したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【090628】フリーク・ショウ

1baldhead:2009/06/03(水) 12:07:05
09/06/28(予定)用のスレです。

アクトトレーラーなどは本掲示板内の5/2用スレ(【090502】フリーク・ショウ)を参考にしてください。同じなので。

キャストの相談、RLへの質問相談をこちらでお願いします。

2tatuya:2009/06/07(日) 01:13:52
よろしくお願いします。
楽しみにしていたシナリオのひとつだったので、遊べるのがいまから楽しみです。
みなさん頑張って、トゥルーエンド目指しましょう!

カブト4人ということで、役割分担をある程度確認しておきたいのですが、如何でしょうか?
思うに大きく分けると、アタッカー(アクションランク奪取能力を含む)、リアクショナー、リサーチャー、対電脳、サポーター(カース系)、サポーター(アドバイス系)といったところでしょうか。これらを組み合わせてキャストを作るといいのではないでしょうか。その際は、分断行動に備えてある程度能力を重複させるといいかもしれません。
他に足りない役割などありましたら、補充をお願いいたします。

追伸:
会場は自宅を提供できます。夜は感想会を兼ねて鍋でもつつきましょう。

3PS:2009/06/07(日) 22:40:05
こんばんは、PSです。
らららオフで発表された時から、いつかやりたいいつかやりたいと思っていたシナリオです。
baldheadさんともずっとご一緒してみたいと思ってたので、今回は願ったり叶ったり渡りに船お誘いありがとうございます。
トゥルーエンド狙います!

役割は一芸に秀でるより、ある程度満遍なくこなせたほうがよさそうですね。
特に知覚や自我、リサーチ能力は各キャストそれなりの成功率があったほうがよさそうに感じます。個人戦闘力は言わずもがな。
俺はメインはアタッカーか電脳チューンで組もうかなあと思っています。


あとRL様に質問なのですが、通常Aで25を出せるキャストがスプートニクを持ってる場合、ゲストは常時29を出せるようになったりしますか?

4baldhead:2009/06/07(日) 22:45:00
tatuyaさん会場提供ありがとうございます。
そしてPSさんの質問にお答えします。

>通常Aで25を出せるキャストがスプートニクを持ってる場合、ゲストは常時29を出せるようになったりしますか?
>
なりません。

5hide:2009/06/08(月) 19:32:01
ども、hideです。
周りの話を聞いてワクワクしていたシナリオが実際に出来るので今から楽しみでしょうがありません。
がんばりまっせー。

自分はサポーターとリサーチで周りの穴を埋めていく方向で考えて行きますんで、アタッカーとかは他の人にお願いしたい所ですね。

6tatuya:2009/06/19(金) 20:36:28
 気が付いたらもう、2週間切ってる?!
 そろそろ気合い入れてプレアクト進めましょう。

>baldheadさん
 先日お会いした時にちょろっと話しておりましたが、もし、奥様のご都合が付くのであれば、夜からでも遊びに来て頂ければ嬉しいかなぁと考えております。
 アクトを肴に食事会ができれば幸いです。

7<削除>:<削除>
<削除>

8baldhead:2009/06/20(土) 01:35:16
削除はこんな風に残るのかw
来られるそうなんで夜から来るそうです。>当日

9PS:2009/06/20(土) 09:56:08
tatuyaさんに書けと脅されたPSです。皆様いかがお過ごしでしょうか。

>baldheadさん
ご回答ありがとうございます。スプトニは相変わらず強力そうですね。
しかし自キャストは20点を捻出できない可能性がひしひし。ひし。
そして申し訳ないのですが、さらに追加で質問をさせて頂きたく。

1−A:デジタルアクションはウェットを対象に出来ませんが、〈フリップフロップ〉をしつつウェットキャラを殴ることはできますか?
1−B:1−AでYESの場合、電脳を組み合わせてアウトフィットで達成値を上げることはできますか?(A、Bともに対象になってるのは自身じゃね?という疑問です)

2−A:ダブル(トリプル)ブランチは可能ですか?
2−B:2−AでYESの場合、2個目以降は一律30点ですか?それともスタイル一枚につきひとつ目は10点で取得できますか?

手間を取らせて申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

10PS:2009/06/20(土) 10:15:08
そしてパーティ戦力のお話。

とりあえず俺のキャストはカブト、カタナ、ニューロで行こうと思っています。
紙一重とパワーサージのスイッチが可能なアタッカーで、敵の物理攻撃に突き返しで割り込んで無理矢理行動権を奪いにいきます。
メリット:達成値上昇を電脳に頼っているので、物理・精神攻撃へのリアクションもある程度対応可。
デメリット:相手がウェットだとゴミ化
と言ったところでしょうか。


いかにシビアなバランスのシナリオとはいえ、ランブルではないのだから性能よりもまずはキャラクター性を重視して欲しいと思っています。現に自分のキャストもかなりキャラ寄りですし。
というわけで以下は強制ではありません。話半分に聞いてください。

まず、危険なブランチの対抗策として、ミストレスを入れるならゴッデスがあると心強いです。特にルナティックとかクラウンは危険すぎますからね。
推奨スタイルのこともあって、全員カブトが入ると思いますが、スキルサポートは取っておいて無駄になることはないと思います。
個人戦闘能力ですが、どのキャストでもトループひとつくらいなら単独で潰せるくらいの戦闘力はあったほうがいいかと思います。これは以前書いた一芸に秀でるより〜〜ってやつですね。
電脳方面のリサーチ能力は自分がニューロ入ってるので補うことが出来ます。
パーティ内役割分担ですが、俺がアタッカー、hideさんがサポーターなので、あとリアクショナとフリーが1枠ずつ。俺のキャストがウェットを相手に出来ないんで、フリー枠はウェットも殺せるアタッカー寄りなキャストがいいかもしれません。
リアクショナは全てに対応しようとするとカブト能力より〈魔女の叫び〉や〈消沈〉の方が使い勝手がいいのが悲しいところですが、達成値さえ出れば精神戦はサイコガードで潰せるんで、物理はカブトで何とかするとなんとかなるかもしれません。
あとは物理リアクションと精神リアクションをフリー枠と分担するとか。

とりあえず俺視点からの意見はこんなところでしょうか。
何度も言うけどtatuyaさんに書けって言われたから書いたんだからねっ!

11baldhead:2009/06/20(土) 21:20:21
PSさんの質問にお答えします。

まず前提として〈フリップ・フロップ〉は「イントロンしていない実体の状態でも、デジタルアクションを行うことができる」特技です。

>1−A:デジタルアクションはウェットを対象に出来ませんが、〈フリップフロップ〉をしつつウェットキャラを殴ることはできますか?
>
“殴る”という行為がデジタルアクションである場合、〈フリップ・フロップ〉を組み合わせるか否かに関係なく、ウェットのキャラクターを対象にすることはできません。
“殴る”という行為がデジタルアクションでない場合、ウェットのキャラクターを対象にすることは可能です。

>1−B:1−AでYESの場合、電脳を組み合わせてアウトフィットで達成値を上げることはできますか?(A、Bともに対象になってるのは自身じゃね?という疑問です)
>
FAQに倣い、〈電脳〉判定はデジタルアクションとします。よって、対象がウェットである場合、不可とします。
----
Q:デジタルアクションの定義がよくわかりません。
A:基本的にはニューロの特技のことです。ただし、電子ロックの開錠やDAKからのデータ抜き出しなど、〈電脳〉で行なう判定はデジタルアクションとして考えます。
----

>2−A:ダブル(トリプル)ブランチは可能ですか?
>
可能です。

>2−B:2−AでYESの場合、2個目以降は一律30点ですか?それともスタイル一枚につきひとつ目は10点で取得できますか?
>
『STL』P59に書いてある通り「二つ目以降のブランチの取得と成長には、1レベルにつき30点の経験点が必要」とします。

12baldhead:2009/06/20(土) 21:28:21
補足。

>(A、Bともに対象になってるのは自身じゃね?という疑問です)
〈フリップ・フロップ〉は「対象:−」ですね。あくまで組み合わせた判定の対象に依る、ということでしょう。

また1-Bへの回答ですが、正しくは

「FAQに倣い、〈電脳〉判定はデジタルアクションとします。よって対象がウェットである場合、そもそも対象にできません」

となりますかね。

13hide:2009/06/21(日) 02:25:16
とりあえず、指針だけ。
カブト=カブキ=マネキンで組む方向で考えてます。
ブランチはクラウン。
手札から〈人使い〉するとかそんな感じで。
基本はカース使いですね。

>baldheadさん
質問です。
特技レベルに上限はありますか?
やりませんが、カース20レベルとかも出来ない事は無いんで。
紳士協定とかで4レベル位でみたいな指針があったら教えてください。

14baldhead:2009/06/21(日) 09:41:08
お答えします。

>特技レベルに上限はありますか?
ありません。

15PS:2009/06/21(日) 12:48:55
>baldheadさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
〈フリップ・フロップ〉とデジタルアクションの扱いがよくわかりました。
もうひとつだけ、さらに突っ込んだ質問をさせてください。
[避け]や[受け](あるいは〈自我〉や〈交渉〉による抵抗)は対象を取っていなかったと思いますが、ウェットからの攻撃に対してこれらのリアクションに〈電脳〉〈フリップ・フロップ〉を組み合わせて達成値を上げることが可能という扱いでよろしいでしょうか?

16baldhead:2009/06/21(日) 23:46:06
お答えします。

> [避け]や[受け](あるいは〈自我〉や〈交渉〉による抵抗)は対象を取っていなかったと思いますが、ウェットからの攻撃に対してこれらのリアクションに〈電脳〉〈フリップ・フロップ〉を組み合わせて達成値を上げることが可能という扱いでよろしいでしょうか?
>
これは〈電脳〉の達成値が上がる装備を使用して、という前提で良いでしょうか。
(前の質問からの続きのようなので、そうだとは思うんですが。一応確認です。)

そして回答ですが、ウェットからの攻撃に対して〈電脳〉を使用(単体・組み合わせ両方)したリアクションはできません。
よって、達成値を上げることはできません。(判定が不可能なので)

回答の根拠は以下のFAQです。

----
Q:〈サポート〉や〈ポルターガイスト〉も、“ウェット”のキャラクターは対象にできないのですか?
A:はい、その通りです。ウェットの場合、直接対象に侵入できない他、ウェブ経由での認識が困難であるためだと考えて下さい。
----

17PS:2009/06/22(月) 01:04:10
>baldheadさん
あ、その通りです。〈電脳〉の達成値が上がる装備を使用して、という意味でした。
〈サポート〉や〈ポルターガイスト〉は対象:単体だからダメなのかなー?じゃあ普通のリアクションなら?
と思っての質問だったんですが、やっぱりダメですよね。
回答ありがとうございました!

18baldhead:2009/06/22(月) 16:29:42
FAQを読む限り、ウェットか否かに焦点があるようですね。(《電脳神》ですらそうですし)

19chihaya:2009/06/22(月) 17:43:26
諸々の事情で出遅れててごめんなさい。
キャラはPSくんの書いてくれてる通り、やや戦闘もできるフリーにしようと思ってます。俺の力量でリアクショナをするのはちょいつらいので。
テクスチャはラビットを守るために未来からやってきた機械人形にしようかなと。
とりあえずオープニングは全裸で!
スタイルはカブト、カブトワリ、なにかにしようか迷い中。生存率高めたいならチャクラかヒルコかなぁ。

20tatuya:2009/06/22(月) 21:41:10
書き込み遅くなりました。出そろったようなので、自分がリアクショナーやりまっす。
できれば、達成値上昇ができるアヤカシ(天使)を入れたいけども、無理かなぁ。

21hide:2009/06/23(火) 00:29:20
>baldheadさん
質問です。
アクト中に経験点を切って装備を取得する事は可能でしょうか?
例えば即死ダメージを受けた時になってから救命符を取得する等。
それと打ち消し系の装備の複数取得について教えてください。

22hide:2009/06/23(火) 01:03:03
連投ですみません。
書き方がおかしいのと、一個複数取得については書いてあるのを確認しました。

で、再度書き直します。
アクト中にどのタイミングでも経験点を切れば装備を取得できるのかを確認したいです。
カット進行中に装備を生やす事を禁じてるRLさんもいらしゃいますので。

23baldhead:2009/06/23(火) 10:34:05
お答えします。

>アクト中にどのタイミングでも経験点を切れば装備を取得できるのかを確認したいです。
どのタイミングでも可能です。RLに申告してください。
ただしレギュレーションに抵触する場合は警告あるいは却下します。

>例えば即死ダメージを受けた時になってから救命符を取得する等。
この場合、ダメージを確定させる前に経験点を消費して取得することが可能です。

24PS:2009/06/24(水) 21:13:34
P239 〈虫使い〉の組み合わせ
誤:〈電脳〉〈交渉〉
正:〈交渉〉〈パワーサージ〉


こんなものを見つけてしまって凹んでるPSです。
俺の〈電脳〉〈白兵〉〈フリップフロップ〉〈紙一重〉〈虫使い〉ドリームがががorz
なに〈交渉〉も噛ませればいい?組み合わせ数足りないYO!

キャスト作成は地道に進んでますが、ちょいと経験点が厳しい関係で〈パワーサージ〉は取れないかもしれません。
精神戦アタッカーだと見ておいてください。


>baldheadさん
追加で質問をさせてください。
プレアクト購入は可能ですか?またその場合、個数の制限はありますか?

25baldhead:2009/06/24(水) 23:46:49
お答えします。

>プレアクト購入は可能ですか?またその場合、個数の制限はありますか?
>
可能です。個数の制限はありません。

26tatuya:2009/06/24(水) 23:51:57
うおお!いま不味いことに気が付いた!
誰か、チェイス能力を持てるキャスト居ませんか?

27tatuya:2009/06/25(木) 00:08:11
 先ほど気づいたのですが、通常の肉体戦、精神戦以外に、下記のような戦闘が発生する可能性があります。それに対する対処はどういたしましょうか?

■シチュエーションルール

電脳戦
アストラル攻撃
社会戦
チェイスルール

対策:
 電脳戦については、狂信者など万能リアクション、精神戦能力があれば、最悪ことが足ります。ニューロも居ますし、現状でも問題はないでしょう。
 アストラル攻撃についても、狂信者など万能リアクション、精神戦能力があれば、最悪ことが足ります。現状でも問題はないでしょう。
 社会戦については、報酬点が正義となります。本来ならばハイランダーかエグゼクがいれば心強いのですが……。イザとなったら、自分のキャストをエグゼクにします。あとは、自分が警報か運命の輪を取っておきますので、リアクション不可の社会戦にも対応はできるかと思います。
 問題は、チェイスルールです。チェイスは、操縦がないと問題を解決させることができませんので、最低ひとりは操縦技能を持っている必要があります。……最悪、自分のキャストがトーキートループを用意しておくことにします。

28tatuya:2009/06/25(木) 00:14:00
■注意しておくべきルール

携帯判定
登場判定

 特にソフトウェアをホワイトエリアに持ち込む時に気をつけておいたほうが良いかもしれません。
 また、割りと無茶な登場判定(社交界とか)を要求されるかもしれません。そうでなくても、ホワイトエリアのアーコロジーでの登場を要求されることは有り得ると思います。こちらは、自分が裏読みを取ることで対策するつもりです。

29tatuya:2009/06/25(木) 00:25:30
 連投で申し訳ありません。ようやく一息ついて落ち着いて考えてみると、いろいろと気になってまいりましたw
 質問です。

Q:爆弾解除や解錠、トラップ解除といったR時代〈セキュリティ〉で判定されていたものがありますが、今回のシナリオではどのような技能が判定に要求されるでしょうか? 勿論シチュエーションによって変わりうるとは思いますが、典型的な技能をお教え頂ければ幸いです。

30baldhead:2009/06/25(木) 10:16:31
tatuyaさんの質問にお答えします。

ルールブックを読む限りは〈セキュリティ〉に代わる一般技能は〈電脳〉ではないでしょうか。
100%同じ性能を持つ技能だとは思いませんが。

“今回のシナリオではどのような技能が判定に要求されるでしょうか?”という質問に関しては、答える義務はありません。

以上です。

31baldhead:2009/06/25(木) 11:28:39
◎PL各位:
前日までに何らかの形でキャストのデータを提示してください。
これを「RLからの依頼」とします。

◎tatuyaさんへ:
集合場所はどこにすればいいでしょうか。
集合時間は昼食をどうするか(集合後みんなで食べる/各自済ませてくる)で変えようと思っているのですが、どこか食べる場所はありますかのう。

32tatuya:2009/06/25(木) 22:01:43
>集合場所はどこにすればいいでしょうか。

 了解しました。以下の通りでお願いします。

演目:フリーク・ショウ
日程:6/28(日)
集合場所:JR大崎駅南改札口
集合時間:AM11:00
GM:baldheadさん
PL:chihayaさん、hideさん、PSさん、tatuya

 それと、追加で質問です。

Q:サイコスロットなどでスキルサポートを2つ以上取った時の処理をお教えください。
スキルサポートを一気にふたつ使うことで1レベルを3レベルにできますか?
アクション・リアクション時にスキルサポートをそれぞれ使うことで、例えば〈白兵〉のレベルを伸ばしつつ〈無形の盾〉のレベルも伸ばすことができますか?
そもそも、同じシーン内だから起動しない・効果がないという裁定になりますか?

以上、よろしくお願いします。

33PS:2009/06/25(木) 23:47:03
>baldheadさん
回答ありがとうございます!
プレアクト購入で必要なものがないか目を皿のようにしてがんばるます。

あととりあえずデータができたのでご覧下さいませ。

屋島リサ
カブト◎、カタナ、ニューロ●/26♀
ttp://hatabata.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/nova_d/db.cgi?mode=profile_mode&number=184
敵の物理攻撃を〈突き返し〉てから、プログラムの恩恵を受けた〈紙一重〉か〈虫使い〉で精神戦。
技能の取り方とかかなりピーキーなので、アクト中に色々生えることになると思います。自由に使えるのは15点くらいかなあと予想。
アクト中に結構〈売買〉で装備補強を考えてますが、機会が得られなかったら経験点消費して取得する方向で。


そしてtatuyaさんの議題に対する俺の意見。

>電脳戦
俺が何とかします。

>アストラル攻撃
きっとtatuyaさんが何とかしてくれます。

>社会戦
報酬点でずらせばなんとかなるでしょう。特技に経験点を割いてまで対策する必要はないかと。
最悪[抹殺]の適用はアクト終了後なので、神業で何とかするなり諦めて有終の美を飾るなり。

>チェイス
これは盲点でした。達成値が万能で上がる人が〈操縦〉とればいいかなあ?・・・俺か。

>携帯判定
武器・防具・タップ以外は違法物品でなければ携帯判定不要なはずです。ソフトウェアはセーフかと。
俺のキャストがカブトスロット丸空きなんで、〈戦術〉取る事も視野に入れてます。

>登場判定
ディクショナリでなんとか。あるいは技能取得で。

34baldhead:2009/06/26(金) 00:46:15
◎tatuyaさん:
集合時間および場所は了解です。ありがとうございます。

お答えします。
>スキルサポートを一気にふたつ使うことで1レベルを3レベルにできますか?
>
『TND』P249「■効果の重複」の記述に基づき、できないとします。

>アクション・リアクション時にスキルサポートをそれぞれ使うことで、例えば〈白兵〉のレベルを伸ばしつつ〈無形の盾〉のレベルも伸ばすことができますか?
>
質問の意図を以下のように解釈して回答します。解釈に相違がある場合、質問をし直してください。
----
1.判定Aのオートアクションでスキルサポートを使用し、〈白兵〉レベルを+1した
2.判定Bのオートアクションでスキルサポートを使用し、〈無形の盾〉レベルを+1した

判定Bの際は、〈白兵〉と〈無形の盾〉はそれぞれレベルが+1されている状態であるかどうか?
----
スキルサポートは「判定と同時にオートアクションで使用することで、取得している技能ひとつのレベルを、判定の間だけ+1する」装備です。
よって、上記判定Bの場合であれば〈無形の盾〉のレベルが+1されている状態となります。

「〈白兵〉+〈無形の盾〉でリアクションを行い、その際のオートアクションでスキルサポートを2つ使い、1つを〈白兵〉レベルを+1、もうひとつを〈無形の盾〉レベルを+1する」という使用方法は可能とします。

◎PSさん:
データありがとうございます。確認します。

35chihaya:2009/06/26(金) 13:30:36
ぬー。
いろいろキャスト考えてたら頭が混乱してしまった。
“M-1000”アリス
カブト◎マネキン、カブトワリ●
ttp://chihaya023.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/db.cgi?mode=profile_mode&number=24
一応組んでみましたが、130点も使ってる割に微妙な性能になってしまった。あー。あれもこれも欲しいー。
単独での戦闘というのも考慮して精神戦リアクションを考えてたらマネキンが入って気づいたら海岸通りで紅いドレスの女の子から身ぐるみを剥ぐターミネーターになっていた。特に問題はない。
組み方についてちょいとアドバイスもらえたらありがたいっす。

>携帯判定
〈戦術〉1レベルだけ取ったけど、それでまかなえないか?

36tatuya:2009/06/26(金) 19:33:49
達成値がでないなら、取り敢えず魔女の叫びを切ったほうが良いんじゃないですかね?
そうすればもうちょっと余裕がでるんじゃないかと。必要になったら生やす方向で。
まずはビューティーを取る作業に戻るんだ。w

37tatuya:2009/06/26(金) 19:47:44
作ってみた!

“交渉人”ソエジマ・ケイスケ
カブト、カリスマ◎●、フェイト
ttp://hatabata.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/nova_d/db.cgi?mode=profile_mode&number=187

38PS:2009/06/26(金) 19:55:36
達成値は自我+7あるから出るんじゃないかな?
むしろ叫びがこのキャラのキモだと思った。
以下自論。

・アルジャーノンとコヒバで理性を上げるんだと思った→問題なし
・〈売買〉は外界が推奨スート→ディクショナリが使えるので、他にずらす。
・〈戦術〉と〈反射防御〉→キャラ立てのためでないなら、必要に迫られてから取る。とくに〈戦術〉はハートにしないほうがいい。
・〈※自動反撃〉→キャラ立てのためでないなら、必要に迫られてから取る。自身に物理が飛んでこなかったり、達成値で勝てそうになかった場合産廃になる。
・〈貫きの矢〉→なくてもなんとかなる。Aで「アーマー無限無視21」と言って〈※魔女の叫び〉の構え。
・XM42→もうちょっと強い銃(ぶっちゃけフルオートできる奴)のほうがいいと思う→けど赤い子から引っぺがしたのなら仕方ない。

39チハヤ:2009/06/26(金) 20:08:54
>tatuyaさん
達成値はちゃんと25に届くよ!

>PSくん
アドバイスサンクス。その通りだと思った。
ちなみにXM42は確かフルオートできたはず。予備銃器はPA購入の予定。

40hide:2009/06/26(金) 22:26:08
俺もキャストできた。

”道化の半身”ムック
カブト●=カブキ◎=マネキン
ttp://hatabata.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/nova_d/db.cgi?mode=profile_mode&number=183
経験点60点余らせてるんで、状況に応じて使う予定。
基本はスキルサポートでスートを変えつつ動く感じ。
交渉メインなので、組み合わせはムックなら物でも人でもわけ隔てなく話せて達成値が上がると信じてる。

設定についての突っ込みは聞かない方向で。

41tatuya:2009/06/26(金) 22:37:09
>チェイス
 ちなみに、自分がいま考えている対策は、ミスリード+カース+狂信者で敵のアクションを潰し、自分たちの移動手番は、トーキートループの〈すり抜け〉を使うという手段です。
 バカみたいな戦力でチェイス戦を仕掛けてくるとは思えませんし、その主戦力がリアクション不可に対応できるカゼ(フェイトかエグゼク)であるとは思えませんので、多分これでなんとかなるんじゃないかと思っています。

 それで、みなさんのデータを見せて頂いたんですが、”道化の半身”ムックがあれだけ多彩な社会技能を持ってくれてるなら、取り敢えず自分は警報は取らないでスロット空けておこうかと考えています。なんとかなるでしょー。ってか、いま気づいたけど、自分のキャストスキルサポートふたつあるんだから、登場判定にもスキルサポート使う余裕がありました。

42tatuya:2009/06/26(金) 22:38:57
>取り敢えず自分は警報は取らないでスロット空けておこうかと
 書き間違えた。取らないのは、警報じゃなくて裏読みです。

43baldhead:2009/06/27(土) 23:10:15
キャストデータ提出ありがとうございます。
変更などある場合早めにお願いします。

44chihaya:2009/06/28(日) 00:51:20
ttp://chihaya023.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/db.cgi
PSくんのアドバイスを受け幾つか削りました。
PA購入物に関しては当日増えるかもしれないです。

45tatuya:2009/06/28(日) 01:10:40
すみません。土壇場でスタイル変更をしました。

“交渉人”ソエジマ・ケイスケ
カブト、カリスマ◎●、カリスマ
ttp://hatabata.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/nova_d/db.cgi?mode=profile_mode&number=187

46tatuya:2009/06/28(日) 01:23:01
 ところでちーさん、必殺の矢のスートを理性から感情にずらしませんか?

ガンジャ(理性感情)、宇宙桜(感情)、イリュージョン(感情)、ネイキッド(感情)

 で、感情をあげられるのですが、そのドラッグ全てを私のキャストがプレアクト購入で調達できます。

>baldheadさん
 ドラッグをいろいろと調達しますが、達成値が25を超えないように調達します。それでもよろしいでしょうか?(敵ゲストの達成値は25を超えませんよね?)

47hide:2009/06/28(日) 01:33:31
キャストのデータでキーとなるクラウン入れるの忘れてましたorz
んで、ちょっとだけ弄りました。
ttp://hatabata.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/nova_d/db.cgi?mode=profile_mode&number=183
基本ワンスート勝負でクラウンとスキルサポートを使って動く感じになります。

48baldhead:2009/06/28(日) 01:42:26
◎tatuyaさん:
スタイルはカブト、カリスマ、ハイランダーが正しいですか?

>ドラッグをいろいろと調達しますが、達成値が25を超えないように調達します。それでもよろしいでしょうか?(敵ゲストの達成値は25を超えませんよね?)
>
すいません、質問の意味がわかりません。
ゲストの達成値についてはレギュレーションに書いたとおりです。

49tatuya:2009/06/28(日) 02:43:28
>スタイルはカブト、カリスマ、ハイランダーが正しいですか?
 すみません。そのとおりです。書き間違えました。

>すいません、質問の意味がわかりません。
 ええっと。明日お話しします。すみません。

>来られるそうなんで夜から来るそうです。>当日
 来られる場合は、baldheadさんの携帯に連絡が入るってことで良いでしょうか?

50baldhead:2009/06/28(日) 09:50:38
>来られる場合は、baldheadさんの携帯に連絡が入るってことで良いでしょうか?
こっちが終わるタイミングもあるでしょうから、連絡をしあうことになると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板