したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ペルナ/カストラート攻略スレ

1名無しのランダー乗り:2009/10/13(火) 21:24:24 ID:yIZjAkJI
ペルナ/カストラート攻略のスレッドです

2名無しのランダー乗り:2009/10/13(火) 23:10:14 ID:UO56I4wQ
スレ変更ワロタw

3名無しのランダー乗り:2009/10/14(水) 08:17:13 ID:LzfEWOZ6
SPぐらいのレーザーならこんないざこざ起きなかったんや
どうしてこうなった

4名無しのランダー乗り:2009/10/14(水) 16:36:25 ID:0RAMx3MA
重複スレ

5名無しのランダー乗り:2009/10/14(水) 16:52:30 ID:LsUVlE.g
いや、管理人がこっちをペルナスレにしろって言ってるじゃないか。
どうせほとんどの話題が昨日みたいな流れになると思うけど。

6名無しのランダー乗り:2009/10/14(水) 16:56:04 ID:j9fnF4XY
ペルナβのびぃーむの発生は異常なほど早くはないんだけどねぇ
ペルナαのびぃーむは見てからFBOSS出せないレベルでワロタw

7名無しのランダー乗り:2009/10/14(水) 17:12:58 ID:Qr2lxKfg
ぶっちゃけ対戦で勝率高めるためにはαとβどっちが近道?
対戦機会少ないんで、やりこまずにある程度勝ちたい

8名無しのランダー乗り:2009/10/14(水) 17:16:12 ID:dETzpb3I
>>5
ホントそれだけが気掛かり。
見てる側も話してる側も気分悪くなるだけだろうし、出来ることならそういう流れは止めて欲しいんだけどねぇ…

9名無しのランダー乗り:2009/10/14(水) 17:41:34 ID:uDNuZa/.
>>7
それは楽しいのけ?

10名無しのランダー乗り:2009/10/14(水) 21:55:36 ID:mBn.XPC2
>>7
それでペルナを選んだ時点でお前の感性は正しい
自分が良いと思った方選べば多分それが正解

11名無しのランダー乗り:2009/10/15(木) 04:36:12 ID:5X76dAeA
ぶっちゃけると揚げ足取りにならん程度の議論は必要だと思うよ
書き込みすらないスレだってあるんだし、いい意味での着火剤は必要

12名無しのランダー乗り:2009/10/16(金) 15:50:53 ID:2KhbyZ/M
自分がペルナ使ってて辛かった相手の動きを教えてくれ。
俺のために。

キャラやカトごとに分けてたら最高。

13名無しのランダー乗り:2009/10/16(金) 19:10:19 ID:r.WQ.YSA
チャンポβ
ホーミングがやっぱり嫌らしい
動きも早いしこっちがBSするとあっちもBSで対抗してくるので動かざるをえない
分割で撃てる様になったのでさらに性質悪い
なんだかんだでシリーズ通して天敵なのかなと感じる相手

14名無しのランダー乗り:2009/10/17(土) 14:15:56 ID://ZQgMRU
BS防御されてBS撃たれてる状況って普通に考えると
読み負けてレーザーぶっぱして防がれてる割に相手のBSよけて動くころには
多少の削りダメージとチャージゲージ減らせてるって言う状況だよな地味に。

そのあとのBカトのSリロード時間は5.5カウントなのであんまりリロード差はないし
BチャンポならスイートロールがかなりゴミだからBMとアサルト警戒しつつリロード待ちか。

15名無しのランダー乗り:2009/10/17(土) 14:17:20 ID:VaJbO2Iw
セオβ
ルークBM&SでこちらのMが消えるのとSの爆風ダメージで正面だと負ける
DMでダメージ稼ぐしかない気がする
遠距離だとこちらのDMに合わせて相手の置きBMがくるので、
近距離DMで相手の近接円をまわり続けるのが理想かな

αだとBMの時間が短いからそこそこ楽

16名無しのランダー乗り:2009/10/17(土) 14:59:41 ID:uzP7ux9s
確かにセオさんはきつい・・
ペルナはセオ、ルカの二人にだけは不利つくと言われてるしね。

17名無しのランダー乗り:2009/10/17(土) 21:34:33 ID:jwgSA2KY
>>16
確かに不利だと思うけど、どこで言われてるん?

18名無しのランダー乗り:2009/10/17(土) 23:20:13 ID:9myI2dqg
本スレでそんな話が何度かでてたことあるな。
それ以前に普通にゲーセンのセンコロ勢でそれらの組み合わせの身内がいれば話題に上がるだろ。
地方だとかで仲間がいなくて掲示板でしかセンコロの話ができないとかじゃない限り。

19名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 01:03:32 ID:Sfg85ICg
まあペルナ強すぎるな
バリアすれはいいとは言うけどBMが弱いキャラだとどうしようもない

20名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 04:53:35 ID:pL9tdwEM
キャラ相性がはっきりするって良いことじゃないか。全体的に強すぎる感はあるけど。
ついでにくれくれ。ミカというより、ミカボスの対策ない?

21名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 10:48:32 ID:S5/6T9xA
>>18
実際には逆でガチな所じゃペルナのメッキは剥がれてるよ。
まだペルナ強杉なんて言ってたら笑われる。
いもりブログの通りビームをバリアで処理されてから回避困難な技を使われると脆い。
かといってビームを使わなければダメージ負けする。
流行りの防御ユニットにも弱い。

22名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 11:03:40 ID:lvKCldC6
そんな動画みたいな

23名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 11:09:50 ID:Sfg85ICg
>かといってビームを使わなければダメージ負けする。
そうは言うけどBM撃ち合ってペルナがダメージ負けするキャラってそんなに多くないよね
チャンポ、ミカ、レーフ、セオ、ルカくらいか?
こいつらは元々中堅以上だから慰めにならん

忍者や櫻子で強いペルナ倒せるっつーなら前言撤回するが

24名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 12:16:35 ID:1jwnvhe.
是非俺の持ちキャラでのペルナ対策を教えてください。
メインはレーフαです。

25名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 12:26:46 ID:Sfg85ICg
レーフαならずっとバリアしてBMとBSだけで運がよければ勝てるよ
ハミングされた時だけダッシュ

26名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 12:42:35 ID:Sd3pX9b.
どんな対策だよ。
さすがにそれはねーわ。

27名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 13:39:40 ID:7E893e.6
>>21
いもりを盾にする奴多いけど、使うのがクッソ簡単で厨プレイして猛威振るえるのは間違いないからね
もう少しテクい性能にしてくれんと叩かれる理由もわかる

28名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 14:22:48 ID:Fadl7dv.
テクいペルナなんて今まであったろうか・・・

29名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 14:32:08 ID:KuN33Vy2
ファビアンαでの対策も是非

30名無しのランダー乗り:2009/10/18(日) 18:40:09 ID:KkUMlICA
てか対ペルナの対策だったらこっちじゃなくて、各キャラの方で書いた方がいいんじゃないか?

31名無しのランダー乗り:2009/10/19(月) 18:30:13 ID:3OVf2C3M
>>30
どういう対応されるとやりづらいのかは使ってる人間の方が分かるだろ?
驚異に感じないならそう言ってやれば良いと思うし。

ファビは距離詰めないと無理だろうね。遠距離は厳しすぎる。

32名無しのランダー乗り:2009/10/19(月) 19:11:07 ID:8ofWtllU
いまだに、人間相手にS近抜けやられてことないんだが、
ホントに抜けられるのこれ?

33名無しのランダー乗り:2009/10/19(月) 22:03:47 ID:1J6lyhjI
抜けれるんだけれどきちんと調べてる人が殆どいなくて、ラナタススレに幾らか情報がある位だね

34名無しのランダー乗り:2009/10/20(火) 08:37:52 ID:wJXg5hgY
ハミングって重ね掛け出来ない?
使ってて左右レバガチャしてもコンソ出て('A`)ってなったんだが。。
大人しく、各種Mで弾幕厚くした方が賢明ですかね。

35名無しのランダー乗り:2009/10/20(火) 15:02:42 ID:HQHV/7u2
>>33
対人の動画とかないの?

36名無しのランダー乗り:2009/10/20(火) 23:21:09 ID:nngUCjwE
>>33
重ねがけは無理、連射は可能
5発目のミサイル発射辺りが目安

37名無しのランダー乗り:2009/10/20(火) 23:22:47 ID:nngUCjwE
すまん>>34宛だった
ハミングから即座にトリオとかもたまに撃つと楽しいよ

38名無しのランダー乗り:2009/10/23(金) 00:58:13 ID:xG5RzbFw
今回はレーザーヒット確認からの前DMが全然安定しないな。
近ければ前DMS、遠ければBMが安定か。

39名無しのランダー乗り:2009/10/23(金) 01:29:48 ID:Ystx/dWc
だって前作はBなら角度の狭い3wayを5セット撃ってたDMが、今作はアホみたいに広がってる5wayを4セットだから…
DMの弾に全然厚みが無いから、相手がちょっと小ダウンしてても接近しながらDMでごり押しなんて出来ない機体になってる

40名無しのランダー乗り:2009/10/24(土) 00:13:50 ID:lDHD8Hmk
ttp://mimizun.com/log/2ch/arc/jfk.2ch.net/arc/kako/1254/12544/1254460950.html
805 :ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 20:02:25 ID:Mdxm+ES/0
>あと要検証だけど、
>ペルナのS近接を食らったらM連打でダメージを食らう前にM近接で反撃可能らしい(バグ)
>これが全キャラのM近接で反撃可能なら、近接戦を仕掛け続けるだけでペルナ終了の可能性が・・・

これ検証した人居る?

41名無しのランダー乗り:2009/10/25(日) 10:05:42 ID:VHZmvfuY
M近抜けは成功してないがS近叩きつけられる直前にアシストなら成功した
S近捕まったら爆撃で反撃確定という魔法

42名無しのランダー乗り:2009/10/29(木) 12:01:37 ID:kjWNQ6bU
でもそれって自分は結局S近食らうんだよね?
M近抜けが安定すれば抜ける方がいいに決まってるけど
安定しない今では空爆カウンターも選択肢の一つとしてありか

43名無しのランダー乗り:2009/10/29(木) 14:17:00 ID:3DP8Ce3A
まぁ状況によっては爆撃してもコンソで消されるから確実ではないけどな。

44名無しのランダー乗り:2009/11/09(月) 23:16:28 ID:wYgDDpp6
ペルナとラナタスとどこが違うん?

4543:2009/11/10(火) 13:21:49 ID:cQ/o1YHc
意外と違いは大量にある。
まず、ペルナはBMが両方とも早くて、ラナはβが両端が遅い弾が混ざってる。
Sはもちろん違うし、コンソの性能も、ラナが一回程しか使えず、弾消し範囲が広くて間に通れない仕切りが出来るのに対し、ペルナは弾消し範囲が狭く、何回も出せる代わりに仕切りがなく、更にアンサンブルを使った時のばらまき弾幕がない。
弾幕技も多少違うし、トリオもカト差が微妙に違う。
ミサの誘導はペルナが上だし、ビームの軌道が違ったりと、BOSSにも違いがかなり出てるよ。

46名無しのランダー乗り:2009/11/12(木) 05:34:32 ID:8pndlRq2
>S近バグ
S近HITしたらCPUに普通にM近で抜けられて泣いた!
MSでキャンセルできるっぽいからなんとかなるけどこれはきつい

47名無しのランダー乗り:2009/11/13(金) 12:39:27 ID:xblXyRB2
でもS近バグは対CPUでしか確認した事はないかも・・・
だれか対人で発生した人いますか?

48名無しのランダー乗り:2009/11/13(金) 17:39:46 ID:cpo79MEw
ペルナαでアンリってどうやって立ち回ればいいのかね?
あとBOSSもネットぽいぽいされるとレーザー以外攻撃が通らなくなるんだけど…

49名無しのランダー乗り:2009/11/13(金) 18:05:03 ID:vpjc4JRc
アンリスレ覗いてみ
ペルナ対策が議論されてたんで、そこから逆にペルナの立ち回りが見えるかもしれない

BOSSの網はトリオで破壊安定
ゲージなかったらDMで

50名無しのランダー乗り:2009/11/13(金) 18:35:48 ID:xblXyRB2
通常の立ち回りは遠距離で安定させてる
理想としてはアンリはクリスタルに隠れながら立ち回る事が多いので
クリスタルをアンリとペルナではさんでいるときにBSでダメージとゲージ回収を図る

ただクリスタルがある限りはMのダメージはほとんど通らないので
ポリネイションしてきた時に内側に入って八橋したりBMを狙ったりする。

中〜近距離になるとハルモニア旋風脚が迫ってくるのできるだけ逃げたい所

こちらがBOSS出してる時はM,S共にハルモニア旋風脚で防がれるので
アーム制御からC⇒Sのサイドレーザーでワンチャンを図る感じ

対BOSSに関しては>>49と一緒でひたすらトリオ
ノーマルだとBSと相手の火炎放射に合わせてDMで少しダメージを稼ぐくらいかな

アンリとの対戦経験少ないけどこんな感じでがんばってみてる。
突っ込みどころとかあったらよろしくたのむ

51名無しのランダー乗り:2009/11/14(土) 00:31:59 ID:A2HtLK6I
S近バグの話題が出た当初に対人戦でされたって書いてなかったっけ?
書いてあったのはラナタススレだっけ

てか、あのバグの所為でS近がカウンターヒットしねぇ…
カウンターなら捕まえる所は目に見えてダメージ増えるのに、叩き付けのダメージが全然変わらない

52名無しのランダー乗り:2009/11/14(土) 04:26:53 ID:k1Op09PA
>>49-50
どもです
ハルモニア旋風脚を出させないようにして遠距離からMとSでゲージ確保しつつじわじわいたぶっていけば良いのかな?
ダメージさえ通れば十分勝てそうだ

53名無しのランダー乗り:2009/11/14(土) 20:58:58 ID:sPpHIGGM
アンリ相手にαで遠距離って辛くない?
遠距離でMを撃つとアンリのゲージが回復して
ポリネ+BMに対してダメージ勝ちする方法が無くて
αのSリロードだと全部バリアさせてもそれほどゲージ削れない
SP強化でポリネ+BMを全て設置で抜けてビームしか撃たなければ勝てることは勝てるけど余りにも綱渡り的

俺はもっと簡単に思いっきり近づいてBM撃ってる
M円ギリギリくらいから撃つのが望ましい
その時点で大ダメージ食らうの覚悟で距離を離すかバリアしてゲージ無くすかしかアンリには選べない
それを嫌ってアンリが逃げるのでそこにビーム撃つといい
BM中に旋風脚されても恐くないしS近はBMで止まる

大事なのは近づき方で、アンリが取ってくる対処法は3つ
・走って逃げる
ビーム狙うか走って追いかける
・リフレクに反射させたロングレーザー
ロングレーザー終わりに近づく
リフレク裏からの攻撃なのでビームを撃っても美味しくない
・ポリネ
設置で消したりしないで大人しくBロングレーザー食らうかバリア
どっちにするかは自分のダウン値と相談
ポリネはモーション大きいので一回でもビームで取れると警戒してポリネの数自体を減らせる

54名無しのランダー乗り:2009/11/15(日) 00:02:54 ID:zenkrEuQ
この糞キャラで初心者狩る馬鹿はホントゲーセンに来ないで欲しい

55名無しのランダー乗り:2009/11/15(日) 04:11:48 ID:hB6EDQ9M
>>54
対ペルナは誰しも通る道だ。がんばれ。

56名無しのランダー乗り:2009/11/24(火) 18:15:07 ID:ZrgaScu6
>>54
前作からのペルナ使いは肩身が狭すぎる…

57名無しのランダー乗り:2009/11/25(水) 02:16:54 ID:CZ8OUDZE
>>56
叩かれることを覚悟して使い続けるのもキャラ愛だろ・・・?

58名無しのランダー乗り:2009/11/25(水) 22:56:53 ID:msITFTKU
CPUペルナに対して1度だけS近抜けが成功した
S近食らって無意識にA連打してたら叩きつけの瞬間ダッシュできた

それから何度か試してるが成功しない。よほどタイミングがシビアなのか
何か別の条件が必要なのか・・・ちょっとラグった時だけ可能とか

59名無しのランダー乗り:2009/11/26(木) 18:18:36 ID:35DmptH.
チャンポ相手が非常に辛いです先生
バリア主体で戦うと相手もバリア主体でゲージ負け負け+ダメージ負け
現状BOSS勝ち狙うしかないです
カートリッジは両方試したけど両方惨殺された

60名無しのランダー乗り:2009/11/26(木) 22:05:44 ID:G9dgIXCw
>>59
チャンポ使いとしてはコンソにSが吸われるので設置されると若干やり辛い気がする、特にS主体のβには良いかと
αはバリアでの打ち合いでもチャンポがダメ勝ちするので動いたほうがいいんじゃないかな

あと足遅くてFボス移動のいい餌食なのでボスは早めに出した方がいいと思う

61名無しのランダー乗り:2009/11/27(金) 00:31:41 ID:1o5uUjow
が・・・駄目!チャンポの前にカーテンコールはごみ屑・・・!

62名無しのランダー乗り:2009/11/27(金) 03:32:06 ID:c.vYudpw
カテコてパーツ壊されて両右端に潜りこまれるとミサイルしか当たらないのね
チャンポとかレーフみたいな足回りがよくて動かなくても全方位に火力出せるキャラだと
フルゲージでもボム無しで破壊されそう

63名無しのランダー乗り:2009/11/27(金) 07:33:00 ID:GCK/pTHI
コンソ設置するとBSが当たりにくくなるからあんまり使いたくないんだけど…
とりあえずやってみる

64名無しのランダー乗り:2009/11/27(金) 10:07:14 ID:pM70o6Pg
>>62
両端に回りこまれるとその時点で壊されない?
肩パーツ破壊⇒その位置までもぐりこんでスイート
これやられた時のダメージが酷くて一瞬で溶けた記憶がw

>>63
コンソ設置してるならBSでなくてSつかえばいんじゃね?
ラナタスと違ってMとコンソビーム一緒に出せるからM垂れ流し⇒コンソビームは結構当たってくれるよ?
近距離でBMの打ち合いになってるとちょっとつらいかもだけど

65名無しのランダー乗り:2009/11/27(金) 23:04:04 ID:Scz79QOw
カテコが一発でも当たる相手なら勝機はいくらでもある。
最近いないけどな!

66名無しのランダー乗り:2009/11/28(土) 14:17:47 ID:.8iIpvRM
カテコってミサイル対処できる相手だとダメージ食らってくれない…
Fカテコですら捌かれる始末

67名無しのランダー乗り:2009/11/29(日) 02:52:26 ID:KMDw0XuQ
立ち回りで対BOSSで圧殺しろってことなんだろうけどむりぽ

68名無しのランダー乗り:2009/11/29(日) 20:10:12 ID:KjCyVOLI
最近ぺルナα使い始めた初心者なんだけど
強化タイプのSpってぺルナには向いてない …って認識でいいかな?
BMで削りあいながら防御力でダメージ勝ちするキャラだと思ったんで
カウンターダメージが増えるSpだとメリットが消されてそう。

でもスピード遅いとミカBOSSみたいな移動体当たりしてくるボスに圧殺されるw

69名無しのランダー乗り:2009/11/30(月) 04:13:01 ID:X5Xs9epA
αならSの元々威力高いしSP強化でいいんじゃない?
βの時はAT強化でSの威力を底上げしてる

70名無しのランダー乗り:2009/11/30(月) 11:49:22 ID:U76ywca.
SP強化するとDMからそのままDSができて楽しい

71名無しのランダー乗り:2009/11/30(月) 12:45:02 ID:QC8cer3I
セオβってみなさんどう対策してますか?
とても勝てる気がしないんですが。

72名無しのランダー乗り:2009/11/30(月) 14:45:01 ID:cltonPvo
ハミングいっぱい撃つ
BMの後セオがダッシュしたらBS当てる
ミサイルがセオに降るようにDM
あとミサイルでS誘爆させる

73名無しのランダー乗り:2009/11/30(月) 19:26:45 ID:IoQ.TCMQ
言葉で見たら簡単そうだけど実際出来るようになるのが難しい

74名無しのランダー乗り:2009/12/01(火) 21:07:38 ID:eDgYoDGo
対セオは全キャラでもまだマシな方なんだから頑張って

75名無しのランダー乗り:2009/12/02(水) 13:02:48 ID:9N5RA1jw
CPU櫻子戦にてS近接抜けらしきものに遭遇したので報告
叩きつけの瞬間にドロップキーックじゃない方の近接(notMS)で見事に抜けられた

76名無しのランダー乗り:2009/12/02(水) 13:18:40 ID:cSs0P156
何を今更…

77名無しのランダー乗り:2009/12/09(水) 23:54:42 ID:iFEcVqXs
本スレでも話題になってたけどレーザーをバリアで捌く相手にはペルナ側はどう立ち回れば良いんだ?
ゲージ切れを起こさせるのはかなりつらいと思うんだけど

78名無しのランダー乗り:2009/12/10(木) 02:34:56 ID:BYldzGLg
dassyu m

79名無しのランダー乗り:2009/12/10(木) 03:02:11 ID:7MY9rvcw
>>77
ペルナαは距離を取ってハミング撃てばいいんじゃないかな。超強い弾幕だし。

βはわからん。

80名無しのランダー乗り:2009/12/11(金) 09:42:01 ID:ackSCKlA
いもり動画見た。やっぱセオは鬼門だな

81名無しのランダー乗り:2009/12/11(金) 14:05:56 ID:EmAkCEpI
ミサイルもレーザーもすべてセオのBMに潰されるみたいだな

82名無しのランダー乗り:2009/12/11(金) 23:54:54 ID:di5k3/Go
DMSをスカってリングに引っかかって停止した忍をS近で捕まえたら、忍が消えたでござる
その後急にカメラが引いて、左上の離れた場所に忍が出現したでござる
忍にダメージは全然入っていなかったでござる

流石にこんなバグには再現性は無いと思いたい

83名無しのランダー乗り:2009/12/12(土) 13:09:24 ID:Gd7e8zOw
この辺のバグは家庭用でしっかり取ってほしいな

84名無しのランダー乗り:2009/12/12(土) 19:28:31 ID:.T87.ex2
再現性あるよ?ルカのS近とかカストラートのSみたいに一度持ち上げた後リングの外(画面の外)にたたき付けようと弾かれて近接から抜けてしまう

85名無しのランダー乗り:2010/01/02(土) 00:17:11 ID:4XMZ6qUc
ペルナから始めたけど他キャラに比べて各攻撃を連携させてるって感じがしないな
チャンポとかちー君とかはMとSを上手く絡ませて弾幕作ったりできるけどペルナだと基本的に全部の攻撃が単発のような気がする、強いんだけどね

86名無しのランダー乗り:2010/01/02(土) 08:43:45 ID:Obpsy5uk
だって殆どの攻撃が自機中心放射状の直線弾道だから…
組み合わせようにも、武器コンセプト的に難しい

87名無しのランダー乗り:2010/01/10(日) 16:03:58 ID:A/3WUlyk
有利なはずのミカαにすら勝てない・・
強キャラなのはわかってるし自虐じゃなく単純に対策知りたいんだけど
どのあたりに気を付けてる?

88名無しのランダー乗り:2010/01/11(月) 08:02:41 ID:tNaiCWU2
>>87
細かく言えば、やらなきゃいけない対策はあると思うが
基本は遠距離でひたすら立ち・バリアM・各種弾幕(主にハミング)とS
これを徹底して被弾を抑えることに集中していれば、そんな一方的に押し負ける
ことはないと思う。

あと、ぺルナ使ってる人を見ていてよく思うことだが
結構無茶なダッシュMをして勿体無い場面を良く見かける。

Sに関しては、相手がきちんと対策してくるような人に当てるとなると
経験や読みが入るので何とも‥。まぁ、今回のSは発生がはやいので
前作よりははるかに狙い易いが。
後はあえてSを打たないというのも、意外と対策っちゃ対策かもw

ミカなら、ダッシュMする人なら狙えばいいし
デフや立ちMの硬直狙えればウマーな気分に。

89名無しのランダー乗り:2010/01/11(月) 21:20:12 ID:fN./Wc9Y
ミサイル撃たれてジリ貧になる前に、ハミング撃っておいてミサイルを壊すとかね

っつーかミカ相手ってそんな有利だったっけ?

90名無しのランダー乗り:2010/01/12(火) 14:33:30 ID:FMC30dMw
みんなありがとう
遠距離が有利だから距離詰めて来ない相手なら勝てるんだ

立ちB共にSは歩きの立ちMでほとんど壊すか避けられるし
考え無しのデフは無敵で吸ってハミングでダメ勝ちできる
それにデフは一回読めればSで潰して体力差を活かしてほぼ安定できるから
DMも見てから併せられるくらいの余裕はある
距離を詰めなければいけない所で無理はさせてるはずだから有利だと思ってた

ただ距離詰めてくる相手に立ちMで牽制してるんだけど
うまくS残して詰められた時の中距離の立ちSからのデフで
Sあわせられなかった時一気に削られてボス差で負けてる感じだと思う
前ダッシュ読んでSとかも迷うんだけど
読み外してからのデフを警戒して保守的になってるのが悪いのかな?
近づかれない為と近づかれた時の対応で気を付けてる点があったら教えて欲しい

91名無しのランダー乗り:2010/01/13(水) 07:30:53 ID:5NQZyTJI
近づかれない為にはハミング、ミサイル起点に近づかれるなら
トリオでミサイル潰しながら相手の接近をけん制するといいんではないかと。
トリオ中なら、そこまで厳しい位置でのデフは飛んでこないと思うので
落ち着いてBMで吸いながら打ち合えば、そこまで痛手にならないはず‥。

92名無しのランダー乗り:2010/01/14(木) 16:27:41 ID:BVH15KZk
トリオか
ハミングが強いからもったいなくて使ってなかったな
デフをほぼノーダメ〜1,2発被弾で返せるから遠距離でも手拍子でハミングで返してるからゲージ回せて無いのかも
避けられる時はゲージ温存してトリオ使えるように気にしてみるよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板