[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
城門光
1
:
名無しさん
:2009/07/28(火) 09:34:48
棒を持った男装女の子、城門光のスレです
●出現コマンド
キャラセレクト画面で↑↑↑↑↓↓↓←←→
22
:
名無しさん
:2009/08/04(火) 00:41:30
昇竜の無敵はある
63214B、Cはガードさせるぶんには多分無い。コマ投げや超必にありそうだけど
空中超必はあるはず
23
:
名無しさん
:2009/08/04(火) 19:16:57
脱衣(させられる)の条件は超必と関係ないみたい
男キャラにKO負けされるとかなぁ?
24
:
名無しさん
:2009/08/05(水) 10:13:57
ストレート負けだよ!
25
:
名無しさん
:2009/08/05(水) 18:31:37
マジで
それは条件厳しいな
26
:
名無しさん
:2009/08/06(木) 08:37:28
2B>2B>2B>2C>623+C
JD>近C>63214+B
C+D>空A>空B>空C>空D>空A>空B>空C>空D>214+D
途中の練習のやつのコンボね
27
:
名無しさん
:2009/08/08(土) 18:39:40
アテナの動画みてて思ったんだけど
礼児のストレスをガードしたあと、最後の一発(カットインが入る一撃)当身で取れそうだな
28
:
名無しさん
:2009/08/08(土) 23:15:42
ゲージ無ければ前転してから反撃のが美味いかも
俺はアニーのガー不取れるか気になる
29
:
名無しさん
:2009/08/08(土) 23:22:41
ごっつい>63214B>空投げ
ダメージは無いけど起き攻め重視のコンボ
30
:
名無しさん
:2009/08/10(月) 23:55:59
6Bが良い感じに胡散臭い性能だな。
下段避け性能を持った中段技で、ヒット時はバッテクブランパスかストレスシュートが繋がる。
他キャラの中段より見切られやすいかもしれんけど、小技暴れで潰されにくいから結構使える気がするわ。
31
:
名無しさん
:2009/08/11(火) 01:00:33
6Bガードされても後のほうでバッテクブランパス打つと反確無いし
32
:
名無しさん
:2009/08/11(火) 07:16:14
EDは
新十朗「あ〜たのしかった〜」
光「先祖があれなら子孫がああなるのも分かるな」
お梅「豪血寺は地球一いや宇宙一の一族じゃ!」
大文字で『納得!』
なんかワロタ
33
:
名無しさん
:2009/08/11(火) 18:49:28
あれ、光は一族の血とは関係ないんだっけ?
34
:
名無しさん
:2009/08/15(土) 00:16:27
空中超必は空ガ不能なのか?
6B>空中超必したら、相手が6Bを空中ガード→超必ヒットってなったんだが
勘違いかもしれんが
35
:
名無しさん
:2009/08/15(土) 02:53:55
らしいな
ジャンプ攻撃を空ガさせてからうてば・・・
まあ端じゃないと意味無いけど
36
:
名無しさん
:2009/08/16(日) 01:49:19
エリアルからストレスって繋がる?
37
:
名無しさん
:2009/08/16(日) 01:54:27
多分無理だな
何度やっても初段しか当たらんかった
38
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 12:30:26
しゃがんでる相手に63214C→しゃがB〜が繋がる
てか相手にやられたw
39
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 13:43:03
63214Cから2Bは先端がしゃがみ状態に当たればかなり安定するよ
ガードされて微不利〜5分ぐらいだと思うので、対策されるまでがしがし使っていいと思う
先端ヒットを狙いたいので2B×n〜2Cキャンセルが実践的かな?
上に書いたように対策があるのですが…光の弱点になるしまぁいいかw
キャンセル63214Bと使い分けることで単純な択、暴れ狩り、動いた相手に当たるとなかなかの糞択ですよ
かなり先端でも2段目まで繋がる間合いなら空投げ確定するし、個人的には中距離から強気に択をかけていくべきだと思う
両技を使い分けることで成立する強い選択肢なのですが、どちらも対策されたら以下略なので上手な人には通用しにくいけどねw
40
:
名無しさん
:2009/08/17(月) 14:44:57
その択の途中で3Aと6Bとあて投げが混ざると
いやー本当にいいキャラだわ
ところで対策ってまさか・・・いや何でもない
41
:
名無しさん
:2009/08/18(火) 22:07:38
クララの起き攻めえぐいんだが
転ぶ→真下に急降下する技→竜巻
急降下で裏表、竜巻でさらに裏表マジで意味わかめ
がんばって返そうと思って当身、超当身、昇竜、ごっついとかいろいろ試したけど返せない
うっかり受身を忘れるとそのまま死ぬ、助けて
42
:
名無しさん
:2009/08/19(水) 00:42:12
前転
後転は?
43
:
名無しさん
:2009/08/19(水) 01:17:24
その発想はなかった、今度そのクララにあったら試してみます
ありがとうございます
44
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 02:43:45
光ちゃんのパンツは男物ですか?女物ですか?
45
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 12:08:39
63214Dの使い道は何だろう?
無敵でもあるのかな
46
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 13:17:29
相手の攻撃を避けて攻撃、が理想なんだろうな
たまに出して意表を突くぐらいでしか運用出来そうもない
47
:
名無しさん
:2009/08/20(木) 18:42:44
>>45
3Aもそうだけど回っている間はA+Bと同じ性能みたい
48
:
名無しさん
:2009/08/30(日) 01:48:13
>>47
3Aって前転みたいに使える? 前転しても普通に相手にぶつかって止ま
るんだけど…俺の光るだけか?
49
:
名無しさん
:2009/08/30(日) 02:00:58
ダッシュ2P>3A>ダッシュ2P>3A...
という夢を見た
ダッシュ2Pはどのキャラもかなりのけぞりが長く設定されてるから
ダッシュ2P>3A>何か適当にフルコンとかごっついとかなら
もしかしたらで出来たりしないかな
50
:
名無しさん
:2009/09/21(月) 01:39:30
クロノグラフの後って追撃はいりますか?
なんか浮いているように見えるので入ると思ったんですが、
自分が下手すぎてよくわかりません。
51
:
名無しさん
:2009/09/22(火) 05:18:05
一段目で相打ちした場合とかは拾える
たとえばシシーの飛びに対して昇竜打った時
一段目ヒット→カエル食らう→ダッシュC→クロノグラフ
てのは自分がシシー戦で意識してやってること、参考までに。
52
:
名無しさん
:2009/09/22(火) 23:13:35
光のノーマルジャンプC>Dの後、裏周りで落ちる連携を使ってる人がいたんで練習したんだけど
位置が良く分からなくて全然成功しない
アレってJCで相手の頭の後ろ位を狙う感じで良いのかな?
53
:
名無しさん
:2009/09/23(水) 01:29:39
>>51
ありがとうございました。
54
:
名無しさん
:2009/09/23(水) 15:09:28
>>52
あれは狙いやすいパターンが決まっているような気がします
主に自分が狙っているのは空投げと地上投げ後です
立ち回り時は空振りしやすいと言うか、あんまり狙ってできないような気がするので難しいのです
空投げ時は相手をつかむ高さで変わるので微妙なのですが、一歩下がってノーマルJCで裏落ち
地上投げ時は硬直切れ>微妙ダッシュJCで裏落ちが狙えます。慣れればどちらも簡単ですが、地上投げ後のほうが簡単かと
相手の頭を殴る感じで間違いないのですが、少し早く重ねるぐらいを意識したほうがいいと思います
できる様になればコンボ、崩しからセットプレイに持ち込めるので結構な決まり手になる筈
55
:
名無しさん
:2009/09/28(月) 10:22:15
裏落ち成功する様になってきました
ありがとうございます
さらに一歩進んで、起き攻め裏落ち狙うと、後転等で回避されますが、
その前後転を狩る択って何が良いのでしょうか?
自分は遅めのDで、Cが当たっていたらDが、後転されたら屈Dが出るタイミングでやってます
しかし、届かなかったり、当たっても安い上に攻めの継続が切れがちになります
何か良いものはないでしょうか?
56
:
名無しさん
:2012/01/18(水) 18:56:41
ネシカ版変更点
・前転(3A)の動作中に必殺技やストレスシュートでキャンセルが可能に
近D>D>C>3A>Cクロノグラフorトランジョン・ディスコードが繋がる
・6Bの発生鈍化
・Cクロノグラフの突進力ダウン
相手からちょっと離れる繋がらなくなった
・バッテクブランパスがヒット時ダウンを奪えなくなった
硬直も長いので、地上の相手に6Bキャンセルから出すと当たっても反確?
・アドレスインパルスの発生鈍化
遅すぎて中段としては機能しない可能性アリ
・バシュレッド2段目の発生鈍化
初段が先端ヒットした時などは2段目がガードされる可能性アリ
・インキュバス(上中段当身)が当身投げに変更
更に端付近でヒット後は浮いた相手に追撃が可能、やったね光ちゃん!
・地上版トランジョン・ディスコードがロック技に変更
空中版がロック技なのかは試すの忘れた…
・スパズム・シュートが当身投げに変更、更に受身不能に
赤ゲージが奪えるよ、やったねひ(ry
57
:
名無しさん
:2012/02/24(金) 03:18:57
3Aは一定箇所、一定の技のみでキャンセル可かな…
要のアドレスインパルスは死に技か。通常の当て身も相変わらずよく潰される
超必や昇竜の無敵、投げられ判定に変化はないのだろうか。
J攻撃も判定が変わったような。JC>JDからも近C>D>D>C>3A>各技のチェーンは可能かな?
のけぞり中は投げられないのなら別だが、近Cは投げに化け易いしDDCが主体となってしまう。
ダッシュ弱攻撃の使い道もなさそうだが、、
58
:
名無しさん
:2012/02/24(金) 09:01:29
アドレスインパルスはヒット後に余裕で2B繋がってたから、攻め持続に使えそう
59
:
名無しさん
:2012/03/01(木) 00:13:05
63214Dの出かかりの後転にだいぶ無敵あるっぽい
3A>63214Dでボスの龍をえらい長い間避けれたわww
60
:
名無しさん
:2012/03/01(木) 00:16:53
Bバシュレッドガードされると二段目簡単に割られちゃいますね。Dは分からないけど・・・
ネシカ版から入った新参なんですがwikiのコンボが全然繋がらなくて
地上コンボは 適当>63214B>空投げぐらいしかやってないんですが、コンボはあまり伸びないキャラなんでしょうか?
61
:
名無しさん
:2012/03/08(木) 02:43:30
JC>JD>(少し歩いて)近C>D>D>C>3A>各技は繋がりました。(立ち・屈といった食らいは未確認)
今回はこれを強引に押し込んで行く感じかな?しかし安定は難しそう
今回はCとD両方で投げられるので、投げに変化がなければどちらが始動でも関係はなかったですね。
機動力を活かしたJからの攻め、弱バシュ>空投げ後のめくり等の起き攻め
小Jも使えるかな?個人的にはコンボより、当て身の使い道が気になっています
62
:
名無しさん
:2012/03/08(木) 20:28:15
当身はガーキャン返しとかに使えなくも無い
63
:
名無しさん
:2012/03/16(金) 18:52:51
>3Aは一定箇所、一定の技のみでキャンセル可かな…
短・長い距離の2点で技が出ました。上記は間違いだったかも
当て身はまだ使い道が判らないけれど、アドレス〜(弱もいい)や6Bはまだまだ使っていける感じでした
2Bが強いので、CDDC>3A>各は決める機会がなかなか見付からない
C始動で押し込もうと接近すると投げてしまうし、やはりD始動の方がいいのか
ロックするストレスは対空としてかなり強い。潜在もイケてる
C>C>2Cが面白い。今回はB>Cや2D>バシュを使って行く必要もあるかなあ…
64
:
名無しさん
:2012/04/05(木) 16:48:17
初歩的な質問ですが昇竜が当たったときに頂上で叩き落すモーションのやり方がわかりません
65
:
名無しさん
:2012/04/05(木) 16:51:36
あれはダッシュ昇竜特有のものじゃなかったっけ?
66
:
名無しさん
:2012/04/13(金) 06:31:51
ダッシュ版の必殺技でモーションが追加されるのは、クロノのみですね。
立川動画では3Aは高性能だとありましたが、私はあまり巧く使えない
積極的に使うとなると操作も忙しそうですが、CDDCなどを入れ込む機会も増えるかな?
3Aの合間に通常当身を挟めば、とも思いましたが相変わらず使えない印象。ガーキャンにも厳しい
出が遅く引き戻しにも使えなさそうな、大アドレスの使いどころも悩みます。単発でたまに撹乱に使う程度
67
:
名無しさん
:2012/04/21(土) 02:10:47
ごっつい>ダッシュC>ダッシュクロノ>ダッシュC>ダッシュクロノ
が中央でも繋がった気がしましたが、再度は試せませんでした。
浮き具合によって変わるのかは知りませんが、シビアな様な気はしました
68
:
>>67
:2012/05/04(金) 05:19:23
訂正
障害物を挟まないと無理な時が殆どでした。壁の関係(やられ状態)がいまいち不明
ごっつい>(ダッシュC>ダッシュクロノ)×2>近C>近D>遠D>遠C>ストレスは確認。
始動はダッシュ2D>ダッシュクロノでも可。差は要検証
69
:
名無しさん
:2012/05/08(火) 01:06:32
>ごっつい>(ダッシュC>ダッシュクロノ)×2>近C>近D>遠D>遠C>ストレス
あー無理かも。ストレスでちょうど吹っ飛んだ時がある、Cは減らした方がいいかな?
70
:
名無しさん
:2012/07/03(火) 10:58:45
実は奥義当て身は裏から殴ると当身にならない
71
:
名無しさん
:2012/07/09(月) 10:51:31
光の遠bから目押しでコアシ繋がるじゃねえか
有利取れる小技って珍しいな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板