[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ポリマースレ
4
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/26(金) 23:06:44 ID:AbKXTcpE
三段蹴りを挟まずに真空じゃダメかな?
5
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/26(金) 23:52:05 ID:er2OS39w
三段目まで入れると補正が切れないから二段まで
それとタイミングは自分で掴め
ディレイしてみたりしたり
もう少し数をこなしなさい
6
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/27(土) 00:52:34 ID:TQWslvqQ
エリアル反動二段は暴れに潰される事あるのであまりオススメしません。
基本はエリアル空中ヒット時はJBJB二段JBJB補正切り片手ゴマがオススメ。
ちなみに反動三段の場合は即キャンセルで繋がります。
空対空のJBが引っかかった時などに反動三段まで繋げてゲージ回収しつつ補正かかりづらいヒット数なら選択肢としてありかもです。
7
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/27(土) 02:26:24 ID:FQhf2KtU
暴れを出させないようにすればいいんじゃない?
空対空で使えないとかゲージ回収能力を考えたらポリマー使わないほうがいい
8
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/27(土) 03:03:36 ID:TQWslvqQ
反動二段キャンセル片手ゴマは二段と片手ゴマの間にJAなどで暴れられると潰されるという意味ですよ。
9
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/27(土) 09:56:50 ID:hWfCR35o
・空対空
JB>JB×2〜
補正切り:5200万+1億2000万=1億7200万
反動三段:1億9500万
・ヒット数が多い場合の比較
2A>B>2B>C>3C>JAABB>JBB〜
補正切り:1億3600万+1億2000万=2億5600万
反動三段:2億4400万
・エアレイド+ヒット数補正
2A>B>2B>C>火車>2A>B>2B>C(1)>3C>JBB>JB>エアレイド>JAABB>JBB〜
補正切り:1億5200万+1億2000万=2億7200万
反動三段:2億5600万
10
:
毒
:2009/06/27(土) 10:51:49 ID:QUPjZRSs
>>6
ホームのゲーセンは恐ろしいほどの過疎状態なので、暴れを考えていませんでした。
B>B>真空は何とかできるので、基本の方を頑張ってみたいと思います。
レスくださいました皆さまご指導有り難うございます。
11
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/27(土) 12:17:29 ID:TQWslvqQ
いえいえ、気にしてないですよ。
過疎ゲーなんで皆でワイワイ盛り上げていきましょう。
しかしダメ数値まで書いてくれた方はどーもです。
12
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/27(土) 13:01:50 ID:4WcfC5w6
相棒ロック、春麗なら地上チェーン最後をスライディングしてアシストしてもらった
方が安定してダメ、ゲージが取れるな
13
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/27(土) 14:41:16 ID:FQhf2KtU
>>8
二段目即キャンセルとかディレイとかしてもA入っちゃうんか
今日試してくるわ
ポリマー久しぶりにやりにいきますか
14
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/27(土) 18:04:55 ID:.DxJvr02
反動2段真空は相手を浮かせすぎずタイミング完璧なら暴れに潰されることはないよ。
ディレイとかまだ無理なレベルならエリアル中はBB>jc>BBで真空が一番安定するし
タイミングは連打でなんとかなるから俺もオススメかな。
ただこれは全てのキャラに言えることだけど、
2段ジャンプキャンセルはレバー上入力後ひと呼吸おいて攻撃しないと
高度が稼げないから気をつけて!
15
:
毒
:2009/06/27(土) 19:53:07 ID:JXQAHCY2
今日早速練習して来ました。
基本コンボのBB>J>BB>真空は9割がた出せるようになりました。
後は対戦相手だけか・・・
16
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/27(土) 21:46:51 ID:FQhf2KtU
二段入れてもそこまでシビアじゃなかったよ
崩しがマークからとJ中の裏回りくらいしかないから立ち回りがきつい
6中は中段かな?よくわからなかったけど飛ぶからあんま使えないし
片手は百ぱー当てれないと致命傷かな
17
:
大鷲の名無しさん
:2009/06/28(日) 00:31:07 ID:.FTNIy5o
6Cは中段です。
中段キャンセル強反動三段目アシストからコンボにいけるのと、中段キャンセル反動一段目バロから通常技で拾えます。
ただしモリガンとか座高の低いキャラにはしゃがんでるのに中段が当たらないという判定なので注意。
18
:
毒
:2009/07/06(月) 20:45:35 ID:qxceA086
ポリマードリルを絡めた連続技ってないでしょうか?
今のところ、蒼鬼の浄化剣やバツの低空空中全開気合からディレイドで入れてます。
19
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/07(火) 12:54:45 ID:FuvwR67g
>>18
連続技ってのはポリマー始動のコンボ(ポリマーオンリーで)でドリルを使いたいって事かな?
だとしたら
地上チェーン →破裏崩拳 →ポリマードリル(空中拾い)
が繋がったと思う
20
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/09(木) 04:40:05 ID:M5bGFQYI
>>18
ディレイドならキャシャーンのスクラップアンドロ2Hitから繋げるのが実用的な所か
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7349480
キャラ限定らしいので注意
ジュンのスクラッチバースト4Hitからも繋がるけど要高度調整
さらにエリアルで画面端ならディレイド真空片手独楽スカリから通常技で拾える
ネタの域をでないとは思うが
21
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/09(木) 06:06:48 ID:c9/BTLuo
キャラ限なのは行きのドリルで画面端に到達した場合だけだよ
帰りのドリルが空中でカスあたりになるのでディレイドしないと反撃確定
テッカマンや蒼鬼みたいな重くて食らい判定の大きいキャラなら
空中でも全段ヒットするので反撃は受けない
22
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/06(木) 16:14:33 ID:.UCuL9sM
最近ポリマー使ってみたんですが低空ダッシュの時真空片手駒が暴発してしまいますね…
23
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/07(金) 11:36:26 ID:qMDdKuM2
論外w
6C中段から反動アシが使えるパートナーはなにでやってる?
24
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/07(金) 12:26:43 ID:8zuni9L.
どうやって爆発するのかこっちが聞きたいぐらいだなw
25
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/07(金) 14:24:48 ID:hgB48V1w
hj低ダだと多分暴発しやすい
26
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/07(金) 14:42:59 ID:UI90vUhs
ダッシュ>バックジャンプ低ダとか、アドバ>前ジャンプ低ダとか
レバー前後の要素が入ってると暴発しやすい気がする
一回転の受付が緩すぎるのと、低空ダッシュの高度制限と
ダッシュより片手独楽のコマンドが優先されるのがたぶん原因
27
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/07(金) 16:57:25 ID:bGW5FipE
低空3ボタンダッシュだと暴発しますね
28
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/20(木) 08:52:57 ID:c9CSOiEk
>>24
確かに。
爆発はしないよな、爆発は。
29
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/20(木) 12:00:34 ID:td6BLv7k
爆発ww
30
:
大鷲の名無しさん
:2009/10/11(日) 02:41:13 ID:hZjvVENQ
真空片手独楽のダメージが1億ちょいだったり、約1億5000万とばらつきがあるのは何故?
単に空中と地上時の違いなの?
31
:
大鷲の名無しさん
:2009/10/11(日) 06:00:16 ID:qd63oknY
ムックによると地上版が1億6528万、空中版は1億1968万らしい
32
:
大鷲の名無しさん
:2009/10/11(日) 21:56:01 ID:hZjvVENQ
情報サンクス。
空中でも1億5000万(正確には1億6528万)のダメージぶいぶい言わせられるかと思ってた。
33
:
大鷲の名無しさん
:2009/10/29(木) 14:25:08 ID:avOxwGK6
嵐の構え
>下段派生>足刀>崩拳>以下略
>中段派生>崩拳>以下略
6C
>強反動三段>真空片手独楽
>反動三段>アシスト>ダッシュ3Cなど>以下略
>反動三段>バロック>ダッシュJB>jc>JB>反動三段
>バロック>ダッシュA>B>崩拳>以下略
2chの本スレで質問があったけど規制中で書き込めなかったのでこちらに。
34
:
大鷲の名無しさん
:2009/10/29(木) 15:19:15 ID:SWCGlBfc
本スレで書き込んだ者です、同じく規制中なのでここで。
これだけ覚えれば後は派生投げと地上片手独楽で戦えそうですね。
ポリマーは基本アシストとして仕事することになりそうですが(;´Д`)
ご教授ありがとうございました。
35
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/21(木) 13:39:19 ID:UapKWUdU
地上コンボ>A破裏崩拳>低空ダッシュ>着地際JB>着地>
(ジャンプ>JB>JB>着地)×2>エリアル>強反動三段蹴り(3段命中)>
バロック>着地際JB>(ジャンプ>JB>JB>着地)×2>
エリアル>補正切り真空片手独楽
上記コンボで、
着地際JBから(ジャンプ>JB>JB>着地)を2連続やってから
エリアルに繋げるのが中々難しいのですが、何かコツとかありますか?
36
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/21(木) 22:31:57 ID:LyW.yKtE
JB>JB>着地の部分はできるだけディレイをかけてゆっくり繋げて
エリアルのSJ>JA>JA>JB>JBの部分は最速で繋げる
反動三段蹴りからの拾いは低い位置でJBを当てること自体がかなり難しいので
自分は着地際JBを早めに出しておいて高すぎたら直接SJで拾ったりしてアドリブで繋げてる
37
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/22(金) 02:57:57 ID:SN35SZF2
返信どうもです。
これを決めればバシバシ3億オーバーでコンボを決められるので、
頑張ってみます。
38
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/29(金) 03:59:03 ID:R.xEsgT6
前作と変わったキャラが多いなかこのキャラは前作と変わってなくて
安心すら覚えるwタツさんのような動きおk
39
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/29(金) 15:01:32 ID:G35VI1b.
6C中段は全キャラあたるようになったんじゃない?
40
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/29(金) 17:15:44 ID:Lhn2oIB6
ポンケンも中強繋がるようになったね
41
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/30(土) 15:52:44 ID:NeRz2lQY
必殺・幻影破裏拳がコンボに組み込みやすくなってる
2C>6C>繋ぎ足刀蹴り3段目ヒット直後>必殺・幻影破裏拳
試してないけど前作繋がんなかったよね?
42
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/30(土) 17:53:04 ID:bXJiuBwc
アシストやバロック使わずに繋がる事は無かったから、相当発生早くなったんですね
いいなぁ
単体での立ち回り力は上昇してますか?
43
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/31(日) 21:38:57 ID:2I/aEdns
立ち回りは相変わらずかな・・・
44
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/31(日) 21:51:54 ID:3.kc9KJ6
6Bが何気にバロックできるようになっててワロタ
2A>B>6Bバロ>2Aで裏に回ってコンボ繋がったw
45
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/31(日) 22:44:12 ID:OSHygIpg
6Cが全キャラのしゃがみに当たる
C>2C>6C>崩拳とか出来るようにもなってる
6Bが画面端の相手をめくれてバロック可能でアシスト絡めて略
かなり強化されてる気がするよ。
46
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/08(月) 06:38:52 ID:jWirEzFw
6Cバロって6B裏回りを使った択がヤバい。
47
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/08(月) 14:25:26 ID:XITL8vDQ
嵐の構えってマーク溜め以外何の役に立つんだ?
正直あんなの要らないから、崩拳を竜巻コマンドに割り当てて欲しかった
48
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/08(月) 15:07:30 ID:S/qxVXZA
コンボダメージも大して伸びないしなぁ
崩しが強くなったりしたら面白いんだけど
49
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/08(月) 15:17:16 ID:JvnKYDkQ
ポリマークがあれば6C>足刀蹴り>崩拳ができるからヒット確認しやすくなるよ
ガードされてても足刀蹴りの時点でアシストやバロックでフォローできればマーク消費しないですむ
50
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/10(水) 18:19:58 ID:6F17wMvI
こいつ全然リーチないのなあ
かこいいけど
51
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/14(日) 19:00:58 ID:c/iijBDw
構えからの派生がアドバ不可らしいけど何か役に立つ?
そんなのより強派生の掴みからエリアル行けるようにして欲しかった
52
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/15(月) 02:07:02 ID:pVU9UYcU
たまたま暴発した空中独楽がたまたま空中から攻めてきたリュウに吸った。
うははは、こいつは面白れーや。
かわされた日には最速ディレイトでスキ消しと。
53
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/15(月) 10:21:33 ID:pVU9UYcU
今使っているコンボが、
2A>B>2B>C>弱破裏崩拳>ダッシュ>B>C>3C>AABB>jBB>(補正切れ)>真空片手独楽
バロックありで、
2A>B>2B>C>繋ぎ足刀蹴り>バロック>
B>2B>C>弱破裏崩拳>ダッシュ>B>C>3C>AABB>jBB>(補正切れ)>真空片手独楽
コンボ研究が行き詰ったのだけど、これ以上強力なコンボってありますかね?
>>35
のコンボは流石にwifiではあまり難しそうだし。
54
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/15(月) 16:40:42 ID:DcZBVyfA
>>53
エリアル反動三段蹴りバロックの拾いなおしくらいならwi-fiでも出来るんじゃない?
55
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/15(月) 16:43:53 ID:w7hNnPp2
崩拳の前に2C>6C挟めばダメージアップしますよ。
バロック使うなら足刀よりC>バロック>低ダJC>ダッシュ2Aにした方がダメージ伸びるかも。
あと、今回は空中コンボの受身不能時間の減少で
ヒット数稼ぎすぎると補正切り独楽が確定しないかも。
崩拳から反動三段でアシスト使って拾ったらJB>独楽をイッパツマンの昇竜で回避された。
56
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/15(月) 17:44:50 ID:pVU9UYcU
返信ありがとう。
>>54
練習はしているけど、今の腕は成功率はあまり高くない。wi-fiだとさらに
成功率は下がる。それでも結局は慣れの話になるけど、基本的にタイミングが
シビアなのは控えるつもり。
>>55
情報サンクス。
確かに足刀は補正が強くなる割に、威力も低い。こっちの方が威力ありそうだ。
・・・・。
・・・・あれ?
>>55
の独楽不発の話を踏まえると、
>>54
の再エリアル後の補正切り独楽は
果たして今作では成功するのだろうか…?
57
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/16(火) 13:57:26 ID:uZQe586E
6C崩拳ムズい
なんでよりによって崩拳のコマンド4溜め6なんだよ‥
58
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/18(木) 02:52:53 ID:2mlIAbCo
AB2BC2C6C>強三段蹴>テッカアシ>強三段蹴>バロック>3Cでエリアルが楽しい
59
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/18(木) 09:56:31 ID:NNfbGw8Y
2C6C崩拳は6C崩拳が異様に難しい上に
6Cが足刀に化けたり崩拳に化けたりだから、実戦投入レベルのコンボではないよ
60
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/18(木) 17:41:38 ID:Nu1c.PeA
2C>6Cは先行入力が効くからその間に溜めれば簡単だよ
2C>6Cが足刀や崩拳に化けるのは下から前に直接レバーが入ってるのが原因
2Cの後に一瞬レバーを離してから6Cを入力すれば絶対に化けないよ
てかこのぐらいで実戦投入レベルで無いとか言ってたら2C>6C>足刀が基本コンボのリュウとかどうすんだ
61
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/18(木) 23:51:38 ID:2mlIAbCo
>>60
横入りだが個人的には6C崩拳が安定しないわ。
先行入力を意識してやってみるか…
普段はもっぱら2Cからの崩拳かな。
突然だけど自分がよくするコンボレシピ
画面端以外
AB2BC2C6C→三段蹴→リュウアシ→ダッシュB(2HIT)3C→エリアル
画面端
AB2B6C→弱崩拳→ダッシュ2ABC→三段蹴→リュウアシ→ダッシュB(2HIT)→3C→エリアル
でエリアルはAABB→JBB→片手独楽
ポリマードリルやポリマーマークを駆使した高ダメージコンボってないかな?
62
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/18(木) 23:54:00 ID:2mlIAbCo
失礼2個目間違い
弱崩拳の後はダッシュ無しだった。
63
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/19(金) 04:17:38 ID:Zguwawsg
マークは幻影破裏拳にキープしといた方が良いんじゃない?
ポリマーの技で唯一、立ち回りで使える技だし
ドリルは‥控え専用だよね
64
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/19(金) 18:25:29 ID:d9Enz1PY
ポリマークについては
>>63
に同意
溜めるヒマがあるかが問題だが・・・
ドリルは殺しきりたいときに崩拳キャンセルで出す機会があるかもしれない
控えによってはVCで、モーション見てからメガクラできそうな気もするが
ところでポリマーの2Cに幻影破裏拳スカったんだけど
無印でもこんな打点高かったっけ
65
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/19(金) 21:28:12 ID:nwy6rqF6
既出でしたら申し訳ないですが・・・
2A−B−2B−C−2C−6C−繋ぎ足刀蹴りー真空片手独楽
が出来たので明記します。
ダメージは1,2億+1,6億=2,8億ほどかと。
足刀が反動に化けないようにしたり、Cが当たらない場合は省いたりすればエリアルより簡単に出来ると思います。
66
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/20(土) 00:04:54 ID:QqGYWBfI
>>62
弱崩拳を出そうと思って、繋ぎ足刀蹴りが出てしまった時に、
そのまま繋ぎ足刀蹴り>弱崩拳と修正する時に使う。・・・・・時がある。
アシストに任せた方が楽な気もするけど。
後は2A>B>2B>C>(足刀蹴り)×4>バロック>2A>B>2B>C>2C>弱崩拳>以下略
・・・こっちもネタに近い。
>>65
それってトレモで相手をジャンプ状態にしつつ、地上いる瞬間を狙ってコンボ始動しても
片手独楽成功するのだろうか。(※試したけどすぐ逃げられる)
67
:
65
:2010/02/20(土) 00:52:57 ID:hlRWkFtw
>>66
すいませんジャンプ逃げ安定でしたorz
68
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/21(日) 02:45:09 ID:It/UAKpI
ポリマーのHCは強力だけど、条件を踏まえて使わないと、活用が難しい。
地上独楽は対デカキャラにディレイドから決めると比較的使いやすい。
例:HJ>バードスマッシュ>ディレイド独楽
69
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/23(火) 07:55:52 ID:mtAvWlOc
リュウアシ画面端
JC→2A5B2B5C2C6C→反動三段目ずらしアシ→嵐の構えA派生→弱足刀→弱崩拳→5B5C3C→JAABB→jcJB→反動二段→片手独楽
とりあえず1ゲージで鴉死んだ
70
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/04(木) 18:30:32 ID:0z7ZdZT2
崩拳ドリルをWiki見て知ったタツカフ初心者です。
りゅう相手に何十回と試したんだけど一回もうまくいかない。
キャラ限定?
そもそも不可能なの?
あとポリマーの基本戦術教えてもらいたいんです。
上手くなりたいのに情報量少な過ぎてorz
71
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/04(木) 21:57:08 ID:iHrAb4Ak
サブでしか使った事ないけど…
基本はチェーンからの裏回り・2Cのスライディング下段・6Cの中段>反動3段の拓を押し付けていく感じじゃないの?
ドリルは組んでる相方次第でうまくディレイドから繋げるもので、ポリマー単体ならエリアルからの補正切り片手駒で十分なはず。
で、問題はいかに近づくかなんだけど、みんなそれで苦労する。相手の暴れにも決して強くもない。
という訳で波動アシ安定。崩拳はチェーンからの2C・6Cから弱で出してコンボを伸ばすときに使う。
こんなもんだろか?
72
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/05(金) 11:11:40 ID:jer9YHfY
タツポリマーは簡単に懐に入っていくよね
あのポリマー変すぎ
73
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/10(土) 23:51:27 ID:oHGH88sw
幻影破裏拳って反動3段の一発目から繋がったんだな。
跳ねてるからついつい空中判定だと思ってたけどw まぁこれで多少コンボに組み込みやすくなるかな。
かなり二段目が暴発しやすいけど
74
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/11(日) 19:23:44 ID:P0DJtMMU
おかげでいいネタコンできた
チュンリーアシで
チェーン<C崩拳バロ<(嵐の構え<派生A)×2<C反動3段蹴り<アシ<嵐の構え<派生A<C反<幻影破裏拳
75
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/01(火) 21:03:58 ID:MKRO2OtU
UASなんだけど、5C出してそのままC押しっぱで嵐の構えしてくれるのな。
最近知ったよ・・・
76
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/01(火) 21:37:16 ID:nQxRURgA
素直に入力してキャンセルするより発生遅くて使いどころないんだよな結局
そもそも嵐の構え自体使わないし
77
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/02(水) 20:11:31 ID:ey5gqyiA
>>76
補正切るときについでに溜めれるよ
あったらあったで、レベル3の割り込み(中段の間など)警戒させたり、繋ぎ足から崩拳いけたり
なんだかんだで約にはたつ
78
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/02(水) 20:55:03 ID:OCoWxFRc
ポリマーの立ち回りなんだけども、jbと2aをメインに使ってるんだ。
他に有用な小技があれば教えて欲しい
変な質問ですまん
79
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/02(水) 21:23:46 ID:ACmsPDdU
空対空のJAと
ぶっぱ6C
バロックあるならぶっぱ6Cは積極的に狙うべき
80
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/02(水) 21:39:59 ID:ey5gqyiA
あと飛び回る相手に3Cぶっぱもいいよ
範囲あるし早いし
もちろんアシバロで保険きかせて
81
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/11(金) 09:54:24 ID:RFoYsYHY
ニコニコに上がってる無印ポリマーの永ぱなんですが、あれはどうやっているんでしょうか?
82
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/11(金) 10:23:19 ID:azEvrRQQ
慣性永久だっけ?
エアレイドからジャンプ攻撃あてまくってるやつかな?
83
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/12(土) 21:47:12 ID:J9T7PWr.
エリアルからの真空ってモリガンHC3確反?w
84
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/12(土) 22:04:11 ID:9ob8J7JM
片手独楽の入力が遅いと反確
森の3ゲージは即無敵になるから掴めない
ちゃんと素早く入力すれば受け身時間に重なるから反撃は受けない
85
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/12(土) 22:11:09 ID:mH/GBntk
ああ、そういや受け身不能時間がコンボ数によって違うから
最後のJBで〇ヒット以上だったら森は反撃確定、て状況があるかもね
86
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/12(土) 22:51:53 ID:Jazq5l8g
>>83
誰かわかってしまった
モリガンとチュンリー(ジュンも?)は重ねが甘いと
割り込めるのだ。
ちなみに竜巻ファイターで抜けるのは絶対無理
まあこれはたぶん知ってるだろうけど
87
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/13(日) 01:20:51 ID:9IcmGonI
質問内容でいちいち特定できちゃうゲームww
88
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/13(日) 04:17:26 ID:6Z6vJ/UQ
>>87
連戦してて、終わった瞬間に書き込んだからかなw
ちなみに、今回で2回目。1回目は、俺が遅れたのかとあまり気にしてなかった(よくコンボミスる為)から
なんとも思ってなかったけど、今回はヤベッとかもなく信頼の真空片手駒だったはすが
割り込まれたから、…?と質問させてもらった。ちなみにアレクのJCでも割り込まれたことある。これは流石にミスかw
89
:
CAP
:2010/06/14(月) 20:14:54 ID:p6s1MJi2
>82
そうですそれです。すごい気になってるんです。
レシピ分かります?
ポリマーの永久はどうなっているんだ
90
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/14(月) 20:28:44 ID:UWG92wmo
エアレイド当てた後はタイミングよく上+Cを連打するだけ
原理はよくわからないけど他のキャラでも同じようなことできるよ
91
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/14(月) 21:40:04 ID:pmqPe0ZY
エアレイドって一人目と二人目かどうかで微妙に性能が変わるけど、どちらでもOK?
92
:
大鷲の名無しさん
:2010/06/14(月) 22:08:00 ID:WRVu.CrE
あー1人目じゃなきゃ横に吹っ飛ぶエアレイドできないとかあったっけたしか
93
:
大鷲の名無しさん
:2010/08/19(木) 12:41:13 ID:RQ5OjdPQ
最近、ポリマー使ってる人に当たらないなぁ。
ポリマーの空中コンボってaabかaabbの後にjc→bbが大半だと思うんだが
俺はaabbなんだが、ちょっと気になったんで聞かせてくれ
94
:
大鷲の名無しさん
:2010/08/19(木) 15:26:39 ID:ZQ6ZpFAo
何が聞きたいのかよーわからんが
普通はJAABB>BB反動三段蹴りだと思うよ
ポリマーがエリアル行くときはどうせ最大補正下だろうし
位置調節もとくに必要ないのでJAを抜く理由はあんまりない
95
:
大鷲の名無しさん
:2010/08/19(木) 15:39:15 ID:E0M0M2M6
>>94
なんか良くわからん文章になっちゃってすまねい。
色々と試行錯誤したんだけど、他になんか繋ぎ方ないかなーって思ってさ。
ありがと。
96
:
大鷲の名無しさん
:2012/09/03(月) 22:04:13 ID:KNR797FQ
画面端のエリアルで反動三段蹴りバロックから着地際JB>立ちAで拾うのが安定しないんですが
何かコツのようなものはありませんでしょうか?
97
:
大鷲の名無しさん
:2012/09/04(火) 14:24:04 ID:GEQxltE.
降りBのあと立ちAより直接SJエリアルっていう安定レシピがあったような。
98
:
大鷲の名無しさん
:2012/09/04(火) 14:39:14 ID:K4eSVqH6
そちらのレシピでしたら安定して拾えます
少しでもダメージを上げるために立ちAで拾うのを安定させたいのですが
こちらは安定させるのはやはり難しいのでしょうか?
99
:
大鷲の名無しさん
:2012/09/05(水) 16:10:50 ID:TXwoTlHM
安定しないレシピだから安定させるためのレシピがあるんじゃないかな…
100
:
大鷲の名無しさん
:2012/09/05(水) 19:26:59 ID:qhL4ao0w
安定させるのは不可能なレベルっていうことですか…
諦めてSJエリアルで妥協します
ありがとうございました
101
:
ディーゼル アウトレット
:2013/10/24(木) 16:03:22 ID:wwGlOUt.
What a lovely story! The tale in this YouTube video that is posted at this time is in fact a good one with having pleasant picture feature.
ディーゼル アウトレット
http://www.idahotherapyservices.com/
102
:
ニューバランス 1400
:2014/07/05(土) 10:43:14 ID:U4qKhlR.
So, you will need to make certain that teen uses the properly appliances.
ニューバランス 1400
http://www.paranormalswat.com/
103
:
アディダス スニーカー リボン
:2014/08/16(土) 23:01:00 ID:qPNxdP9U
The commute grew by a couple miles, but his new functioning environment reflects light many change.
アディダス スニーカー リボン
http://www.barbecueandspice.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板