したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【テツ】テツヲさんに質問するスレpart2

1名無しさん:2011/01/30(日) 20:26:04 ID:hI9eimyU0
えっちなのはいけないと思います

494名無しさん:2011/06/25(土) 12:56:58 ID:95pu9H9EO

投げRC>6C>B吹雪>6C>レッヒョウ>5B>5C>6Cdc>hjJC>J2C>JD>2C>Cムソー
3C>Cムソー〆対応外キャラによくないっすか?
自分は安定しませんが

495名無しさん:2011/06/27(月) 11:27:43 ID:oTrt.qMg0
近場ゲーセンが全てアクアパッツァに侵食されたズェア・・・
BBは家庭用アプデ来てるし仕方ないですかねー

496名無しさん:2011/06/27(月) 20:37:27 ID:3ptWFrZkO
BBできねーっす
錦糸町とかもろ侵略されてないすか?

497名無しさん:2011/06/28(火) 23:02:24 ID:yaEjFOmoO
予選でてます?

498名無しさん:2011/06/29(水) 02:56:46 ID:KcTigRPo0
テツさん最近露出が少ないけど、闘劇用のネタとかこっそり持ってます?

499名無しさん:2011/06/29(水) 03:02:19 ID:KcTigRPo0
テツさん最近露出が少ないけど、闘劇用のネタとかこっそり持ってます?

500テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/06/29(水) 11:01:00 ID:5z1xxmQo0
>>494

調べてみました
体感難易度はそこまで難しくない…?レベルだと思いましたが
ライチ、ノエル、ラムダにはhjB>JCorJ2C>JD>3C>C霧槍でいいと思いますし
ラグナは、〜5B(2)>5C>6C>bjC>JD>3C>C霧槍で、妥協でいいかなーって感じです
マコトは5B(1)〜のSPが入るんで、なんとも言えませんが、使うとしたらマコトぐらいですね
コンボ提供ありがとうございます

>>495

アクアパッツァやってみました。キャラ攻略考えてる時間はやっぱり楽しいです
ゲーセンでのBB勢は、今少し肩身狭そうですね…

>>496

設定は知りませんが、亀戸にも入ったようです
錦糸町、亀戸共にゲーム選択台だったので、後は時間の都合ですかねー

>>497

最近は出てないです。諸事情により

>>498-499

ネタ隠しとかは基本的にしませんよ。正確には隠すほどのネタを持ってないんですが^q^

501名無しさん:2011/06/29(水) 11:45:33 ID:CZllE/aU0
トッピーにネシカ入ったんですか?

502名無しさん:2011/06/30(木) 00:27:11 ID:rjQc.jmwO
カルルのガー不ってどうやって対処しますか?

503名無しさん:2011/06/30(木) 02:48:18 ID:1NWCrTPY0
結構前のジンスレにも出てた今更な話で申し訳ないんですがノエル相手に投げ(RC)>6C>B吹雪>6C>裂氷>5B(2)>5C>6C>裂氷>5A>5C>氷翼とやると氷翼がカス当たりします・・・よね?
これはカス当たりしやすいんじゃなくて絶対にカス当たりするんでしょうか?ディレイかけると自分はどうやっても青くなりました
そうなるとノエル相手に同じゲージ100吐くなら投げ(RC)>6C>氷翼>6C>B吹雪>6C>裂氷>5B(2)>5C>2C>裂氷が鉄板になるんでしょうか

504名無しさん:2011/06/30(木) 03:42:51 ID:0.L8VujI0
過去ログにラグナ戦書いてありますけどちょっとすみませんが質問
ラグナの5B等で横押しされまくったり、こちらが防御にまわったとき5C>2Dや2Cからゴリゴリ押されて慌てちゃうんですが
こちらが受身になってる時に覚えておいた方がよかったり、わかってると大分違う事ってあるんでしょうか?
バリガより直ガのが良いのかな

505503:2011/06/30(木) 15:01:18 ID:1NWCrTPY0
すいません、上のノエルだけじゃなくてマコトにもダメですね><
てかカス当たりどころかヒットすらしないですね^q^

506テツヲ ◆AHSIH.WsAs:2011/06/30(木) 20:18:45 ID:p0rMt03M0
>>501

入ったのは、ラ・メゾンインスタジアム237ってとこです
亀戸駅前交番の横ですね

>>502

3Dガー不は根性ガードか昇竜です。2Dガー不は下段の手前に昇竜

>>503,>>505

僕は5A>5B>氷翼を使ってます。マコトは同パーツで最低空5A拾いを意識してみてください

>>504

2Dまで撃ってくれるなら、バリ直ガで距離離して仕切りなおし出来るはずです
2Cの空振りは予測して暴れたり、逃げたりも混ぜるといいです
基本的な有利不利は覚えておいた方がいいですし、F知識があるといい場所も存在はします
バリガと直ガの使い分けは、その時の状況によるのでなんとも、出来るとこはした方がいいと思いますね
ラグナ戦はDSに甘えさせて、そこでリターン取れると大分違うと思いますよ

507名無しさん:2011/06/30(木) 20:50:43 ID:XrTYwmbc0
節電が必要な今年が猛暑なんて地球ヤンデレ過ぎでしょう背後
誰かユキアネサ召喚して・・・

508名無しさん:2011/06/30(木) 21:56:14 ID:rjQc.jmwO
>>506
ガー不についてのコメありがとうございます
ついでにD擦らないノエル対策を教えていただきたいです

509名無しさん:2011/07/01(金) 01:40:07 ID:Qv8grnyg0
名前がついにテツからテツヲになってる

510名無しさん:2011/07/01(金) 09:04:40 ID:p9zt9vNQ0
ほんとだ、名前欄が・・・w

511名無しさん:2011/07/01(金) 09:30:25 ID:RqwiGxgI0
テツさん家庭用で対戦する時ってアケコンどこに置いてやってます?

512名無しさん:2011/07/01(金) 22:55:16 ID:GnN6lH5I0
質問です
逃げる相手に対して気を付けていることはありますか?
対ハザマ戦などで逃げを捕まえようとすると自分のプレイが荒れてしまって困ってます・・・
空中で技がカスあたりになってしまったり、低ダが多くなったりしがちです
これはむしろ捕まえずに中距離を保った方がいいのでしょうか?

513名無しさん:2011/07/01(金) 23:22:23 ID:/JwStI720
サブでライチ始めたんですが面白いキャラですね
そのうちメインとサブが入れ替わってしまうかも
テツさんはキャラ変えしようと思ったことはありますか?

514名無しさん:2011/07/02(土) 00:01:33 ID:I3LvLUMcO
>>512
テツヲじゃないが固めに6Cとか混ぜてビビらせて逃げづらくすれば?

515テツヲ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/02(土) 04:49:26 ID:7bLnmxTI0
>>507

今年は本当に暑い…。って毎年言ってます

>>508

D以外での意識する技は、差し合いなら5B、5C、2C、バレル等
D振らないノエルは個人的にはやりにくいんで、D振りたくなるような固めしてます

>>509

別PCからの書き込みだったんで、つい…

>>510

個人的にはテツって呼ばれる方が好きです

>>511

膝の上に置いてやるのは苦手なので、台の上に置き、ガムテープで固定してます

>>512

キャラや体力、ゲージ状況で変わってきますが
基本的に、どこで逃げられているのかを把握していないと捕まえる事も出来ません
特にキャラ別で逃げる際に振る技や行動で、こちらの振る技、追いかける方法も変わってきます
相手が逃げて、追いかけさせない為に技を振る。それを読んでの中距離維持も大事ですね


>>513

ライチ面白いですよ!幅がありすぎて選択出来てないのが面白い…
キャラ変えしようと思った事はありますが、結局新しい事覚えるのが面倒で、ジンに戻ってます

>>514

色々選択肢を混ぜて抑制したいですね

516名無しさん:2011/07/02(土) 07:16:05 ID:I3LvLUMcO
>>515
ありがとうございます
やっぱりノエルは踊ってくれたほうが楽ですよね

517名無しさん:2011/07/02(土) 08:27:09 ID:vf4wTpzc0
んではテツさんとお呼びするでござる
キャーテツサーン

518名無しさん:2011/07/02(土) 10:43:25 ID:DzUioj.oO
鉄平って呼ぶのは駄目なんですか?

519名無しさん:2011/07/02(土) 21:17:29 ID:ONvO5dx2O
TERAのCβに当選したんですか?

520テツヲ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/03(日) 02:07:53 ID:S3R/Gz520
>>516

いえいえ。まぁ、踊るノエルも楽では無いんですが(笑

>>517

わーい

>>518

初対面だとよろしくないですね

>>519

思ってたより結構面白くて、楽しませてもらってます

521名無しさん:2011/07/03(日) 12:54:23 ID:E/QOSXl.O
ジンスレにあったネタワンチャン取り入れますか?
自分的におもしろすぎるんですが

522名無しさん:2011/07/04(月) 17:18:26 ID:RyCGjRTw0
牽制5Cカウンターヒット確認からの6Cの成功率が50%くらいしかないんですが
テツさんクラスの使い手になるとほぼ完璧にできたりするんでしょうか?

523テツヲ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/05(火) 02:12:37 ID:MLMYFH360
>>521

見てる限りで崩れる要素がありそうなのは、慣性Nor9ジャンプの表裏J2Cですね
空中バックダッシュは僕の中では無しです。実際やってみないとわかりませんけども
起き上がりの読み合いとか、昇竜の読み合いをなるべくしたくないならアリなんじゃないでしょうか
2D後のゲージ回収を捨ててまでやるかどうかは、実戦投入してから決めようと思います

>>522

経験上、調子の良い日なら8割ぐらいは成功しますが…
ノーマルヒット時に確認ミスで6C漏れてしまうのは、良い日も悪い日も一緒です
今作は5C(CH)からの状況別リターンが優秀なので、出来るだけ成功率は上げたいですね

524名無しさん:2011/07/05(火) 02:54:00 ID:OhK.u0JsO
TERAどうでした?数日のCβでも良かった点、悪かった点、興味をひいた点などを教えていただきたいです
初期リネ2信者な自分としてはかなり気になるんですけど、ハンゲー運営ってのとリアル状況があまり芳しくないので凄く迷ってます

525名無しさん:2011/07/05(火) 03:05:00 ID:A04bw7AIO
6Cガードされた後のA波動がA吹雪に化け過ぎてやばいです
昇竜のコツは歩きながら波動って言われてる意味がよくわかる

526名無しさん:2011/07/05(火) 03:53:42 ID:aCMUVlvI0
5Bが2HITした時にCHに気がついて慌てて6Cを出すものの(イタイヨニイサン
5B5Cをなんのために置いてるんだって話なのは痛いほど理解してるんですが^q^
テツさんぐらいやっててもNHで6Cやっちゃうとかあるんすね。まだ人間やめてなくて安心しました><

527名無しさん:2011/07/05(火) 05:30:02 ID:KLTHBIBc0
人間やめてなくてとかみんなテツさんを何だと思ってるのっ><

528名無しさん:2011/07/05(火) 11:52:05 ID:GbShM6RUO
テツさんが人間やめそうと聞いて(<◎>)

529名無しさん:2011/07/05(火) 19:36:36 ID:HUu4PDvs0
テツヲさん人間やめて魔神になったって聞いたおヽ(゜∀。)ノウエ

530テツヲ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/05(火) 21:33:14 ID:MLMYFH360
>>524

僕もリネ�ⅺ倂圓任后◀△了驒兇犬心尭阿泙任箸呂い④泙擦鵑❶△修譴覆蠅諒Ľ�TERAに感じましたね
簡潔に書くと、良かった点は戦闘とグラフィック
悪かった点は、装備帰属システムと職業バランス、レベルの上がり易さ
興味ひいたのはPvPですね。立ち回り依存なんで、面白そうです
Aionやった事ある人は、ほぼそのまんまと感じると思いますが
戦闘と狩りがAionよりは格別に面白かったです

>>525

慌てて出すと化けがちですね。そもそもガード確認氷翔剣は割られる事が多いんで
何かしら決めてかかって行動するのも大事です

>>526

1行目の意味がよくわかりませんが、屈CH喰らいかな?
技を振る以上は、その次を考えてないと振る意味無いですからね
僕が反応早いだとか、たまに言われますが、勘違いです
やり込みと意識配分で誰でも出来ると思ってます

>>527

人間はまだやめたくないです…

>>528

お帰りくださいませ

>>529

魔神と聞くとサンホラ思い出しますねぇ

531名無しさん:2011/07/06(水) 01:41:48 ID:m8fKXlIsO
最近テツさん動画なくて寂しいお

532名無しさん:2011/07/06(水) 15:30:49 ID:Hu6SdD1MO
テツさん最近は家庭用メインですか?
アルファとかあんなにいっぱいあるのに全部くぱぁになってるらしいっすね

533名無しさん:2011/07/06(水) 23:39:42 ID:V0Tijju.0
文字化けが酷い件について

534テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/07(木) 17:29:32 ID:VGOHcuyc0
>>531

元々動画挙がる場所に行かないってのもありますけどね…

>>532

家庭用は一応毎日やってます。パッツァはパッツァで楽しんでやってます

>>533

どこの文字化けですか?

535名無しさん:2011/07/07(木) 22:09:08 ID:gTcfTACg0
PCからIEで見てますけど、何故か>>530の一行目の
「僕も〜に感じましたね」の部分だけ文字化けしてますねー

536名無しさん:2011/07/08(金) 00:29:45 ID:mp38pXFA0
>僕もリネ?・・圓任后・△了・兇犬心尭阿泙任箸呂い④泙擦鵑・△修譴覆蠅諒・?TERAに感じましたね
こんな感じに見えてました><

537名無しさん:2011/07/08(金) 01:19:57 ID:l2coNjgM0
専ブラで見てるけど、リネzKが文字化けじゃないなら普通に見えてるぞ
>僕もリネzK信者です。あの時感じた感動までとはいきませんが、それなりの物をTERAに感じましたね

538名無しさん:2011/07/08(金) 01:25:29 ID:apTFU192O
ジンの5B始動の雪華コンなんですが雪華の後の6Cを微ダッシュ6Cにすると2Dから裏回りできるんですね。安定しないけど^q^

539名無しさん:2011/07/08(金) 01:25:33 ID:mp38pXFA0
Janeで見てるけど化けてるなあ
詳細はわからないけど環境によるみたいっすね。何にせよ正しい文がわかったんで満足です

540テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/08(金) 02:39:20 ID:hvGpy0Gk0
>>535-536

なるほどなるほど。僕も見直したら文字化けしてました…

>>537

もう何て回答したか覚えてなかったんで、助かりました。zK=2です

>>538

6Cさえ当たれば5B始動以外でも裏回れるんで、重宝してます
ダメージ重視なら6C>dc>微ダ5C>6C>dc>hjc>JA>JC>JD>3C>C霧槍がお勧めです

>>539

化けた心当たりが1つあるので、気をつけたいと思います

541名無しさん:2011/07/08(金) 08:26:03 ID:FehejetgO
テツさんはその辺のプレイヤーに負けたりすることはありますか?

542名無しさん:2011/07/08(金) 20:47:37 ID:ol1uYDag0
楽天地にネシカ6台も入ってますね!!

543テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/10(日) 06:30:17 ID:3iJlsjm60
>>541

見た事も聞いた事も無いプレイヤーに負けるのは結構あります
見た事か聞いた事が有るプレイヤーに負けるのはよくあります

>>542

CPU2本だったのが残念。2本なら亀戸でやりますしね
人が増えるか、設定変わるかしないと行かなそうです…

544名無しさん:2011/07/10(日) 21:37:48 ID:c23h0iqE0
囮について一言どうぞ

545名無しさん:2011/07/12(火) 20:41:16 ID:BYPQWLFE0
他キャラの技でジンにあったらいいなぁっていうのありますか?

546テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/13(水) 01:40:01 ID:7ahGBMY.0
>>544

今日買いました…。読了したら一言書きますね

>>545

マコト6B、カルル6A、ライチの棒とか。挙げたらキリが無いですねw

547名無しさん:2011/07/13(水) 05:06:36 ID:ctVIYn.c0
そういえば2D締めからの補正切り使ってみましたか?
自分はムソウ締めが好きなのでまだ実戦では使ってないんですが、ワンチャンありますかね

548名無しさん:2011/07/14(木) 07:09:41 ID:joIg0HSkO
裂氷コンの後は、どのような置き攻めをすればいいんでしょうか?


よく、昇竜読んでガードしてたら投げられてしまうので、是非とも教えて頂きたいです

549名無しさん:2011/07/14(木) 11:04:39 ID:K09Vl4s60
>>548
昇竜警戒するなら投げ抜け仕込みバリガとか空中バリガでいいんじゃないの?

550名無しさん:2011/07/14(木) 12:08:00 ID:ja7vqPfUO
>>547
少し前のレスくらいみましょうよ

551名無しさん:2011/07/14(木) 12:36:26 ID:VWRdKXKUO
実戦投入してから判断するって回答されてたから
その後使ってみました?みたいな質問なんじゃないの

ところで冷やし中華 VS そうめんVS そばだとどれが有利ですかね

552名無しさん:2011/07/14(木) 12:45:38 ID:wXQoeHHc0
ダイアつけるとうどん最強だということがバレてしまう

553名無しさん:2011/07/14(木) 16:57:26 ID:xyPYIK..0
うどんと蕎麦は、うどんが0.5不利。

554名無しさん:2011/07/14(木) 16:58:14 ID:tfR/4.ZE0
ないわー
1.5うどん有利だわー

555名無しさん:2011/07/14(木) 19:31:00 ID:B71BitCA0
香川県民乙

556テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/14(木) 20:25:45 ID:hVEZEUu60
囮読みました。早くひたぎを出して欲しい…

>>547

慣性ジャンプの崩し、表裏調整がわかりやすかったんで使ってないです

>>548

どのような置き攻めしても、負ける(逃げられる)選択肢はあります
その上でどうすればいいかは、相手を誘導する。例でしたら、その投げを潰せばいいだけですしね
そうやって相手の行動を制限してくので、初手で読み負けるのはある程度仕方ないです
ただ、「よく」投げられるならば、>>548さんの行動がワンパターンの可能性もありますね

>>549

良いと思います。他には1キャラ分空けたとこで様子見とかも混ぜてます

>>550

前の質問とは少し違うと解釈したんで、問題無いです

>>551

恐らくそうだと思います

そうめん>そば>冷やし中華 の順で好きです

>>552-554

僕は蕎麦の方が好きです。とろろ蕎麦大好き

>>555

県の名産を県民が好きだとは限らない…

557名無しさん:2011/07/15(金) 03:24:48 ID:N4NsHHV.0
背後!

558名無しさん:2011/07/15(金) 21:51:41 ID:4LBdKEO60
石田さんと2人でディズニーってどういうことなの・・・

559名無しさん:2011/07/16(土) 00:11:09 ID:OSI0oHHsO
おもしろそうな話題があると聞いて

560名無しさん:2011/07/16(土) 00:46:49 ID:OxUdv9vQO
リア充のにおいがしたので

561名無しさん:2011/07/16(土) 00:50:09 ID:1zCw0Ekc0
ちょっとディズニーの話詳しく聞かせてもらおうか

562名無しさん:2011/07/16(土) 00:52:37 ID:dVDnZm9k0
もちろん泊まりですよね?

563名無しさん:2011/07/16(土) 01:08:02 ID:ZHV64Er20
沸いてきすぎでワロタ
テツさんがあたふたしてしまうぞ

564名無しさん:2011/07/17(日) 20:38:30 ID:pz04EGSI0
あたふたするテツさんが見れると聞いて来ました^^

565名無しさん:2011/07/17(日) 22:34:55 ID:GhyeTm1s0
テツさん家庭用やってますか?
ワンチャンテツさんと当たったらいいなーと思いながらランクマしてるんですが

566テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/18(月) 19:21:49 ID:7O4K0yOA0
>>557

お疲れ様です

>>558

ノリで…。楽しかったです

>>559

面白そうな話題なんて何も無いですよ

>>560

確かに友人関係は充実してますね

>>561

プライベートなので秘密です^^
初めてシー行きました。ってぐらいです

>>562

クタクタだったので…

>>563

この沸きようをブレイブルーで是非

>>564

いつも通り返信しました

>>565

一応やってます。時間も適当です。いつか当たるといいですね!

567名無しさん:2011/07/19(火) 12:23:18 ID:hNjlqPL.0
MVC3やろうず

568名無しさん:2011/07/20(水) 13:33:21 ID:Hozo88vs0
タオカカ戦がわからない
横軸を合わせないようにっていうのが対策らしいけど上手くいかない…空対空で負けまくる。技の振り方が悪いのかな

タオ戦教えて下さい…身内の猫をわからしたいんです

569名無しさん:2011/07/21(木) 21:12:06 ID:N5I1klUU0
最近、伸び悩んでいます。
ジンで勝っていこうと思ったら、どんなことを意識して対戦に望めばいいでしょうか?

570名無しさん:2011/07/22(金) 01:07:14 ID:.u1QEUmEO
テイガー戦での立ち回りとかどうしてますか?
自分は相手のBスレ、2Dが当たらないくらいの距離でうろうろして相手が前に歩いたり立ちCをしたら2Dを差して相手の甘えた2D、Bスレにたいしては2D、Bスレスカ後に立ちCを差し返す
中距離で相手が電力ゲージを溜めたりし始めたらある程度読みでダッシュ3Cをカウンター狙いで差し込んだり、相手が固まったら唐突にダッシュ投げとかもしてます。
相手の飛びには距離によってJC先端、JA、立ちC先端辺りを使い分ける。ハイジャンプはダッシュでくぐる。
相手の電力ゲージはつねに見てスパークを打てるようになったらぴょんぴょん跳ねてスパークを誘ってます。
磁力がついたら相手の甘えた6Aには微ダッシュ3Cを差し込むかジャンプで裏に回って確反をとる

簡単に書くとだいたいこんなかんじで立ち回ってますがなにか直す所とかありますかね?
負けパターンはガジェから読み負けて死ぬか相手の甘えた紫投げとかBスレとかを対処できなかった時と磁力がついた状態でわからん殺しされた時とかです。
磁力ついてるのによく後ろ受け身してジェネされちゃう;;

571テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/22(金) 01:09:11 ID:c3xF2u9g0
>>567

MVC2は少しだけやってました…。3は今の所興味無しです

>>568

技を振らないで直ガする事も大事ですよ
タオカカの1つ1つの行動に後出しで対応するのは限界があるので
ある程度、その人の手癖を読んで、技を置いたほうが良い場合もあります
僕は軸合わせとかじゃなくて、もっと大雑把にDEでダメージを貰わないって意識してます
他はJCの対応、崩しの幅、固め継続はどんなパターンを使うのか、とかは考えてます

>>569

僕が意識してるのは、相手を見る事、知識を増やす事、練習する事、です
ジンじゃなくても同じですね…
伸び悩んでる部分はどういった所でしょうか。それを伺いたいです

572名無しさん:2011/07/22(金) 01:18:09 ID:.u1QEUmEO
テイガーついでに聞くんですがミュー戦が辛いです・・・相手の裏にまで判定のある2C?と長い立ちC?が辛いです・・・相手の飛びは2Aでだいたいおとせるけどこっちも落とされるからメインは地上戦のがいいのでしょうか(´・オメガ・`)
お互い飛びを落としやすいってなんかライチ戦と逆ですね
個人的にジンライチはお互いがお互いの飛び込みを落としづらいと感じてるのですが

573テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/22(金) 01:39:53 ID:c3xF2u9g0
>>570

まず、相手の2D当たらない距離の維持は遠すぎます
さっさとBスレの少し外に入って歩かせないようにしましょう
2Dは理想は見てから暗転か昇竜ですが、基本磁力無し時はばったになるんで、相手も撃ちづらいはずです
電力ゲージ溜めは僕は無視してます。そこで読み合いはしません。固まる相手へのダッシュ投げは、まぁアリだと思います
飛びの対処はA吹雪と空投げも混ぜましょう。JA後は引きずりおろして5A*n>JA等で2ループぐらいして時間稼ぎしてます
スパーク持ち時は2C釣りの空氷翔や位置入れ替えも意識してます
磁力時の6Aのベストな選択は、位置にもよりますが、バクステ2〜3回でかわして、空振り見てからダッシュ6Cでいいです

どちらかというと、負けパターンのガジェ以外が、正直よろしくないですね
中距離制圧して、焦らさせれば勝ちだと思ってます
技ごとに、テイガー側の対応を知り、対の選択肢を常に作った状態で立ち回りましょう
僕はテイガー戦無理して触りに行くことはあまりないですが、触れた時はゲージ見つつ殺す勢いでやってます

>>572

2Cは氷翔剣で揺さぶっていく。硬直長いんで空振らせてもいいですね
5Cは間合い外の2Dが一番効果的かと。後は2Bにどれだけリスクおわせられるかですね
ミューの飛びが2Aで落ちるっていうのはよく聞きますけど、J2CとJC、JB使い分けられると相当面倒だと思うんですが…
ジンライチは、落としづらいとは全く違う感想ですね

574名無しさん:2011/07/22(金) 01:52:54 ID:EbN8mRps0
ライチが落としやすいってのはありえんでしょ
トレモでライチJBを2A対空してみるとよろし

575名無しさん:2011/07/22(金) 09:02:31 ID:HFSzVwVM0
なんで2A対空限定なんだよ

576名無しさん:2011/07/22(金) 13:49:42 ID:cCpgujvc0
A吹雪という超万能地上対空を忘れるなんて・・・
と、テツヲさんが吹雪の事言ってるのかはわかりませんがジン使いの皆、もっとA吹雪振ろうよ!
と言いたいすね。上手いジン使いほど吹雪をしっかり使ってる印象

577名無しさん:2011/07/22(金) 21:09:54 ID:tR7dGUHM0
レギオンコメントふいたwww

578名無しさん:2011/07/22(金) 23:18:08 ID:8bp.WyBY0
リバサ氷翼はありなんでしょうか?

579名無しさん:2011/07/23(土) 00:01:50 ID:2.Hw2jpQO
テイガー対策ありでした!参考にします!
>>578
リターンを考えるとありじゃない?俺はラグナとかの固めをガードしながら回して中段来たらボタン押したりすることが多いなー。リバサならDSとかにあわせたり

580テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/23(土) 10:26:43 ID:BZpRNFh20
>>574

ごめんなさい。やってみます

>>575

ちょっと書き方が悪かったです。気をつけます

>>576

吹雪も勿論含まれはします。確かにCS以降はA吹雪使ってる人少ないですね
僕もたまに忘れがちですが、性能は相当高い技です

>>577

とりあえず試しに作ってみました

>>578

僕は見てから対応出来る技になら使ってます。読みではぶっぱなしません

>>579

ガード中に回す事はあまり無いですが、リバサのDSやバングのC釘等の起き攻めは氷翼チャンスですよね

581名無しさん:2011/07/24(日) 17:27:32 ID:SwaUnRe20
すいません>>573について
なんか勘違いしてるかもしれませんが
Bスレと2Dってほとんど同じ間合いだった気がするんですけど…

2Dの当たらない位置は遠すぎて駄目なのに
Bスレの少し当たらない位置に入るって結局同じな気がして

582テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/25(月) 00:37:48 ID:IKhus5iA0
>>581

申し訳ないです。見直しました
5Dの間合い外で、2DとBスレには意識割きつつ
バックジャンプ、バクステ、昇竜や通常技等でそれぞれ対応する感じです
なのでBスレの外の間合い→5Dの外の間合いになります
ご指摘ありがとうございます

583名無しさん:2011/07/25(月) 01:16:59 ID:TnRIRnqYO
テイガーの肘って発生遅いんですね。空投げしにいって肘出されてやばいと思ったら投げれたwww
しかし端背負いでの空投げはリターン高いなぁ

584名無しさん:2011/07/25(月) 10:43:31 ID:3bcfs7lMO
ラグナから、ジンにキャラ変えしたんですが、どんな事を意識して対戦を重ねれば腕前が上達しますか?

585名無しさん:2011/07/25(月) 21:05:15 ID:jT3LBjgAO
584は俺も聞きたいです
別にラグナ使いじゃないけど意識しないとラグナっぽい動きになってしまうorz

586テツ ◆AHSIH.WsAs:2011/07/26(火) 00:46:17 ID:ZaqeBaYg0
>>583

裂氷コンのおかげでほくほくですね

>>584-585

僕程度では、こうすれば腕前が上達する、なんて事は言えません
僕の場合は、負けた理由を考え、調べたり対策し、それを意識して対戦をこなす
と、繰り返しただけです。勿論コンボ練習もひたすらやってました

ラグナとジンで意識を変えるなら、中距離のリターンやリーチをふまえたリスクリターンの計算
ジャンプ攻撃の強みと相手の対応、飛び道具の有効性、とかですかねぇ

587名無しさん:2011/07/27(水) 02:17:52 ID:Z22pN.wk0
5C対空ってどんなキャラに有効ですか?

588名無しさん:2011/07/27(水) 20:53:22 ID:FtYGfUd20
なんだか調整版情報が出てますけど気になるのは
カラー、カラー変わるんでしょうか…ってかピンク…

589名無しさん:2011/07/27(水) 22:48:26 ID:2q1yPYpk0
レリウス参戦みたいですね(・ω・)
ワンチャンキャラ替えあるかな?

590名無しさん:2011/07/28(木) 01:55:35 ID:I2dvwk8IO
家庭用勢なのですが直ガのいい練習方ないですか?

591名無しさん:2011/07/28(木) 02:12:38 ID:YsUH.g.M0
トレモで直ガしたい連携をCPUにやらせて篭るしかないんじゃね
1日5時間もそれやったらそのうちオート直ガになれるって誰かが言ってた

592名無しさん:2011/07/28(木) 03:21:46 ID:4mB1CcjEO
直ガ練習→実践で直ガばっかして投げ中段が見えない→直ガ自重したら中段と投げ見えてきた→割りたいとこだけ直ガすりゃいっか→こんな流れになると思う
直ガ前作に戻んないかなー

593名無しさん:2011/07/28(木) 13:53:05 ID:Mq8ubSl20
テツヲさんのジン同キャラで意識してること、対策があればお聞きしたいです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板