したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ぷにえるんMVP29回目

1ぷにえるん:2012/03/30(金) 14:57:58
ボス狩りたい

951ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:36:23
なんでBTOにしなかったの

952ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:37:08
見どころ多すぎ もうちょい笑いのポイント絞ってくれないと息苦しいw

953ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:38:29
まぁ試しにHDの型番いってみ?

954ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:39:43
レシート

955ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:39:44
少なくともレシートに出てると思うが

956ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:42:21
SATAとか挿し間違えるのが難しいと思うが・・

957ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:43:07
横向いてるやつか

958ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:44:55
組み立てる順番を間違えるとこうなるという好例

959ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:46:09
マーベルのSATAは気にするな

960ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:46:51
まぁそのマザーボードの問題は現品特価に釣られた結果ですけどね

961ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:48:26
これドライブ入らないやつだ

962ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:49:45
ごめん 笑い疲れた
そろそろ本気で作業して

963ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:49:55
マニュアルざっと見たけどSATA3挿したらSATA2使えないとかそんな話書いてなくない

964ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:51:08
同じマザボだがSATA2とSATA3混在させてるよ

965ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:51:30
イラッ

966ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:51:38
エスパーじゃないんだから気づくはずないじゃんー

967ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:51:42
そんな排他的な規格あるわけないじゃん^^^^^^^

968ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:52:33
テンションの上げ下げがおもしれーwwww

969ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:55:54
動かない時に考えよう
さすだけさしちゃえ

970ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:57:50
さしたほうがいいというか、ささんとうごかんとおもうぞ

971ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:58:36
問題は刺す場所の難易度だなw

972ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:58:50
650で何するん

973ICOで行こう:2013/03/25(月) 21:59:40
配線厨が激怒しそうな状況だな

974ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:00:02
CPUの割にグラボしょぼいの選んだな
まあ大抵のものは動くが

975ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:01:18
ttp://blogn.fanrei.net/pic/120328_pc.jpg
配線厨じゃないけどこんくらいはしよう・・

976ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:03:22
これ画面映るか怪しいな

977ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:03:38
BTOだと勝手に束ねてくれたよ

978ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:03:40
HDMI出力にPS3の入力さしてどうする・・

979ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:05:18
普通の配線すら汚・・

980ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:06:00
とりあえず組み終わるのに3時間かかったな

981ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:06:50
PC自作配信で煙ふいた奴、ニコ動から消されてたわ

982ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:07:32
USBマウスじゃないとな

983ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:08:23
ピーーーーーーーーーーーーーー

984ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:08:46
やってみなきゃわからないって言ってるけど
グラボの電源刺してねーしwwwwwwww

えぇ、知ってて今書きました!

985ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:09:40
へへへじゃないんだよ

986ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:13:41
だから挿してないと

987ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:14:18
その前に次スレじゃね?

988ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:15:56
ベンチとか日付変わるわ・・

989ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:16:30
やだこの人、通電しただけで動作確認できたと思ってる・・・

990ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:16:31
ライセンスキー教えて代わりに使ってあげるよ

991ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:17:26
だめだよ

992ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:18:26
多分、多くの自作ユーザーはまずBIOS画面起動して機器の認識状態確認すると思うわw

993ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:18:41
ぴーって鳴ってるのは何?

994ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:19:17
>>992
BIOSが使いこなせるとは思えないんです・・・

995ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:19:51
BIOS=OCだと思っている節

996ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:20:30
とりあえずメモリを1866で回すんでしょ

997ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:21:37
choromeでやらないからや

998ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:23:34
夏は死ぬやつだから安心して

999ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:23:36
ベンチ回したら掃除機の音が出るよ

1000ICOで行こう:2013/03/25(月) 22:24:30
FANが回ってるかどうか確認の為に指突っ込んでみて




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板