[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ビューティフルジョースレ
1
:
管理人★
:2009/06/22(月) 14:30:20 ID:???
ビューティフルジョー攻略スレッドです。
過去スレ(旧BBS)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45030/1229249744/l50
2
:
大鷲の名無しさん
:2009/10/03(土) 19:43:43 ID:pO8h88H2
■wiki
http://www26.atwiki.jp/tatsucap/pages/51.html
■必殺技
ブーメラン…236+攻 (空中可) ※溜め押し可能
エアジョー…ボタン連打(空中のみ)
ショッキングピンク…214+攻 (地上のみ)
レッドホットキック…214+攻(空中のみ)
■ハイパーコンボ
シックスキャノン…236+攻攻(空中可)
マックスピード…623+攻攻
スロー&ズーム(Lv3)…214+攻攻
3
:
大鷲の名無しさん
:2009/10/04(日) 01:33:26 ID:GcBoIKBg
UAS版が出ると言うことで、
最近ジョーの研究中。
レッドホットキックは地上に(落下しない限り)2度使えるので、
相手の(攻撃含めた)かく乱と、距離を置く(つうか逃げ)に使用。
※低空で使うことで、地上時の相手にもギリギリ命中はする。←背の低いキャラは無理
ショッキングピンクとブーメランを併用してかく乱。
スキ消しにアシストを使用。
ピンクは相手がいつ爆発するかわからないのを利用。
ブーメランは相手の当たりそうな所を投げて。
近付くのはHJ+2段ジャンプから溜めブーメランを撃ち近付くのが楽。
ちなみに、Aブーメランはピンク爆弾を遠くまで運んでくれる。
肝心なコンボはまだ研究中。
4
:
大鷲の名無しさん
:2009/10/04(日) 11:01:56 ID:GcBoIKBg
>>3
言い忘れ。研究はWii用のみの都合上、対戦環境がないので、
あまり実践向きじゃない所があるかも。留意されたし。
・コンボ
HJ>Cレッドホット(相手通り過ぎる)>Cブーメラン>Cレッドホット>エアジョー
ブーメランを低空で決めれば、そのままレッドホットを低空発動可能。
レッドホットは初手じゃなければエアジョーにいける。
さらにアシストで追撃できれば、さらにダメージもいけそう。
っていうか、このキャラ、原作の再現度は悪くないけど、
射程短いわ、火力少ないわ、HCの使い勝手はよくないわで、
使うの骨が折れる。
5
:
大鷲の名無しさん
:2009/10/07(水) 01:21:31 ID:hl0Xat7w
コンボ投下
相方:リュウ
Aショッキングピンク>バロック>Aブーメラン>アシスト>シックスキャノン
ダメージ2億5000万程度
AショッキングピンクとAブーメランをバロック挟むと
スキ小&速攻で爆弾運べる。そのまま近付いて追撃もできるけど、
さらにアシストとからめてシックスキャノン撃たせてみた。
6
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/31(日) 18:01:18 ID:j6hr2.Do
スロー&ズームから拾い直しができたんだけど前作からこの仕様だったっけ
最速ならシックスキャノンも入る
7
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/01(月) 21:43:07 ID:hwt/shMw
アニメが好きだったから使ってるけど情報が無くてつらい
どうすりゃいいんだろうこのキャラ
8
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/02(火) 02:22:32 ID:.UKG4BNE
基本は低ダやジャンプ、HJからのBCレッドホットキック、ブーメラン、溜めブーメランでガン逃げ&牽制
レッドホットキックは1回のジャンプで1回に制限(出した時点で2段ジャンプと落下の軌道修正も不可)
不用意に低空Cレッドホットキックを振ると死ぬ。Bもスカると死ぬ。下手するとガードされても死ぬ。後低空ブーメランも削除。注意
微量の赤ゲージがあるならAショッキングピンク→バロ→Aブーメランとかもあり
2Aが上段なので崩しは低ダJC→2B。JCはめくりやすいが判定激弱なので多用厳禁
触ったら〜→(5C)→3Cか〜→5C→マックスピードからエリアル
3C始動エリアルは中央ではAABBC(2hit)→jc→BBC→エアジョー
端ではAABBC(2hit)→jc→BBC→BorCレッドホットキック→エアジョー
マックスピード始動は中央はBB→jc→BC→エアジョー
端はBB→jc→BC→BorCレッドホットキック→エアジョー
コンボを伸ばす時は中央は〜→5C→Aブーメラン→バロorアシスト
端ならエリアル→Cレッドホットキック→バロック→着地→拾い直し
スロー&ズームは火力低いけど拾い直し可能。4ゲージあるなら最速シックスキャノンで相手が死ぬ
通常拾い直しは正直難しいので4ゲージ無いなら素直にマックスピードが良さげ。メガクラされるけど
コンボは適当だからたぶん伸ばせる
つーかさりげなく弱体化されすぎ
9
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/02(火) 04:11:38 ID:SplYLDxc
しかし今回ブーメラン弱くなってる気がするんだが・・・
自分が使いこなせていないだけか・・・
10
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/02(火) 16:53:38 ID:th.3FU8o
低空ブメが出なくなったんでしょ?
11
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/03(水) 16:45:05 ID:D0pFc79U
タメブーメランのタメ時間とかはどうよ?
短くなってない?
ショッキングピンクの跳ね方とか
12
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/06(土) 19:15:15 ID:we5UlFmU
相手画面端で
下BC>A爆弾>バロック>AB下BC>C爆弾>ABC斜めC>SJ>BC(1ヒット)>Aレッド>空中バズーカ
最近使い始めました。爆弾三回とバズーカ入れたコンボあれば教えてください。
13
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/12(金) 14:44:24 ID:29FYTE5k
既出かもしれないけど基本で25000くらいいった
レシピ(中央でも可)
JC>2A>B>2B>C>3C>J最速C2hit>Cエアジョー>着地C>3C>AABB>BC>Cエアジョー
エアジョーループ的な
コツとしては一回目のエアジョーの連打を地上C系にまでもってくことかな
C連打しがてらニュートラル>3方向にやるといい感じ
このループ何回か続けられるかもしれないけど
指が疲れたんでどなたかお願いします
コンボはすげえ爽快でいいねVジョーは
14
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/12(金) 23:07:08 ID:29FYTE5k
立ち回りが他キャラとぶつかったとき厳しい・・
>>8
の方を参考にさせてもらってます
ブーメランは低空始動で出せなくなったみたいだけど
着地ギリで出せば隙はなくなるから各種低空RHKhitのフォローに
あと2Aは下段判定?らしい トレモでALLガードさせたらしゃがんでた
うまく接近できたらやっぱJCでかく乱が強い
あとVジョーの中段6Bは速さだけで見たら最強クラス
リーチと派生が死んでるけどバロ前提で考えれば
触れただけであっという間に崩せる
ゲージ技は一応キャンセル可能だけどhit確認できる速さじゃないんで
うまく意識させて入れ込みしかないね
あとはコンボ後状況を重視するならエリアルから
2段ジャンプまで移行せずにエアジョーで降りるのがオススメ
近距離で判定負けしないように必殺技を絡めて
密着まで持ってけばラッシュでいける・・と思う
15
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/12(金) 23:25:33 ID:4LMa.kLE
ALLガードは上段でもしゃがみ技はしゃがみガードするから無駄だぞ
16
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/12(金) 23:29:28 ID:29FYTE5k
>>15
マジすか‥申し訳ないですorz
17
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/13(土) 00:51:22 ID:VvEH.LjM
エアジョーループはJBJBBエアジョーでディレイかければ2回拾い直せるよ
Wifiで安定するレベルではないしボタンと腕に優しくないからあんまりオススメしないけど
後既出というか定番連携だがBCレッドホットキックの前後にアシストは割と強い
それと
>>12
のコンボが未だに出来ないんだがコツないかな
18
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/13(土) 07:45:21 ID:ELBdItjQ
>>17
>>12
のコンボなんですが、リュウに密着からで確認しました。
A爆弾からバロックで、Aに繋ぎA爆弾が爆発するまで、AB下BCのチェーンで時間を稼ぎA爆弾爆発。丁度ジョーは爆撃射程外になってるので、C爆弾発動>A爆弾で上がった相手をABCで拾い、ディレイ3C>SJ>BC(1ヒット)>Aレッドで落とすと、C爆弾爆発。Aレッドにスーパーキャンセル空中バズーカすると、C爆弾で舞い上がって来た相手にヒットします。
C>A爆弾ヒットが難しく若干安定しないかもしれません。ミスってジョーも爆発する時あります。チェーン部を最速やディレイで調整してみてください。
19
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/14(日) 16:11:42 ID:Y9kw4O0E
こいつの対策ってどうすればいい?
20
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/15(月) 10:15:50 ID:aa95j.06
>>19
どのキャラ使ってるんだ?
21
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/15(月) 19:51:39 ID:50N80U4g
ヤッター1号リュウたまにキャシャーンリュウです
22
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/16(火) 13:21:54 ID:O1jWYErs
>>21
Vジョーに苦戦してるんだとしたら
・全体的にジョーの着地を意識して立ち回る
・相手の触ってくるきっかけがレッドホットやブーメランなので赤ゲージが出来、バロックできるタイミングが多い
レッドホット逃げに苦戦してるなら
キャシャーンリュウなら強電光&リュウアシで地上を這う様に接近
リュウ前衛なら接近しながら適当にキャシャーンアシぶっぱしてりゃアシの発生が遅いおかげでVジョー引っかかってくれるんじゃないかな?
ヤッターは前衛なら着地狙ってリーチの長い各種ケンダマ系の攻撃、後衛ではレッドホットのガード意識した通常ジャンプ&2段ジャンプで近づいてヤッターアシ
ブーメラン3種に対処できないってんなら飛び道具相殺狙いで
リュウで波動拳バロ&地上接近でなんとかならないかな?
リュウ後衛でもリュウアシ出しつつ接近とか
リュウさん先にヤラレちゃった時は
キャシャーンは中フレンダー、流星バロ
ヤッターは使ってないからよく解らないけど
空中ケンダマジックバロで相手の遠距離戦のシビレを切れさせる?
近づいて来なくてもダメージ勝ち出来るんじゃないか?
相手が空中ブーメランしてきた? 落ち着いてガード&アドバでガード硬直減らして
相手の着地を狙おう
相手も当然アシスト(たぶんリュウあたり)使ってくるだろうけど常に出せるものではないから付け入る隙はあるだろう
Vジョーの地上中段が見えない? うん、あれは見えないものだ
相手にしない方が良い
ぶっちゃけ実際にVジョー使って勝てる勝負を模索すれば
弱点も見えてくるんじゃないかな・・・
23
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/16(火) 20:08:36 ID:LTs3bk3g
>>22
おお、ご丁寧にありがとう
なるほど、そういう戦い方はアホだから思い浮かばなかったよ・・・
24
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/16(火) 23:20:52 ID:MQrpKTx2
Vジョーのアシストどうすればいいんだ?
模索しても結局リュウ安定で落ち着いてしまう…
25
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/17(水) 00:22:12 ID:amKLuTdY
お互いの立ち回りがひどいことになっちゃうけど
VC狙いでテッカマン選んでる 実戦だったら
Vジョー側のアシストは正直使えたもんじゃないし
RHK+でいい状況が作れて相方は単体で機能するキャラが望ましいかな
困ったら健にしちゃってるけどね‥
26
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/17(水) 00:38:34 ID:1IegS7J.
ジョーの弱い部分をカバー出来て自身は単独で戦えるキャラと考えると
リュウ一択になっちゃうんだよね。コンボ伸ばすのも簡単だし
だが俺はブレードを使う
27
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/17(水) 01:06:24 ID:4YICXMu2
ジョーのアシストは自力で赤ゲージを作れる!
アドバ前提の行動が相対的に強いキャラ探せばいいんじゃないか?
28
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/17(水) 23:39:03 ID:57Aq1sFM
6ABで謎のヘイヘーイができるな
でも当身技ってわけでもないしゲージ増えるわけでもないしキャンセルに使えるわけでもない
まさか…マジでただヘイヘーイしてるだけなのか…
ピンクの胴着着てるあいつと同じってことなのか…
29
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/17(水) 23:41:42 ID:57Aq1sFM
6ABじゃない6ACね
にしてもこれほんとに挑発するだけなのか
30
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/24(水) 04:06:51 ID:e/sdllIg
こいつ中段あったのか
昨日初めて知ったわw早くて良い中段だと思うがリーチがやはりきついか
31
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/25(木) 17:14:40 ID:QbEVEYfQ
Vジョーはアシスト&強RHKで逃げた後即強ブーメランタメでどうにかするのか・・・
ブーメランのタメが間に合わなくても強ブーメランならなんとかなる(モリガンアシがいると振り向いてくれるからなお良し)
基本相手からは逃げまくって距離が離れたら強ピンク>弱ピンク置いて様子見
タメピンクでバウンドさせたり爆発時間を遅らせたり、ピンク置いた後RHKで逃げて
逃げ途中でアシ使って爆弾のある場所に相手を誘導
近距離ピンクかブーメランが刺さったらコンボ始動か(遠距離ピンク引っかかったらブーメランタメ)
ピンクでいつでもバロック出来るように立ち回ると・・・
なにか良い立ち回りが見えそうだが技術や経験が追いつかない...orz
32
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/14(日) 16:32:22 ID:dZfewXpc
気合いで5ゲージためる→気合いでLV3HCをあてる→そのままよくわからんバズーカ→レッコーハで9割ゲット!
最強キャラだな
33
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/18(木) 02:00:19 ID:UI0xv7U.
ぽち配信でVJはレベル3当てて楽しくするだけのキャラ的なことを言ってたな
その通り過ぎて笑うしかなかったわ
ところで強判定の塊のゼロブレードアイちゃんに逃げることしかできないんですけどどうしたらいいんですか
34
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/24(月) 03:24:13 ID:AKDAUHYI
VJ基本?単体コンボ 対リュウ (エアジョー関連除外)
基本 2A (B) 2B C 3C 立ちBを入れると距離が離れて3Cが入らなくなることがある
2A 2B C 3C > BBC(2hit) BBC(2hit) 214C
2A 2B C 236Aバロ > 2A 2B C 3C > BBC(2hit) BBC(2hit) 214C
2A 2B C 3C > BBC(2hit)214CバロB BBC(2hit) BBC(2hit) 214C
2A 2B C 236A > スロー&ズーム > キャノン
2A 2B C 236A > スロー&ズーム > 着地後少し歩いて3C > 未調査省略
実際はエアジョー使った方がはるかに威力が上です
35
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/24(月) 03:24:46 ID:AKDAUHYI
戦術
低空でブーメラン、C突進(相手のアシスト潰しを兼ねる)
相手を飛び越してからCブーメラン
エリアル214Cヒット後にタメブーメランから攻め
個人的見解
単体では弱いのでVJを生かせるキャラと組むのは必須かも
キャノンの威力が大きいのでキャノンを生かせるキャラが良さそう
36
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/27(木) 14:55:29 ID:mlXh9IHI
基本戦術の追加
・弱爆弾をすぐ2Aで叩いて牽制
・地上チェーン中に6B中段も混ぜる
・暴発防止でHCはなるべくAC以外を同時押し
・強RHKで相手を飛び越えてCブーメラン (1P側からRHKは空中214C、2P側にまわったら214C)
ただし、バレバレだと真空波動などで簡単に潰される
・ジャンプ中にブーメラン→着地ですぐブーメラン
・地上の相手にはJCキャンセル中RHKも混ぜてみる
・お互い空中でJ攻撃をガードした後など、さりげなくRHKを置いてみる など
37
:
大鷲の名無しさん
:2010/11/23(火) 18:24:46 ID:ynwZ8WL.
もはや俺用VJ細かい補足
・常に赤は欲しい、無い場合はA爆弾ガードで㍉バロ確保
・赤の使い道は6Bバロ、各種ブメバロ、Cレッドバロで相手の真上に落ちてJC置いて攻める、隙消しなど
・空対空取れたときはなるべくエアジョーに移行したい、そこから着地択攻め
・A攻撃の判定が強く暴れやすい相手(ヤッターケンドロ等その他)には着地択は攻めづらいのでBレッドで狩るかめくってアシを置く
・基本逃げの戦い方だが特にテッカポリ鴉アレク辺りは攻める必要はほぼない
テッカアレクは低空Aブメ着地から地上BブメA爆弾等、ポリ鴉は空中Bブメ置くだけでもかなり動きを制限できる
・VJの投げ間合いはかなり広く(VJ1人分強くらいある?)吸いやすいため有効活用すると吉
・MAXスピード+ビーム系やスイープなどのガードさせる時間が長いHCを組み合わせてやれば
ガードされたMAXスピードの硬直が意外と短いため相方のHCをガードさせながらVJ1人で動けたりする(アレクロックのスタンガン+スイープのようなもの)
ただし、VJ自体の火力も低く崩してもそこまで減らないので削り用として割り切った方がいい
・CレッドからのCブメはビーム系やイントゥルースイープなどを持ってる奴にはもちろん注意して使わないといけないが
蒼鬼にも注意、浄化剣か6Cが飛んできたりする
・3Cは2Bから繋げるのが最も安定、5Cを入れたりすると3Cが届かなくなったりするため
38
:
louis vuitton borse
:2014/08/19(火) 05:47:07 ID:KIB70Pcg
Hi to every one, since I am really eager of reading this blog’s post to be updated regularly. It includes good material.
louis vuitton borse
http://www.boano.com/form/img/nalv.asp
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板