したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

レミリア・スカーレット 攻略スレッド その9

1dada@管理補助★:2010/05/20(木) 01:13:29 ID:???0
●非想天則wiki
 ttp://th123.glasscore.net/
 ttp://www12.atwiki.jp/hisoutensoku/

●東方非想天則 レミリア・スカーレット攻略 @Wiki
 ttp://www21.atwiki.jp/soku_remilia/pages/1.html

●IRC
friend鯖(irc.friend-chat.jp)#レミリア攻略スレッド

●前スレ
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その8
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1266338030/

●過去ログ
レミリア・スカーレット 攻略スレッド
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48698/storage/1250172218.html
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48698/storage/1250962641.html
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その3
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48698/storage/1252321754.html
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その4
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48698/storage/1255240773.html
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その5
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48698/storage/1258014012.html
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その6
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1262281645/
レミリア・スカーレット 攻略スレッド その7
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1264406877/

●スレ立て依頼
新スレは>>950が管理要望スレッドに依頼を出しましょう。
反応がなかったり都合により依頼ができない場合は、各自臨機応変に対応を。
またテンプレの変更を行う場合は、埋まる前に早めに話し合いましょう。
管理要望スレッド
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1250175026/

512名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 19:44:39 ID:8CVBEoT60
トリックは?
自分はグング、トリック、フォーク全開で積んでるけど
同レベル程度(推定RATE1750)の諏訪湖には勝ち越せてます。
トリックがかなり有効なので、ガードさせる気で強気にふっていいと思う。

513名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 19:47:22 ID:7A7ljzQw0
スティグマって撃った後の硬直が意外と長いんだよな。空ダでキャンセルできるっぽいけど。
遠〜中距離で相手が調子にのって射撃撃ちまくってるときや、射撃まきつつ打撃しようと近づいてきたときに撃ってカウンターおいしいですが俺の使い方。
相殺強度強いから、ぶっぱでも結構強いしね。
中央ならガードから端まで持っていけてかなり便利だけど、端での固めに使えるかは謎。C射のがいいような気が……

514名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 20:00:10 ID:pZa1aRFwO
どこかで見た優曇華戦やゆゆこ戦だと
相手のリップルや幽胡蝶での制圧に対して使ってたな。
自分のターンに持ち込むというよりは、相手のターンにさせない感じか
つまり>>511

使われると厄介だけど、使ってもすごく使いやすい訳でもなく評しがたいのぜ

515名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 20:29:23 ID:TQOMSxM60
>>493です
レス遅れてすいません。
いっぱいレスついてて感激しましたw

>>494
スカデビデッキに一枚も入れてなかったので盲点でした・・・
よくかんがえたらそうですよねw
むしろ引くまでが・・・

>>495
やはりフォークがいいんですね
差し込み射撃としては優秀だと思うのでガンガン使ってみます

>>499
トリックは使うのが苦手で・・・
端固めが多いので使う機会を逃しまくって
これならクロウのほうがいいんじゃねってことでクロウ使ってます
日傘はちょっとわかりませんね。今度試してみます。

>>500
質問した項目に全部答えてくれてる・・・
やっぱ祟りは厄介なんだなあ
ジャンプ攻撃にはやはりスカデビか・・・

>>502
不夜城の出番ですね
発生がスカデビ並みなら余裕だけど・・・
不夜城はどうなんだろ

>>504
やはり近距離を保ちながら起き攻めが基本ですね
一回はりついたら終わるまでは慣れないくらいの気持ちで行ってみます
不夜城は・・・みてから間に合いますかね。
間に合えば対諏訪子用として2、3枚入れてみます。

たくさんのレスありがとうございました。
諏訪子はなかなか当たらない割に当たると強い人のことが多くて
対策が立てにくかったのでとても参考になりました
次の諏訪子戦は必ず・・・

516名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 20:48:13 ID:pZa1aRFwO
先行入力関係で質問。
AAAA>6A>C>Bウォークの端コンを6向きでやった後、ウォークの硬直中に214Bを入力すると
硬直後、大抵は4方向にサヴァを撃ってくれるんだけど、たまに6向きのままサヴァしちゃうんだ。
これは何が原因で、どうすれば6向きのままのサヴァを無くせる?

517名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 20:51:47 ID:o7CBmpZc0
もしかして: 蒼天

518名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 20:53:09 ID:qv9oR0r.0
おぜうは振り向くのが遅いからな。
他キャラも同じぐらいなんだろうか。

519名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 21:09:19 ID:.37Eq4rs0
振り向きで思い出したけど移動起き上がり後のコマンド入力方向の仕様って今どうなってるのかしら
相手の裏に起きて昇竜しようとしたらサヴァに化けたり化けなかったり

520名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 21:20:06 ID:iWIHoBAM0
昔は超ハイジャンプとして多用してた
今はデッキに入れてない(弱体化が著しく、感覚に合わなかったため

521名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 21:25:55 ID:iWIHoBAM0
亀レスだった、ごめん

522名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 22:10:15 ID:duxy25yY0
なんだかんだ
上が取れる、反撃しにくい、制圧力もそこそこ、多段射撃
と列挙すれば強い要素が揃ってるんだよね>スティグマ

むしろロケキの方が俺は分からない()

523名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 22:16:29 ID:.37Eq4rs0
6点目www

524名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 22:16:59 ID:.37Eq4rs0
ギャーミス

525名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 22:37:14 ID:qv9oR0r.0
台風+サブタレ+キスで動きが面白いことになったよ!

526名も無き人型の「それ」:2010/06/21(月) 22:59:58 ID:pZa1aRFwO
>>517
蒼天・・・だと!?
と思ったけどリプ残ってなくて分かりませぬ
ほとんど撮ってるはずなのにおかしいぜ

527名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 00:43:49 ID:JiMMqhOY0
キックアップの長所は、高空にいる相手を一瞬で撃ち抜くこととコンボの〆を安定させられることかなぁ

打撃(J6A、J8A、2Aなど)当たった後にキックアップで基本的に魔法陣出るし、安定したダウンとれますよ!

キックアップスカデビもヒット確認から容易に繋げられますしね

528名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 00:55:30 ID:x63tCn/.0
キックアッポは外した時の隙が意外に大きいのがなあ
地上の相手には全く当たらないし

529名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 01:38:53 ID:qv9oR0r.0
そんなことよりドロチラだ

530名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 05:51:48 ID:p6eZIA.k0
キックアップについてのチラシの裏
何故昔は流行っていて、今は流行っていないのか。キックアップの昔と今。

1、技自体の性能の変化
緋時代は相手のJA飛び込みに合わせる使い方も可能なほど発生が早かった
それにより相手を問わず有効で、高跳びをする相手にはより強い、という技だった
非になり発生が鈍化したことで、対空から制空へと使い方が変化。
高跳びには未だ有効だが、同じキャラでも人によって立ち回りが違うこのゲームでは
どんな立ち回り相手でも安定して効果があるスキル選択ではなくなった。

2、クレイドルの変化
クレイドルLv0の無敵が削除されたことで
高跳びする相手にはキックアップ、しない相手にはクレイドル。という使い方をする為に
2種類のスキルカードを積む事が必要になった

3、主力スペルカードの変化
緋時代は不夜城やミゼラブルなど、キックアップと相性の良いスペルが主力であったのに対し
現在はドラキュラやグングニル等、キックアップと組み合わせられないスペルが主力になった。

4、チェーンギャングの台頭
チェーン空中可、C版の追加により
キックアップを用いたコンボの殆どがCチェーンで代用できるようになった

以上4つの点から、今のキックアップをわざわざ主力として使うには微妙
ただデッキを4つから選択できるようになったり、宣言しやすくなったりとプラス要素もあるので
汎用デッキはクレイドル一択。高跳びにどうしても対応できなくて困った時に限り
一つだけ作っておいたキックアップデッキを試してみる
というのが現状でのキックアップの正しい使い方だと思う
長く書いた割には結論は常識だった

チラシの裏終わり

531名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 09:29:18 ID:DE/DMFRI0
あと、諏訪子にトリスタとは言うけど同レートくらいの人とやったら見てからハイジャンプが1人、しゃがみで空中にいかないようにしてかわすのが他全員だったぜ
昔対策ききにきたけどやっぱり普通の立ち回りで勝てるから堅実に攻めた方が良いな

532名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 09:52:20 ID:MjhOhl0A0
所詮トリックスターは分からん殺しだからねぇ。
ガード以外の対策を覚えられてしまうと相当辛いっすわ。

ガード出来ればフルコンで返せるとは言え、それが出来ないからグング追撃美味しいです^q^な技なんだし。
ならばいっそ逃げてみてCH喰らった方が二発目スカらせて反撃出来たり、
二発目届いてもグングがカスったりする程度で済まされちゃいますからね。

トリック宣言したレミリア相手に地上戦付き合うのなんて完全に自殺行為だという事がバレると、
本当に辛いっすわ。

533名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 10:13:45 ID:RHsVg1TY0
というか、めくって空ガ不おいしいです^p^したいなら
前ダッシュでいいという話があって・・・

534名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 11:45:04 ID:f2zFQUBA0
レミリアについてぼそっと長文。
レミリア攻略wikiを見たら同キャラ対策についてあまり触れられていなかったようなので。



<状況別行動>

特に振ってはいけない行動:

・J6A(空対空)
 →空中ガード後、6回避結界からJ6Aでほとんど確反。追撃可能。



振る際にリスクがある行動:

・J2A→J2C(対地。J2Aガード時)
→J2A→J2Cは非連ガのためDAで確反。
  密着状況ではJ2Cの発生が早いので
  見てからDAは出来ないが、入れ込みで相手のテンポを崩すのも手。
    
・DA(地対地。こちらがD2Aでは触れず、DAでなら触れるという距離。)
 →2Aで大体安定。2Aは低姿勢なのでDAをスカしつつ確反をとれる。
  注意点は、相手がD2A当たらない距離にも関わらず入れ込みで出してきた時。
  その際に2Aを置いていると、伸びた食らい判定にJ2AがHITしCHする場合がある。

・2A→3A(対地。2Aで間合いが開き、3Aで有利Fを取りやすくなった距離。)
 →2Aガード後、7HJからJ2Cで大体確反。
   2Aで間合いが開くと、こちらのHJに3Aが当たらないのでその後J2CがHITする。
   注意点は、2A後に6Aかウォークを入れ込まれるとこちらのHJが狩られてしまいCHしてしまう事。
   また、2A後に3Aの間合いが近い場合はHJが狩られてしまう。

・6A>5C>Bウォーク(対地。6Aガード後。)
 →6Aガード後、入れ込み7HJからJ2Cで確反〜五分状況。
   6A→5Cは非連ガのためHJで抜けれるため、その後J2CがHITする。
   注意点は6A>BウォークとされるとHJがCHしてしまうこと。
   また、相手の5CとこちらのJ2Cがぶつかって相殺してしまうと
  空対地の微有利程度でしかないためリターンが薄くなること。

535名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 11:45:35 ID:f2zFQUBA0
<有効なスキルカード>

□サーヴァントフライヤー
  代表格。立ち回りで使え、コンボに使え、フォローに使える。誰もが羨む高性能スキル。

主な連携:
・遠距離でサーヴァント設置→9HJで飛び込む→
 相手の射撃迎撃、サーヴァント設置などを見てから66で着地→ウォーク

利点 66>着地>ウォークの間は全てグレイズのため、射撃迎撃を無視して潰せる。
    キャラによるが大抵射撃硬直、HJにウォークが刺さるためCHするためリターンが高い。
    また、相手の射撃強度が低ければサーヴァントが追尾で来る為
    ウォーク>サヴァ弾で連ガになったり、隙消しになったりする。
    飛び込みやすい。
    
欠点 66>ウォークの入力の難易度がそれなりに高く、
    ミスるとグレイズが切れるため射撃を食らいやすい。
    またサーヴァントは必ずしも隙消しにはならないので、あくまで保険程度。

・遠距離サーヴァント設置→HJ(距離調整、キャンセル兼)>Cシーリング。

利点 Cシーリングのリスク・リターンが極端によくなる。
    特にシーリングでめくると、カスHITであってもサヴァの追撃が入ったり
    ガードされても相手がノックバックしたところにサヴァが来て連ガになったりする。
    めくれなくともシーリングは地面激突後、自分も後ろに引くのでサヴァの保険が利きやすい。
    ねらい目は相手がこちらのサヴァ設置に対応してサヴァを設置するであろうタイミング。
    シーリングに気づいて相手がHJするとCHするためリターンが高い。

欠点 同キャラでは空中表ガードからタイミングを計った前回避結界されると、状況次第で確反。
    相手がドラクレをもっていたりする際はリスクのほうが大きい。

536名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 11:46:11 ID:f2zFQUBA0
<固め連携>

便利なルート:

・JA>着地>4歩き>遠A>6Aor3A>グングニル等 固め続行

→中段>下段>中or下段と高速で択を迫れる。
 また、6Aや3A等のあとはグングニルを使うとノーリスクな上に霊力をガンガン削れる。
 注意点はJAの後に入れ込みで暴れる相手に殴られやすい。
 なのでJAの後しっかりとA連刻みなど、逆択を使って牽制しておく必要がある。


・9HJ>J2C>66>振り返る>44>JAA>2A>3A(大体有利)>A連等 固め続行

→9HJ>J2Cが9HJ>J2Aと表裏択になる上に、その後の固め継続がしやすい。
 注意点はJ2Cに即結界されるとそこで固めが終わりやすい。


・DA>J2B>J2C>J2AorJA(A)>着地>4歩き>遠A>6Aor3A>グングニル等 固め続行

→壁端増長連携。ほとんど連ガではないが、
 相手の霊力を一度に減らせれる上に中下段択を迫れるためおいしい。
 注意点はもちろん連ガがほとんどないため、J2B>J2CにDAで差し込まれたりしないようにすること。
 DAの後に着地してA連刻み等の逆択を見せておく必要がある。

・DA>2A>6Aor3AorDA>グングニル、DA>J2B>J2C>〜の連携等

→よく見る連携。DAがHITすれば2Aからコンボになり、
  ガードされても3A等その後の択が優秀。
  DA>AAAAと違い、途中でコンボが途切れることがないので触り方の基本として練習しておくと
  〆コン率、固めに入れる回数が断然上がる。
  実はとても大切なので、DA>AAAAの代わりに使うようにクセにしておくと良い。

・JA(DA)空中ガード>着地>2A空ガ不可狩り>〜

→よく見る連携2。JAで相手が浮く上にガード硬直がつくので、低空ならばそのまま2Aでかれる。
  JA後、JAAやJ8Aと2Aを択にしつつ固めると相手は非常に抜けづらい。
  J8Aを出してしまうと固めがほとんど終わってしまうのと、あんまり2Aを出そうとすると
  相手が暴れてくることに注意。

537名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 11:46:41 ID:f2zFQUBA0
<便利なコンボ>

・AAAA>6A>5C>Bウォーク(壁端付近) 2755 霊力消費2

→高威力かつデフォスキルで可能なコンボ。
 また、キャラ限定がない。
 起き攻め猶予Fは短め。
 サヴァかチェーンをまいてHJ2Aか壁端ならば移動起き上がり先に立ってその場起きなら3A。
 移動起き近Aや2Aなど。

・AAAA>2A>2C(壁端付近) 2550 霊力消費1

→十分な火力かつ、スキルに左右されないコンボ。
 2A>2Cで打ち上げるため起き攻め猶予が長く、カード宣言が非常にしやすい。
 体力回復等、シスカスキカを多く使うならこのコンボが良い。
 キャラ限定がなく、難易度も比較的低い。 

・AAAA>9HJ>JAA>J2C (壁端付近より少し遠め) 2590 霊力消費1

→上記2つのコンボで AAAA>6A や AAAA>2A が届かないときに。
  Aコンの〆れる範囲が広がるので便利。
  起き攻め猶予が長い。

・AAAA>JA>J6A>2A (壁端付近より少し遠め) 2690 霊力消費0

→上のコンボの変化形。コンボ威力が高く、霊力消費がない。
  若干難易度が高くなり、起き攻め猶予が短くなる。
  またAAAAの前にJAをいれてるとJA>J6Aが繋がらないため出来ない。

・DAA>DAA>2C>9HJAA 1870 霊力消費1

→ちょっとカードがたまりやすい。

・6A等>追撃グングニル>シーリング

→何かHITしてグングニルで追撃したあとに、さらにシーリングで〆るコンボ。
 基本的に超威力になる上に、範囲が広い。
 距離が近ければBシーリング、遠ければCシーリングがオススメ。

538名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 11:47:12 ID:f2zFQUBA0
<状況別、私の場合の行動>

・A連等で固められていて動けない。→2A連打して暴れてみる(刻みだったりするときは様子を見つつ。)
・サヴァ設置をしたい→7HJで距離を開けてから設置、設置後↓の9HJ>9飛翔>66に派生。
・遠距離から相手に接近したい→サヴァ設置>9HJキャンセル>9飛翔>66>〜 で触りにいく。
・相手に何から触ったらいいか分からない→DAか、サヴァ設置して高空からJA。
・相手に近づけない。→サーヴァントを設置してひたすら高空を往復する。霊力管理に注意。
              差し込める隙があればJA等で差込み、暇だったらB射等で邪魔をする。
              使いこなせるならサーヴァント設置>9HJ>Cシーリング等で
              相手の射撃を潰したりするのもアリ。
・もうどうしようもない→遠A等の間合いで目を閉じてスカデビをぶっぱなす。
              刻みA連等で固められている際にはA連の最後あたりが狙いやすい。
               



ずいぶん長くなりましたが、こんな所です。
質問やリプ希望などあれば受け付けますので、よろしくお願いします。

539名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 17:18:23 ID:Rl4wxurE0
>>530
>>534

最近の掲示板は見ごたえがあって、一日に何度も見に来てしまうwww

540名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 17:53:44 ID:p6eZIA.k0
>>538
壁際密着のA連コンボはAAAA>6A>2C>ウォークより
AAAA>6A>2C>JAA 2786 の方がダメージも、有利時間も、霊力消費も良くてお勧め
強引にでも2枚宣言したい時にだけ2Cから宣言するのが良い

あと端固めでは6A誤ガード>5Cが連ガになって
誤ガ確認からグングニル投げるだけで霊力合計4つとか削りだす上に
6A喰らい逃げでのグングニル回避にも対応できるから
遠Aや3Aで下段を意識させつつチャンスがあれば狙ってみるといいかもしれない

541名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 18:01:09 ID:p6eZIA.k0
勝手に補足 という大事な一文が抜けていた

542名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 18:33:53 ID:1wPytw7I0
AAAA>6A>2C>9hjAA
ってとりあえず6Aに目一杯ディレイするのがコツみたいだけど安定しなくない?
ミスってもリスク無いけどさ

そして6A誤ガ>5C連ガだったんか

543名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 22:19:16 ID:5NxAxUwkO
6Aじゃなくて2Cにディレイかけた方がやりやすいですよ

そんな自分はAAAA6A5CBトリックだけど(ぇ

AAAA 8JA J6A J2C J8Aを比較的安定していれたいがプラ・実戦ともに成功率が低すぎる…

544名も無き人型の「それ」:2010/06/22(火) 22:29:24 ID:1wPytw7I0
あぁ、いや6A→ディレイ→2Cのつもりで言ったんだミスってるな
いずれにせよ地上スレスレ2Cって事だと思うんだが、俺がやると2Cで落としたりJAだけ当たって魔法陣出たり
まぁ2C>9hj5C>66>J8Aほど気難しくないけど

545名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 08:40:56 ID:RHsVg1TY0
悪女ネタ投下ー

・裏悪女
裏永劫と同じく、相手の起き上がりに悪女を重ねてめくり当て。
Bウォーク〆の端コン後、相手が中央へ移動起き上がりする場合を想定。
端コンと合わせて一気に6割弱削れます。
各キャラのタイミングは以下txtを参照のこと。
ttp://u12.getuploader.com/Remy@hisou/download/123/%E8%A3%8F%E6%82%AA%E5%A5%B3.txt
霊夢を始めとする一部のキャラは端コンの5Cを2Cに替えることで表択にすることも可能。
この対応キャラはまだ調べ切ってないけども

相手が中央に移動起き上がりするという前提が辛いところではあるけれど
そこはそれまでの展開でなんとか誘導したい。
その場起きや端への移動起きにD2Aや固めでプレッシャーを与えたりして。


台風や裏悪女での生当て、端背負いRiftCHに中央SmashCHの追撃、射撃読みぶっぱ
と少なくない役割を持てる悪女を4積みしないなんて最早ありえませんぞw

546名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 09:10:55 ID:ZhNf.M5o0
やだなにこれすごい・・・
サヴァ先行入力っていうのはサヴァを最速でキャンセルすればいいの?

ちょっと悪女4積みしてくる!

547名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 09:27:55 ID:RHsVg1TY0
>>546
先行入力はウォーク後の硬直中(壁向いてる時)にサヴァを入力する
まぁつまりウォーク後最速でサヴァを出すってことで

キャンセルできる部分(B>C>悪女とか)はどれも最速キャンセルで

548名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 11:12:46 ID:odk0BGyA0
>>545
 
悪女は台風時のひき逃げと限定的なコンボ〆にしか使えてなかったから、すごく気になる。
早く家に帰って見たい。

549名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 15:41:12 ID:ism.q30QO
一枚しか読まないけど絶対読みたいスキカを何枚積むかが永遠のテーマすぎる
具体的には残り6枠に対して
クレイドル3シーリング3か
クレイドル2シーリング2回復2か

550名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 16:14:19 ID:ZDxemTYcO
回復を三滴に…サーセン

他のカードにもよるからなぁ。他が全部スペカなら33のほうが安定するし、他にもシスカスキカあるなら222でいいんじゃない?

551名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 19:27:35 ID:TQOMSxM60
>>545
これはすごいな
ただ4枚はちょっとデッキが腐りそう
当てれる状況が限定されてるのが多いし
射撃読みぶっぱは外した時が・・・
同じ反確でもアローはカード使わないからまだいいと思う
デッキに2〜3枚入れてて来たら狙ってみようかなぐらいが
丁度いい気がする

ところでこれって全部相手の起き上がり確認してから?
誰か実践で決めてくれてるリプあげてくれないかなー(チラッ

552名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 19:35:47 ID:2LtLC.iwO
>>534
6A→5C→Bウォークは6Aガード後にバックステップ→ウォークで狩り返し…ってのをお茶会でやられたわw
んでもCウォークなら対応可能。

553名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 19:52:09 ID:RHsVg1TY0
>>551
いや、確認してからってのは無理かな
悪女発動と移動起き上がりのし始めがほぼ同時くらいなので

先週の時点でほとんどネタ出来てて週末に実戦で決めてるリプ撮ろうと思ったんだけど
・端コンの機会が少ない
・相手が思い通りに起き上がってくれない
・コマンドミスったり間に合わなかったり
の三重苦で結局1度も成功しなかったという実績があるのだよ

554名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 20:00:30 ID:PaGviOwM0
>>549
前に同じ理由で確率計算してみたので参考にどうぞ(既出かもしれんが)
デッキ20枚から5枚カードを引いた時、目当てのカードを1枚以上引ける確率
4積み 72%
3積み 60%
2積み 45%
1積み 25%

555名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 22:35:42 ID:MjhOhl0A0
>>545
実戦で使えるレベルの分からん殺しなのかどうかはさておいて、
移動起き上がりの距離が気になるのなら↓を参考にしてみてはどうですよ?
ttp://happyhome.sakura.ne.jp/hisoutensoku/idouoki_pos.html
1.03の時のデータらしいんで参考になるかどうかは分からんけど。


>>552
その切り返しについては、ちょっと前に某紅茶館メンバーの一人がニコ生で話してたなw
自分はまだ実践出来てないが、もう対レミ戦では安易な〜5C>Bウォーク連携は出し切りOKでは無くなったと注意した方がいいかも。
Cウォークだったら狩れるんだろうが、ガードされてたら涙目だし。
ま、そこら辺は読みだわな。

556名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 22:35:56 ID:tl1woAlQ0
れみっ

ttp://wikiwiki.jp/kouryuusen/

大会名:東方非想天則キャラch交流大会〜皇龍選〜 俺より強いキャラに会いに行く
開催日時: 2010-07-03(Sat.) 点呼:19:00〜19:30 開始:20:00
エントリー方法:各キャラch代表者に相談のこと
募集人数: 各キャラ6名、計120名

もはや他スレで出まくってる全キャラ6名選抜シングル大会ですが
レミリア陣営は5強の4人が推薦エントリー済みです。そして残りの2人とリザーバーの戸馬さん1人を決めるためにIRC・スレ民合同選抜大会をやることになりました。

27日(日曜日)夜9時より、シングルトーナメント方式でお茶会掲示板にて行います。
エントリースレッドは明日から立てて当日の夜19時まで受け付けます

急ピッチになってしまったのも全てみかどってやつのせいなんだ お許しください!

えっと・・・エントリースレを作成しだいお知らせいたします・・・
どうかよろしくお願いします  まじごめんなしあ><

557名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 23:30:43 ID:UyKmb9BA0
>>545
おお、面白いですね
探せばフォークやチェーンでも出来る組み合わせとかあるのかな

>>556
何様のつもりかは知りませんが親しくもない人の名前を出して呼び捨てにするのはどうかと思いますよ

558名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 23:37:40 ID:YOf6lsf20
あれ…>>545のpassがわからないのって俺だけ?

559名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 23:40:16 ID:EDhfeKGE0
remiliaで通ったけど

560名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 23:42:51 ID:C90Aj/Ys0
>>558
共通PASS…って言ってもあまり利用してなければよくわからないか。
とあるキャラの名前を「英語で」入力すればいいよ。

561名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 23:51:16 ID:Z2qQbZy.0
何様も糞も交流戦のレミchの責任者に決まってるだろ
それぐらいアホでも判るぞ普通

562名も無き人型の「それ」:2010/06/23(水) 23:51:18 ID:YOf6lsf20
>>559 >>560
なるほど、ありがとう

563名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 00:20:26 ID:9NX7Oj960
>>557
実際ch責任者さんは親しい部類に入る人だから心配しなくてもいいのよ
というか親しくなきゃこういうふうに書かないでしょうに・・・


クレイドルLv1で端AAAA>Cクレイドルするだけで2842もでるのに気づいた。疎雨だと3104とステキ火力
起き攻め有利時間少ないとはいうけど、起き攻めに射撃使わないといけないなんてことはないんだから
全然使っていっていいと思うの。ゲージ回収は言わないでー

564名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 00:40:09 ID:m3WNXve.0
>>563
Cクレイドルってダメージだけ見れば結構優秀だよね〜
無敵付与のため2積みしてるから3R目とか結構コンボにつかう

そしてBクレイドルの使用頻度が・・・
無敵なくていいからスぺキャンできれば悪女コンとか活きるのになぁ
ワンボタン昇竜とのトレードオフだけれども

565名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 00:58:49 ID:tl1woAlQ0
>>556です
えっと、お茶会掲示板でやる予定でしたが使用できないとのことでしたので

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/50890/
↑こちらに板を借りてエントリースレを作成いたしました。
どうかお願いします 今後レミリアchでお茶会以外で大会とかがあれば使っていく予定です

時間が遅くなってしまったので、レミwikiの編集と再度告知は夜にさせていただきます

みかどとch代表者が親しいとか僕がぜんぜんこっち書き込んでないから知らなくて仕方ないね!
では失礼いたしました。

566名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 01:00:43 ID:H6lD0IOk0
>>557
あんたのほうが何様?って感じなんだが
内情もしらないのに口出ししないほうがいいよ

567名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 01:12:41 ID:AhN0.nJM0
文盲とか言ってるIDが何言ってんだか

568名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 01:47:17 ID:nsn0pj4w0
お嬢様がかわいいからそんなことどうでもいいよ

569名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 02:19:40 ID:m3WNXve.0
不夜城レッド!

570名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 02:24:32 ID:SK.Ckn160
なんだい?このボムは〜

571名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 02:31:13 ID:lamA7wGg0
不夜城レッド!
スタティックグリーン!
サマーレッド!
フィールドウルトラレッド!
グリーンスプレッド!
5人合わせてゴレンジャイ!

572名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 02:42:11 ID:qv9oR0r.0
おい二色しかいないぞ

573名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 02:54:40 ID:JKN8IbQo0
え、仕様だろ?w

574名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 05:17:49 ID:WTXtFqJE0
赤と緑・・・クリスマスカラーですね

575名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 10:49:28 ID:iXJRkjP6O
あまり見ないけど緑カラーのおぜう様って可愛いよな
だが俺のモストフェイバリットは水色

576名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 12:31:23 ID:.Ex4qzXMO
蒼レミが一番かわいいんや!

577名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 12:44:49 ID:8KvKHtHo0
うすパープルが最強でしょうよ

578名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 13:08:39 ID:ZDxemTYcO
デフォを愛せない人って…

579名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 13:21:56 ID:HIWxv6hcO
最近はデフォと違うおしゃれなおぜうさまもいいかなとか思って
10戦に一回くらいは水色とか薄紫を使ってる

580名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 14:08:02 ID:MjhOhl0A0
自分が使っているカラーではないんだが、
緑おぜうさまの配色がどうしてもプラ○ベートナースってエロゲのキャラを連想してしまう…。

581名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 14:28:57 ID:1wPytw7I0
今の黒より地味なカラーが欲しい
茶髪とかで

582名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 15:27:41 ID:FSi7pEKA0
予め用意された色よりも自分で作った方が愛があるとは思わんかね

583名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 15:28:59 ID:GL3JRVa60
ゴレンジャイ懐かしいな…ニコニコでしか見たことないけど^q^

そして流れをぶったぎってソリャー
ttp://u12.getuploader.com/Remy@hisou/download/124/%E8%A3%8F%E6%82%AA%E5%A5%B3%EF%BC%9F.rep
多分成功してるよね?
何度か試したけど5Cだと遅かったので2Cでやってみたらできました
テーレッテーなんて狙ってないんだからね><

584名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 20:17:46 ID:fUlcybyQ0
>>583
なにこれカッコイイw
めくった後のお嬢様にカリスマが見える。
2Cor5C>ウォーク〆だったら何でもいいのね・・・
前提が厳しくてもこれなら狙う価値があるね
相手が知ってても中央への起き上がりをためらわさせて
起き攻めからダメージにつながるし

585名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 20:29:06 ID:pZa1aRFwO
>>583
携帯で失礼。>>545です。
今ちょっとリプ確認できない環境なんですが、
>>584を読んだところ、より発展させて成功させてくれたようで嬉しいかぎり。今度リプ拝見しますね

586名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 20:44:35 ID:m3WNXve.0
>>545
>>583
ジュースをおごってやろう
ありがとうございます

587名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 22:47:54 ID:tl1woAlQ0
こんばんは レミリアの知人です
>>556の大会のメンバー選抜戦の受付を行っております

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/50890/

こちらのエントリースレに27日19時までにお書きください
27日21時よりスタートします

当日まで一日一回宣伝にくるのでうざいと思うかもしれないですがお許しくだしあ><
うわーん宣伝が遅すぎてケツカッチンだよぉぉ

588名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 23:40:49 ID:1v/7J5mQO
>>587
俺はレミリアの恋人だし知人なら許せるな。

ほらケツこっち向けなよ

589名も無き人型の「それ」:2010/06/24(木) 23:43:02 ID:tl1woAlQ0
>>588
やめてよね 僕だってれみぃと一緒に住むくらいの財力はあるんだ キュッ

590名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 01:52:23 ID:fjzoQdSY0
レミーの壁固めで質問が。
JA>JA>JA>JA…  あの足で2回けるやつです。
これって結界しても刈られたし、あばれもきかなかったし、しゃがめば誤ガード。
いったいどうすればいいのか…

591名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 02:27:56 ID:Kk9ZNBN20
チキガ

592名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 02:40:15 ID:p6eZIA.k0
DAADAA連打なら上結界で抜けたりチキガしたり
キャラにもよるけどしゃがみでスカしたり出来るはず
ただ勿論DAA2Aみたいな結界チキガを狩る択が有るから
しゃがみですかせないキャラだったら頑張って読み合うしかないと思う

593名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 05:08:17 ID:3l28Yx4M0
DAADAAって暴れ通るんじゃないか

594名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 05:23:33 ID:yfHRVvFA0
暴れでいいよな

595名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 06:44:19 ID:p6eZIA.k0
暴れは通らないよ
通らないどころかタイミングによっては連ガになるよ

596名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 07:15:38 ID:1qvJKroM0
しゃがんだら多少なりともすかせるからDAAを若干下りで当てるようになるだろ?そこで暴れですよ!
てか霊力の削れない固めなんて…!

597名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 07:27:42 ID:tl1woAlQ0
あれはカードを溜めるためのものなので・・・

598名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 07:31:52 ID:3l28Yx4M0
D挟んで連ガ・・・?
下りDA最速DAとかならどっち道その前後隙間できるんじゃないの?
よく暴れ→相打ち→レミダウンって状況があるんだけどそんな隙なしで繋げるもんなのか

599名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 07:35:17 ID:IVBW8gsA0
DAA連ガは無理がないかな

600名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 08:31:57 ID:ism.q30QO
DAAループを連ガにするのはディレイ掛けなきゃいけなくてかなり難しいけど
DAA>DAAを連ガにするだけなら何の無理もなく出来るんじゃないかな

601名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 10:08:36 ID:IcUNItZM0
>>600
2回までなら出来るけど
それならやっぱりチキガでいいよな

602名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 12:01:20 ID:fjzoQdSY0
なるほど、チキガかーー。どうもサンクスです!
レミの固めはレンガ構成が恐ろしい…

603名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 12:15:30 ID:b/WGQols0
DAAループなんか一部キャラ以外はダッシュで抜けられるぞ

604名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 12:17:31 ID:pZa1aRFwO
連ガがってのは違うと思うが、レミの固めが怖いのは同意。

605名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 13:24:55 ID:ZDxemTYcO
連ガじゃないから怖いんだよな
動かして狩るのが楽しい

606名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 13:48:55 ID:S7gzyVmc0
固めてもチキガで簡単に抜けられてしまう・・・
2A振るタイミングにコツとかあるんだろうか

607名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 19:05:31 ID:qTtWUQz20
今更だけど>>583すごいな
ちょっと悪女4積みしてくる

608名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 21:35:21 ID:tl1woAlQ0
くどいけど選抜大会皆でようぜ・・・!( ^ω^)

609名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 21:54:59 ID:FiTilHxw0
選抜大会もいいけどその前にお茶会参加しようぜ
楽しみにしてたのに今日は人少なすぎるよ…orz

610名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 22:02:42 ID:tl1woAlQ0
俺はもう出てるぜ!

611名も無き人型の「それ」:2010/06/25(金) 22:18:20 ID:Th8rHLrEo
ちょっと待て何処でやってた?探したけど見つからなかったんだが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板