したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

議論スレ

1蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/02/03(火) 12:34:19
こちらではひとつの議題に対してさまざまな意見を出し合うスレです。
バランス、バグなどで長くなりそうな感じの時や、何か議論したいときなどに使用してください。

本体:そら置き場(仮)
ttp://souha85.blog36.fc2.com/

東方叙事詩wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohojojisi/

236蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2010/06/20(日) 22:00:35
GJ、すごい見やすくなってます。

星組の能力とかは公開までにまだちょっと変わる可能性があります。
人柱がもう一個ぐらい出す予定です。でも2週間ぐらいかかるかもしれません…

237名無しの指導者:2010/06/22(火) 00:29:29
wikiのログインメンバー用アカウント
ID,PASSともに「jojisi」

F_さんから許可を取れたので、公開することにします。
東方叙事詩@wikiは「誰でもいじれる」のがコンセプトのようですので、
修正箇所があれば積極的に修正していただけると助かります。
ログインすることで出来ることは2点です。
 1.禁止ワード「http」を含むページを編集可能
 2.画像認証をしないでいいので連続で編集する際便利
大して権限を委譲できないのですが、
必要あれば追加で検討という形を執らせてください。

>>234-235
労いありがとうございます。
編集失敗してもバックアップがありますので、気軽に編集してみて下さい。
>>236
変更する前提での編集ですので、wikiの編集は気にしないで下さい。
星組……。月組もあるから、花組もあれば宝塚ですね。

238名無しの指導者:2010/06/30(水) 21:18:47
▼wikiの変更状況について報告します。

1.(新設)「ニコニコ動画」ページの作成
プレイレポの中にリンクしてあります。
動画の紹介がわかりにくいので少し工夫してみました。
ただ禁止ワード(http://(半角))を含むページですので、
編集はログインして行って下さい。(ID&PASS:jojisi)

2.(変更)登場文明の表記の圧縮
現在、紅魔館、白玉楼、地霊殿、氷精連合、博麗神社、星蓮船文明を圧縮表記しました。
永遠亭、妖怪の山、人間の里文明はまだです。
見易さ以外大した更新内容はしていません。


▼次に変更予定の内容を説明します。

1.(変更)デザインの2カラム化とトップページの変更
端的に言うと、右メニューを無くしてトップページに持ってくるってことです。
ディスプレイサイズが1024の場合、画像の幅が630pxを上回るとはみ出してしまうので、
右メニューを取っ払いたいです。プレイレポで大きな画像も使いたいですしね。

2.(新規)東方叙事詩の参加者募集ページの作成
F_さんによると開発はかなり人手不足のようです。
そこで開発状況と人手不足の箇所を分かるようにしたいと思います。
先週水曜のIRCログを一部抜粋
----------------------------------------------------------
21:56<F___> プログラム 絵 曲 セリフ 指導者としての性格 Wiki編集 掲示板管理 俺の嫁  幅広く募集中
22:05<F___> PG募集、まじで
22:07<F___> 独占技術ボードをCGEから移植しようかと思ってるんだけど
22:07<F___> 割と配置とかで手間だったりするから、そこらへんやってくれるとすっごい嬉しい
22:08<F___> 基本はCGEからのコピペ
22:08<F___> ではないのが難しい
22:09<F___> とりあえず2−3万行のコードの中から該当部分を抜き出して、改変、デバッグできる程度の能力
22:10<F___> だけどまぁ、いきなりそんなのやってとか言いませんけどね(・ω・)
22:10<F___> 自分だってそれができるようになるまで数ヶ月かかってるわけで・・・
22:11<F___> なので、「基本的なC++コードが読めて、やる気のある人」くらいかしら
22:14<F___> 曲は外交画面で流すやつ。 半分くらいの子しか用意されてなかったはず
22:14<F___> 絵も外交画面で使うやつと
22:15<F___> 各スペルのアイコン絵
----------------------------------------------------------
つまり全部足りないってことですね!
もちろんwikiの編集も足りていません。
手伝って下さる方は、蒼破さんF_さんとの連絡も必要ですし、
お手数ですがIRC(#東方叙事詩)のほうまでよろしくお願いします。

3.(変更)左メニューの圧縮
戦略・考察の文明の部分(例:紅魔館)を、登場文明の部分に横付けしたいと思います。
変更予定図↓
登場文明
┣ 注意書き・共通項目
┣ 紅魔館 / 解説



▼最後に判断に悩む事態になりましたので、意見をお願いしたいことです。

6月6日からwikiアンケートにて、
コメント欄にURLを書き込めないよう対策を講じた上で禁止ワードを除外するかしないか
を投票しました。
その際、「賛成100到達時点で反対33以下なら変更する予定です。」としましたが、
現状で賛成38票、反対0票です。
最近は大分票数が伸び悩み、 このままでは半年経っても可否が分からない状況になりそうです。
この場合賛成多数で可決と見ても良いものでしょうか?
ご意見のほうよろしくお願い致します。

239名無しの指導者:2010/06/30(水) 23:29:52
右メニュー削除はうれしいですねー
メイン画面を広く使えて見やすくなると思います

Wikiアンケートは反対0なら問題ないのでは

240名無しの指導者:2010/07/01(木) 03:17:09
33/0だったら大丈夫じゃないでしょうか。

現在「マルチやろうぜ!」内にIRC接続方法ありますけど、昨日をもってWIDEが提供終了なので更新しないといけないですね。
とりあえずirc.livedoor.ne.jp経由で接続確認しました。

241名無しの指導者:2010/07/01(木) 23:15:28
>>239-240
早速ご意見ありがとうございます。変更は土曜日あたりの予定です。
WIDE鯖の終了による「IRC接続方法」の書き換え自体は問題ありませんが、
どこ鯖が良いとかの差はあったら教えていただきたいです。
例えばどこ鯖は安定して落ちないとか、長続きしそうとか。
鯖による大差無ければirc.livedoor.ne.jpで書き換えます。

ところで、最近ニコニコ動画で
「蓬莱人紫の幻想郷奪還記」をUPしている雷属性さんはここへいらっしゃいますか?
雷属性さんの「東方叙事詩の解説の巻」がとても良く編集されているので、
wikiトップページに動画を埋め込みたいのです。
ここを閲覧していらっしゃらないようでしたら、
動画のほうにコメントを残すくらいしかできませんが…。

242雷属性:2010/07/02(金) 09:23:12
>>241
自分の動画で良ければ埋め込んでやってください、中の人も喜びます
ただあの動画は一部誤字脱字と、古いwikiを参照して作ったので一部のデータ(文ちゃんの志向とか)に齟齬があります
また組織志向の変更の解説をし損ねていますが、コメントでフォローしてくださっているので大丈夫だと思います
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11249087 蓬莱人紫の〜その4の投稿者コメにも書いておきますので確認の方をお願いいたします

243名無しの指導者:2010/07/02(金) 19:40:28
>>242
雷属性さん、許可のほうありがとうございます。
動画のほうも確認しましたので、早速変更させていただきます。

244名無しの指導者:2010/07/02(金) 20:07:36
▼wikiの変更状況について報告します。

1.(変更)デザインの2カラム化
右メニューを消しました。あと全体の幅を1000pxに固定化。
画像は横幅800pxくらいまで大丈夫だと思います。
幅は可動にもできると思うので、そこら辺はどっちがいいか意見が欲しいです。

2.(変更)禁止ワード(http://(半角))の解除
禁止ワードを解除しました。
既存の#commentを含むページを#comment(disableurl)に変更。
コメント機能を使う際には#comment(disableurl)をお願いします。

3.(変更)「トップページ」ページの変更
トップページを書き換えました。
説明が素晴らしいので雷属性さんの動画を載せました。
右メニューをトップページに持ってきました。

4.(変更)「プレイレポ」ページの一部書き換え
http://(半角)を解除したので、書き換えました。

▼次変更していく予定のは、
1.登場文明の表記を圧縮
2.左メニューの圧縮
3.IRCの説明の変更
4.参加者募集のページ(プログラマとか絵とか曲とかのやつ)

今回の変更は叩き台ということで、意見をいただけると助かります。

245名無しの指導者:2010/07/02(金) 21:10:26
改善お疲れ様です。
前と比べると大分見違えましたね〜
叙事詩の人口が増えるといいですね^^

246名無しの指導者:2010/07/02(金) 23:39:23
>>245
労いありがとうございます。
自分でも動画を配置するとこんなに引き締まると思いませんでした。
やっぱりアクセントは必要ですね。雷属性さんには感謝!
ついでに東方叙事詩@wikiの題字も欲しくなってきました。
配置とかのダメ出しも欲しいです。

叙事詩の人口増えるといいですよね。
私はシングル専なのですがプレイレポ見るのが好きなんで。
酋長さんの酋長プレイ復活しないかな……。

247名無しの指導者:2010/07/03(土) 13:04:16
本当、乙です。
一つ思うのはwikiの更新履歴はできれば一週間分ぐらいトップページの見やすいところに配置できないかということです
自分の解像度だと2日分しか見えないのですが、人によっては一週間毎にwikiを見ている人もいるかと思いますので
そういう人たちのためにも一週間分ぐらいは見えるように何とか配置できないでしょうか?
こういうこと疎いので他人任せですが一考お願いします。

248名無しの指導者:2010/07/03(土) 13:26:17
やってみます。

249名無しの指導者:2010/07/03(土) 14:27:15
変更してみました。横幅1024px Lunascape5で変更。
&br()で強引に幅合わせしたので、環境により型崩れしているかもしれません。
wikiの更新履歴は7件→15件にしました。
多分1週間分くらいの履歴は出そうですが、もうちょい多いほうがいいですか?

折角なのでTOP.jpgも使用。
-------------(チラ裏)-----------------
そういや叙事詩始めるとき、この画像見たこと無いな。
指導者紫に会った途端落ちるのは密入国扱いなんだろうか?orz
--------------------------------------

改善できそうなところあったら毎度ながらお願いします。

250名無しの指導者:2010/07/03(土) 19:44:59
更新お疲れ様です。
トップページですが、2カラム化したのに内部が2行になってるのでちょっと詰めすぎな感じがします。
横で詰めるよりは縦にしてしまった方がいいかな、と。
2行にするならば
| wikiへようこそ
| 画像|動画
| 更新|最新
| 判明しているバグ
| お知らせ
のような形とかで無理矢理&br()しないでいいようにするとか。

人柱版は「人柱版なので何が起こっても泣かない。」(人柱スレ>>1)という前提なので
その旨併記するかDLリンクを載せない方がいいかもですね。まぁMOD入れてる時点で自己解決できるとは思いますが−。

251名無しの指導者:2010/07/03(土) 20:43:46
>>250
指摘ありがとうございます。
画像|動画 は片方画像幅512pxほどあるので難しそうです。
縦に並べるほうがいいのかな?
ちょっといじくりながら考えてみます。

人柱版の注意書きor人柱スレへのリンクはいいですね。
そこは先に変更してみます。

252名無しの指導者:2010/07/03(土) 23:30:21
>>251
幅を1000じゃなくてもっと増やしてもいいと思うんですよー
Civ4Wikiの解像度アンケートで1024より1280の方が多いですし
→ ttp://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%2F%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6

一応top.jpgも動画もサイズ指定できそうです
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/801.html#id_5a965575
無理にtop.jpg使わなくてもいいと思うんですけどねー
#DDSからでっちあげてみたり ttp://uproda.2ch-library.com/264048hnD/lib264048.jpg

253名無しの指導者:2010/07/04(日) 00:11:52
>>251
これはいい題字。使わせていただきます。
これによりTOP画像は使わなくてもいいですね。

幅についてですが、
1024pxよりも1280pxのほうが多いのは存じておりますが、
用途が情報まとめサイトなので、
誰でもぱっと見れる方向で考えております。

254名無しの指導者:2010/07/04(日) 02:30:39
おおっと、まさかそのまま使われるとは思わなかったので直しました
きちんとマスクから切り抜いてサイズ小さくしたのでこちらを、トップページだけで表示でいいと思います−
ttp://uproda.2ch-library.com/264142LHi/lib264142.jpg

情報まとめでもそこまで1024に拘らなくても大丈夫だと思いますよ
幅固定しないでデザインが崩れるってことはあんまり無いかとー
データと解説主体なので装飾ほとんど無いですし、トップのsplitincludeも普通のtable2行みたいなので

255名無しの指導者:2010/07/04(日) 09:50:50
すいません、文章読み間違えてたみたいです。
CSSのほうで横幅「指定なし」にしてみました。
画像は横幅大き目だったので、題字かと勘違いしました。
こんな感じでいい?

256見て^^:2010/07/04(日) 14:08:34
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

257名無しの指導者:2010/07/07(水) 23:01:14
新指導者の平和志向度等含めて埋めてみました。
XMLから見たので大丈夫だと思いますが、違ったら指摘して下さい。
大妖精は氷精の良心、小傘はモンテでした。

「指導者セリフ提案所」の新指導者分のページ追加しました。
参加のほどよろしくお願い致します。

トップページの更新履歴20件に増やしましたが、
一気にページの追加・更新したので2日分しか表示されていません。
20件以上過去を見たい場合には更新履歴20件の下の
ページ一覧を閲覧して下さい。

258名無しの指導者:2010/07/07(水) 23:28:24
続けて失礼。
オススメの無料アプロダがありましたら教えてほしいです。
大型ファイルなら斧のほうがいいと思いますが、
小型ファイルなら一箇所に集めた方が使いやすい気がするので。

*あったら助かる機能
画像及び圧縮ファイルUP可、サムネ、RSS、広告少な目、コメント機能

259名無しの指導者:2010/07/08(木) 20:01:38
ここなんかどうだ?
ぱるろだ ttp://loda.jp/buppa/

260名無しの指導者:2010/07/08(木) 21:12:44
>>259
やってみます

261名無しの指導者:2010/07/08(木) 21:31:42
やってみました。
ttp://loda.jp/tohojojisi/
目的は人柱版スペカ等の報告等で画像使ったほうが分かりやすそうなのと、
どこかに集中しているほうが見直すのに便利そうだと思ったので。
wikiの左メニューにも追加。いるかいらないかはしばらく様子見で。

262名無しの指導者:2010/07/11(日) 21:47:57
変更点報告します。

(変更)左メニューの圧縮
左メニューの「戦略・考察」項目の「紅魔館」とかを
登場文明のところに「紅魔館 / (解説)」といった形で横付けしました。
ただ内容は更新していない(昨年の9月から!)ので、
書けるネタを提供、もしくは書き換えていただけると助かります。

次は開発協力のページ作成を考えております。

263名無しの指導者:2010/07/12(月) 07:12:56
早速の解説の加筆・修正ありがとうございます。
解説のほうは、使ったことのない指導者・ユニットが多く、
個人ではとても力不足なので助かります。

マドラッサの変更もありがとうございます。
マラドッサだったなんて…orz

264名無しの指導者:2010/07/12(月) 16:27:08
虹川姉妹書いてみました。
WIKIいじるのが初めてなので加筆修正等よろしくお願いします

265名無しの指導者:2010/07/12(月) 19:57:04
確認しました。素敵です。

加筆・修正についてですが、
解説ページ(旧戦略ページ)は、昨年の9月から昨日まで修正されておらず、
データが陳腐化(パルスィのスペカ等)しているものも多々あります。
時期的にはVer1.117のままなので、
「新しく書いてもらったものを加筆・修正」するよりも、
「過去に書いてあったものを加筆・修正」したほうがいい感じです。
(過去のものは無いものと見ていますが、見る人がいるので消してないだけです。)

嬉しい誤算ですが、編集して下さる方が複数名いらっしゃるようなので、
解説枠の最後に

&br()(執筆_10/7/12_虹川編集の人)

と、こんな感じで書いていただけると、気兼ねなく更新出来ると思います。
どうでしょうか?

もちろん自分の記事を更新していただけるのは大歓迎です。
他人の記事を加筆・修正の際には、
ここで「こんな感じのどう?」とかすればスムーズかと思います。
あとWIKI編集の不満・不都合等ありましたら善処します。

266名無しの指導者:2010/07/12(月) 21:57:19
ナルホドナルホド、確かにその方がよさそうですね
目についた陳腐化した記事はマメに直していきます

267名無しの指導者:2010/07/12(月) 22:09:10
あ、でも誰が書いているかは更新する人にしか関係なくて、見てる人には重要な情報ではありませんから
ページ末にでもコメント//で記しておいた方がいいかもわかりませんね
その場合、何をどう直したかも簡潔に書き込めますし
wikiの機能にそういうのがあるのかもしれませんけど、自分ではちょっとよくわからないので

268名無しの指導者:2010/07/12(月) 23:49:52
それは素晴らしいですね。
とりあえず、部分編集の最後尾にこんな感じで編集しときます。
// 更新履歴(例 // レミリア:10/7/12 〜を〜に変更)
// レミリア:
// フラン :
// 咲夜  :
// 美鈴  :
// パチュリ:
// 小悪魔 :

269名無しの指導者:2010/07/16(金) 23:31:00
▼wikiの編集状況について報告します。
(新設)「開発協力・提案」ページの作成
 協力者募集内容のページになります。
 「指導者セリフ提案所」ページの内容もここに含めました。
 今回載せたのは、プログラマ、絵、曲、指導者セリフ、掲示板管理、wiki編集です。
 挑戦してみたい方は是非IRCのほうへお越し下さい。
 とりあえず作品をUPしてみたい方は、
 「東方叙事詩あぷろだ」を使っていただけると管理が楽なので助かります。
 ttp://loda.jp/tohojojisi/

 wiki編集のほうは自由です。
 誰でも気兼ねなく編集・新設できる方向でありたいので、挑戦してみて下さい。
 初めてでも失敗した際にはカバーしますので、ご心配なく。

(変更)「左メニュー」の変更
 「指導者セリフ提案所」の内容を「開発協力・提案」に含めたので、置き換えました。
 あと、折りたたみ表記で各指導者セリフ提案所へのリンクを載せました。

▼次にしたいこと
 これまでの独自パッチ等の作品を纏めたページを作成したいと思います。

270名無しの指導者:2010/07/18(日) 23:23:22
wikiの訂正していただいた方、ありがとうございます。
編集履歴を見たら、「博麗神社」の訂正前が「博霊神社」になってたorz
いくつか訂正していただいたページは引越し前の跡地なので、
編集するのに紛らわしい場合には削除しますので、
ご意見のほうよろしくお願いします。

▼次にwikiの編集状況について報告します。
 (新規)「非公式パッチ」ページの作成
 掲示板に載せられた有志のパッチを纏めたページです。
 叙事詩公式に実装されたものや、旧Verは除外しております。
 内容が短いので、後日説明を足すかもしれません。

▼自分が更新したいのは一段落つきましたが、次の内容が特に不十分です。
 1. 「東方叙事詩の特徴」の「Power制度の説明」等が抜けていること
 2. 「登場文明」の「〜文明/解説」の内容が陳腐化してしまったこと
 3. 星蓮船文明の登場等により「昇進」の内容不足
 4. 戦略・考察の内容不足

2の解説を編集していただいており助かっております。
ただ、私含めて編集してくださる人数から推測すると、
全体をカバーするのにはとても人手不足のようです。
(使ったことのない文明・指導者・ユニットを解説はできないので)
編集に失敗してもなんとかしますので、執筆していただけると助かります。

もちろん他の項目や、項目に無いものを新設・編集も大歓迎です。
迷った場合には、とりあえず新設・編集してから掲示板で意見を求めるとわかりやすいです。
wikiを誰でも気兼ねなく編集できる場所にしたいので、参加をお待ちしております。

271名無しの指導者:2010/07/24(土) 21:32:48
▼wikiの編集状況について報告します。
 (変更)各プレイレポ第一回にタグ付け
 「紅魔館レポ」といった形でタグをつけました。
 これを解説ページにタグ表示させております。
 解説プレイレポとリンクさせておくと分かりやすい気がしたので。
 プレイレポ増えろ〜。

あと、自分もレポ書いてみました。
気が向いたら見てください。

272名無しの指導者:2010/07/25(日) 20:35:07
だいぶめんどくさそうだけど、台詞提案所に実際にそれをしゃべった時の画像とかのってたら書きやすいかなとちょっと思ったけどどうだろう。

273名無しの指導者:2010/07/26(月) 01:22:24
>>272
面白いと思います。
ただ、やり方間違えると鯖のほうにおかしな単位の負担かけそうなので、
うまく実用化できるか不明です。
セリフお疲れ様です。

274名無しの指導者:2010/07/28(水) 21:18:17
>>272
よく考えたら送信とかする必要なかったので、負担とかありえないですねorz
遅くなりましたが、こんな感じですか?
一応直で書き込めます。フォントは'MS UI Gothic'を使用しました。
ttp://www20.atwiki.jp/tohojojisi/pages/253.html

275名無しの指導者:2010/07/30(金) 10:52:43
おおっこれはすごい!
これはイメージしやすくていいですね!

276名無しの指導者:2010/07/31(土) 00:29:29
>>275
既に「実装化しているお空とパッチ化している指導者」以外を作りました。
リンク場所は、指導者セリフ提案所の各指導者の右です。

277名無しの指導者:2010/08/22(日) 21:15:53
総合スレ300で言っていた、東方叙事詩における志向の一覧表、完成しました。
298で作った指導者との表と合わせて、活用してくれると幸いです。

278名無しの指導者:2010/08/23(月) 00:46:06
>>277
おお、仕事が速い。おつかれさまです。
東方叙事詩@wikiは「他人のプレイレポ」以外の編集は自由ですので、
気が向いたらいじくってみてください。
デザインでも訂正事項でもなんでも。

279名無しの指導者:2010/08/23(月) 19:06:44
うわばみ志向が、宗教志向と呑むべぇ主義(平和主義)とごっちゃになっているので、
うわばみ志向で統一させていただきます。

280名無しの指導者:2010/08/27(金) 20:48:20
トップページに配信者用の配信予告コメント欄を設置してみました。
需要の程はわからないので、とりあえず1ヶ月ほど様子見で。

281名無しの指導者:2010/08/27(金) 23:00:40
トップページに携帯からアクセスしている人用にメニューへのリンクを、
それに伴いメニューの方にも過去の履歴を載せてみました。

282名無しの指導者:2010/08/29(日) 15:51:57
>>281
なるほど、携帯から見るのは盲点でした。

そうなるとトップページの方の更新履歴の扱いに困りますね。
削ってもいいかな?意見募集中です。

283名無しの指導者:2010/08/31(火) 02:07:12
>>282
削っても良いかもしれませんね。メニューの方にあれば多くの人はそちらから各ページへ飛ぶでしょうし。
メニューの表示されないページというのも今のところ確認できていませんしね。

284名無しの指導者:2010/09/02(木) 23:30:46
報告遅れましたが、メニューに更新履歴が載ったので
トップページ脇の更新履歴は削除しました。

「動画作成メモ」ページを作成しました。
内容は馬帝さんの動画作成メモの転載です。
時系列で説明されているのでとても読みやすかったです。

285名無しの指導者:2010/10/28(木) 19:56:59
wikiの更新について報告します。
1.(新規)叙事詩版"偉人の技術"ページの作成
 電球消費で得られる偉人の技術をとりあえず纏めてみました。
 以下注意点
 Ver1.13_3_7のAssets/XML/Technologies/CIV4TechInfos.xmlから抜き出したものです。
 地霊殿と星蓮船文明の技術が全く同じ順位ですので、星蓮船のはそのうち修正されると思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板