したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

システムカード関連スレッド

1した@管理人★:2009/08/13(木) 23:47:34 ID:???0
システムカードの情報、性質、使い道などを研究・考察するスレッドです。

非想天則wiki
ttp://www12.atwiki.jp/hisoutensoku/

263名も無き人型の「それ」:2010/02/06(土) 01:37:48 ID:s8r0TMeA0
むしろ>>259の使い方は微妙だと思う
普通にいくらか前の予報のときに複数回転んだほうがいい
相手がわざと転ぶことやスペカも想定しつつ回数やタイミングは調整してね。

ダイヤモンドダストのとき端固めに冷凍カエル絡めると恐ろしい

264名も無き人型の「それ」:2010/02/06(土) 03:44:32 ID:NY4v.auU0
さらにもう一押し
嫌な天候が発動してしまった後でも、冷凍カエル置いてその場起き上がりダッシュ入れ込み続ければ
3回くらい転んで、安全に無理やり天候を流すことも出来る
ダイヤモンドダストだけは痛いけどな!

265名も無き人型の「それ」:2010/02/06(土) 03:58:24 ID:j/HSGRoU0
冷凍蛙の上で結界したらどうなるんだろう

266名も無き人型の「それ」:2010/02/06(土) 04:12:16 ID:uMKEnPXM0
転ぶ

267名も無き人型の「それ」:2010/02/06(土) 11:58:02 ID:iOTpZ2XQ0
>>258
空ガ狩る以前に冷凍カエルの範囲でジャンプしたら転ぶ、ダッシュもバクステ(出し始めでも着地点でも)も転ぶし
空中から地上に向かって飛翔してた場合着地前に飛翔やめないと転ぶ
ダイヤモンドダスト時に妥協して連続でカエルで転んでくれるなら、2枚持ってれば2kはとれるしターンを取りやすい
天候回しにも使えるし、連続で踏めばたぶん隙がないので霊力割れまくった時の逃げにも使える、もし攻撃受けても追撃を入れられづらい
カエルの効果範囲では逃げにくいけど、固めも妥協するしかないのでひきこもれる(ただの時間稼ぎ)
スーパーアーマーでも転ぶから台風やドMに使うのも悪くない
一応発生保障の技使って転ぶのもドット同士ならあり(初見殺しだけど)
他にも利用用途はあるかもしれないし、ないかもしれない

268名も無き人型の「それ」:2010/02/06(土) 21:26:25 ID:dk5Giewc0
そういや>>253に天狗団扇入ってないのはなぜ?
あとグリモワって候補に入らないくらい落ちたのか

269名も無き人型の「それ」:2010/02/06(土) 21:32:55 ID:iOTpZ2XQ0
>>268
ああごめん、両方とも自分はどのキャラにも入れないから入れるの忘れてた
普通に入れれる性能してるねどっちも

270名も無き人型の「それ」:2010/02/06(土) 22:49:57 ID:XzfgV6yM0
むしろどう考えても入れようがないカードを探した方が早い気がする

271名も無き人型の「それ」:2010/02/07(日) 00:50:56 ID:P1.hp3Eo0
ストップウォッチ……はお空で入れてる人たまにみる
制御棒かなぁ……でも制御棒も結構ネタデッキに人気だし

272名も無き人型の「それ」:2010/02/07(日) 01:46:02 ID:pRMnIVKY0
制御棒は結構ありだと思うんだよな
スペカが絡むとしゃれにならない火力になるし

273名も無き人型の「それ」:2010/02/08(月) 16:39:47 ID:eEHz3des0
龍星・お守り・腐食・白楼
この辺はデッキに入れるほどじゃないって人がほとんどなキガス

274名も無き人型の「それ」:2010/02/08(月) 16:47:21 ID:X3mS769w0
身代わり、ストップウォッチ、ガ反は弱体化で入れてる人大分減った気がする
三粒、ナマズ、カエル、お守り、左扇、日傘、白楼、マジポあたりは元からあんまりみない

275名も無き人型の「それ」:2010/02/08(月) 16:54:26 ID:YWtM56b60
ストップウォッチが弱体化した理由が分からない
前の持続時間でも正直使えたものでは無かったというのに

276名も無き人型の「それ」:2010/02/08(月) 16:59:57 ID:hW3q0xfg0
強度高い射撃撃ってから発動すりゃ大体ターン取れたけどね

277名も無き人型の「それ」:2010/02/08(月) 18:59:22 ID:rx5fkDZ20
>>273
符蝕は繋げやすいキャラなら悪くないかなあ
切り返しなんかを常時セットされるのを防ぐこともできたりで

278名も無き人型の「それ」:2010/02/15(月) 05:07:51 ID:GkzLObjs0
人魂を全デッキに4枚投入している俺は異端なのか?
にらみ合いから強引にターン作るときにも、攻め込むときの護衛にも、トドメにも使える万能カードだと思うんだが…
正直汎用性高すぎてぶっぱからのリターンもでかくて多用しまくってる、あたればコンボいけるし…
キャラ次第だとは思うけど遅いキャラとかグレイズ狩りできるキャラだと強いと思うんだ

という衣玖使いの戯言でした

280名も無き人型の「それ」:2010/02/15(月) 14:13:57 ID:XY5N.YXs0
>>278
人魂は一緒に攻め込む射撃に乏しいキャラにとっては凄い良いよね
発生も早いからダッシュで下抜けて撃てば生あて狙いやすいし

>>273
お守りも全然ありだと思うよ。身代わりの弱体化もあって相対的な価値上がったし
ただこっちもキャラを選ぶってだけで…レミなんかは結構入れてるの見る気がする
あと腐食はパッチ前パチェの打撃択ってことで話題になったけどどうなったんだろう

281名も無き人型の「それ」:2010/02/16(火) 05:44:27 ID:X3mS769w0
雪大嫌いな俺としては腐食まで積まれると頭爆発する

282名も無き人型の「それ」:2010/02/20(土) 02:05:36 ID:SCK8mRR20
俺が大嫌いだから他のやつも嫌なんじゃね、って考えるんだ。

283名も無き人型の「それ」:2010/02/27(土) 01:37:33 ID:KZxmbr2o0
人魂ってキャラで使い勝手違うよな

284名も無き人型の「それ」:2010/02/28(日) 03:00:40 ID:t2kxiTps0
t

285名も無き人型の「それ」:2010/03/01(月) 11:08:04 ID:nlD1LrT60
体力回復ってどういう風に変化した?
硬直と回復完了時間下がってる気がするんだけど

286名も無き人型の「それ」:2010/03/13(土) 04:23:08 ID:rArKWd760
空対空を作り出せれるから空中強いキャラなら結構生かせるんじゃないかと>>なまず

287名も無き人型の「それ」:2010/03/20(土) 20:50:43 ID:ja1lV2jE0
小町でなまず使った後入れ替え技ってのもおもしろい

288名も無き人型の「それ」:2010/07/04(日) 11:22:32 ID:p6eZIA.k0
それ相手が地上にいたら、ワープの硬直のせいで
1コスト払って自分だけ2kダメージという散々な結果になるよね

289名も無き人型の「それ」:2010/07/24(土) 21:03:59 ID:atFRhN460
カエルは台風とかの拒否にすごくいいんだけど時間が短いし
そもそも緋想の剣使って逃げで済む話なんだよなー

あと三粒はデッキ管理が難しいけど、かなりの可能性を秘めてると思うよ

290名も無き人型の「それ」:2010/08/07(土) 13:48:30 ID:VFXhjDw.0
三粒を利用しての無敵時間はすごく魅力的だな。
3枚目→4枚目を使用しての無敵時間延長は相手がやると心が折れる

291名も無き人型の「それ」:2010/08/07(土) 13:52:52 ID:ZDxemTYcO
シスカスキカオンリーデッキで三滴瓢箪積みというのを2人ほど知っている…

292名も無き人型の「それ」:2010/08/07(土) 18:13:15 ID:Z0hKoW3wO
そういうデッキ上位プレイヤーは大体作ってるよ
キャラにもよるけど実際強いし

MAXが強いカードを無敵中に瓢箪で大量宣言してラッシュかけるデッキ
うどんやパチェに使われると相当厄介

293名も無き人型の「それ」:2010/08/07(土) 18:52:32 ID:CILlfJNQ0
うどんげにやられたことあるなぁ、リップルデッキで
マジポでリップル撃たれまくるだけで死ぬ

294名も無き人型の「それ」:2010/08/08(日) 01:05:22 ID:4zk.8Yh.0
カードゲームのロックデッキみてぇな戦術だなw
死体の花とか黒の教示者を思い出すぜ。

295名も無き人型の「それ」:2010/08/08(日) 07:34:35 ID:Z0hKoW3wO
個人的には瓢箪はあまり入れたくないけどね
どうせ持久戦にしたいなら、強化カードとそのサポートに低コストスペカみたいな構成の方が活かせると思う

ただそうすると相手も万全になったり火力スペカに弱くなるから、ゲージ効率やスキカ性能良くないと厳しいね

因みに三滴デッキで私のお勧めシスカは団扇かな。自己強化シスカで一番だと思ってる

296名も無き人型の「それ」:2010/08/08(日) 13:07:02 ID:irsDWN2M0
瓢箪があると三滴中に宣言できるカードが増えるし
何より三滴4枚目を宣言しやすくなるからあった方が良いよ

297名も無き人型の「それ」:2010/08/14(土) 15:03:32 ID:KuXEPD1Q0
この前三滴使おうとしたら、四枚中1枚を雪で、
もう一枚を腐触薬で壊されて悲しみを背負った。
既に二枚使って、三枚目を使うタイミングを計り損ねた結果がこれだよ!
三枚目を引いたら即使用したほうがいのかね?

298名も無き人型の「それ」:2010/08/15(日) 00:45:44 ID:7ijeV5EA0
符蝕薬構えられてる時に出しておくのは単なる対策不足としか

299名も無き人型の「それ」:2010/08/18(水) 17:59:20 ID:atFRhN460
三枚目以降の天滴は壊されそうな感じなら当然控える。
それ以外なら特になんか無ければ前に出して光らせるかな。

俺は瓢箪を2、3枚引いてたら使うかな。
あとは切り返しにも交えて使ったり、台風を拒否したりとアドリブ効かせて

手間はかかるけど切り返しには効果絶大。
3枚目を手元に光らせてもガンガン攻めて来る人は多いのでおいしく頂ける。

300名も無き人型の「それ」:2010/08/18(水) 18:48:03 ID:3nCo57wA0
符触見て3枚目宣言まである

301名も無き人型の「それ」:2011/06/19(日) 07:36:31 ID:oXbRKFeU0
しばらく書き込みが無いようだけど質問してみる
三粒の天滴の無敵って発動後何F目からなんでしょうか?
発動と同時に無敵だと思って切り返しに使ってたら普通に死んだorz
七色に光りながら決着されるってのも斬新だよね
誰かが見てくれると信じてage

302名も無き人型の「それ」:2011/06/19(日) 08:35:27 ID:wGOT5ul20
天子wikiによると入力から2F目からみたい。
発動が1F目からみたいだから、発動後1Fだね。

303名も無き人型の「それ」:2011/06/19(日) 09:06:28 ID:tfw1AC0k0
それは知らなかった。天摘使うときは少し気にしないといけないなー
情報thx

304名も無き人型の「それ」:2011/06/19(日) 09:20:27 ID:oXbRKFeU0
こんなに早く答えが返ってくるとわ、回答ありがとうございます
ビタ重ねと持続当てには無力だったのか・・・

305名も無き人型の「それ」:2011/06/21(火) 11:54:02 ID:9f51da8IO
起き攻めドールされたとき緋想の剣で回避したことあるんだけどこれってやっぱ危ない択なんですかね・・・そん時はドール終了後ガードできたんだけど

剣って無敵時間は一定なの?それとも天候時間で変わるものなのか?

306名も無き人型の「それ」:2011/06/21(火) 12:08:00 ID:oXbRKFeU0
>>305
天子wikiによると緋想の剣の無敵発生って17F〜らしいから咲夜側がドール発動タイミングミスったりしない限り打撃が刺さってドール全部喰らうね
無敵時間は一定みたいです

それにしても天子wikiはシスカのことまで詳しく載ってて勉強になった
>>302の方に感謝

307名も無き人型の「それ」:2011/06/21(火) 12:19:03 ID:9f51da8IO
>>306
早速ありがとうございます
すかせたのはたまたまだったんですね・・・これで以降無駄に喰らわずすみそうですw

308名も無き人型の「それ」:2011/06/22(水) 00:22:32 ID:N6VywouI0
上がってきたからついでに質問

妖夢スレの>>818に書いてあることで
効果の発生するシスカとしないスキカにはいったいどんな差があるんでしょうか

309名も無き人型の「それ」:2011/06/23(木) 02:08:12 ID:4dGkcVeI0
>>306
鈴仙wikiのシスカ緋想の剣の項目に載ってるけど、緋想の剣はキャラごとに発生が違うからね
天子は17Fからだけど、半分くらいのキャラは11Fから発生・無敵

310名も無き人型の「それ」:2011/06/23(木) 02:19:59 ID:oXbRKFeU0
>>309
マジですか、キャラによって違ったなんて・・・
そういうわけなそうです、>>306の方誤情報申し訳ない&>>309の方訂正ありがとうございます

311名も無き人型の「それ」:2011/06/23(木) 16:34:48 ID:6Q2A.16k0
>>309
ありがとうございます。うどんwiki見てきました!

312名も無き人型の「それ」:2016/08/27(土) 10:03:25 ID:y8HKNqYg0
発掘!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板