁと。
射撃と一緒の攻め方も上手くなるには必要だけど、単身での攻めも覚えておいたほうがいいわよ

810名も無き人型の「それ」:2010/07/18(日) 10:48:20 ID:fUlcybyQ0
>>808
>>809の言うとおり下がりすぎてる気がする
チェーンはサヴァ、フォークの両方の性能に近いもの(起き攻めと差し込み)を持つ代わり
距離的には中距離ぐらいからでないと機能しにくいスキルなんで
下がったら使いにくくなると思う
レミは中距離からの機動力と近距離での攻撃速度、空中戦の強さが魅力のキャラだと自分では思ってるんで
あまり離れないほうがいい。
遠距離いっても何もできないしね。
ただチルノのグレートクラッシャーにJ6Aで反撃したのはすごかった。
自分だったら間違いなく逃げに走るw
コンボもJAA>JAA>JA>J8Aとかできてるしもっと攻めに行けば強くなれると思う
自分はその頃そのコンボできなかったw

811名も無き人型の「それ」:2010/07/18(日) 11:30:58 ID:0AT4JBrk0
>>808
前のお二方が言うように下がり過ぎてる気がしますね
届かない位置からB射まくより、サヴァまくなり、チェーン設置するなりして
近づいた方がいいと思います
あと、スペカが腐ってる
確定状況だと思ったらとりあえず撃ってみるのも手です
入る位置、入らない位置がわかると思うので

812名も無き人型の「それ」:2010/07/19(月) 01:19:20 ID:FSi7pEKA0
>>809-811
アドバイスありがとうございます

うーん、やっぱり下がり過ぎてますか
自分でも前に出ようと意識することはあるんですが、どうもチキンハートなようです
機動力を生かすとなると斜め飛翔とかも覚えるべきなんでしょうか

チェーンに関してはカッコいいと思って使い始めたばかりなので要練習ですね

813名も無き人型の「それ」:2010/07/19(月) 07:35:58 ID:wS2OhkA60
チェーンは使いこなせるとカッコイイのは確か
起き攻めでB版まいといて、相手がその場で起きあがればたいがいHJしようとするから2AでCHする
相手の射撃にC版を差し込んで、地上なら2Aから、空中ならJAもしくはJ8Aから魔法陣出せる
さらに言うなら、地上の相手にC版当たればドラクレ確定、グングとスカデビはだいたい当たる
他にもB版ためて相手の動きを制限とかもできるしね

ってEx底辺のチェーン使われが言ってみます
無差別とか行って強い人のチェーンの使い方をみると感動しますよ

814名も無き人型の「それ」:2010/07/19(月) 10:00:56 ID:1qvJKroM0
Cチェーンからのスペカ生当てなら任せろー!バリバリー!
Cチェーン差し込みは狙いにいけばいくほど使いようが分かってくるスルメイカみたいなスキルだからいっぱい使ってほしいな

815名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 01:12:13 ID:cPK58lVc0
Cチェーンは迎撃に専念して篭城してるアリスとかに刺してくとすごく便利よね
牽制と差込が両方欲しい相手にはすごく重宝する

816名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 02:07:56 ID:JKN8IbQo0
とりあえずつかってて「チェーン強い」と思えるようになれればおk
そんな私も今ではおじ(ry

817名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 05:02:59 ID:HyNBhYbs0
まぁ最初のうちはやっぱりサヴァがいいんじゃないかなぁ。
サヴァに始まり、サヴァに終わる。ってのがレミの基礎だと思うし。
その立ち回りができてきて、自分に必要だと感じたらチェーンなりフォークなり
使えばいい思う。

818名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 07:23:41 ID:E7et2wL.0
相手がトリスタにまったく反応できなかったからトリスタばっか使ってたらEscされたんだがw
確かにトリスタに甘えるのはあまり良くないと思うけどガードできない人が悪いわけで・・・とりあえずマナーは守って欲しいよね

819名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 07:30:56 ID:E7et2wL.0
と思ったら回線きれちゃっただけだったみたいです
すいません誤解してましたorz
途中で切れる=嫌になってEsc って勝手に思い込むのは良くないことですね
勉強になりました!(自己解決)

820名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 09:18:12 ID:0Am.DBC.0
トリックを使っているのですが、
相手の着地直前を狙った、空ガ不可トリックや
ダッシュめくりからの、Cトリックとか
ある程度考えた使い方なら許されますよね・・・。
「トリックなんか、みえねぇよ」とか書かれると少し気にします。

まぁトリックを使う機会なんて、一試合に0〜2回程度なんですが、デッキにも2枚しか入れてないので。

821名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 09:51:11 ID:.eV53c860
そういうのは大抵、反応できるようになる努力をしようともしなければ
トリスタが出しにくくなる立ち回りをしようともしない、最初から対応を
放棄してるタイプだから遠慮する必要はないと思うけどねー。

822名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 09:52:15 ID:/uMVps620
使用可能な技に許されるもクソも無い


諏訪子だけは見えないといっても許される

823名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 09:56:05 ID:HT/s3QlA0
大丈夫、本当に嫌になったらレミリアお断りで募集するか
レミリアのホストは無視するかするさ

824名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 11:34:18 ID:AzBZZw0g0
トリックを使うことの何が悪いのやら。
DめくりCトリックとか普通にいいじゃないですか。

…まぁ、俺が使うとトリックに甘えることになるわけですが
甘えはさすがにイクナイ

825名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 12:34:47 ID:iIEMH1nY0
>>822
諏訪子は見えないというより「見えてもガードできない」ですし・・・
諏訪子がめくりに弱いのはシステム上仕方ない

826名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 16:32:58 ID:qAR1WkmkO
ただでさえ対戦して鬱陶しいだけのレミリアに
あんな面倒臭いもん使われたらやる気失せるのはわからなくもない
ガンガン使うけどね!
escされてもしょうがないかぐらいの気持ちだと気楽さ

827名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 17:27:30 ID:29u.jG0g0
1千ごとに紅魔郷4〜6面キャラ使おうと思って
パチェ→咲夜→レミリアと選択していったら
レミリア選択した瞬間キャンセル連打されて切断されたことならある

828名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 18:32:16 ID:Pn0aR4as0
諏訪子って固めたり端に輸送するの大変だよね
トリック含めた諏訪子デッキ作りたいけどデッキが足りなかった
紫も射撃と下段の択が一気に潰されちゃうから苦手だけどそれ以上だなぁ

829名も無き人型の「それ」:2010/07/20(火) 20:00:47 ID:e6vFN1as0
諏訪子とチルノは3Aと溜6Aがゴチャゴチャになるんだよねえ。
チルノは諏訪子じゃない。あれ、諏訪子ってどうなんだっけ?となっちゃう。

830名も無き人型の「それ」:2010/07/21(水) 20:14:57 ID:wS2OhkA60
そういえばみんなチルノ対策ってどうしてる?
俺とか突っ込んでC射でカウンターされて涙目になるの繰り返しなんだけどorz

831名も無き人型の「それ」:2010/07/21(水) 20:29:38 ID:ism.q30QO
C射に気を付ける

832名も無き人型の「それ」:2010/07/21(水) 21:19:39 ID:JKN8IbQo0
C射の射程範囲外からCチェーン
もしくはC射をグレイズできる範囲から突っ込む
ただし6Aで吹っ飛ばされても責任は持てないぜ

833名も無き人型の「それ」:2010/07/21(水) 21:59:50 ID:fUlcybyQ0
チルノ全キャラで一番対戦回数が少ないことに今気づいた・・・
この前友人のチルノ使いとやったけど
C射とかよりチャージがきつい。
C射は出されてもガードかグレイズ出来るようにして飛び込む以外に対策が思いつかない
あとは>>832みたいにチェーンまたはフォークをぶん投げたら刺さってくれるかも

834名も無き人型の「それ」:2010/07/21(水) 22:02:31 ID:JKN8IbQo0
チャージもグレイズないからCチェーンで万事解決

835名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 02:21:27 ID:cPK58lVc0
対戦数少なすぎて対策できないのがチルノクオリティ

C射迎撃に気をつける
フォークぶん投げてもいいけど意外と素早いから飛び込みに気をつける
さわられるとチャージと冷凍法で択られまくるのでなるべくさっさと拒否る
グレクラ光ってたらちゃんと警戒する

こんなもんじゃね

836名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 05:40:02 ID:wS2OhkA60
>>831~835
そんなもんかぁ
一応俺はチェーン使ってるけど、使うタイミングが悪いのか射撃で落とされるんだよね
そして固めが抜けられないorz
とりあえず、言われた通りにやってみることにする
みんなありがとう!

837名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 12:13:52 ID:JKN8IbQo0
グレクラはJ6Aで万事解決って上の方で言ってた

>>836
B射速いからな。C射を撃つなりして盾を作るといいかも知んない

838名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 12:56:36 ID:1lZvXlSg0
レミを最近使い始めたんだけどコンボはまだしも立ち回りがわからない。
基本的に唐辛子を主軸にしていくんだろうけど、強キャラ強キャラ言われているレミをいざ使ったら全然動けない。
J2ACHにスマッシュ補正がなくて吹いた場面もあるけど根本的な立ち回りが無茶苦茶すぎる。
飛翔はあまり使わないほうがいいのかな、軌道が独特だし射撃の撒き方がわからない。
起き上がりが優秀な相手にはどういう置き攻めをすればいいのかな、聞いてばっかりでごめん。
特に空は起き上がりが7Fだからマジ無理、うどんげ霊夢は起き上がりが最低クラスだから非常にやりやすいけど。

近距離
ダッシュでめくりを狙う。
グングで連ガ構成で50Fの有利を狙う。
2Aギリギリの範囲でガードさせたら3Aで有利F狙う、結界されまくるならクレイドルで突っ込む。

中距離
唐辛子、C

遠距離
C、サーヴァント

一応こんな感じで立ち回ってきた、このキャラの近距離での性能高すぎて吹いたりもしたけど負ける。
でも霊夢の地雷だけは対応が出来ないでござる。

839名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 13:06:08 ID:JKN8IbQo0
>>838
とりあえず、空中で横移動だけなら空中ダッシュの方がいい(霊力使わないので)
JA・J6A・J2A(DA・D6A・D2A)は考えて使えばすごく強い
サヴァなら起き上がりまでの有利Fが長いなら
起き上がり地点よりちょっと相手側とかでまくといいかも
↓分かりにくい図
起き上がり地点<サヴァまくところ<<<<<<相手が今倒れてるところ
相手がこっち着たら遠Aや4Aなど、その場なら3A、向こうにいったら
普通に立ち回る的な感じでどうでせう
後サヴァ使うなら最低1枚はサヴァをデッキに突っ込むこと、これ鉄則

と、Normal程度の雑魚がなにやら喚いております
あと俺も地雷は諦めてる

840名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 13:18:13 ID:kHqP9vEE0
アドバイスが欲しいのかレミ批判をしたいのか分からない文章だなw

まぁとりあえず相手キャラにもよるけどC射は有利とるためにばら撒くには微妙
勿論C相殺が難しいキャラ相手には有効だけど、大抵のキャラ相手なら
チェーンやサヴァの設置と中距離からのB差し込み
あとは要所要所での2CJ2Cの迎撃に霊力使うのがメインじゃないかな

その場起き上がりに対しては猶予があるならDAやD2A、無いなら2A重ね
移動起き上がりは猶予があるなら空DからJAやHJからJ2Aめくり
猶予が無くて暴れられそうだったらJ2BやJ6A差し込みも考える

霊夢の地雷は見てから槍

841名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 14:49:25 ID:fUlcybyQ0
>>839お茶会行くまで全く空ダを使ってなかった俺が通りますよ。
空ダは最初から練習しておかないと後になって泣きを見るよ(実体験)
レミは飛翔だと霊力1使わないといけないから
いざって時に霊力がなくなって大変なことになる
何度霊力切れにロイフレ打たれたことか・・・

遠距離でできることなんてサヴァまきくらいしかないから
さっさと近づいて固めなりコンボなり決めていけばいい
B射は意外と高い性能
相手の不意を突いてまいて当たったら近づく
グレイズされてもそんなに痛くないし発生が早い、かつ速度も速いから
結構ガードするかあたってくれる。

842名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 15:06:52 ID:RHsVg1TY0
お茶会行って逆に飛翔の重要性を再確認した俺も通りますよ
2,3キャラはなれた場所からめくりを狙うならやはり横飛翔してJ(2)Aですな。

中距離は一気に空ダで距離つめるか、B射で相手の行動の邪魔とか牽制とかするか
で嫌な感じを与えてあげるといいんじゃないかな
地雷はたぶん見てからドラクレできる。かもしれない。やったことないけど

J2AにSmashついてないのって美味そうに見えるが実際大して意味無いんだよね

843名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 16:18:59 ID:Ut04jWuc0
>>838

[2Aギリギリの範囲でガードさせたら3Aで有利F狙う、結界されまくるならクレイ
ドルで突っ込む。]
この流れに回避結界を的確に入れてくる敵さんと戦っている時点で、自分より格
上なので
何も言えません・・・。
 
ハード程度の人間より

844名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 17:16:59 ID:C90Aj/Ys0
2A>3Aの流れが読まれてるなら2A>6D>J2Aで誤ガで霊力1つ奪いながら距離を詰められるよ。
2Aの後完全に下段ガードで待ち構えられて、なおかつ6Aが届かない場合の無理矢理な択だけどね…
微ディレイ3Aを何回か振れば上下択になって、誤ガで固め続行だから使いかた次第で良くなる…かも。

845名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 19:39:16 ID:wS2OhkA60
自分は起きあがり対策にチェーンとトリック使ってる
端で相手がダウンしたとして考えるけど、倒れたところにBチェーンまいてHJなら2A、ガードならそのまま固め
移動起き上がりならトリックでめくり(Bが読まれたら適度に歩いて近づいてCトリック)
こうすると移動起きあがりが超長いキャラ(パチェなど)じゃなければだいたいどっちかに引っかかる
一応Exでは7割くらいは通用してる
そしてそのままグングで追撃だb

中央ダウン? トリックが効かないならあきらめる(キリッ

846名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 21:25:13 ID:1lZvXlSg0
>>839
なるほど、サヴァはガシガシ使うタイプではないのでいらないかもしれません。
サヴァの起き攻めの図、非常にわかりやすいです。
相手の移動起き上がりする地点の前後あたりに張れば効果が出るという事ですね。
キャラの移動起き上がりを覚えないときつそうだ。
そういえばダッシュ全然してなかった、飛翔とのバランス取ってみるか。

>>840
そんな事はありません、もしレミを批判するならばこのキャラ使いません。
とりあえずサヴァといった物を的確に撒いて起き攻めもDを使ったりすればいいんですね、ありがとうございます。
地雷は見てから槍ですか・・・メインが霊夢の為気をつけておこう。

>>842
なるほど、移動速度の速いキャラは飛翔も使ってめくりを狙うと。
スマッシュ補正があったらおそらくコンボ威力が100前後は変わってくるのかな?よくわからないけど。

>>843
私自身がメイン霊夢で戦ってる時に3Aにとにかく結界しまくってました。
2Aの後は3Aが多いと思ってるのでそう思っただけです、集中しすぎると溜6Aやらなんやら飛んで来て泣きを見ましたが・・・。

>>844
なるほど、前D>J2Aか、考えてなかった。
考えれば考えるほどレミリアの固めは幅が広いですね、相手にする時も対策を練れる。
大体印象的に多かったのが2A>3A、2A>6A or 溜6A、2A>射撃 でした、この発想はなかった気をつけると共に実践してみよう。

>>845
チェーンいいですよね、今回で使いやすくなったみたいで私も使っております。
サヴァの起き攻めを捨てますがこれはこれで機能しております。
トリックでめくり・・・・・・やはりトリックは汎用性が高いのでしょうか。
レート2000を超える人でも平気で当たってるのはちょっとビビッた。
オンライン対戦では3F遅延がこのトリックのガードを遅らせているみたいですが・・・。


この度はアドバイスありがとうございました、実践で出来るように頑張りたいと思っております。
レミリアを煽るような文章で申し訳ありませんでした。

847名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 21:57:53 ID:qv9oR0r.0
トリスタやキスは、一回使ってみてダメだったらその後は封印しないと(アカン)

848名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 22:52:35 ID:hxu4fpbw0
トリックは確かに結構強いけど言い方悪いが下の人が使うのはお勧めしないなぁ・・・
十分上にまで上った人が新たな立ち回り考えたり遊びで使ったりする使用方法いいと思うね

トリック使って勝ち進んだら基礎も何も身につかない人多いだろうし
個々の意見もあるだろうけどそもそもトリックで勝って楽しいのかっていうね

849名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 23:00:13 ID:DMy733B60
>>848
上三行までは同意できたんだが

>>そもそもトリックで勝って楽しいのかっていうね
さすがにこれは言いすぎだろう
まぁ個人の意見と断ってはいるが

850名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 23:03:22 ID:uAMzGRzE0
トリックは諏訪子用に・・・

851名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 23:05:55 ID:ql4xSToI0
逆にトリック使ってると基礎身につくんじゃね
地上での接近戦に持っていかざるを得ないわけだし

852名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 23:30:30 ID:Kk9ZNBN20
その接近戦でトリックしか狙ってないから問題なんだろうよ
Phスレにトリックひっさげて来たレミに凸ったらパーフェクトゲームできたんだぜ・・・

853名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 23:50:08 ID:8KvKHtHo0
ウォークが最強すぎて困る

854名も無き人型の「それ」:2010/07/22(木) 23:51:56 ID:kHqP9vEE0
正直トリックは強い技ではないし
クロウやウォークの方が数千倍強いから別に何使ってもいいと思うよ
トリック見えないような人にはトリック使わなくても勝てるし
逆にもともと勝てない人にトリック使えば勝てるようになるってのもありえないってのが個人的な結論だから
対諏訪子以外あまり使いどころが見いだせない技の一つになってる

実際トリックが見えないような人って
固めの5CとかH6Aとかも見えないんでしょ?

855名も無き人型の「それ」:2010/07/23(金) 00:07:54 ID:MjhOhl0A0
相手の行動を読んで、トリックの移動で攻撃回避→反撃(+α)を決めた時の満足感は異常w
あと蒼天でガードされてもスティグマかフォーク仕込んで相手の反撃狩るのも楽しいよ!

トリックはそんな自己満足スキルだと思っている。

856名も無き人型の「それ」:2010/07/23(金) 00:11:43 ID:hxu4fpbw0
>>849
ごめん 言い過ぎたかもしれない

>>854
クロウとウォークは強く扱うにはコツがいるけどトリックはそうじゃないところがね
いや まぁ本当にトリック使う人はすごい使い方してるんだけどさ

上までくれば3-4行目は当てはまるんだけど下だとそれはイマイチ当てはまらないと思うんだ

まぁ 何が言いたいかっていうとやっぱりトリックの方向に甘えていって欲しくないかなぁと
うん 勝手に個人的な意見書いてごめんなさい

857名も無き人型の「それ」:2010/07/23(金) 00:14:56 ID:ql4xSToI0
レミリアは甘え
でも楽しいから使ってるんだよ

858名も無き人型の「それ」:2010/07/23(金) 00:17:35 ID:DMy733B60
>>856
まぁお茶会ですらトリック批判的なレスもあったし
トリックに否定的な感情を持つのもわからないでもない
他キャラ使いに言わるならまだしもお茶会でだからな…

結局は対応できない側が不快になるスキルってことだろう

859名も無き人型の「それ」:2010/07/23(金) 00:19:50 ID:apEo/Q3M0
欲望のトリックやらないなら試合中振るチャンスなんて2、3回くらいしかないよね
見切れる人にはかなり工夫しないとまず当たらないし
格上との試合になるほど使用率下がるスキル
見切りできる人に当てると気持ちいいんだけどね

860名も無き人型の「それ」:2010/07/23(金) 00:25:43 ID:Bhug6eI.0
レミリアは甘え
でもずっと好きなんだよ

861名も無き人型の「それ」:2010/07/23(金) 00:59:28 ID:nAboH9Fg0
おまえらトリックトリック言ってるけどCトリックまともに使ったことねぇだろ

862名も無き人型の「それ」:2010/07/23(金) 01:02:28 ID:qv9oR0r.0
レミリアに甘えると聞いて

863名も無き人型の「それ」:2010/07/23(金) 01:09:18 ID:Ay3AJc1I0
れみりゃにヴァンパイアキスでmちゅーってされて失血死したい

864名も無き人型の「それ」:2010/07/23(金) 01:30:22 ID:qv9oR0r.0
むしろ吸われたら不死になれると思うんだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板