したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

霊烏路空 攻略スレッド 制御棒10本目

1dada@管理補助★:2010/02/12(金) 16:41:45 ID:???0
熱かい悩む神の火 霊烏路空の攻略スレッドです

非想天則wiki
ttp://www12.atwiki.jp/hisoutensoku/
ttp://th123.glasscore.net/

空wiki
ttp://unyuho.wikiwiki.jp/

前スレ
霊烏路空 攻略スレッド 制御棒9本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1264266458/

IRC :friend鯖(irc.friend-chat.jp)#空攻略スレッド
    wide鯖 #熱かい悩む神の火

次スレ依頼は>>900がお願いします
反応が無かった場合>>920がお願いします

545名も無き人型の「それ」:2010/03/08(月) 18:36:01 ID:IoPZf.WA0
咲夜6Aってスカすと結構隙大きかったと思うけど
空4A空振りよりフレーム有利だっけ?

546名も無き人型の「それ」:2010/03/08(月) 18:45:25 ID:ztsxVp1Y0
>>545
そもそもの話、昨夜側は遠Aなりからキャンセルで出して来てるから
お空近Aの方が後から出されてる形だぞ

547名も無き人型の「それ」:2010/03/08(月) 18:53:19 ID:ztsxVp1Y0
追記。

お空4Aは1〜6Fまで足元無敵だから、この間に咲夜6Aの攻撃判定の持続が収まらないとスカした事にならない訳だ。
咲夜6Aは持続3F+その後の硬直21Fなのに対し、空4Aは6F目までの足元無敵を含めて全体で32Fだから
足元無敵の1F目〜3F目に咲夜6Aの持続が重なってスカした場合、空が9F不利。
4〜6F目でスカしても6F不利。

548名も無き人型の「それ」:2010/03/08(月) 18:56:22 ID:4H1R7a.EO
6Aに4Aをかませるのは不安だからあまりやらないなぁ

あ、あと射撃増長する咲夜さんにはSサンで撃ち抜くのが結構効果的かも。掃除もできるし。試しに上のメタデッキにSサン積んでみてはいかがかと。

549名も無き人型の「それ」:2010/03/08(月) 20:13:18 ID:9tAS/1Bw0
>>547
遠Aからのキャンセルの場合はガード硬直が15Fでキャンセルして繋いだ6Aの発生が18Fだからそこから-3Fづつできるんじゃね?

基本的に6Aをすかす場合はAA6Aとかの密着で出せる距離ではなくて、
遠Aがギリギリ届く距離ないし6Aしか届かない距離で相手の存在判定が通り越さないような位置で出せるなら出すって感じだと思うんだけど
大体その距離だと遠A>5Bとか遠A>遠Aとか咲夜にしては温めの固めしか出せない距離な訳だし

550名も無き人型の「それ」:2010/03/08(月) 20:15:22 ID:9tAS/1Bw0
途中送信してしまった、以下続き

温めの固めしか出せない距離な訳だし、切り返し狙っていく時に択として含めてもいいと思うけどなあ
割り込んでいく場所としてもリスクは極力控え目な訳だし

551名も無き人型の「それ」:2010/03/08(月) 20:59:42 ID:oPn90iLE0
すかした後、安定してフルコン入るならともかく、
一点読みするなら正ガHJとか結界でいいような気もする。まぁ、お好きに。

確か聖帝ダイブはほぼすかるよね。

552名も無き人型の「それ」:2010/03/08(月) 22:03:22 ID:.MMA4qhg0
フィクスト、クリーピング、サブタレなんかが強化されても
どうしても信頼と安心の聖帝ダイブとギガフレアに落ち着いてしまう

553名も無き人型の「それ」:2010/03/08(月) 22:04:50 ID:qdCpAtuk0
フィクスト→何故か安定しない
6A>6C→何故か6Cが出ない

554名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 01:06:42 ID:ztsxVp1Y0
>>549
自分で書いといて相手が遠Aキャンセルだろうが関係ないなと思った

547に書いたとおり「4Aの足元無敵で6Aをスカしている」と言う前提がある以上
咲夜6Aの攻撃判定持続3Fを空4Aの入力から6F目までの間に収める必要があるわけで
そうなるとどんだけ短くても6Fは不利が発生する

ちなみに遠Aからの6Aでもお互いスカは発生するぞ
4Aも結構前進するから意外と距離が詰まる

555名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 02:10:35 ID:.MMA4qhg0
お前らもっと羽衣さん使ってやれよ
ばーうぷ前はあんなに重宝してたのにあんまりだよ

556名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 02:11:30 ID:9Tuk7eKE0
羽衣さんは裏切ったので・・・

557名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 02:45:03 ID:jUM0gpVg0
それは切り替えしというにはあまりにも遅すぎた。遅く、鈍く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさにリストラだった

558名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 05:25:00 ID:ztsxVp1Y0
今のガー反が役立たずって言ってるのは03まででどんだけ甘えてたんだよ
レート2200↑の使い手とやっても十分当たるぞ・・・

559名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 06:02:16 ID:jUM0gpVg0
別に当たらないとは誰も言ってないじゃん
リスクが上がったことと他に有用なカードの選択肢が増えたことでデッキに入れにくくなったってだけだろ

560名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 06:17:52 ID:q8Z.J1jc0
てかガ反対策考えようぜ
2Aだろうが4Aだろうが最速ガ反が問答無用で刺さるんだが
龍星使っても相手の方が先に動けるしヤタは重たいし一部スカるし
咲夜みたいなゲージ効率いい相手だと捕まえる度にガ反使ってきてどうしようもない

561名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 06:20:59 ID:ztsxVp1Y0
>>559
流石にドラゴンころしのコピペ改変使われたら役立たずと言ってるようにしか見えんよ・・・

>>560
そこで十凶星ですよ

562名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 06:24:42 ID:q8Z.J1jc0
十凶星は摩耗利用したわからん殺しで使ってたけど流石に通じなくなってきたし
ガ反狩りのためだけに入れる価値はないわ

563名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 10:03:51 ID:JQaHvdHMO
今のガ反に価値は薄いね
確定ポイントが少なくなり尚且つそこで読み合う必要が出てくる事もあるので機会が限られ過ぎる


それと対策とかは前と変わらんだろ

564名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 13:55:48 ID:7Z5GbjnA0
霊夢相手してたときガー反使われたんだが
それと3Aが被ってさ霊夢のガー反がスカったんだよね

565名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 17:11:08 ID:aBE2vvgc0
ガー反は今でも現役だけど、霊撃の方が安定するんだよね。

566名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 20:24:01 ID:oPn90iLE0
どのカードにも使い道はちゃんとあるのはみんな知ってるんだから、
イチイチ噛み付いてくんのとか止めようぜ。好きなの使えよ。

…怨霊?

567名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 20:39:43 ID:7LO.KYXs0
人工太陽…

568名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 21:31:04 ID:AG5cJv7Q0
グラウンドメルト・・・

569名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 21:37:37 ID:AQ9j.JUc0
シューティングスター……

570名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 21:44:28 ID:OjsPUWzQ0
グラウンドメルトは疎雨の時ならぶっぱ出来るだろ、感じ悪いな
使う度、Sサンの火柱と比べて切なくなるけど

571名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 21:45:18 ID:aqDtiX9M0
グラウンドメルトがLv1から核ゲイザーになればいいんじゃね


核ゲイザーそのものは知らん

572名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 21:46:43 ID:D2p3Icrc0
とりあえずレーザーにも射撃判定・発動後硬直減ぐらいしてくれないとねぇ…


だが、立ち回り重視では案外メルトは使える事実。特に相手を追いやるときには

573名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 21:54:05 ID:6/5.hC1Y0
人工太陽は浴びせ蹴りとの相性がいいと聞いた
AA6A浴びせ蹴りと対のAAAAでの割りから入る低コスとして

574名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 21:54:59 ID:Nv7m0o960
空今回完全に強キャラになったよな。
使ってて楽しい。

575名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 22:05:32 ID:aqDtiX9M0
小町のDCってガード後Cゲイザー入るっけ?

576名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 22:17:40 ID:lzWf3WhY0
1.03のガー反って画面端で高めの空中打撃に対してわざとスカるように使って
位置入れ換えしてAAループが決まったんだよな〜
今となってはいい思い出

577名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 22:19:38 ID:PsCD9xjo0
皆三粒の天滴使おうぜ!!
Sサンとめちゃめちゃ相性が良くて、4つ全部使い切れば14秒間無敵。

ネタとして制御棒4枚積みデッキの中に枠が余ったから一緒に入れてたんだけど、
瞬間火力の高い空にとって相性がいいんじゃないかと最近思えるようになってきた。
制御棒MAX・天気雨の時に天滴宣言して割りから4割おいしいです。

コストもデッキ圧迫するけどサブタレと同じだと思えば安く感じる。
既出だったらすまん。

578名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 22:43:17 ID:oXLYqi360
使いどころの多いシスカは一杯あるんだけど使いたいスキカスペカで埋まっちゃうんだよな、お空の場合
白楼剣とか人魂灯とか龍星も含めて余裕があれば入れてもいいかなーって思うんだけど

579名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 22:46:07 ID:D2p3Icrc0
そこらへん運用している人に聞きたいよね。>>577みたいにSサンとどう相性がいいのかとか

とりあえずストップウォッチは中々使える。短くなったけど、それでも空中なら確定3Aだし。

580名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 22:49:55 ID:6/5.hC1Y0
宣言しても起き攻めが間に合うってところじゃないかと
結局は自分の戦い方に合わせてチョイスするのと相手の中の人との相性をみてデッキ変えるのがいいですよね

581名も無き人型の「それ」:2010/03/09(火) 23:09:38 ID:PsCD9xjo0
>>580
うん、579に対してレスしようとしたらもう書き込みされてた。
天滴は2回宣言しなきゃ14秒間無敵にならないけど、
Sサン〆以外のコンボだと2回宣言している間に大抵相手が逃げているんだよね…
それと3ACHから繋がってくれるのも大きい、
天滴宣言後、天気雨みたいな悪天候の場合、相手側は大抵起き攻めでも逃げるからそれを3A→Sサンで狩る。
相手の起きる瞬間にぴったり起き攻めできたら問題ないんだけど自分そこまで器用じゃないんで…

582529:2010/03/10(水) 03:02:16 ID:hpaAFBqA0
沢山レスがついてびっくりだ…
皆ありがとう、でも情報量が多過ぎるから
取り敢えずすぐにでも出来そうかなあというところは導入してみた

①基礎コンをしっかり…中央コンが安定しない…端コンならたまに
②飛翔の導入…お察しの通りC射をバラ撒きまくってたから飛翔できない!という状態だった
以下のリプでは意識的に123飛翔を使ってみた…つもり
③ナイフ処理の多様化…取り敢えずJ2Cを、というかレーザーを撃つようにしてみた
④銭の導入…殆ど烏ダイブで消費してる…要練習
⑤バクステの導入…プライベートスクウェア拒否ったリプ同封
⑥結界の導入…取り敢えず端に押し込まれたらやるようにしてみた
⑦暴れない…護れてなさそうだけど結界増やしたから相対的に減った気がする

見る限りでは言われたことが一番出来たと思うリプと、
バクステが上手く出来たっぽいリプを置いてみる
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1268157619.lzh

583名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 04:51:30 ID:ztsxVp1Y0
銭はいくらやっても手になじまないからって導入諦めてる人もいるからね、俺とか

・コンボ→慣れ
 あえて言うなら単発3Aの後の2Cはディレイをかけたほうがいい(ノーマル・カウンター共に)
 ノーマルヒットでも多少ディレイかけても繋がるし、カウンターだとディレイかけないと2Cが当たらない
 あと画面中央での空対空JAの後にJ6Aを出すのはやめよう、9割がた当たらずにダウン復帰から確反
・飛翔
 霊力使ってでも1回の飛翔で遠くに飛ぶようにすることをオススメする
 何故かと言うと常にJA飛び込みの裏択として上からのJ2Cを匂わせる必要があるけど
 飛翔を2回使った後にそれをやると膨大な隙を生んでしまう
・暴れ
 1回だけPスク中にリバサAこすりとか無謀な事してたのが見えたけど他は的確でよかったと思う
 バクステの食らい逃げはうまかった

584名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 08:53:30 ID:lxWVgXS20
>>582
リプ見たよー

・飛翔
1つ目はともかく、二つ目のリプでの下飛翔の使い方はいい感じだった
空中射撃の後下飛翔で地上に降りられるようになってたのはグッド
ただ、上でも言われてた通り飛翔を使い切った状態からのJ2Cはあまり好ましくないかも
攻めに行く時でも出来れば飛翔に1回は余裕を残しておきたい、かも。といってもこれはケースバイケースかな

・バクステ
結構使えてた・・・とは思う
ただ中央でナイフをガードして固められてる様子はまだ見えたから、あれをバクステできるようになればいい感じじゃないかなぁ
バクステしても当たるな、っていうのとこれはバクステでいいなってのを見極められるとなおいい

・コンボについて
>>540の人が言っているとおり汎用性が高いAA6A2Cは癖で出せるようになってもいいかも
そうでなくともお空Wikiの6Aの項にあるようにAA6Aはコンボに使う事がとても多い
だから最低でもAAAでなくAA6Aをしっかり出せるようにはしておくべき
個人的には
中央 AA6A2C(→ゲイザー・レイディアント・Sサンお好きなものに。宣言して無ければ無いでOK)
画面端地上 AA>6A>2C>J6A
画面端空中 JA>J6A>C>ブレイク
さえ出来ればコンボは十分だと思う。逆に言えば最低これらは出来るようになっておいたほうがいい
プラクティスで何度も繰り返して実戦でも咄嗟に出せるように頭に入れておくのが理想
んでこれらが出来るようになったら、あとは自分のスキル書き換えに応じて必要なコンボをWikiから見つけて練習するのがいいんじゃないかな

585名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 10:39:49 ID:9EJ71ioU0
俺なんかAA3A2Cの癖がついてゲイザーつながんねー
と思っていたが矯正したらAA6A6Cになった
まあこれでもゲイザー繋がるからいいか

586名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 12:35:04 ID:3BNuX9og0
>>585
すごくわかる
AA3A2Cってびっくりするくらいどこでもつながるから楽なんだよね
絶対AA2Cが火力は高いんだけどどうもスカる時があって怖い・・・

587名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 14:55:22 ID:J7l3Cl5Q0
>>585,586
すっげーわかる
俺も地上コンボのAA>6A>フレアアップ>J8AはスカりまくるからAA>3A>2Cしてたんだわ
でもAA>6A>6Cのほうが微妙にダメージが高いことに気づいて必死に修正
さらにシューティングさんに目覚めたことで6CのあとにCサンが入るっていう

588名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 15:30:09 ID:oPn90iLE0
オレもAA>6Cor2Cは咄嗟に出来ないw

そんな訳で完全コンボ用にSサンに投入したけど便利だ。立ち回りで使えなくてもそんなに腐らない。
後はAA6A>人口太陽とかもオススメ猿コンボ。端じゃ使えんけどw

589名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 15:40:48 ID:BJl4pF5I0
>>588
AA>6Cはつながらないんじゃ・・・
ソースはいつもガードされて終わる俺

逆にシューティングさんを立ち回りでしか使えない勢

590名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 15:47:32 ID:BTOG4FYI0
AA>6Aが届かなそうな場合は、AA>3Aに繋げて使い分けてるな
AA>6Cは俺も繋がったことない

Sサンは何も考えずに投げようとして相手の射撃が刺さることが多くて困る
多少読みを入れて投げないとダメだよね、やはり

591名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 15:57:18 ID:2Y9rJHdE0
Sサンは読んでるようで読んでない投げ方をしている
撃ち合いの中のアクセントというか。
咲夜、パチェ、幽々子、衣玖、スイカあたりを引っ掛けやすい。

592名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 16:15:14 ID:oPn90iLE0
繋がらない繋がらない言うからトレモで確かめてきちゃったじゃないかw

繋がるよ! 密着ならね><

593名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 16:33:28 ID:J7l3Cl5Q0
わざわざ6C打つ必要性が無いwww
2Cでメガおいしいですすればいい

けどどうしても6A打っちゃう俺

594名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 16:52:22 ID:4H1R7a.EO
まあ相手がAA6AやAA3Aまで安定ガードするのならAA6Cとかも択としてはありじゃない?
さっき美鈴と戦ったけど『移動起き上がり暴れ狩り余裕でした』とか言われた…
いや、ガードしてるんだけど起き上がり位置に相手が陣取って結果入力が逆に以下略
リバサ暴れってスキカスペカ合わせて何が良いのかな。無敵付くスキカとか無いんだよね?

595名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 18:13:23 ID:3BNuX9og0
ん6Cつながらないの?
うにゅほwikiにはあたかも基本ルートみたく書いてるんだが・・・

596名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 19:00:05 ID:2yKHde1sO
>>594
あるわー
移動起き上がりへの重ねでガード方向惑わされると本当辛い
ただあれだ、カウンターヒットしてもないのにんな事言ってくるんじゃむしろ相手側に画面見てないんですねって言ってやればいいんじゃない?
リバサ暴れはやっぱりヤタぐらいじゃないかなあ
どうしても挙げるなら4AとLv2以上のロケットとか?

>>595
>>592 >>593
繋がるけど2Cのが繋がりやすい
6Cの利点はちっこいキャラにスカらないくらいかな

597名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 20:50:21 ID:oPn90iLE0
リバサはHJや前ダッシュ(グレイズね)、BS、霊撃、聖帝ダイブくらいじゃない。
リバサBS読みの踏み込んだダッシュ攻撃にはA暴れが通る場合がある。キャラによるけど。

ちなみに負ける選択肢がある以上、上の選択肢は全部暴れの一つだお。

598名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 20:59:19 ID:ztsxVp1Y0
それぞれでオリジナルの暴れの定義で喋ってるから会話がいつもぐちゃぐちゃだな

599名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 21:18:59 ID:WVGbISMk0
起きあがりに隙の少ない通常技を擦ることだと思ってたけど。
起きあがり状況で相手の行動に負けるかもしれない択が全部暴れなら、ガード以外の行動は暴れって事になるのかな。

あと前に出たフレームを分からないなりに計算したらなんか8fと5fになったんだけど多分間違ってるから誰か助けて。

600名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 21:20:00 ID:PntmobUY0
リバサバクステ
リバサ無敵技
リバサHJ

暴れ以外の択もいっぱいあるよ

601名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 21:22:55 ID:oPn90iLE0
このゲームだとガードはガードでリスクあるしなぁ。自分で書いてよく分からんw

まぁ、オレの言った事は忘れてくれ><

602名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 21:29:51 ID:ztsxVp1Y0
>>599
全然違う
相手の技とかち合ったときに一方的に勝てる保証が無い(が、発生の早い)技で割り込みを仕掛けることだ
リバサであるかどうかや、負ける可能性があるかどうかは関係が無い

本来は打撃に対するガード・ガードに対する投げ・投げに対する打撃(暴れ)と言う三竦みがあっての話だから
三すくみのうち投げと言う択が非常に弱いこのゲームじゃあ打撃に対して暴れることの方が多くて
あまり原意に意味はないが、かと言って何でもかんでも暴れ暴れ言ってたら会話が成立せんくなるからな

603名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 21:30:53 ID:.MMA4qhg0
どんな行動しても暴れって言われたら暴れになっちゃうのが現状

604名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 21:36:58 ID:GQhBQmrA0
弾撃って殴りかかってるんだからそりゃもう大暴れだよな

605名も無き人型の「それ」:2010/03/10(水) 21:49:25 ID:WVGbISMk0
>>602
なるほどなー。
確かに低ダ攻撃とかで固められてるときに立ち小パンやしゃがみ小パンで割り込みを仕掛けにいくのは暴れかもしれない。
疑問が氷解したなぁ。

606名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 00:51:48 ID:gKQnKPdo0
固め抜けにhj抜けをする時、8hjと9hj以外の軌道として一瞬前ダを入れた8hjもあるのな
J8Aがめくり気味の攻撃判定じゃないキャラなら相手が真上にhjした時に自分が中央側にいるから追撃喰らわずに抜け出せるっぽくていいわ

607名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 12:07:23 ID:4H1R7a.EO
浴びせ蹴りデッキを使う人に聞きたいんだけど、浴びせ蹴り運用するにあたり、相性がいいカードって何があるかな?
ロケット+バイザーみたいな鉄板が思い浮かばない。
下段割狙いスペカとか誤ガ削りとかも考えられるけど、それは浴びせ蹴りを当てるとは言えないだろうし

608名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 12:24:44 ID:8ItXwtPI0
>>607
レトロとかトカマクお勧め
射撃当てると見せかけて投げるとか

全体的に言えるけど何回か前ダ>近Aかなんかで初段を立、屈どっちでガードするか
相手によって使い分ける
立ガならバシバシ投げればいいけど屈ガだと見せるだけでA刻んだほうがいい→立つなら投げる

あとは相手が落ちてきた直後なんかも狙い目だけど起き攻めだけは悲しみ背負う未来しか・・・

609名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 14:08:40 ID:oNSebUFAO
浴びせはレトロと組み合わせればワンチャンあるかと思ったら、そもそもガードモーション入った相手は投げられないから
レトロのせいで悲しみ背負って以来未来が見えないなぁ

崩しにしたって結局超ハイリスクな事を考えればH6Aで十分だよねってなった

まあたまに溜め見てから昇竜かます人外いるけど
スペカやスキカならまだしも完璧に毎回やられたときはどうしたもと

610名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 14:35:00 ID:ztsxVp1Y0
まあ稀にではあるがマクロ付きコントローラー使ってワンボタンで昇竜出せるようにしてる人はいる。
ボタン入力まで見れるようにするツール(名前忘れた)入れた状態でリプ見ると
昇竜だけコマンド入力がキチガイみたいに速い奴がたまにいるからな

ホールドを見てからではなく出すタイミングを完璧に読まれてて
毎回入れ込みで狩られてるだけと言うオチも十分ありえるけどな

611名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 14:40:18 ID:PntmobUY0
無敵技あるキャラなら、固めで毎回ホールドクラッシュ相手は623仕込んでおけばワンボタン反応できるよ
ホールド音に反応してB押すだけだから楽ちん 咄嗟のHJなんかが出なくなるけどね
必殺技に無敵技ないお空じゃ生かせない方法だけど

フレアアップが無敵技や発生保障技になったら流石に強すぎるかな・・・

612名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 14:47:35 ID:ztsxVp1Y0
>>611
飛び上がらない射撃技の無敵昇竜=空振ってもスペカのフォローが効いてしまう糞技

613名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 14:49:45 ID:8ItXwtPI0
お空に無敵スキカ付いたら凶悪だろうな・・・

無敵はスペカでいいんで火力キャラ()状態を何とかしてくれ・・・
カード効率考えると文にさえスペカ積まれるとやばいぞ

そりゃ当たればでかいけどさ・・・当てたときくらい他キャラ凌駕してもいいんちゃう

614名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 14:55:41 ID:oNSebUFAO
実際これだけ立ち回り能力差によるチャンス差がつけば、火力差なんて無いに等しいからなあ
ちゃんとコンボできない奴はいつまでも喚いてるけど。

黄昏のわかってなさの結集と言うか…

615名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 15:08:00 ID:PntmobUY0
>>612
確かにそれに当てはまるエメラルドシティはスペキャン不可になったなあ

お空は通常技相性が悪い相手だと火力生かせず好き放題されるよね

616名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 15:16:49 ID:8ItXwtPI0
他キャラで出来る「スペカで火力底上げ」の効果がお空ちゃん低いからなぁ

スペカコンボで6kくらい出てもらわないと火力キャラ(真)にはなれぬぇ

617名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 15:28:50 ID:XsPNn4B60
今の性能で文句言うとかなんなの・・・

618名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 15:34:56 ID:/XZ6wdbE0
なんというわかってなさの結集

619名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 15:40:50 ID:2yKHde1sO
でもその分コンボとしてじゃなくて単体として優秀なスペカ多いからお空はそーゆーキャラなんじゃないかな
スペカでプレッシャー与えたり場を有利にしながら地の火力の高さを生かすというか
というか今のお空の性能でそこまで立ち回り差がとかいうほどかな?
単に自分のランクが低いだけでやっぱり上は辛いんだろうか

620名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 15:43:52 ID:ztsxVp1Y0
どこぞのダイヤスレでは同キャラを除いた全19キャラのうち2/3以上に明確な不利がついてて
実は全然強キャラじゃなかった と言う結論に収束しつつあるようだけどな

初級者〜中級者だと高難度かつ最大威力のコンボが安定しないせいで実戦で使えない人が多いから
簡単なコンボでも露骨に高火力な空が強く見えるってのがまあだいたいのオチだろう
お空でトップクラスに君臨してる人はいるが、お空トップの例の人はあれはお空が強いんじゃなくて
何使っても強い部類の人だから(空の性能を測る基準としては)あまり参考にならんし

621名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 15:50:36 ID:Vbcu2tDg0
強さはどうでも良いと思っている俺は
このスレでは異端かもしれない(´・ω・`)

フッサフサの髪とカリスマ溢れる立ち振る舞い、
話すと露見する⑨さ・・・

かわいすぎるッ!

お空への愛があれば強さなんてどうでも良いじゃん?
例え、どうしようもない弱体化されても使い続けるよ(´・ω・`)

622名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 15:55:22 ID:ztsxVp1Y0
>>621
まあそれは真理なんだが一応ここは萌えスレじゃなくて攻略スレだからな
性能の話になるのは避けられない

623名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 15:56:25 ID:9oh0KoSw0
何使っても強い人ってのはキャラの性能を引き出すのが上手い人なんですけど…
俺も2/3以上のキャラには不利付いてると思うけど、それは完全に対策積まれた場合だし
コンボにスペカ使えば3コスでも4000以上出るのは強みだと思う

筆頭だって最大構成に近いコンボ確実に決めて流石お空の火力は違うなっていう戦い方してるし
暴れた所を勝手に潰されて火力差無いとか言っちゃうんだったら、それはキャラがダメなんじゃなくてお前が悪いとしか言い様がない
他キャラ使いから見た視点でお空ってキャラを考えて見るといいと思うよ
考えられる出来る事をしないでただ愚痴吐き続けるとかカッコ悪すぎる

624名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 16:01:47 ID:2yKHde1sO
>>620
でも同じようにどのキャラ使っても〜な人がいる大会でお空使って勝ったんだからお空の限界値の高さは知れるんじゃなかろうか
実際決勝戦がお空同キャラなんて事にもなってたし
今のお空でネガるとなんかもにょる

とここまで書いてリロったら>>623がもっと素敵な事言ってた

625名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 16:10:42 ID:ztsxVp1Y0
>>623
ネガ意見に対して論理的に解決案を提示するとか、別のポジ意見を示すとかならわかるが
ネガ意見を「ネガカッコワルイ」的に否定するだけってのは単なる思考停止以下なんだけどな

キャラ性能を引き出すのがうまい「だけ」なら結局キャラ性能の話になる
あと少なくとも俺が話してるのは起き上がりの暴れを自重出来ないとかそういうレベルの話じゃないんで…

626名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 16:15:14 ID:8ItXwtPI0
立ち回りで大幅不利なのに言うほど火力あるわけでもないし

スイカレミマリサ文(スペカ積み)あたりに総合火力で並ばれて
これは火力キャラとしてどうなのさって言う話

5コスならまだともかくとしてヘコむ

627名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 16:47:12 ID:lxWVgXS20
>>625
>>623はちゃんとした意見言っているように見えるけど…
ネガに対してじゃなくて、そのネガ自体が見当違いじゃねって意見を
「立ち回りがどうしようもない」ってのを例の人だったり、
そうでなくともお空使いTOP10ぐらいの人達が言うならともかく、って話じゃないの
あと『キャラ性能を引き出すのがうまい「だけ」なら結局キャラ性能の話になる』ならキャラ性能高いって事でいいんじゃないの…?
実際そのキャラ性能引き出せる人が引き出したキャラ性能で他キャラと戦った結果としてあの結果は残ってるんだし

>>626
お空が火力キャラって誰が決めたのさ
あの発生の近Aとか広範囲空ガ不可の3Aとか、うさんくさい強さの打撃が火力以上の売りじゃないの
それに総合ともかく瞬間火力が一番高いってんならキャライメージに合ってるんだからいいんじゃね
お空って細かいの苦手だけどパワーだけはすっごいよ!って感じだし
それでも文句があるなら自分で挙げたそれらのキャラ使えばいいじゃない
上で書いたとおりの理由で、立ち回り大幅不利ってのもなんだかなぁ

628名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 16:49:48 ID:PChN1MPs0
>>626
>総合火力で並ばれて
格ゲーの火力キャラとか一発キャラなんて大体そんなもんですorz

単純な爆発力ならそいつらより上だし、そこまで嘆くことも無いと思うけどなぁ

629名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 16:50:19 ID:a.W4HIA.0
空はだいぶキャラ良い感じに出来てると思うけどなぁ
空って火力だけじゃなくて判定も強いし、発生面も優秀なの多い。

630名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 16:51:20 ID:PntmobUY0
>>626
立ち回り大幅不利・・・って全キャラに立ち回り不利なわけでもなかろうに。
火力も「ゲージ消費してようやくお空の火力に追いつける」とも言えるでしょ?
こっちはその分霊撃やらサブタレやらギガフレやらにゲージを割けるわけで

631名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 16:51:21 ID:4H1R7a.EO
まあ確かに対策とられたらライフ半分減らせず三連敗とかもざらだしね

ワンコンスペカで6000とかは流石にやりすぎな気がするけど
中央3コスコンで4000越え、4コスコンで5000越えはあってもいいかも知れない。

だが今欲しいのは2コスのプチフレアとか1コスの制御不能インストールとか軽いスペカが欲しい。

632名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:00:48 ID:lxWVgXS20
>>631
中央3コス4kなら既にあるだろ
クリーピングでもいいし、フィクストでもいい
4コスで中央5kってかなり壊れてないかそれ
画面端なら制御不能で5k出せるからそれで我慢するしか

633名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:02:23 ID:TiszKARg0
立ち回りが不利なのをスペカの性能で補ってるキャラですね
つってもずば抜けて強いのはサブタレとフィクストだけって感じですが
西瓜小町魔理沙あたりと比べたら空しいんで考えたらいかんと思います

個人的には軽いスペカ増やすより現状のどう考えても使える要素のない死に技各種を
なんとかして欲しい感じですが……
パッチでデフォ波動ゲイザーになーれウフフ

634名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:02:36 ID:a.W4HIA.0
中央3コス4k
つクリーピング
まあ近A始動だからあんま要らないけど

てか空は立ちまわり&詰めと切り返しにスペカ割くものだと思うけどねぇ。
コンボ用とか要らない。

635名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:08:15 ID:zLw4PEIY0
空のスペカなんて、相手に見せるためのヤタダイブ、あと一押し用のサブタレ、対空3A・4A用と遠距離で相手の霊力見てぶっぱなすギガフレア
この3枚だけでいい

636名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:08:49 ID:PChN1MPs0
個人的に、相手の動きを制限するため「だけ」のスキカが欲しい。
正直、コンボ用スキカは
ゲイザーBさんSさんロケットフレアアップ と飽和状態だから
設置技とか時限発動技とかあると嬉しい・・・でもお空のイメージと合わないよなぁorz

え?怨霊?いや、その・・・それは・・・そのう・・・

637名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:17:35 ID:PntmobUY0
>>636
そこでレトロですよ

638名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:18:06 ID:ztsxVp1Y0
>>630
別に最弱キャラだって言ってるわけじゃないんだから全キャラと比較するこたないだろ

それに火力だってお空の通常火力(しかも位置限定を含む)と
他キャラのさほど高性能な訳でも無い普通のスペカを比べての話だろそれは?
他のいくつかのキャラは伸びてくれば3000〜3200のコンボを普通に使ってくるようになるのに対し
お空は基本コンから3200〜3500と言う強みはあるもののそれ以上があまり無い
Lv2↑ロケットかつヘルゲイザーかレイディアントブレードと言うスキカ3枚が前提の端限定コンでようやく3800〜4000だ
そこまで限定状況なら他キャラでも4000超えとか一応あるからな

完全に追いつかれてる訳では無いが、立ち回りでの不利を埋めるほどあるとは言い難い
これは俺の持論だが、自キャラを強キャラだと考えるのはただの思考停止
不利であるという前提(危機感)がないと人一倍立ち回りを研究しようと言う気にならんだろ

639名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:19:59 ID:XsPNn4B60
文句言ってるやつは早苗かチルノを使う事をオススメするわ

640名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:27:55 ID:oPn90iLE0
ダイアスレって基本的にどのゲームでもアホ隔離スレだぜ。真に受けちゃ駄目ぽ。
後、立ち回り考えるのに弱キャラも強キャラもねーよw

ケロちゃんとの対戦機会は増えたんだけど、チルノがさっぱり見なくなったぜ。

641名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:35:26 ID:ztsxVp1Y0
最弱キャラを挙げて「ソイツよりマシだから文句言うな」みたいなのは
一番頭の悪い思考停止だな。

642名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:44:36 ID:PChN1MPs0
>>637
そうかあれも設置技かwいつも使ってるのにすっかり忘れてた・・・吊ってくるorz

>>641
・・・釣り?

643名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:44:45 ID:lxWVgXS20
ネガって強くしろー強くしろーって愚痴ってる人が研究するとは到底思えないの
むしろそっちのが思考停止じゃね
それなら筆頭さんとかのリプ見て「お空強っ。こんなにも動けるのか、自分はまだまだなんだな」とか思うほうが健全じゃね
持論を持つのは勝手だが、それを押し付けるな。
自キャラを強キャラだと理解した上で強くなろうとする人もいる
それに本当に強くなろうとしてる人はネガってる暇あったら練習するだろ。ネガっていいことあるのかよっていう

あ、それとコンボはロケットLv2だけで十分火力出るよ
スキカ二枚で3750出せれば十分じゃね。空中コンの火力も上がるし
「お空は基本コンから3200〜3500と言う強み」いや十分だろ。それにお空には3Aも近Aもある

644名も無き人型の「それ」:2010/03/11(木) 17:46:03 ID:PntmobUY0
>>638
緋想天では一度ランクダイヤスレのせいで荒れに荒れたことがあってだな
それ以来強キャラ弱キャラ、ダイヤグラムの話題、自キャラのネガはタブーなのだよ

お空火力と可愛さ以外にもいっぱい武器あると思うけどなあ。(欠点がないということではないよ)
強い判定、強度高い射撃、4A・3A・2C・ブレイクサンなどの高い対空性能、
ダイブLV2と近Aの確反取り能力、ガードさせて有利取れる打撃技 etc;

妖夢のサブキャラとしてお空使ってる身としては妖夢と全く違った楽しみがあって面白い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板