したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

博麗霊夢 攻略スレッド7

1dada@管理補助★:2010/04/22(木) 01:52:18 ID:???0
楽園の素敵な巫女 博麗霊夢の攻略スレッドです。

博麗霊夢攻略wiki
ttp://www31.atwiki.jp/hisou_reimu/

非想天則wiki
ttp://www12.atwiki.jp/hisoutensoku/
ttp://th123.glasscore.net/

博麗霊夢専用対戦処
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3867/1271246971/
※毎週日曜の夜は霊夢同キャラ戦祭りです。

IRC friend鯖(irc.friend-chat.jp)#霊夢攻略スレッド
IRC wide鯖#素敵な賽銭箱

前スレ
博麗霊夢 攻略スレッド6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1265960364/

新スレは>>950が管理要望スレにて新スレ作成依頼を出してください。
無理だったり自信が無い場合は>>960>>970〜・・・
もしくは新スレ要望出してくるのを宣言してください。

管理要望スレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1250175026/

951名も無き人型の「それ」:2010/09/11(土) 04:48:29 ID:Ekc21JRY0
幅は広いけど火力はどうなんだろう
並なのかな

952名も無き人型の「それ」:2010/09/12(日) 03:11:04 ID:5m.hmBf.0
キャラ・位置限とか難易度高いコンボで考えれば上くらいありそう
コンボ下手だからうちの霊夢は並くらいしか火力ないけどな!
AAAA>Jバスター>66>JA>J8Aとか実戦でできる気がしない

953名も無き人型の「それ」:2010/09/12(日) 21:22:03 ID:ZHCERqVo0
中央よりじゃないとそれは繋がらないね
端付近ならAAAAJバス44J6Aの方が安定しやすい

954名も無き人型の「それ」:2010/09/14(火) 01:23:37 ID:5.zH/DTY0
天子とサクヤ強すぎる。
同ランクだとかなり苦戦するなー
特に天子は打撃の暴れでめちゃくちゃすぎるんだけど。
それでも霊夢は反撃する技がないし。
反撃しようとJA出したら、逆にJ2Cとかで返り討ちww

固めも他キャラに比べて強引で、しかもすぐ割れる。
遠距離だと、レーザーがちでうぜーしw
ハンデ背負ってる感がすごいするw

955名も無き人型の「それ」:2010/09/14(火) 01:31:42 ID:GpfOl/qE0
2C、J2Cとかグレイズからフルコン乙やねん
固めは比較的抜けやすい部類だと思う

956名も無き人型の「それ」:2010/09/14(火) 03:14:58 ID:BJPB1RZE0
>>952
その繋ぎはできると高火力コンボの範囲が広がるから練習しとくと便利だよ
2369Bの低空バスターはB押すタイミングに慣れればそこまで難しくない
その後のつなぎなら>>953の言うように44J6Aや66J8A,44J8Aとかも使い分けると成功率が上がる
>>954
いまいち何が言いたいのか伝わってこないんだけど固めはちゃんと相手の打撃の中下を意識して結界を多めに
J2C迎撃は単調にならないようたまに深めのグレイズを入れるとかじゃないかな
多少きつい面もあるかもだけど霊夢:天子はそんなハンデ云々言う組み合わせじゃない
咲夜は俺も苦手だからあれだけど

957名も無き人型の「それ」:2010/09/14(火) 07:36:29 ID:jotJ63EQ0
>>954
とにかく天子は捕まらないようにすれば案外何とかなる
捕まったら結界だが同じタイミングで結界すると今度はJAで狩られるときもあるので何とか見極める
J2Cは上の人も言ってるようにグレイズを深めにすればいいけれど昇天突持ったら注意する
威光は大体出すタイミングが決まってると思うので素直にグレイズ
要使われるとクソゲーにされてやばいがそうじゃなきゃどうにでもなる相手じゃない?

咲夜はCや6Cやバウンス撒かれると本当に鬱陶しいんだよなぁ
6Cは消す位置によってはCだけじゃ消しきれなくて刺さる場合もあるし
しゃがまれると当たり判定が低いから他のキャラと比べて中央運びもやりにくい
バスターで強引にねじ込んで牽制封じるかアミュと警醒で咲夜の射撃封じつつ接近してぐちゃぐちゃにしてるな俺は
固められたら6Aに結界、それでもダメなら2BやJ2Aだがクロースがあるのでそこは読んでいくしかない
逆にガードすれば3Aで反撃できるがクロースのレベル3ぐらいまで上がったら全部ガードで五分になるから…そうなる前に何とかするしかないな

958名も無き人型の「それ」:2010/09/14(火) 10:49:14 ID:ZHCERqVo0
>>954
てんこは打撃に結界すれば大体なんとかなると思う
射撃戦は有利なんで近寄られないように拒否するのが戦いやすいんじゃないかな
昇天突宣言とか天道開闢構えられるとちょっとめんどくさい。警醒とアミュで拒否りたい。
てんこは2A暴れが結構つよいのと2A下段スカしがあるので、固め増長は程々に。

959名も無き人型の「それ」:2010/09/15(水) 00:17:16 ID:5.zH/DTY0
ルナ以上の天子戦の動画うpしてくれる親切な方いませんか。

960名も無き人型の「それ」:2010/09/15(水) 00:42:07 ID:mx77V/WE0
2100↑てんこに3タテないし勝ち越しリプあるだろう
とか思っていたら・・・負け越ししかねぇ・・・
てんこ得意だと思い込んでいたらしい・・・

961名も無き人型の「それ」:2010/09/15(水) 07:10:57 ID:0Dydkp..0
>>959
交流戦のリプじゃだめなの?
天子のwikiにあった気がするけど。

962名も無き人型の「それ」:2010/09/15(水) 14:45:55 ID:JOOHF156O
組み合わせ的に別に不利とも思わんが、なんでだれも2C石柱に触れないのか
あれすごい面倒くさいだろ

963名も無き人型の「それ」:2010/09/15(水) 21:25:19 ID:ZHCERqVo0
石柱モーション見えたら押し込めばいい

964名も無き人型の「それ」:2010/09/15(水) 22:40:14 ID:JfXBcqTQ0
そろそろ次スレの季節か・・・・

965名も無き人型の「それ」:2010/09/17(金) 09:45:27 ID:4ATdozDM0
2Cに対しグレイズしても石柱が間に合ってJA振っても柱にJAが当たる事のほうが多い。
天子Wiki対霊夢Wikiの最後のほうの試合とか天子側のキャラ対がしっかり見えていた気がする。
なんだかんだいいながら霊夢はまだまだ戦えるキャラだと知れただけでも嬉しかった。

966名も無き人型の「それ」:2010/09/17(金) 11:57:41 ID:sEL0SdUsO
友人の妖夢に勝てなくなった。
最初はバッタしながら、相手が突っ込んできたらJAで追い返して、警戒して距離をとりだしたら座布団であぶり出して、
怯んだら低空JAやらJ2Aを叩き込む戦法で勝ててたんだが、最近はそれが通用しなくなってきた。
空中戦で常にこっちの上をとって肘を出してくるもんだから始末が悪い。空中戦だと分が悪いと判断して、地雷を置いたら、距離をとられて消えるまで待たれた。
地雷が消えたら猛然と攻めてくるから、逃げて射撃やバスターをばら撒いたんだけど、全部グレイズされるか、さもなくば反射で返ってくる。
しかも、昇竜をバカみたいに練習したらしく、相手が地上にいるときに空中から攻めると弦月で追い返される。そこで打撃ではなく射撃を使うと即座に逃げられていたちごっこ状態に。

おかげで8割近くあった勝率が現在では2割を切りそうなところまで落ちた。
多分、相手が猪戦法をやめて、こっちの行動を見てから戦法を変えてくるようになったことが敗因だと思うんだけど、
自分には対抗策が見つけられない。誰かボスケテ…orz

967名も無き人型の「それ」:2010/09/17(金) 12:54:41 ID:fNuigxU6O
長い。三文字でたのむ

968名も無き人型の「それ」:2010/09/17(金) 13:28:55 ID:KuXEPD1Q0
要するに待ち気味の妖夢に勝てないってことか?
待たれたらこっちも待てばいい。
接近してきたら逃げ撃ちしてりゃどうにかなるんじゃね?

969名も無き人型の「それ」:2010/09/17(金) 18:47:35 ID:BJPB1RZE0
>>966
妖夢に困ってるというより言ってることは行動読まれて困ってるって感じだなぁ
さすがに全部見てからできるならその友人は人間止めてるレベルの反応速度だから
ワンパになってるかそもそも択が少ないのかも
立ち回りでは射撃>44>J(8)AとかもやらないとJC>バスターとかは効きづらい
昇竜は正直読むしかないけど飛びこめる状況なら空ガ不対空があるわけでもないし、ガード仕込みすかし下段とか

多分数こなしてる相手だろうからダメ食らうパターンを考えてそれに勝てる択を一度考えてみるといいと思うよ

970名も無き人型の「それ」:2010/09/17(金) 19:14:57 ID:yYDALoyM0
昇竜でやられるのは完全に読まれてるだけ。
霊夢でも天気で昇竜MAXになったらそれで追い払えるのだから文句はいうな。
対ヨウムに霊夢が不利じゃんじゃなくてただ単にあなたが苦手なだけだろ

霊夢は昔と比べて強みを一方的に押し付けられる距離が短いから(空打撃の当たり判定大きい)
しっかりと有利な距離・状況を作って戦わないと駄目だぜ?
JAぶん回してるだけで勝てるキャラではない

971名も無き人型の「それ」:2010/09/17(金) 23:05:01 ID:WXmhb9dM0
>>966
昇竜誘うのもありじゃないかな。で、こっちはガードしながら着地でフルコン。
空中で射撃抜けてくるようなら壁際からの前D限定だけど、44>J2Aで固め続行できる場合がある。
J2Aヒットしたらダウン起き攻めへ、ガードされたら着地DAとか。

972名も無き人型の「それ」:2010/09/18(土) 04:03:26 ID:wq/wBijA0
対妖夢って特に困る要素ないよなぁ
空中戦で肘に棒潰されてからのDA拾い>スペカが痛いくらいで

973名も無き人型の「それ」:2010/09/18(土) 05:05:32 ID:FZ1Gm72A0
対妖夢か
まあぶっちゃけ同レベルの相手なら地雷引いてその上で待ってれば負けないし
勝てるかとか楽しいかどうかはともかく
地雷無い場合は立ち回りで地上にいても美味しくないんでバッタしてたほうがマシ

空中戦はなんだかんだでまだ霊夢が有利 JAだけじゃなくJ8A使え

974名も無き人型の「それ」:2010/09/18(土) 08:11:52 ID:tAS9oKVM0
リプあげた方が早いんだがな
そこまで昇竜に引っ掛けるのが上手いと人間やめたプレイ見たいしな
あと上取られるなら6Bだ

975名も無き人型の「それ」:2010/09/18(土) 13:17:54 ID:4ATdozDM0
やや難しいが刹那を使うのもどうだろうか、地雷を張った場合妖夢側はまともに動けないのでダッシュで無理矢理消すか徹底的に待つかしか選択肢が無い。
そこを刹那だと亜空による奇襲できないのが欠点だけど攻めてこられた後の刹那が助かる。
本当に待たれまくるのならばこっちも待ったほうがいいと思う、一方的に攻めてもその弦月やらダッシュやらで避けられる。
いやらしいと思うがガン攻めしても返されるのならこれがオススメ。
地雷は時には消える前に重ね張りも重要、消えてからダッシュされたらすぐさま張る or 張れない程近ければ刹那で返す。

976名も無き人型の「それ」:2010/09/21(火) 00:48:04 ID:dACch6Ag0
久しぶりに覗いたら対みょんの話か
対みょんは相手のHJJAを44JAで拒否れる距離での射撃から近づくってのが主な戦法
それ以外の距離でのテキトーな射撃は全て狩られると思って良い
後一回ダウンしたら死ぬと思ってかからないと永遠に画面端が住所
みょんは走り出したら急には止まれない性質だから飛翔で行動を釣るのもかなりいけてる
地雷使う場合は画面端で立てこもるんじゃなくて画面中央陣取った方がみょんには効きがいい

977名も無き人型の「それ」:2010/09/21(火) 01:07:30 ID:5.zH/DTY0
霊夢で銭入れた場合、はじいた後、何かおいしい選択ある?
はじいてバスターとか?

978名も無き人型の「それ」:2010/09/21(火) 14:38:42 ID:o7CBmpZc0
DA

979名も無き人型の「それ」:2010/09/22(水) 18:41:56 ID:Um7Qrodg0
空中で自分が固めてる時の意識ってどういう感じかな?
スペカ持ってるなら割ってダメージ与える事を考えるんだけど持ってない時は割ってからコンボ繋げるって難しいよね
それとも一個割ってダウン取れれば良いっていう風に考えるか・・・

なんか最近、空中固め(っていうか単にガードされてるだけなんだけど)で飛翔が切れてそのまま相手と一緒に着地したり酷い時だと着地までの間にターン交代してたりしててちょっと分かんなくなってきた
ていうか実際きれいに割れた事もほとんどないんでそこは練習します

980名も無き人型の「それ」:2010/09/22(水) 18:49:13 ID:ZHCERqVo0
一緒に着地しそうなほど高度が近いなら低空JAガードさせて6A対空とか

981名も無き人型の「それ」:2010/09/22(水) 22:57:20 ID:mx77V/WE0
割りたいとは思うけどそこはそっちよりも
相手に暴れさせることを狙うのがいいんじゃないか?

相手落下中でこっちが先に着地する場合は(JA)6Aで空中ガード不可狙い
当たれば 6A>2C>JA>J6A>JCとか
もちろん相手対策してきそうなら2Cをそのまま
当たれば 2C>JA>J6A>JC>44>J8Aとか
相手上昇中でこっちが着地するような状況ならJA着地JAとかも
これはまりさとかようむとかだと負けるから使えないけどね

JAで捕まえたらギリギリまでディレイかけてJ8A、J6Aでというのもいいし
J6Aのあとは状況良くないからあまりオススメはできないけど

JAのあと射撃して44キャンセルJ8Aとかもけっこういける

割り狙わない以外は相手の動いたのを結界暴れを狩るイメージがいいんじゃないかな
JA遅くなっちゃったから逃げるのも手だよね
J6Aわざとスカしてめくり亜空ってのも・・・今は厳しいかw

982名も無き人型の「それ」:2010/09/23(木) 23:30:39 ID:Um7Qrodg0
>>980>>981

なるほど、試合でその辺意識してやってみます
ありがとうございました!

983名も無き人型の「それ」:2010/09/23(木) 23:43:26 ID:5.zH/DTY0
J2Bで割れれば、そこそこダメ取れるけど、
グレイズ余裕でしたされて終わるw

逃がさないように2Aとかで牽制しつつ
溜め5B→密着2B→2C→妙珠とかかなって思うけど
グレイズ狩りと結界狩りがメインじゃないの?
溜め5BはPh相手でもガードしてくれるからかなり強力
それと適当にDAしてスラサマ出せば、結構楽に割れるけどね。
びびって結界してきたら、そのまま狩れるし。

俺は蛙を1度でいいから、堅めで割ってみたいよ
2A出した瞬間、下から木や手が出てきてカウンターとかオソロシすぎるw
あのキャラだけ近づいたら不利ってのが分かった。
呪いでジワジワ近づかれると、ESCしたくなるけどw

984名も無き人型の「それ」:2010/09/27(月) 03:18:31 ID:dACch6Ag0
>>983
蛙さんの性能に注目したらどうだろうか
蛙の性能的に2結界が死んでるから固めた時に2Aなくても全然固められるんだよ
射撃の増長がガンガン入るからワリとあっさり割れてくれる
ダッシュ抜けもありっちゃ有りだけどダッシュもあんな性能だから
しっかり打撃重ねてJAJCとかで運んでしまえば一方的な試合になる事も多い
上位の蛙にも結構通じる
触るまでがクソ大変だけどね

985名も無き人型の「それ」:2010/09/28(火) 10:46:01 ID:7ZxdeFJg0
霊夢対蛙が我慢合戦になりやすいから困る。

986名も無き人型の「それ」:2010/09/30(木) 03:22:41 ID:Ekc21JRY0
風雨の時ってうつほ以外には端コンのJA>J6A>JC>44>JA>J6A入らないよね?
うつほで試したら何とか入ったけど他にも入るキャラいます?

987名も無き人型の「それ」:2010/09/30(木) 03:25:01 ID:.S7oe16I0
一応頑張ればどのキャラにも入ると思う

988名も無き人型の「それ」:2010/09/30(木) 07:55:33 ID:ZHCERqVo0
どうしても入らなければ44J6Aにすればいい

989名も無き人型の「それ」:2010/10/02(土) 22:05:47 ID:EEq2fksc0
バスターレベル3orMAX
JA>バスター>バスター>44>J6A
結構な火力出るけど…レベルあげがなぁ…
MAXで最大3000近く出たかな?当たり方でダメ変わりまくる
44>J6Aの空振りにも注意

レベル1〜3火力不足ながらも飛翔無しコンボ
JA>バスター>JA>J6A>バスター
3で2400位だったかな
二回目のJAに飛翔66挟んだ方が安定
飛翔無しで出来るだけが強み?

うむぅ…緋時代からのバスター使いだけど…やはり火力下がるって、きつい
もっとこう…痛すぎるwとか思わせるような空中コンをやりたい今日この頃

990名も無き人型の「それ」:2010/10/03(日) 09:31:05 ID:Foq0B4/c0
>>989
緋時代のバスターの火力って今考えるとぶっ壊れすぎだろJK……と思うわw
あんだけ強判定で発生早く持続も長かったJAを4回くらい引っ掛けただけで勝てるわけじゃん。なんかすごいと思うw

991名も無き人型の「それ」:2010/10/03(日) 11:12:26 ID:mRiLYM4Q0
>>966
空中に浮くしかない巫女さんだけど、みょんのJAやにすぐカウンターとられるから
少し離れ気味の射撃〜JA等で突進or空ダッシュ後方〜JAで、みょんJA突進を跳ね返してみましょう

地上でも空中でも、正面衝突すると大抵負ける巫女さんなので
相手が待ち気味なら、わざわざ相手の間合いに入って滞在してあげる必要ありません。出入りして釣ってみてはどうでしょう

待つといっても、迎撃メインというよりは、突っ込んで暴れる機会を待っているだけかも?
昇竜しまくるなら、ガード固めたまま飛び込む動きを混ぜれば、ぶんぶん振り回してくれたりして。

低空JAは危険。地上も危険。
とくに永斬をセットされようものなら、ぶっぱ食らってチーン!

コケるとゲシゲシ削られて、一気にライフを持っていかれるリスクを背負います。
地雷は、みょんにとって嫌なスペル。2Aや貼り直しで持続させましょう。

みょんは巫女さんよりも圧倒的に早いから、動きを少し読まれるだけで、即ダメージを受けることになります。がんばって

992名も無き人型の「それ」:2010/10/03(日) 12:17:10 ID:.YN0wwa.0
次スレ依頼出してきます

993名も無き人型の「それ」:2010/10/03(日) 12:28:13 ID:.YN0wwa.0
次スレ依頼出してきました。

994dada@管理補助★:2010/10/03(日) 12:41:47 ID:???0
新スレのご案内です。

博麗霊夢 攻略スレッド8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1286077259/l100

995名も無き人型の「それ」:2010/10/03(日) 13:27:56 ID:55kdGrMI0
>>990
格ゲーってそんな感じだと思ってた

996名も無き人型の「それ」:2010/10/03(日) 13:32:17 ID:mx77V/WE0
それでも緋の頃の霊夢成績残せなかったよね

拡散あの頃に戻らないかな〜

997名も無き人型の「それ」:2010/10/03(日) 14:06:17 ID:xbGCKkhM0
3AHitからの追撃って繋縛陣がないと追撃出来ませんか?

998名も無き人型の「それ」:2010/10/03(日) 14:26:14 ID:mx77V/WE0
端が近ければ3A>アミュB>JA>J6A>JCで魔法陣
中央だと最後JCはいらなくてとれない
バスターでも同じようなのができる3A>ディレイバスター>〜 けっこう幅が広がるかも
拡散だと中央でも魔法陣とれるかな
そんなとこかな 昇竜でも拾えるけど

999名も無き人型の「それ」:2010/10/03(日) 18:16:25 ID:.pZ6Dl7c0
高さにもよるけど 
中央でも魔法陣取れることはあります
 3A>Bアミュ>9飛翔>(JA)J8AJB
 3A>B拡散>9飛翔>(JA)J8AJB
 3A>B拡散>J66>B拡散>9飛翔>J8A(JB)
3つ目は拡散はレベル3以上でないと安定しない
その場合は最後のJBなしで魔法陣

相手壁までちょい離れで
 3A>B警醒陣>JAJ8A
距離限厳しいので機会はほぼないかな

3A低めヒットに限られるけど
 3A>バス(1段階溜め)
 3A>バス(対空時は1段階溜め)>J9飛翔>JAJ6A(JCorバス)
後者は1回目のバスで壁バウンドしたとき
バスの当たり方次第では途中で魔法陣

いずれも3Aはノーマルヒット カウンターの時は繋縛でしか拾えないのかな

1000名も無き人型の「それ」:2010/10/03(日) 19:28:45 ID:.pZ6Dl7c0
>3つ目は拡散はレベル3以上でないと安定しない

レベル2以上でないと だった・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板