[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ZERO
1
:
管理人★
:2010/01/27(水) 22:00:28 ID:???
USAの追加キャラ、ゼロの攻略スレです。
123
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/26(金) 15:01:17 ID:InbNbvX2
数日前に2chの本スレで話題になってしたらばにないって言っていたもので…。
これも既出っぽいけれど、中央からアシスト問わずに運べるようになれば強いんじゃない。
124
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/26(金) 17:59:53 ID:CAD4rs4.
3C龍炎刃で運べるでしょ
125
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/29(月) 22:01:01 ID:iqWdybCM
ジャンプ中2Cで出せる逆回転切り これ何の意味があるの?
相手をジャンプで飛び越えた後折り際で出したらバックするけど
めくり気味に使えってことかな
wikiにも載ってなかったから気になった 既出だったらごめん
126
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/30(火) 01:16:01 ID:c5lAPmrE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10210818
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10210845
ネタ2つ。
エアレイドは結構使えるんじゃないかと思います。
127
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/30(火) 01:31:03 ID:AdvavhlU
>>126
ゼロのガード不能ネタ。前作のキャシャーンのと同じ原理かあ。
これで壇上行きでしたね。
ジャンプ攻撃からバスターで拾えるのがイケメンだね
128
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/30(火) 02:30:01 ID:FaCqaIWE
事実上の即死かあ・・・・・テッカマンを・・・・
ゼロはどのくらい調整したらまともになるんだ?
6C拾い削除、チャージ時間延長、龍炎拾い削除
・・・・・まだ強い気がする
129
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/30(火) 07:21:05 ID:AdvavhlU
というかロールとのガード不能連携、別にゼロじゃなくてもできるね。
それ以前に前作からできたわけだし、バスターがなきゃいけないわけでもないよなな。
GXさんが昨日のぽち配信の9:48ぐらいの試合でヤッターでやっているね。
130
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/30(火) 12:00:17 ID:dWINKTfQ
>>128
隙増加、UAS鴉みたく壊れ判定の修正
でいいと思う
131
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/30(火) 13:53:42 ID:YkIMRDz.
>>130
ゼロで糞判定の技あったっけ
硬直なさすぎるけど
132
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/06(火) 02:21:24 ID:..z/81FA
>>130
立Aって攻撃範囲が異常に広くない?
上方向にも有るし・・・連打できないけど。
間合い管理できてるゼロのA刺し怖すぎです。
あとゼロの技って多段でありながら連続ガードじゃないんだけど
下手に反撃で技を出すと、出した方が潰される事が多くない?
133
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/06(火) 09:20:44 ID:wrHGDFbo
上から数えてドンくらい強い?
134
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/07(水) 00:45:54 ID:wEkL6VZ.
1
135
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/07(水) 11:42:52 ID:SWFXyl7I
上に同じ
136
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/07(水) 19:15:41 ID:mCtEYqGc
隣にヤッターとPTXもいるけどね
137
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/26(月) 02:16:55 ID:QM32GrYs
ロックマンキャラ限定?コンボ
ロック、ゼロ
(2)A→B→2B→C1ヒット→3C→A龍炎刃→A→6C→(2A→B→2B→C3ヒット→6C)*2→2A→B→2B→C→3Cエリアル〆
ロール
(2)A→B→2B→C1ヒット→3C→A龍炎刃→A→6C→(2A→ディレイB→2B→C1ヒット→6C)*2→2A→B→2B→C→3Cエリアル〆
入った。それだけ。
既出だったら&長文スマソ
138
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/27(火) 20:22:45 ID:vUJwoFkw
画面端でソウゲンムからセンツイザンガードしたら実質ガード不可?
分身の中断に本体の下段で、ドロンジョみたいなことできない?
さっきやられたんだが、俺がガード漏れてるだけかもしれないんで、詳しい人よろしく
139
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/09(日) 01:17:00 ID:UqQXG7X6
アドバで終わり
140
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/11(火) 21:55:26 ID:6/zRDT.o
そろそろネタ解放するか
C<バロ<双幻夢でつながる
141
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/11(火) 22:59:13 ID:Q9lt.aAU
>>140
普通につながるけど、なにかすごいことでもある?
142
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 00:41:42 ID:yGG9GNJc
>>139
そうやって簡単に切り捨てる人よく見るけど、
オン対戦でのアドバ回避って地味にムズくない?
激ラグとかじゃなくてもやっぱオフとは違ったやりづらさがあるし、
相手の連携に確実にアドバ回避出来る人ってたとえランカーでもそうそう見ないんだけど。
実際相手が上級者と思われる人でも、
こちらの甘えた攻めが案外通っちゃうのが熱帯の現状だし。
143
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 01:35:15 ID:y4Ih5vQk
>>141
あれ?既出だったっけ?
144
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 02:08:05 ID:zjWrlHj.
C<バロ<双幻夢の意味がよく解らん
コンボ中にアシスト出しながら双幻夢出してコンボを繋ぐって事ならバロなんかしなくても基本だし
145
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 02:15:58 ID:y4Ih5vQk
アシなしでも入るよってだけ
146
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 02:28:46 ID:zjWrlHj.
正直意味が判らんから具体的にレシピなり動画なり出してみてくれ
チェーン→バロックしてチェーン→双幻夢→チェーンでコンボが途切れないとかならえらい発見だとは思うけど今までは「繋がらない」とされていたし
147
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 02:41:01 ID:y4Ih5vQk
チェーンから直接双幻夢だと最速入力でもキャンセルかかるのが遅くなるけど
バロック挟むことによってキャンセルできるタイミングが若干早くなって繋がるようになる。
レシピでいうと
チェーン<バロ<バロックキャンセルから最速双幻夢<立ちA〜
バロックしてチェーンしちゃだめ、バロックして双幻夢
148
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 02:53:56 ID:zjWrlHj.
あぁなるほど
それはちょっと新しいのかもしれない
長いコンボじゃなく、立ち回りのテクニックとしてなら意外とアリか?
コンボ補正が少ない段階でバロック補正かけた双幻夢でダメージがどれだけ変わるのかが問題だな
A(チャージ開始)→B→2B→C→6C→バロ最速双幻夢→B→2B→C→6C→ハイパーゼロブラスター→A→B→2B→C→3C→エリアル→龍炎刃
ぐらいしかすぐには浮かばない
149
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 05:41:12 ID:hWvhofmU
C<バロ<双幻夢ならかなり初期に動画であったような気がするけど
どれだったかな?
ソウゲンム後は地上でチェーンをループさせてから、エリアルで拾いなおせばいいだけでいいよ。
>>76
のコンボ動画でやっているヤツ
ざっとおもいつくだけでも、端だけど。
立ちC>バロ>最速双幻夢>(立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC>L1ブラスター)×3
立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC>3C>BB>jc>BB>L3ブラスター>
着地>立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC>3C>JB>B旋墜
でダメージ+移動起き上がり不能ダウン。
150
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 05:45:15 ID:hWvhofmU
もしかして勘違いしているかもしれないから聞いとくけど、
今話題になっているのは
チェーン>バロ>ソウゲンム>立ちAがつながることだよね?
151
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 06:03:22 ID:hWvhofmU
一通り動画みたけど、バロ>双幻夢は見当たらなかったなあ、
誰かから聞いたのか、自分でやったのを動画からと勘違いしたのかも。
もしかしたら配信とかそのあたりだったかも。
とりあえず、勘違いの可能性が高いんで既出ってわけじゃないです。
すいません。
152
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 09:41:49 ID:y4Ih5vQk
>>150
そうです
>>151
ですよね、一応動画とスレはチェックしてたんで、配信は見てない方が多いけど
>>149
のを前でたネタでちょっと改造
チェーン>バロ>最速双幻夢>(立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC>L1ブラスター)×4
立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC>3C>A昇竜>立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC>3C>hj>BB>L3ブラスター>降りB>
着地>立ちC>しゃがみC>立ちA>立ちB>立ちC>3C>JBB>L2バスター>JB<jc<JBB<C昇竜
で99ヒット3億8千万で鴉死亡
運が良ければ100ヒットいく
153
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 11:29:06 ID:zjWrlHj.
L1ブラスターループ4回のあとの3C>A龍炎って6C(疾風牙)>龍炎の間違いだよな?
154
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 16:24:03 ID:BSb0M67A
いや、6Cじゃそのあとつながんないと思う
155
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 16:41:36 ID:FmC9vhCQ
それもう1ループ延ばせるだろ?
156
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 18:17:28 ID:hWvhofmU
降りBの後を(着地>立ちC>しゃがみC>前C>立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC>3C)
にするとL3バスターまで貯まってあと1ループ増えると思う。
アシストがあればさらにもう1ループ。
157
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 20:34:37 ID:y4Ih5vQk
補正で難しいなぁ
>>152
すら1回しか成功してない
ってか4回ブラスターがまず安定しない・・・
158
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 22:18:47 ID:yqDcXXyQ
ぶっちゃけゼロの強みってゲージ燃費の高すぎるほどの高さだから
双幻夢つかって仮に即死させられるとしてもかなり微妙
まずメガクラ考えたら狙う価値がある状況自体少ない
元々3億出せるんだし
159
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/12(水) 22:53:00 ID:hWvhofmU
双幻夢使わないくても端なら十分即死ラインだからつかわなくてもいいかもね。
バロックとアシつかって双幻夢狙うなら、バロアシでそれぞれ一回ループ数が増やせるし。
ネット対戦はやってないからラグありでどうかわからないけど、
双幻夢ループは使えれば一応減るし、地上くらいを維持できるから、ディレイド面を
考えるとやる価値はあると思う。いろんなつなぎがあるのがこのキャラの魅力だしね。
160
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/14(金) 12:15:47 ID:sDjDgAgQ
>>158
なんか矛盾してねーか?燃費いいなら1ゲージくらい使ってもいいだろ
161
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/14(金) 22:23:07 ID:dkVdU.P6
コンボでモリモリ稼ぐってだけじゃなくて
立ち回りにもコンボにもゲージまったくいらないって意味での燃費がいいってこと
その分メガクラにあてがえるから体力をものともしないわけで
これがソウゲンム前提ってことになると話がちがってくる
ソウゲンムで後ろのコンボを伸ばせるんだったらいいんだけどね
前につけるってなると相手が2ゲージ持ってたら使われるし
持ってなくても4億減らす前にたいてい溜まってしまう
162
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/14(金) 23:06:35 ID:sDjDgAgQ
>>161
そゆことね
ただ俺からしたら、そのくらいのレベルのゼロなら、立ち回り強いしメガクラばんばん使うようなことすらないんだから
見せコンでも1ゲージくらい使えよと
・・・強キャラ使うならそれくらいサービスしてくれよ!って意味もありましたごめんなさいw
163
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/15(土) 01:37:43 ID:fhwL1kTQ
そーげんむはゲージ増えなくなるけどおもっちゃまはがんがん増える
統一しろよ
164
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/15(火) 01:11:32 ID:KD.t2pSM
ゼロのつなぎで苦手なのが2つあるんですが、レシピをみてもらえばわかると思いますが、
コンボ中にボタンホールドするボタンを変えるものです。みなさんはどのようにやっていますか?
立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC(一段)>3C>A龍炎陣>立ちA>立ちC>前C>しゃがみA※>
立ちB>しゃがみB>立ちC>3C>ジャンプB>B旋墜斬
※以降はAホールドしっぱなしでいけるんですが、
立ちAでホールドを開始して、次の立ちBの時点で、一回つかって以降使わないBホールドに切り替えるとよいんでしょうか?
(画面端)
立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC>しゃがみC>前C>アシスト>立ちB>しゃがみB>立ちC>3C
>ジャンプB>ジャンプB>L3ブラスター解放>下りジャンプB>立ちC>しゃがみC>前C>立ちA>立ちB>しゃがみB
>立ちC>3C>ジャンプB>ジャンプB>jc>ジャンプB>ジャンプB>L3バスター解放>A飛燕脚>※以下略
ここでは降りB以降にBをホールド>立ちAでの拾いの時点でAホールドに切り替えでよいんでしょうか?
さらに両方を合わせた、
(画面端)
立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC>3C>A龍炎陣>立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC>3C>
ジャンプB>ジャンプB>L3ブラスター>下りジャンプB>立ちC>しゃがみC>前C>立ちA>立ちB>
しゃがみB>立ちC>3C>ジャンプB>ジャンプB>jc>ジャンプB>ジャンプB>L3バスター>A飛燕脚>
立ちA>立ちB>しゃがみB>立ちC>3C>ジャンプB>B旋墜斬
ここまで来ると、操作がゲシュタルト崩壊してしまいそうですが、
立ちA(ホールド)>立ちB(ホールド)>立ちA(ホールド)>下りジャンプB(ホールド)>立ちA(ホールド)
165
:
大鷲の名無しさん
:2010/07/12(月) 08:06:38 ID:OF5nUEDE
ゼロアレックス優勝おめでとー
166
:
大鷲の名無しさん
:2011/01/16(日) 04:40:22 ID:.C81xjPQ
さっきトレモで遊んでたらセンツイ始動で
>>137
みたいなの出来た。
2キャラしか試してないけど。既出ならスマソ
■ロール
B旋墜斬>A>B>C1ヒット>6C>(2A>B>ディレイ2B>C1ヒット>6C>)*2> 2A>B>2B>C1ヒット>3Cエリアル
■ゼロ
B旋墜斬>A>B>2B>C3ヒット>6C>(2A>B>2B>C3ヒット>6C>)*2> 2A>B>2B>C1ヒット>3Cエリアル
167
:
大鷲の名無しさん
:2011/01/16(日) 04:45:52 ID:.C81xjPQ
連レスすまんが対ロール用は(2A>B>ディレイ2B>C1ヒット>ディレイ6C>)*2 だったわ
168
:
大鷲の名無しさん
:2011/01/16(日) 05:33:05 ID:.C81xjPQ
またスマンが、よろけでもセンツイ1ヒットだけなら3C龍炎刃で吹っ飛ばないのね・・・
B旋墜斬>3C>A龍炎刃>A>6C>2Aでほぼ全キャラ拾えたわ。さっきのコンボ考えた意味ねぇ
169
:
大鷲の名無しさん
:2011/05/02(月) 13:44:40 ID:T.gjoLOI
このキャラのエリアル確定ダウンからの鴉アシでの端の択だけど
鴉アシはいつだせばよいんですか?
C飛燕でさきに飛んでおいて、C飛燕の頂点付近でだせばよいのかな。
それとも鴉アシを設置してC飛燕で飛べばよいのかな?
後者だと追撃が困難になるけど、前者だと起き上がる場所にかさなっているか
少し不安なんだけど。
170
:
大鷲の名無しさん
:2011/05/02(月) 20:16:30 ID:Vd7it9T6
俺はアシスト置いてからC飛燕脚でやってる
で追撃だけど、C飛燕の終わり際に空中バックダッシュ>L2以上のチャージショット>降りJBから地上コンに行けます
171
:
大鷲の名無しさん
:2011/05/08(日) 14:06:34 ID:UYWw5EW6
ありがとう、そうなるとやっぱアシはコンボには使わず温存ですかね。
鴉アシは中央がちょっと弱いけど、端が強化されますね。
タツカプ無印からマブカプ3ときて、UASやっていないからいまいちこいつの立ちまわりがわからない
一番気になったのが、このゲームのゼロは常にバスターを溜めって戦わないのかな?
MVC3では弱攻撃を常にホールドしておいてもよいぐらいだけど、
タツカプではホールド中にアドバできないのと、センツイの引き起こしがなく、雷光もないからバスターの単発ヒットからの
リターンが低いような気がするし。
コンボ面も結構違う
まずMVC3と違ってバスターを絡めたコンボが基本的に端限定だから中央では基本的にエリアルで終わりなのかな。
他には6Cからエリアル始動が出せないのと、空中に持っていったら、バスターがないとコンボ時間が稼げないから
アシストがないとバスターのチャージを稼ぎづらい。
バロックとアシを絡めようとしても、中央だと6Cが全段ヒットしなかったりするのが地味にきつい。
6Cは他にも地上ヒットと空中ヒットのどちらでも、ヒット後に距離が思った以上に離れるからアシが届かなかったりする。
172
:
大鷲の名無しさん
:2011/05/10(火) 16:29:11 ID:n2iV/Ei.
そうですね、コンボ中にアシストは使わないほうがよいかと。中央でもエリアルJB>B旋墜からA飛燕かB飛燕+アシで表裏かけれるので。
立ち回りは・・・適当に触りに行って、低空旋墜や飛燕+アシなどで無理やり崩すだけでいいようなw
バスターはコンボ以外は溜めなくても問題ないと思います
バスターのチャージ時間を稼ぐなら3C>A龍炎刃>立ちA拾いのコンボでエリアルまでにL3まで溜まります
中央で6Cを全段ヒットさせるには、C1ヒット>6Cでおk
地上コンボ中にアシストを使いたいなら、Cまたは6Cの2ヒット目にアシスト押せば上手く当たるかと(6C>アシはダッシュ慣性無いと繋がらないかも)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板