したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【メガネ】断罪P4U部【クイッ】

1ピカル:2012/05/05(土) 04:23:59
一部に人気沸騰のP4Uスレです。

コミュ「食いしん坊断罪」よろしく。
★部員★
・ピカル(エリザベス)
・せうじ(鳴上)
・はげQ(直斗)
・紅茶マン(真田)
・GEN(美鶴)
・いささか(アイギス)

2ピカル:2012/05/05(土) 04:42:38
はげさんから要望があったのでシステム解説。てけとー。
よく使うやつから細々と。

・受け身(ボタン押す)
大事。受け身の取れないコンボはヒット数が赤で表示されて、受け身がとれたけど取らなかったコンボは黄色で表示される。
復帰狩りが強いゲームなので寝っぱなしという選択肢もわりとある。

・逆ギレアタック(B+D)
体力を少し消費して切り返し技を出す。消費した分は時間経過で回復。
技自体はキャラによって違う。
花村千枝直斗は当身、ラビリスはアーマー、ベスは投げ(抜け可)、アイギスは使用後モードチェンジ。
簡単切り返しだけど隙がでかい上に硬直は被カウンタ判定。

・投げ(C+D)
特に言うことはない。スト4の癖でA+Bが暴発しないように。
カウンターしたりomcしたらキャラによって追撃可。

・クイックエスケープ(A+C)
通称前転。カプエスのと似た様な感じ。スト4ならノーマルマルセイユの発生が早くなった感じ。
逆ギレと並んで今作防御の重要選択肢。読めたら投げること。

・ボコスカアタック(A+B)
少し溜めてから中段攻撃を出す。モーション中はアーマー(何発でも)が付く謎システム。
ヒット時はAB連打でボコスカしてからCかDで追撃。Cが打ち上げでエリアルへ。Dが弾き飛ばしで端なら追撃可。
ボコスカ15hit目で追撃を押すとフェイタルカウンター(やばいカウンター。受身不能伸びる、補正緩くなる)になってコンボが伸びる。

・SB技(A+B、C+D)
要するにEX技、ゲージ25%消費。AかBで出す必殺技はA+Bで出る。CDはC+D。
スキルバーストと読むらしい。

・小ジャンプ(2+A+B)
ぴょーん。暴発する。

・振り向き(空中でA+C)
空中で振り向く。ダッシュ慣性中などにはディレクションがかからないので手動で振り向く。
密着から低ダ>振り向き>J攻撃なんかでめくりができる。

3ピカル:2012/05/05(土) 04:52:14
・ワンモアキャンセル(A+B+C)
omc。いわゆるロマキャン。50%消費してほとんどの技をキャンセルして行動できる。
コンボを伸ばしたり反確なくしたり。例えばボコスカなんかは反確なのでガード確認omcするとか。

・一撃必殺技(222C+D)
取ったら勝ちのラウンドで、ゲージが100%かつバーストゲージがある場合に出せる。
直斗、真田の一撃はザ・初見殺しとして有名。ラッシャーセー

・ペルソナコンボ
いわゆるチェーン。基本A>B>C。キャラによって色んなルートがある。

・覚醒
体力が35%以下になると覚醒する。
①ゲージ最大が150%に
②ゲージが50%増加
③覚醒超必殺技が使えるように(だいたいむっちゃ強い)
④攻撃力・防御力がうp
覚醒キャラはワンチャンの塊なので体力35%以上から殺しきることが非常に重要。

4ピカル:2012/05/05(土) 05:00:32
・ペルソナゲージ
体力の下にある四枚のカード。出したペルソナ技が殴られたら一枚消える。
四枚消えるとしばらくペルソナが使えなくなる。目の前にいる相手のペルソナはコパンで殴る癖をつけること。


バースト関連(すべてA+C+D)
体力横のBURSTの文字がたまれば使用可能。ペルソナゲージがないと使用不可(重要)。

・リバーサルバースト
通称青バースト。コンボ食らってる最中かガード中に発動するとこれになる。
切り返しとして頼るしかないがバースト対応連続技(ガードできる)なんてのもある。
まあ正直撃つしかない。すぐ溜まるもんじゃないので運用は大事。
投げと超必殺技を食らってる時は青バできないので注意。つまり相手にバーストがあって殺しきるときは超必で。

・マックスバースト
通称金バースト。立ち回りで出すとこれになる。当たるとゲージがマックスになる。ガードされても隙無し。
バーストゲージの消費は2/3。

・ワンモアバースト
omb。コンボ中に出すとこれになる。相手を受身不能で打ち上げる衝撃波が出てコンボが伸びる。
伸びるったら伸びる。

5ピカル:2012/05/05(土) 05:02:28
あ、忘れてた。
・足払い(2+A+B)
足払いを出す。ダウンするよ!

・ガードキャンセル(ガード中6+A+B)
ゲージ50%消費のガーキャン。キャラによって性能は違う。それなりに大事。

こんなもんかなー。質問あったらどうぞ。

6ピカル:2012/05/05(土) 05:08:36
ちなみにSB技はスキルブーストです。まちごうた

7ピカル:2012/05/05(土) 05:09:20
小ジャンプは2+A+Cです。まちごうた

8:2012/05/05(土) 07:16:11
先生! 直斗の戦い方を教えてください!

9ピカル:2012/05/05(土) 11:53:15
シューティングして罠設置してひたすら嫌がらせする。
ただひたすら運命カウントを削る。
ゼロになったらムドオンコンで当ててさやうなら。

10げん:2012/05/05(土) 15:12:35
フェイタルカウンターについて教えて下さい!先生!

11ピカル:2012/05/05(土) 18:11:06
致命的なカウンターで、コンボ補正めっちゃ緩くなって受身不能もめっちゃ増える。
フェイタル属性を持った技をカウンターヒットさせると発生します。キャラによってまちまち。
代表的なのが千枝の5Bと真田の5Bで、両者フェイタルカウンターしたら六割くらい飛びます。

ちなみに恐怖状態になるとどの技もFCになるから被ダメがだいぶ増える。

12せうじ:2012/06/02(土) 11:31:50
バーupきたね。

13ピカル:2012/06/03(日) 03:10:13
やっぱりこのゲーム面白いな!
なんかそのうち書こうかなー。何がいいだろう。キャラ紹介とか?

14せうじ:2012/06/06(水) 00:31:33
キャラ紹介オナシャス

15:2012/06/06(水) 03:13:05
直斗→パクロミが最高。男の娘と見せ掛けて男装の女の子というのもいとおかし。

千枝→堀江由衣が良い。さばさばとした肉食女子。友達としては最高なタイプ。

雪子→小清水亜美(ナージャ、スイートプリキュアの赤、狼と香辛料のわっち)。冷静沈着天然キャラ。ビジュアル的にはメガネとの親和性が最も高い。

りせ→釘宮。アイドル。水着を売りにしていくスタイルゆえに、豆腐屋でのギャップが良い。

クマ→山口勝平。中身は美少年。自分の存在に対する疑念を常に抱えているが、このゲームのマスコットキャラとして一定の明るさを持っている。

陽介(ジュネス)→ゾナー。気持ちの良い男だが、色々嫌われる要素を持っていてかわいそう。「ペルソナ!」って掛け声が世界観に添いすぎててヤバい。

完二→関智。心は乙女の不良。裁縫が得意。ホモキャラとして直斗に惚れるが、直斗が女と発覚した後は複雑な感情にさいなまれる。

主人公→アニメ版になって急に喋りだした。ちょっと天然。

16せうじ:2012/06/10(日) 10:27:45
完二→直斗は異性と知った上での好意ではなかったのか…、アニメほとんど見れてないから知らなんだ。

17げん:2012/07/23(月) 19:58:45
部長さん!いつかスパ4で書いてたメンバーそれぞれのおすすめキャラをオナシャス。

18ピカル:2012/07/23(月) 23:14:45
・兄やん:番長、美鶴
オーソドックスなタイプが合うと思う。攻めるなら番長、守るなら美鶴。
獅子コン出来たら番長っていうチョイスもあり。

・はげQ:クマ
アイテム投げてのらりくらり立ち回りつつ中距離でバットchを虎視眈々と狙うスタイル。
個人的にはげさんにはこういうタイプが似合うと思う。

・まん:ラビリス、真田
技センスに長けたまんたそには、シンプルな戦術ながらゲーム屈指の火力を持つラビリスで。
次点で真田。キルラッシュからのいささか二択復活。

・ギラミソ:完二
タマ姉見てたらもう完二しかないね。
むっちゃ面白いキャラなんで機会があったら触ってほしいと懇願。

・らりほー:番長
5B牽制、2B対空、転ばせた後のセットプレイ等、かなり向いてると思う。
次点でリアンノン。

・こうちゃん:花村
今回の隠れた本命。動きにさえ慣れたら絶対強くなると思うんだけどこれ。一生有利フレ取っていく感じ。
スクカジャ発動からの祭りやでーが聞きたい。

・げるしぃ:千枝、完二
千枝で一生近距離で纏わりついて倒すスタイル。
なにげにコンボも結構上手いので千枝がいいと思う。村長君を泣かせたければ完二。

・いくやくん:エリザベス
「えっなんでこんなに早く死ぬんですかこのキャラは」

19ピカル:2012/08/10(金) 21:33:19
【各キャラ雑感というか説明 その一】
・番長
差し合いを制す5B、対空最強技2B、波動昇竜、中段など、必要なものはすべて揃っている万能キャラ。
火力はこのゲームにおいて標準的だが、強力な起き攻めを持つ。普通に強いです。
初心者にもオススメできる。お母さんもぜひ、すすめてあげてください。

・花村
とにかく速い。技の有利Fがいちいち多い。体力少ない。コンボが基本的に安い。切り返し微妙。スピードキャラのお手本のような性能。
理論値最強とも言われるほどの立ち回りの強さがウリ。一方的に触って固め続けたい人へ。
アリエネエダロー

・千枝
リーチが短く、差し合いは苦手だが機動力が高く、近距離で固めて殺すキャラ。花村より立ち回りは弱いけど切り返しが強く火力も高い。
最低保障が鬼のように高いゴッドハンドとドラゴンキックを持ち、ペルソナ置き攻撃を絡めた中下段の崩しも非常に強力。
覚醒時には一部状況を除いて出し得のメテオを持つ。これはP4U三大闇の一つである。
実践値最強キャラ。

・完二
いわゆる投げキャラ。スピードが遅い、技発生が遅いとセオリー通り。ただ設置系飛び道具を持っている。……ん?
コマ投げがそれなりに強い、スパコン投げも強い、ただそれ以上に逆ギレが強い。
技を出したら間違いなくヒットし、感電(ジャンプ、移動不可)をつける。……ん? 投げの逆択として強力なので起き攻めにも使う。
ホークの昇竜のように、なぜ投げキャラにこんなものつけたと声を大にして言いたい。
読み合い好きなマゾ気味の人は是非オススメ。

・雪子
P4Uにおけるダルシムと言ったら怒られそうだ。扇子投げと追い払い系ペルソナ攻撃、設置系飛び道具を持つ、相手に近寄らせないキャラ。
その分体力が低く、切り返しが微妙。ダルシムと違う点は、攻めても強い。高性能JAからの起き攻めガー不など、臭いものがある。
相手の苦しむ顔が好きな人にオススメできるキャラ。

・クマ
GGのファウストのようにアイテムを投げながら立ち回るキャラ。
端における投げと打撃の期待値が高いので、まったりワンチャン狙いながらラインを上げていく戦法をとることが多い。中距離における5B(通称:バット)がとにかく強い。
ガードできないワンチャン技サーカスや、成立時は全体F100無敵F100という奇跡の当身を持つトリッキーなキャラ。
勝利図をイメージしながら戦う系の人にすすめる。

20ピカル:2012/08/10(金) 21:33:58
【各キャラ雑感というか説明 その二】
・直斗
やはりアークゲーには北斗枠が出てくる。50%あれば即死する通称:マヨナカハードルや、運命カウント(死兆星)を0にした時に相手が投げから即死するスパコン等、実に世紀末。
立ち回りでは、遠距離での罠を置いて射撃してという行動が強い。体力は低い。
色々な意味で尖ったキャラなので、職人系プレイヤーに手を出して欲しい。

・アイギス
見づらい中下表裏の択と、高い平均火力を持つキャラ。正直むっちゃ強いです。
オルギアゲージや弾数、相手の体力等、確認する部分や求められる操作の早さで初心者には敬遠されがちだが、使えるようになれば非常に勝ちやすいキャラでもある。
立ち回り最強候補技の2Bや、このゲームの闇そのニである暴れスパコン,天軍の神鎗を持つ。
クサい連携やパーツ多いので、トレモ好きにはいいであります。

・美鶴
出た。
開幕で届く5A、空対空最強JA、低姿勢すぎる足払いなど、牽制に使う技が非常に強力であり、かつコンボ火力も高い。
そして逆ギレが強い。他ゲーで言うところのAEフェイロンに非常に近い。
このゲームの闇その三、ドロアを持つ。まぁすげー強いダッストと思ってくれればいいです。
強いけど、待ち気味の立ち回りを要求されるキャラ。

・真田
短いリーチ、低い機動力、ワンチャン火力の高さ、何より裸にマントという。
接近しづらいが、接近してしまえばキルラッシュからの中下、投げ、めくりの合わさった択でくっちゃくちゃにできる。
我慢して我慢してワンチャンもってった後、相手に「ドウシタンスカァー?」って言いたい人にオススメ。

・エリザベス
今作の問題児。呆れるほど低い体力と弱い切り返し、全キャラ一の平均火力、投げと打撃の限りなく純粋に近い二択を持つ。
SPゲージが勝手に溜まっていくので、潤沢な資源を豊富に生かした石油王プレイができる。
タナトスさんを使って、画面端対画面端ですら一方的に択を押し付けることができる素敵なキャラ。だが触られるとすぐに死ぬ。
遠距離ができて体力が全くないサードまこと、というのが一番近いか。

・ラビリス(cv:竹達彩奈)
かわいい。
斧技を出す度に練気ゲージが溜まり、最大の赤になると夢の様な火力を叩き出すファンタジーキャラ。
全キャラ一弱い逆ギレを武器に固められつづけるかわいいキャラ。ガーキャンが生命線。
めくりもできる万能J2Bを振り回し、対空2Bやダッシュ接近を狙っていくわかりやすいキャラ。
コンボも簡単なので敷居は低いが、立ち回りの難度は高く、結構奥が深いキャラ。

・シャドウラビリス
ペルソナと同時に動く、ジョジョ格ゲーにおけるタンデムアタックキャラ。ただ、Dを押してペルソナにガードさせなければ勝手にクラッシュしちゃうので難しい。
タンデムアタックを使った起き攻めは全キャラナンバーワンで、転んだら死ぬこともちらほら。
面白そうな要素が沢山あり、本家ラビリスよりも強いけど、使いこなすのは非常に難しいキャラである。
起き攻め大好き人間が使うべし。

●個人的キャラランク
美鶴≧アイギス>番長≧千枝>(壁)>花村、クマ、雪子、直斗、シャビリス>エリザベス、ラビリス>真田、完二


このゲーム楽しい><

21ピカル:2012/09/19(水) 00:19:51
【ペ4う】しーんむびそのいち http://youtu.be/WM3Hfwy4zto


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板