したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ねずとつ 17

983名無しのバナナ:2013/06/14(金) 00:05:01
微不利からの練習法
行動1に「2P→6P」
行動2に「2P→P+G」
それをランダム再生して
敵の2Pを食らって微不利状態になってからの次の対処を練習する。

基本的な対処は
CPUの肘には立ちガード。
投げには膝もしくはしゃがみ。

慣れてきたら投げにフルコン叩き込んだり、
行動3に回転技やPからのコンボを加えて変化を増やす。
もしくはCPUが最初に出す技を2Pから肘に変えて行動セットする。

この練習のポイントは2Pや肘を食らって微不利(-4〜-6F)になると
こちらが最速のPを出しても敵の次の肘に間に合わない点
逆に言えばこちらが2Pや肘を当てたら次の最速肘は敵の打撃をほぼ全部潰すっていう点を実感したら良い。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板