[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大鷲の健スレ
20
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 01:45:57 ID:i/Zy3tbc
消えた状態で交代すると死亡扱いになるみたいです ただ交代したキャラが死んだらちゃんと健が出てきます
21
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 02:49:17 ID:YpzVVGSA
エアレイドかな?
ひどいバグだな
22
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 10:50:55 ID:smiRozLo
ヒント1:ランダムフライ単発ではバロック不可
ヒント2:何かをすると、ランダムフライにバロックかけれる
駄目だこのバグwww
23
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 11:03:41 ID:i/Zy3tbc
「ランダムフライの前にある動作をするとバロックができる」 これはバグではなく仕様みたいです ただバロック後に消える(透明になる)こと自体はおそらくバグです あと①のハイジャンプは特に意味はないです(ハイジャンプしたほうがやりやすいってだけです)
24
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 12:32:04 ID:wQaVNA6I
闘劇で回転王あたりがやってくれることに期待
ドン引きか爆笑のいずれかになるはず
25
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 13:12:08 ID:2JPB1P56
バードシュートの後にランダムフライ出すとバロックできるけど
それでいけるかな?
後で検証してみます。
26
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 13:21:38 ID:2JPB1P56
できたw
なぜか地上にいる状態になっているね。
バードシュートとかもだせるけど、バードラン以外は攻撃判定がでない。
アシストは出せるんで面白い使い方ができるアシ希望。
27
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 13:29:32 ID:2JPB1P56
ちなみに1Pでも2Pでも両方でできます。
二人ともやると画面に誰もいなくなる。
28
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 16:12:43 ID:i/Zy3tbc
色々やってみましたがとりあえず透明になった後に再びランダムフライをするか火の鳥をしたら戻の姿に戻るみたいです あと相方ポリマーの時バードスマッシュ始動でヴァリアブルコンビネーションをするとポリマーが消えました(というか技をせずに戻りました)
29
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 16:20:18 ID:i/Zy3tbc
追記 ↑のポリマーのバグはケンが透明のときのことです
30
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 16:39:00 ID:PlVWbtIg
メガクラでも復帰出来るみたいだね
透明状態で画面右端で待つと
CPUが追いかけてくる→
なぜかCPUが画面左端にワープ
チーターマンのサル思い出してワロタ
31
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 16:56:02 ID:i/Zy3tbc
ほんとだwマブカプ2の時みたいに画面端に見えない空間がありますねw
32
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/15(水) 19:42:49 ID:TSv79.QI
ガンビットのケイジャンバグを彷彿とさせるな
案外鴉の残影陣がなんとかしてくれたりしてなw
まぁ健が死んだ扱いのプログラムなら無理か
33
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 05:32:31 ID:P5LxNO4s
動画見てきたが酷いだろこれはw
大会で使って良いのか検証すべきレベルだなw
34
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 10:28:04 ID:TKbTVKZ6
昨日家庭用でやってみた。
すげ〜簡単にできますねこれ。
明らかに大会でやったら駄目でしょ、ちょっと体力リードして、タイムアップまで消えてるとか・・・
35
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 10:41:34 ID:YhwKVSOI
これそんな安定するかね?
俺がへったくそなのもあるけど10回やって一回できたらいい方ってレベルなんだけど
コツとかあんの?
36
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 12:15:01 ID:.nwP9LKs
北斗にも似たようなのあるけど、条件が簡単すぎる
このままだと、闘劇決勝とか画面にキャラがいないとかいうワケわからん試合になると思うw
37
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 12:54:56 ID:2xQUNDpU
かなーり安定する
3回に1回ぐらい
38
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 14:02:57 ID:TKbTVKZ6
消えた瞬間にバロックかける、体感だけど猶予は1〜2Fじゃないかな。
39
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 14:27:20 ID:c5pyoAxU
また健の無敵バグかwww
きたないなさすが科学忍者きたない
40
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 16:36:20 ID:ppNKOPZA
さすがに決勝じゃ禁止されるだろ
41
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 19:44:18 ID:TKbTVKZ6
ブレイブルーにも似たようなバグがあって禁止になってましたからね。
42
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 20:47:47 ID:GB4igUw2
シンのムテキングでも禁止だったからなぁ
これはシンより遥かに醜い
43
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 21:49:41 ID:YhwKVSOI
シンのは禁止になってないよ
フリーズする恐れがないからって理由で
44
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 22:34:30 ID:k1hMwew.
シンのムテキングはコンボに組み込まないといけないのに
難易度も失敗したときのリスクも大きく、相手側の投げや当身で解除されるという欠点もあった
健のは赤ゲージさえあればいつでも狙えるうえに
相手側からは解除不能で失敗してもほとんどリスク無いのは異常すぎる
45
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/16(木) 23:10:06 ID:GB4igUw2
あれ、シンは許可されてたか
すまん勘違い
禁止はバグ昇龍とユダのブー投げバグだったか
46
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/17(金) 04:44:06 ID:UzFI8heE
健の突進技はそうそう潰せないしなぁ
47
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/17(金) 14:06:28 ID:gtxtFZsI
これ家庭用しかできなくね
2クレ使ったけど出来なかったぞ
48
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/17(金) 14:49:05 ID:C.KYxx86
アーケードでもできたよ。タイミングが割とシビア
ですね。健が"ランダム・・・"って言った瞬間にバロック
すると成功しやすいです。
49
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/17(金) 14:57:20 ID:RaX7QhhM
>>47
動画全般スレに上がってるから見ればいい
俺も出来なかったけど見たら出来る
50
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/18(土) 22:25:49 ID:artPbduI
ランダムフライした高度が高いほど、消えてる時間が長くなるから成功率あがる。
スーパージャンプ→垂直二段ジャンプ→Cシュートからだとかなり安定した。
アーケードでも間違いなくできる。
51
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/18(土) 22:32:47 ID:Iuwvw1YU
といより、これ、消えながら攻撃できない?
52
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/19(日) 06:05:55 ID:A3bpmIRc
できたら間違いなく健無双ゲーになってまうがな
53
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/19(日) 13:17:23 ID:Hb8UxKh.
昨日、健テッカでテッカを画面から消すことに成功した。
54
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/19(日) 14:26:35 ID:uG501cW.
どうやって?
これ自分と相手消えたら見えない向こう側で噛み合ったりしないかな
55
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/19(日) 18:58:39 ID:Hb8UxKh.
健でエリアルAABB→二段ジャンプBディレイB→Bシュート→A→Bシュート→バロック→A→Bシュート→A→Bシュート→A→VA→テッカAAB→C銀河風車×2で画面の外に飛び出す
というオチ
56
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/19(日) 19:00:31 ID:Aac4y642
ズコーーーーーーーーーーーーーー
57
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/20(月) 08:30:04 ID:0DDSG.rU
透明バグ>透明解除をコンボに組み込めたりしないかな
58
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/24(金) 18:11:53 ID:BEdWcVIc
>>55
動画とかない?
やったけど高くまでいったが消えなかった
春麗テッカ
エリアルABCBBCBC天昇バロ>テッカでもだいぶあがったけどきえなかった
59
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/25(土) 00:35:37 ID:DqfSX.AY
消えませんよ、画面からはみ出して見えなくなるだけ。
動画はモバゲーのvsCAPCOMサークルになら上げたんですが、、、
60
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/26(日) 00:29:12 ID:5U1/sZ1c
モバゲーにいって探したけどなかった
出来ればニコニコもしくはYOUTUBEにお願いします
61
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/26(日) 08:46:21 ID:YcAYA1vg
↑モバゲのサークルトップで「タツノコvs」で検索すればでてきます。
んでテッカマントピの12に動画が張ってあります。
62
:
大鷲の名無しさん
:2009/07/26(日) 18:18:59 ID:ZrYGAQxY
健テッカのバードラン使った運びコンのパーツなんですけど、
5A5A>戻りバードラン>ダッシュ2A>JA>JCダッシュJBでいいんですかね?
どうしてもJBの後裏回る・・・
63
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/01(土) 21:54:53 ID:irJSpuNk
ダッシュ2Aをできるだけ低めに当てれば裏周りしにくくなると思う
ただ、それでも裏表を自由にコントロールできるレベルじゃないので、他にもっといい方法があるかも
64
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/23(日) 12:51:22 ID:./z1LgFo
起き攻めで強力な中下段の二択ができたので投下
健を先に選んで、エリアルをJB>空中ダッシュめくりJCで落とすと
空中で位置が入れ替わって相手が移動起き上がり不能で健の方に転がって来るんですが
ここで起き上がった瞬間に昇りJAを合わせると中段になります
健の昇りJAは普通は鴉のしゃがみガードにしか当たらないのですが
この起き攻めだと背面起き上がりの起きあがった瞬間食らい判定が大きくなるという現象を利用できるので
ほぼ全キャラのしゃがみガードに対して昇りJAを当てることができます
(ロールのみ未確認)
JAヒット後はAシュート>JBが繋がるので、いろいろ追撃が入るのですが
テッカアシだと特に追撃が楽しいことになるのでオススメですw
65
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/27(木) 19:59:40 ID:MaAqVRzw
ニコニコの永久なんですけど、2Aのあと、上手く、上りAが当たらなかったりそのあと空中ダッシュできなかったりするんですが、これはコツがあるのですか? これ見た目以上難しいですね
66
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/27(木) 23:20:09 ID:ldIciXOs
JAが当たらないのは距離が遠すぎるか相手の高度が低すぎるかのどちらかが原因
空中の横幅が狭い相手にはAを刻みすぎると距離が離れてJAが当たらなくなるので
空中ダッシュJBの後のAの回数を合計3回以内にしておけば横幅の狭いキャラにも安定する
具体的には5A>5A>2A>JAとか5A>2A>2A>JAとか
また、高度が低すぎると2A>JAが連続ヒットしなくなるので
高度が低いと感じたときは5Aと2Aの回数や、ディレイのかけ具合で調整する
5Aは相手の高度がちょっと下がって、2Aは相手の高度がちょっと上がるので
空中ダッシュJB>5Aの時点で低いと感じたら、2Aの回数を増やしたり
ディレイをかけないようにすると高度が上がってJAが繋がりやすくなる
赤ゲージさえあれば5A>5B>バロック>ダッシュ5Aで高度も距離も調整できるので
最後の手段として覚えておくと役に立つかも
空中ダッシュは二段ジャンプ後の入力が速すぎるとJAに化けるので落ち着いて入力する
こればっかりは体でタイミングを覚えるしかないので練習するしかない
67
:
大鷲の名無しさん
:2009/08/28(金) 15:08:37 ID:/92aLWMc
永パなんとか形になってきました。ありがとうございました!
68
:
大鷲の名無しさん
:2009/09/06(日) 16:11:57 ID:TpbSsbIM
>>64
ニコ動拝見しました。実際に画面で見てみると、ほんとに強力な
連係ですね。これは練習せねば。
69
:
大鷲の名無しさん
:2009/09/20(日) 21:16:49 ID:/ruz6BpM
やっと健テッカのバードラン運びコン安定してきました。
(ダッシュ2A>JA>jcダッシュB)のダッシュBを受身ギリギリまでディレイかけると表になります。
というかバロあると投げ+テッカアシかBバードシュート+テッカアシから中央付近からでもエリアル>イーグルラッシュバロから永パいけます。
相手のゲージ溜まりそうならエリアルから空投げガー不連携で一人死亡っていう・・
一応レシピ
投げ+テッカアシ>JAJBJB>JB>JB>Bラッシュ(>後ろ空中ダッシュ)>テッカアシ拾い>着地Aバードラン>5A>5A>バードランHIT>ダッシュ2A>JA>Jc空中ダッシュB
>着地>5A>5B>5C>JB>JcJB>Bシュート>JA>Aラッシュ>バロ>永パ
最後までバロ無しなのでかなり良いダメージ取れる上に永久or空投げガー不連携狙える。相手ゲージ無いなら永久からガー不連携で相当有利な状況作れます。
健テッカで端に追い詰める状況ってあんま無いと思うから運びコンは重要な気がします。
70
:
大鷲の名無しさん
:2009/09/21(月) 15:29:44 ID:cCEnXozU
空投げガー不連携ってCシュート>空中投げからバードスマッシュディレイド大回転のこと?
あれって暴れで返されるんだけど、タイミング完璧なら暴れも投げで吸えるのかな?
71
:
大鷲の名無しさん
:2009/09/22(火) 01:23:54 ID:Lj4JW5tk
VCだろ
空中投げは抜けられるし
72
:
大鷲の名無しさん
:2009/09/22(火) 08:07:56 ID:J48xHHUQ
じゃあなんて空投げガー不連携なの?
空投げ全く関係ないし、VCはめくりがガード困難なだけで別にガー不じゃないんだけど・・・
73
:
大鷲の名無しさん
:2009/11/04(水) 11:36:40 ID:YsYXZEbM
マイブーム
中央から、自分画面端近くの間でエリアル>A>ディレイB>ディレイB>バックジャンプA>B>B>Bシュート>B>Cシュート>バロック>B>Bシュート>B>Cシュート
バロックのタイミングを調整して、バロ後のjBが先端ヒットするようにする。
見た目がカッコいいです。それだけ!
74
:
大鷲の名無しさん
:2009/11/04(水) 13:17:57 ID:yDcIEgEk
おれもよくやってるわw
75
:
大鷲の名無しさん
:2009/11/23(月) 14:42:29 ID:YN8W8e9w
中野の大会動画で竜さんの健がsj>バードシュート>ランダムフライ>消えた瞬間にバードスマッシュ
で消えてた件。
76
:
大鷲の名無しさん
:2009/11/23(月) 14:49:28 ID:6whf5Vsw
スマッシュでもできるのはだいぶ前に本スレかどこかで既出
77
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/30(土) 04:28:34 ID:sjXbPFMg
健は変わってないなw
強キャラだったのにこれは酷いw
と思ったが普通のジャンプで一回しかバードシュート出せないのか
これは痛いか?
78
:
大鷲の名無しさん
:2010/01/30(土) 11:18:02 ID:y6k8xkJk
やられ判定が薄いのは治った感
79
:
大鷲の名無しさん
:2010/02/02(火) 18:49:43 ID:f0YVxvyg
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはファルシオン見えてるんだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもラグのせいでほぼガー不→2億なんだお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからブレードは回線切断だお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
80
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/06(土) 20:04:22 ID:ZBouZyXw
UASでの健のコンボってどうなってんの?
書き込みが無いんで全然分からん。
81
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/06(土) 20:31:34 ID:8uEwrtF.
殆ど変ってない
82
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/06(土) 20:46:55 ID:ia/2oyB2
いや、かなり変わってるだろ。
6Bは当たった瞬間にキャンセルかければ空中技出せるようになったから
6B>空中Aシュート>A×3>B>C>sjAABB>jBB>シュート>スマッシュ
とか
83
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/22(月) 13:32:16 ID:lGQlN6Tg
こいつのコンボ動画どこかに無いかな
84
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/27(土) 23:21:58 ID:UIE28J5M
健は何にもレスするようなことが無いのか
85
:
大鷲の名無しさん
:2010/03/28(日) 14:23:40 ID:ixPnSwHs
健の最大コンボ教えてくれ
86
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/15(木) 11:26:51 ID:rvIgYtDE
健は逃げが厄介だよな。
マヴカプ2でのケンやキャプコマのアシストだったら絶対健の逃げを阻止できそうなんだけど
87
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/21(水) 19:49:35 ID:0PzkLWoc
健のコンボの情報がないんだよな
wiki以外のでコンボ動画とか何かしら情報ありませんかい?
88
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/24(土) 14:01:43 ID:qOyfsRMI
最近健使い初めて、
画面中央空中技〜中イーグルラッシュ→アシストテッカ→地上バードラン(空振り)→5A×2→バードラン戻りヒット→追撃…
ってのをやりたいんだけど、中々安定しなくて苦戦中…。
最初のバードラン(空振り)撃ったあとの5A×2がよく空振っちゃうんだけど、イーグルラッシュ→テッカアシからのタイミングは全部最速でいいのかな??
誰か分かる人居たら教えてくだせぇ;
89
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/24(土) 14:05:40 ID:qpWKXXng
別に最速とか気にしなくても画面見て5A振れば普通に当たると思うけど…
バードランが遅すぎると5A間に合わなくなるんでさすがにそこは気をつけないといけないけど
90
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/25(日) 17:34:22 ID:avgJI6NM
健ってアシストによってコンボダメ大きく変わるよな
テッカマンやコンジョーなんかだと拾えるから結構いけるし
逆に波動系は使いづらいと思うんだけど、何かいい使い方ないかな?
91
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/25(日) 18:29:23 ID:5XVHB9p2
波動で使いづらいってのはないわ
とりあえずポリマーならディレイド絡めて火力は上がる。
92
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/26(月) 00:33:09 ID:.6GMHLb6
そう?健は地上コンボほとんどないからリュウモリなんかだとあんま生かせない気がするんだ
何かいい運用法ってある?
93
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/26(月) 01:20:16 ID:Y0eXYaWo
2C>アシ
94
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/26(月) 13:33:27 ID:CgxvPN/g
のあとA>B>C>sj>エリアルでお手軽にダメージがとれるよ。
3Cの性能がいまいちな健には2Cから拾えるのは大きい。
95
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/26(月) 15:47:37 ID:/Oplfd7Q
2CあてたならAシュートだろ普通に
それを省く理由は
96
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/26(月) 16:25:05 ID:Y0eXYaWo
リュウモリならそれでいいけど拾えないアシストもあるし
2Cアシならほぼどのアシストでも拾えるから
これさえできればアシストによってダメージに大差が付くなんて事はない
そりゃもちろんシュート入れても拾えるアシならシュート入れた方がいいけど
97
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/26(月) 16:32:04 ID:CgxvPN/g
UASの健よくしらないけど、無印から2C>Aシュート>波動アシって入る?
AシュートはUASでコンボ面での変更があったような気が。
98
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/27(火) 12:36:34 ID:VgxdsuNY
波動系が使いづらいとかどんな釣りだよ…ww
波動系アシすら使えないんならどのアシ使っても微妙だと思う。
99
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/28(水) 05:50:50 ID:2AQPU/ms
そもそもAシュートからのアシなんてよっぽど変なアシじゃなきゃ入るよ
リュウモリは当然としてポリマーでもロックでも、それこそコンジョーすら。
100
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/29(木) 09:17:28 ID:pFxIsnY6
ってか受けてる側から言えばAシュートまでガードしてても波動アシ超嫌だからね。
ブレードなんかより全然嫌。
101
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/29(木) 14:42:47 ID:m4lSZwsg
アドバしないと波動裏あて、アドバしてても固め継続のクソ連携だよなぁ。
波動アシで何の問題もない。
健で弱いところなんて体力と火力くらいだわ。
102
:
大鷲の名無しさん
:2010/04/29(木) 16:24:16 ID:FbgktV42
俺はアシテッカと同等かそれ以上に好相性だと思うけどな、アシ波動。
アシテッカには出来ないAシュートや地上技フォロー&固めに使えるし、
奇襲イーグル波動や波動に横押し任せて健本体は得意の空中戦に集中出来るし。
仮に健が死んじゃってもリュウならなんとか出来る場合が多いけど、
テッカだと相手キャラによっては何も出来ない時が多いし。
103
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/07(金) 14:28:07 ID:SOaUL7iY
>>85
アシ:リュウ
A>B>2B>C>2C>Aシュート>アシ(&ヒット)>ダッシュA>B>C>{B>ディレイC}*2>JABB>jcABB>Cシュート>バロック>JB>jcBB>Cシュート>スマッシュ
3億ダメージ
蒼鬼の3Cループが他のキャラで出来ないか試してたら出来た(゚∀゚)
どっかで既出だったらスマソ
104
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/07(金) 14:31:56 ID:X1R9jWmI
ループコンまであるなんてホント良キャラで両調整ですね^^
105
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/07(金) 18:53:43 ID:AAsAbqvA
2ループ入れるのが難しい
1ループはすぐに出来たけども
106
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/07(金) 22:00:32 ID:JR9.nyNk
空中の相手ならC>ディレイ3Cでもうちょっとコンボ伸びたような、伸びなかったような…
107
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/08(土) 00:47:16 ID:uwHrE8Ac
健はキャラランクスレ見る限りゼロとかと比べりゃ下になっているけど、
色々性能が壊れている気がしてならない
108
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/08(土) 22:21:45 ID:cUlb7.4Y
練習してみたけどどうにも{B>ディレイC}が一回しか入らないな
距離が離れてくからどうにも決まりそうにないんだが
どっかでダッシュするとかなんかこつある?
ダッシュA>B>Cで出来る限りのめり込むようにはしてるんだが
あとこれ中央でも入るんだよね?
109
:
大鷲の名無しさん
:2010/05/09(日) 13:38:11 ID:PO3Gm6OU
コツは、ダッシュA>B>Cを高めに当てる事ですかね
B>C>ディレイ3Cも繋がりました(゚∀゚)
あと
>>103
のレシピは中央限定で画面端だと出来ないです(汗)
画面端は
A>B>2B>C>2C>Cシュート>アシ(&アシヒット)>ランダムフライ>JB>{B>ディレイC}*3>ディレイ3C>エリアル
A>B>C>2C>Cシュート>微ディレイJB>{B>ディレイC}*3>ディレイ3C>エリアル
が出来ました
110
:
大鷲の名無しさん
:2011/04/19(火) 10:00:21 ID:Hubd1BmM
永パについて
[5A×2〜3回>2A>5B>Bシュート>JA]×nって永パのレシピありますか?
111
:
大鷲の名無しさん
:2011/04/19(火) 12:27:34 ID:xSJK5aTg
ありますよ
ですが通常の永パの方が各段に簡単な為、魅せ永パといった感じで
使われている気がします。
112
:
大鷲の名無しさん
:2011/04/19(火) 18:59:58 ID:Hubd1BmM
そうですか。ありがとうございます。
こっちの方がダメージ・ゲージ効率高そうなんで試そうかと思ったんですけど、今まで通りでいきます。
113
:
大鷲の名無しさん
:2011/05/24(火) 02:57:47 ID:WFNtWPNo
裏回りメガクラされない永パって
>>110
以外にありますか?
114
:
大鷲の名無しさん
:2011/05/24(火) 12:26:32 ID:Qe.M56.6
ありますよ。タイミングを取るのが難しいですが
[5A×2〜3回>2A>9A>A>B]×n 今回は右端を例に挙げました
115
:
大鷲の名無しさん
:2011/08/08(月) 01:35:14 ID:Q/NJmC2U
無印健さん、画面端Cシュート×5コンボできた。
6B>Cシュート>sj>jAjAjBディレイjB>jc>jAjAjBjB>Cシュート>jB>Cシュート>バロック>jB>Cシュート>jB>Cシュート>スマッシュ
Bシュートのレシピよりダメージも高いゼーット!
116
:
大鷲の名無しさん
:2011/08/08(月) 09:06:36 ID:PTLXov0s
あ、最初のCシュートのあとのjAjBが抜けてた、、、
117
:
大鷲の名無しさん
:2011/08/08(月) 19:00:56 ID:2c0vJaQk
もしやあなたは、あの安全戦士…
118
:
大鷲の名無しさん
:2011/08/09(火) 01:21:49 ID:IdOcfjt6
おれがコンドムだ!
なんでバレた?www
119
:
元野猿の健
:2011/08/09(火) 09:12:24 ID:kYNRSu6A
コンドムさんまだやってたんですね。自分も月に一度ぐらいですが続けてますよ。
ついでに
>>117
は自分ではないです。
あと健の攻めというかネタが少し増えました。
そのうちどこかでタツりましょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板