したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ、チラシの裏等

100名無しの指導者:2009/05/08(金) 00:11:45
他のMODだと不死と天帝の間に現人神って難易度もあるみたいだね
まあ現人神なら早苗さんがいるからいらないかw

101名無しの指導者:2009/05/09(土) 18:53:58
天帝さ、AIが遠いと蛮族がきつくてAIが近いと拡張できないんだが
あれ序盤どうすりゃいいの?貴金属あればなんとかなるとかそういうレベルじゃないと思うんだがw
というか第二立てる段階でAIは3〜4都市持ってるってどうなのよw
研究自体は技術交換なり偉人消費なりでついていけるのだが都市の確保が全然うまくいかん

102名無しの指導者:2009/05/10(日) 00:53:52
AI遠い場合は弓を大量に作って視界確保
とにかく弓を早めに研究することがなにより大事
チャリでもいいけど弓より遅くなるしウマが沸かないと終わる
AIに囲まれてる場合はAIの視界のおかげで蛮族沸きが少し減るから早めに開拓者で
AIの方向に入植して囲い込み。でも弓は早めに必要
人間の里なら弓でもこたん作れるからスペカ使ったあと蛮族対処に使えばいいよ

103名無しの指導者:2009/05/10(日) 04:22:02
>>102
なるほど
あの難易度って何都市くらいあれば軍事で追いつくというか制覇まで持って行ける?
6ありゃ問題ないんだろうが現実4〜5いくか行かないかくらいなんだが
少しやって分かったがあの難易度はとてもじゃないが安定する難易度じゃないね

104名無しの指導者:2009/05/10(日) 13:33:00
>>98
逆に考えるんだ、レティはシド星でアイドルになれたのだと

105名無しの指導者:2009/05/10(日) 15:02:54
>>103
最低5はほしいかな
自分は人間の里でしか勝利してないが、ハクタクケーネのスペカとスペル(Pha)で
ユニットが減りにくいから軍事差あってもカノンでカウンター狙えばいける
またゆうかりんは火薬で戦闘力26ありスキルで連続戦闘できるから有能

106名無しの指導者:2009/05/10(日) 19:30:17
>>105
やっぱり最初はカウンター狙いか
今度やる時はうまい具合に弱小国家がそこらへんに転がってることを期待するぜw

107名無しの指導者:2009/05/10(日) 20:36:14
天帝で拡張きついなら、無理に拡張しなくてもいいじゃない
と思って紅魔パチェ3都市縛りでやってみたら結構安定するな、これ
パンゲア中央でもなんとかなった
最終的には例によってレミリアに頼り切るスタイルだけどw

108名無しの指導者:2009/05/10(日) 21:48:28
>>107
あれ俺がいる

109名無しの指導者:2009/05/11(月) 05:23:43
シングルなら拡張ってあんまり必要無いぜ。
天帝OCCでもけっこう簡単に征服勝利で勝てるよ。
陸マップ(パンゲ、湖、バランスとか)限定だけどね。
OCCなら都市は割るので後詰も不要で、
中世以降は軍事ユニット作る必要も無い。

レポ書こうかと思ったんだが、画像UPに申請必要なのね。 やめた。

110名無しの指導者:2009/05/11(月) 06:32:14
>>109
OCCだとむしろ簡単なくらいだよね

111名無しの指導者:2009/05/11(月) 09:42:23
>>109
これって紅魔館前提?
そうなら他の文明の方か素のBtSの方が参考になるのだが・・・
しかしそうだとしたらほんとにレミリアって強いのねw
航空機とかで割と止まりそうなイメージあったが全然そんなことないのか
30の育ちきったレミリアでも文化防御100あって防御姿勢+25入ってる海兵隊とか歩兵なんかだと勝率9割そこそこだけど平気なものなの?

112蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/05/11(月) 12:51:48
実は高難易度ほど研究についてはAIの方が有利ですけどね。(人間の里のぞく)
AIは研究にボーナスがついてるので交換できない固有テクはその研究ボーナスの差が純粋に付くので、天帝なんかだと涙が出そうに。
ただ社会制度や建造物の使い方はやはりプレイヤーの方がうまい上、内政スペカも使い出すとやはりプレイヤー様の方が有利に。
ただ、いろんなものの使い方はうまくても圧倒的な物量や技術差の前ではやはり潰されてしまいますが・・・天帝むずいです・・・

113名無しの指導者:2009/05/11(月) 20:06:53
>>111
109だが、東方ユニットは誰でもコンバットルートで無双可能。
と言うか無双するならレミィより魔理沙のほうが楽。
指導者もどこでも可能だと思う。
紅魔館はやったことないけど、
東方ユニットの最終アップグレードが遅いので
この戦略ではむしろ使いにくいのでは。 たぶん。

ちなみに俺は霊夢でやってる。
OCCは中世くらいから金が余るので、
2体目魔理沙解禁にすれば経験値買いまくれる。
この意味で金融・カリスマの霊夢は強い。
スキルの数が40個とかになる魔理沙は見てて楽しいしw
他の文明なら金融より哲学のほうが強いと思うが。

114名無しの指導者:2009/05/11(月) 20:17:00
あと、OCCで数回このプレイやってるけど
飛行船が出てくるかどうかの時期で全文明滅ぼせるので、
ミサイルとか航空機とか気にする必要はありません。

115F:2009/05/11(月) 20:28:39
wikiの設定をいじってみたところ、ログイン無しでも画像がアップロードできるようになりました。
ので、>>109さんもどうか気が向いたらレポを書いてやってください。

・・・確認するためにトップに画像を上げたはいいものの、どうやって削除するんだこれ・・・

116F:2009/05/11(月) 20:47:47
…削除はログインしないと出来ないようです。
何かしらファイルを上げる方は注意してください。

117名無しの指導者:2009/05/11(月) 20:53:22
>>113
魔理沙で経験値買いまくるのか
飛行船でるかでないかくらいの時期っていつ頃から戦争始めてる?
ちょっと参考程度にお聞きしたい
天帝速度普通だと200くらいにはどっかしか物理くらい持ってると思うんだが

118名無しの指導者:2009/05/11(月) 22:18:00
>F氏
画像の件、ありがとうございます。
プレイレポは次にいいプレイできたら書こうと思います。

>>117
レポ書くならすごくネタばれになるかもしれんが・・・
戦争は、かなり序盤からやる。
AIにカタパが出る前に第一波と戦うのが理想。

物理学(と言うかAI研究速度)にはちょっとコツがあって・・・
まあ意外となんとかなるもんなんですよ。

119名無しの指導者:2009/05/11(月) 22:22:46
>>118
ほー・・・
これはレポ期待w

120名無しの指導者:2009/05/11(月) 23:21:43
>>118
魔理沙無双とは面白そうだなー
金融OCCとか珍しいし、レポに期待

121名無しの指導者:2009/05/13(水) 08:23:12
ルーミア像作ったり動画作ったり次パッチ作ったり
蒼破さんは大丈夫なんだろうかw

CAレベルの仕様見た感じ、赤青鬼が面白くなりそうだなー
HardLunaのユニット先取りできるのは熱い

122名無しの指導者:2009/05/17(日) 11:41:32
118の件、適当にプレイしてレポ書いてみました。
海首都出したかったんだけど、5回くらい再作成して出なかったのであきらめ。

天帝霊夢OCC 征服勝利
ttp://www20.atwiki.jp/tohojojisi/pages/31.html

123名無しの指導者:2009/05/17(日) 13:23:36
>>122
乙! 楽しく読ませてもらったぜ。

このサイズのマップのOCC制覇なんて始めてみたから、最後のマップの画面に吹いたw
天帝が作業ゲーってすごいな・・・

124名無しの指導者:2009/05/17(日) 22:59:25
>>122
おつー。
まさに大戦争経済(崩壊)って感じだったわw
天帝であんな技術進捗になるなんて・・・
ついでに聞くが先行ポイント入れてるのは何で?

125名無しの指導者:2009/05/17(日) 23:37:11
>>123
ぜひ平和的解決を目指してみてください!
そうすればライバル都市が一都市だけ残るので、あそこまで真っ暗にならないはず!

>>124
先行ポイントは単純に首都立地選定を楽にするためです。
神立地を求めてのマップ再作成をしない代わりと言うことで…

126名無しの指導者:2009/05/18(月) 22:32:51
真似してやってみたら普通に天帝プレイするより楽だったw
でも首都がパンゲア中央だったのでAIの島都市攻撃できずに宇宙船勝利になってしまったw

127名無しの指導者:2009/05/18(月) 22:42:27
>>126
なるほどパンゲアの非海首都だとそのリスクがあるのかw
やはり海首都でやるべきですな・・・

128名無しの指導者:2009/05/21(木) 01:10:54
指導者の会見画面グラフィックが縦長気味なのは仕様ですか?

129蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/05/22(金) 12:27:30
仕様という名のバグというか
civilizationの指導者画面自身が正方形の絵を長方形に変形するになってるので・・・
元の絵を横長に変形させておけば問題ないのですが、その作業をしてないだけですね。

130名無しの指導者:2009/05/22(金) 18:34:41
パチェ藍追加とか嬉しすぎるぜ
しかし全体的に強いユニットが多い気がw
撤退100%連続攻撃とか火符給仕とか
小町のスペカはカードLv36で即死・・・ロマンを感じざるを得ない

131名無しの指導者:2009/05/22(金) 19:00:49
紅にせよ白にせよ氷精にせよ内政向きのスペカとかスペルが大分増えるみたいだね

氷精なんかはともかく白玉楼とか紅魔館は何捨てるか迷うなw

132名無しの指導者:2009/05/23(土) 13:48:45
イクさんの撤退100%は素でそのままの意味あったっけ?
あまりゲーム内の計算式に強くないから素の意味があるように見えるんだが
もしそうなら死なないことになる

133名無しの指導者:2009/05/23(土) 14:12:22
>>132
追撃されたら死ぬぞ、撤退判定は攻撃時のみだ

134名無しの指導者:2009/05/23(土) 14:18:04
撤退は攻撃時だけだから、防御時に被弾すれば死ぬはず
橙も自前のスキルと合わせて100%なるね
あえてアプグレしないまま戦えば敵は死なないで自分は100%撤退という
経験値稼ぎモードに入れそうだw

135名無しの指導者:2009/05/24(日) 19:21:50
叙事詩に元のciv4の指導者を追加しても面白いかも

ブレヌスやペリクみたいなヒゲオヤジが東方キャラを激しく攻め立てる!
という妄想をした

136名無しの指導者:2009/05/24(日) 20:57:26
アイドルの座は渡すまいとモンちゃんがアップを始めたようです

137名無しの指導者:2009/05/25(月) 01:13:31
叙事詩にペリクレスを追加してみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/47289.png
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/47290.png

138名無しの指導者:2009/05/25(月) 02:51:47
>>137
ペリクレスがこれから賢者タイムに突入してギリシア哲学が花開くというわけだな!

139名無しの指導者:2009/05/25(月) 09:00:46
しかし、こーりん相手にもこの台詞を

140名無しの指導者:2009/05/25(月) 09:06:30
つまりギリシアッー!哲学だったってわけだな

141蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/05/25(月) 12:30:09
これがギリシャ哲学の発端か・・・
ってなにやってるんですかw

でも台詞は全部固有台詞にしてるからCivの指導者を導入しても他の交渉台詞が出ないような・・・?
実のところ叙事詩のロード時間の半分は指導者の台詞関係のロードです。

142名無しの指導者:2009/05/25(月) 18:21:30
>>129
指導者の画像は353*452で作成すればそのまま変形されずに表示されるようです

353*452のddsファイルとゲーム中で表示した指導者画像をキャプチャして切り出したものを
それぞれbmpで保存し比較したらバイト単位で同一になりました

143蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/05/26(火) 12:21:50
                                人___人__
                        ,.へ    / く
   \\   \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__     >  そ  
  \   \    ,. '"          !ヘ/:::/、  / く    、
         /       ハ, __i  i:::::>!   ',    )
   \    /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |   ハ   <  そ
     \\ |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /   ! !    > 
         i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|    |  <   |
 \       !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |    〉
           レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    | /く  な
 ノr┬┬┬ ま  |7!  i     !  u / /!    |    >
 ┼┼┼┼    / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'  <   の
 ┴┴┴┴ さ  レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ    )
 ノ ヽ ヽ ヽ      r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、       く.  か
        に   ハ     /ヘ__/// ヽ,  /  _)
 ノ┬ ┌‐┐  ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !      〉  | 
. ー┼‐ |   | rイ   ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈     ノ
 /ヽ,└‐┘!/ヽ、___,.イ:ハ、     `ヽ    /    ⌒ヽ  !!!

時間があったら修正してみます。

144名無しの指導者:2009/05/27(水) 09:09:00
最近群島やり始めたけど、このMODだと異常に楽だw
海を抑えればAI東方ユニットが完全無力ってのが大きいね
AIボスユニットが孤島に移動してるの見計らって布告→海上封鎖するといい感じに

紅魔だとフランPH+給仕コンボがガレオンで楽に実現できるし、
氷精はチルノPHで輸送ユニット要らない分ハンマーが楽、
白玉地霊は序盤から海軍に昇進二つ付けられる、
ダイクは相変わらずの強さ
とか、普段と違った強みが見れて面白い

パチェの火符が着たら
空爆→火符*2→フランPH*2とか戦闘せずに酷いことにw
吸血鬼が水の上で弱いとか幻想でした

145名無しの指導者:2009/05/27(水) 14:58:02
パチェ回復と合わせたらフランPh結構使いやすくなるかもな
あれ範囲がでかくて味方をまきこみやすくって好きじゃないのよねー
フランはスペカ連発がありえないくらい強いし、昇進二つ潰してまでPh取る気がしなかったんだけどね

146名無しの指導者:2009/05/27(水) 17:00:02
>>145
攻め時は味方巻き込みやすいけど、海の移動力があれば全然巻き込まないのよ
ガレオンでも移動力4あるから
■●□□○
■=敵都市
□=海
●=フラン乗りガレオン+護衛艦隊
○=咲夜乗りガレオン+護衛艦隊

として、まず●の護衛を○に移動させてフランPH使用
次にガレオンを○に移動させて咲夜EX使用
フランを別のガレオンに乗せ変えてまた●に移動してフランPH使用
最後に○にいた護衛を●に移動させる
フラン自身は能力で死なないから、味方で傷つくのは乗ってたガレオンだけ
敵都市のユニットはターン辺り20〜100%のダメージ

後はそのまま撃ち続けて壊滅させても良し、レミの連続攻撃で経験値にしても良し

147名無しの指導者:2009/05/27(水) 19:08:28
紅は誰をはずすかで本当に迷うな。
スペルを使おうとするとパッチェと咲夜が欲しくなるけれど、
そうなると姉妹のどっちかを諦めなけばならず・・・

148名無しの指導者:2009/05/28(木) 19:32:52
農奴制+金融志向で川沿いの草原(パン2 コイン1)に農場作ると、
パン3 コイン3の優良地になるね
カースト制とどっちを採るか迷うなぁ

149名無しの指導者:2009/05/28(木) 21:42:09
>>148
農奴に一票。
このMODでは天帝でも自由主義はたいてい普通に取れる。
序盤にカーストで科学者集中する意義は薄い。
農奴制で科学者と(食料余ってれば)商人を雇う方が多分良い。

後半? 東方ユニットで無双すればハンマー要らないし…
もしかしてカースト要らない子?

150名無しの指導者:2009/05/28(木) 22:23:01
メディスン強いなと思ったらザラ・ヤコブなのか

151名無しの指導者:2009/05/29(金) 00:37:06
カーストじゃねえの?
カーストあれば工房ハンマー増えるし、ゴミ都市でも商人雇用できたり、民族ある都市で商人10人雇用で大商人Rやったり楽しいよ
大体金融なら川沿いに小屋置きたいしね

152名無しの指導者:2009/06/04(木) 14:17:50
たまーに東方キャラがBtsにあるイベントでリーダーシップを獲得することが何回かあった。
決まって戦争で無双タイムが始まる。

153名無しの指導者:2009/06/07(日) 20:40:14
ゲームをカスタマイズで開始時代を古代以外にすると
他の文明のオリジナルテクノロジーを全て取得した状態になり
東方ユニットも全て作成出来ちゃうのは既出ですか?

154蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/06/08(月) 12:48:23
>>153
今のところは仕様としか言えないのがつらいところです。
固有テクを全部未来カテゴリーにつっこめば解決できますが、それだと一つ目の固有テクをとった瞬間に未来に!
そうなると維持費とかがとんでもないことになりますからね・・・。
時間がかかるのがアレなら天狗速度とかでやってみるとか

155名無しの指導者:2009/06/16(火) 18:34:30
1.11正式版落としたんですが、ファイル不足してないですか?
日本語項目とかが正常に表示されないです。
jojisitest(1.11テスト版)に上書きすれば、正常っぽいですが…

156名無しの指導者:2009/06/16(火) 18:35:24
↑ありゃバグスレに書き込むつもりで間違いました(_ _)

157F:2009/06/16(火) 19:29:44
テキストファイルが不足してますね…
ほんの一つだけなのですが、一応パッチを上げたほうがいいのかな…

158名無しの指導者:2009/06/17(水) 09:09:22
萃香のExって敵都市でも使えるけど、これ効果どうなってるんだろう
ハンマー100%が発揮されてるなら自文明以外の生産力がた落ちにできる酒宴祭りにw

159蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/06/17(水) 12:49:45
む・・・そういえばそんな使い方が。
結構致命的かもしれないバグですねぇ・・・
こまっちゃんなんかもあやしいかもしれない。

160名無しの指導者:2009/06/17(水) 13:35:57
自文明でライフル徴兵しまくるのとどっちがお得なんだろうかw

161名無しの指導者:2009/06/17(水) 17:30:44
紅魔館のライフルカノンRつええw
これでもう東方ユニット国家だなんて言わせないぞ!

・・・やっぱりスペル国家だったかもしれません

162名無しの指導者:2009/06/18(木) 18:50:53
紅のスペル無双は楽しいね、レミパチェ咲夜で一般兵強化しまくるのはやってて面白い

・・・やっぱり東方ユニット国家だなぁ。

163名無しの指導者:2009/06/18(木) 21:34:12
一般兵も十分強いからせめて戦争国家って言ってあげようよw

164名無しの指導者:2009/06/23(火) 23:43:00
神奈子の攻撃モーションを初めて見た時は噴き出したよ
敵ユニットにドドーンドドーンとオンバシラが刺さるのがツボったw

165名無しの指導者:2009/07/03(金) 02:32:20
ようやく攻撃的志向で一勝でけた・・・
内政で不利な分、いつかは攻めなきゃならないんだけど
通常兵の成長とボスユニットの成長が噛み合わなくてなかなか成功しないのぜ・・

166名無しの指導者:2009/07/06(月) 20:37:06
チルノで初期Rして即建築行って象パルトで・・・・・・ってやったら制覇もできましたよw
難易度は皇帝ですけど。

167名無しの指導者:2009/07/06(月) 23:53:59
1. 博麗神社を使いましょう
2. 博麗の伝統と鋼鉄を取得しましょう
3. 博麗式で大量にカノンを揃えましょう
4. お隣に宣戦しましょう。 ただし地霊殿以外。
5. 攻めてきた東方ユニットにカノンをぶつけて撃退しましょう。 とりあえず3人くらい。
6. あら不思議、魔理沙先生は誰にも負けません。 以上終了。

首領+AI強化でも2まで進めれば以後はシステマチックに勝てます。
問題はマップが良くないと2まで進めないことですが、そこは気合で。

168名無しの指導者:2009/07/11(土) 03:21:13
だんだんわかってきたよー。ありがとう
博麗指導者西瓜だったからかも知れないけど、システマ以外の部分も物凄く使いやすかった。
未勝利は残すところ氷精連合のみ・・・中世即メイス召集Rとか上級者は色々楽しそうな文明なんだけどなぁ・・・

169名無しの指導者:2009/07/11(土) 19:53:38
氷精は地味に強文明ですよ。
指導者チルノで初期Rが楽しいw

170名無しの指導者:2009/07/12(日) 05:13:14
ボスをコンバットルートに進ませる場合、ミスティアが妙に(?)強いですよ。
(某プレイレポの番外編で書きましたが…)

⑨っぽく維持費ガン無視で初期Rして、
その後も復興とか内政とか忘れて、低い研究力でオリジナルテクだけ取って
ボス無双万歳の大戦争経済とか楽しいかもしれませんw
私はイマイチ1/2ボスは使う気が起きないのですが…

171蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/07/13(月) 12:57:18
| ̄ ̄ ̄ ̄|               _,,,  --─-- ,,,_  /ヽ
| 見 私 |           ,.  ''"´        :::::::::::/  >
| て は |        /              ::::::ム /:\
| い  : .|      /                〈∠)─‐┐、
| る  : .|     /             ト 、    :::\ r':::::l
| よ 夢 |    /        ,ィ   /\  |-‐\  ::|  :::::`"::::::::l
| う .で .|   /    ./   / |   |  \| __\∧  :::::::::::::::::l
| だ も .|    |     |  ./-‐┤  .|   rイ::⊂,゙`ヽ::|  :::::::::::::::::l
|  :     .|    |   /| /  __ヽ、|    ' ゝ‐''  ::::::|  ::::;:::::::::::::l
|____|   ヽ  |. ∨,イ::⊂,` `         :::::| .:::/:::::::::::::l
           \|  | |. ゝ‐''   、       :::::| ::/ ::::::::::::::!
            /l  |               .:::::|/ ::::::::::::::l
.           / \|       -‐¬    .::::::::::::|  .::::;イ::::/
           /    ヽ            ..::::::::::::::| .:/ |/
           |  ,ィ    >i .,_      _,,;:::<:::/.:|,.イ_
           レ" |/|/  レ'´  ̄ ̄i ̄  :::::/.:::::::::::::゙`::‐-...

172名無しの指導者:2009/07/13(月) 22:59:35
>>170
                           /
                            |  な  も そ
           _,,,....,,_     i二7     |  か  し  l
       ,  ''"´       `゙' 、| /`ーァ   |  っ  そ な
    , '´               |  /-‐ァ   |  た  l   の
   /               `|__/  /   |  ら  じ .か
  /        /  ,ハ   |_ |  く/´〉‐ヘ    ∠_    ゃ ?
 ,'     |  _.|_ /:::::! /_」_`ハ   Y.  ハ     ` ー------─
 |   |  レ'´_L/:::::::レ'´ ;'⌒ヽ|   |    '、    ;':::`;   /`)
 | | | /7´,.-、     !:::l!::::||   /      \    ゙ー' / /
 |,ハ. |/ || |::l!:|      ゝ-‐' !/ |      \   /  /ヽ、
   |/  |. ゝ-' '     "''/  ,ハ、    ト、 _,>/ 、_| /,ハ
   /   |"    i´ ̄'ヽ  /   / /:‐ァ> ''"´ / |   `ソノノ
  ,'  | へ、   ` -‐'/ / /|/:::/       ! ト--‐ァ'| ̄
  | /|/   `>‐--r./ /|/!:::::/        \\:::::|/
  レ'  \  |/\/|,|/   /:::::/     |      ヽ二り    ___
  ,...-..、 \/  /|::|ハ   /:::::,'  ヽ.,_\       ノ  /
  ;'::::::::::::';   /ヽ/O○\/::::::::i   /::/  ̄`'' ー--‐'´_/  喰 貴
  ';:::::::::::::;'  / /:::ム/::::::::::::::::::ヽー'::::/         \   ら 様
  ゙'ー‐''" / /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::;'            |  う  を
      / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i            \

173名無しの指導者:2009/07/14(火) 01:11:59
蒼破さんたまにはIRCに顔出してー

174名無しの指導者:2009/07/14(火) 19:52:28
みなさんが思う1番戦争しやすい志向の組み合わせって何ですかね?
理由も聞きたい。

ちなみに自分は攻撃拡張
初期Rにかなり重点置いてますけどね。

175名無しの指導者:2009/07/16(木) 02:09:40
出来た出来た。上手に氷精連合勝利できますたー
試行錯誤してる際に気づいたのだけれど、何気に連合の基本戦闘力って高い部類なんだね・・

>>170
wikiのレポの方でしたら、楽しく拝見させて貰ってますー
みすちーは なんでもできる かしこいこ
連合で頭一つ抜けてる感じがするなぁ・・

>>174
ボスに補正適応されてたかはちょっと記憶が怪しいのですが
終生ボスユニットは使い続けるから、カリスマ志向も非常に強力やも・・・

176名無しの指導者:2009/07/16(木) 11:33:14
>>174
防/カのてるよがヤバイ
紀元前に連続攻撃覚えられる超ヤバイ

177174:2009/07/16(木) 11:39:05
途中送信しちゃった・・
更にモニュと防壁からそれぞれ幸福+1だから超重要な序盤の内政面でも遅れを取らない
でも次のVerで志向変えられちゃうらしいから超悲しい

178176:2009/07/16(木) 11:39:46
>>177
名前ちげぇぇぇぇ間違えた!落ち着け俺!

179名無しの指導者:2009/07/16(木) 20:39:30
>>174
攻撃防御志向のチルノ。一番好きなキャラってだけですがw
東方、火器ユニット生産で両方の昇進ついてるのがお得感あって気に入ってます。
ライフルラッシュやカウンター好きなのもありますが…
急に攻められた時も案外世界魔法でどーにかなるのも良いですね。
みすちーに都市防御がつくと恐ろしく固くなるのも…

そして攻めたくない国は妖怪ですかねー。生産したキャラにもよりますが。
衛生兵を軍神で取られたトラウマが・・・私だけじゃないはずorz

180名無しの指導者:2009/07/16(木) 21:46:05
皇帝、蓬莱人(NOT強化AI)あたりまでなら攻カのれみりゃかなあ。
天帝以上AI強化の征服狙いとかだと、霊夢か蓮子を使うことが多いですが、
これは志向だけじゃなくて文明特性・東方ユニットの能力も見ての選択ですね・・・。

181名無しの指導者:2009/07/17(金) 12:19:45
   +          _,,,....,,,___
         ,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ. ┼
       /:::::::::i  ヽr-r'´  /ヽ..        i
        /::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::';    ____,人__ _
       ,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、!      `Y´
    ,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ.   !
  ,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::';   i
 / Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'
 '、__」:::::::::!/7i´ノi レ'  ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::!
    Vヽ;ハ ' ゝ-' ,   `"´ .ハ::::!::::';::::!
      !:::!"   r-‐¬   ",'::::!V::::::!:::|
      !:::!>.、, ヽ、__,ノ  ,.イ::::::!:::::::ハ:::! __人__
       '、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ'  `Y´
        'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ.
        ,/   、ソハ_「`7r‐ァ     ',
       ,/!、___r'i7::::',レirヽ」     ノ
      ,'ヽ、____ソi;'::::::i  ハ !、_,.、-‐'ヾ!  +
      ,i      !:::::r! ,'::::!  ',     \
      !、    ,イ!::::/  レ'  .';       ヽ.

輝夜なんかは1.115でも志向変更無しで相変わらずボスユニット志向としては最強ですよ。

182名無しの指導者:2009/07/21(火) 23:55:34
集中砲火が兵舎で取れる攻撃志向は中々よいものだね。
みょんだと攻撃+固有志向で最初から白兵ユニットが戦闘力+20%
これはもうやるしかないな。

183名無しの指導者:2009/07/28(火) 21:15:23
群島リグルで交易路から33ハンマーとかw
群島だと強いな、群島だと

184名無しの指導者:2009/07/31(金) 01:30:46
ところで資源「お茶」があってもいいんじゃないかな〜と
思うのは俺だけかな?

185名無しの指導者:2009/07/31(金) 05:21:10
玉露があれば霊夢は幸福+とか面白そうだなw
そういうのならカエルも資源化できないかな。
後はなんだろ・・・・・・死体?

186名無しの指導者:2009/08/03(月) 16:39:16
蛙…湖に沸く。湖のタイルに食料+1。地形改善〔養殖場〕更に食料+1。冷蔵技術のテクノロジーで更に食料+1。
不衛生+1(養殖場により)
衛生+3(市場により)

187名無しの指導者:2009/08/03(月) 23:55:44
>>186
先生!湖に地形改善は無理です!
でも面白そう。

188名無しの指導者:2009/08/04(火) 00:48:34
そういやカエルが資源な有名MODがあったような気がするな
湖じゃなくて(特殊な)陸地の資源だが

湖じゃなくて水辺タイルに湧くって感じならどうか
…しかし幻想郷においてカエルって普通の食材なのかな…

189名無しの指導者:2009/08/04(火) 06:50:19
8月中旬に日本語版3.17パッチが来るとか何とか
こちらとしては嬉しいけど、MOD作者さんとしては大事っぽいですね

190名無しの指導者:2009/08/04(火) 09:18:10
陸地と湖のみ侵入可能なカエル業者とかいう地形改善専用ユニット作れないかな・・・
AIがそればかり作るとかいう二次的な問題も出てきそうだけども

191sage:2009/08/04(火) 12:16:10
資源とか、増え過ぎると土地の大きさで勝負が決まりそうな予感・・・
個人的には、滅亡時のポップアップが欲しいなぁ、某MODみたいに。
他勢力のボスユニットが味方になるから、みんな属国にしてしまうんで・・・
むしろ、ポップアップ以外にも、属国のボスユニットと同等の利点を滅亡時に出してもいいんじゃないかと・・・

192蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/08/04(火) 12:53:31
新資源は、>>191さんの言うとおりの理由であまり増やしたくないと言うのがありますね。
どちらかというと柿の種みたいに入れ替えの方がバランス的に良い感じですが、グラフィックの問題が・・・
暇があればやりたいところですが

3.17というひどく中途半端なパッチで叙事詩がどう変わるか・・・まず対応させれるかが色々と問題ですねぇ。

あと滅亡時のポップアップはやりたいですねぇ。
滅亡させたときの利点はなかなか難しいかも・・・・ボスユニット枠+1とかすると・・・いやでも大国は世界の敵になりやすいからボスユニットが増えるのはある意味理にかなってるのかな?

193名無しの指導者:2009/08/04(火) 20:21:30
おめでとうございます!あなたの統率力によって○○○○を滅亡させる事ができました!
・国を挙げて宴会の準備をしよう(黄金期を開始、全ての都市で30ターン幸福+5)
・相手国の英霊に敬意を表し弔うのだ(我が国に対する全指導者の関係+5、レジスタンス消滅)
・この戦いで貢献した者達に最新鋭の装備を与えよう(レベル5以上のユニットに経験値+30)
・破壊の限りを尽くすのだ、全てを略取せよ(国庫に金銭+5000、我が国に対する全指導者の関係-5)
・で、あるか。(ボスユニット雇用枠+1)

いえ、ただの妄想なのでスルーしてください。

wikiの通常のcivとの相違点に
・属国時に一番最初の資源取引で脅迫する事ができなくなった
・植民地として新たな文明を独立させる事ができなくなった
・各文明のオリジナル世界遺産は世界遺産だけど、占領されると普通に破壊されて二度と作れなくなる
を追加しても良いでしょうか?

194名無しの指導者:2009/08/04(火) 21:06:17
ならば、敵勢力を滅ぼした時に、その指導者をユニットとして使う事が出来るとか・・・
指導者ユニットが居なかったら、その勢力の空いているユニットからランダムで・・・

やっぱりバランスが壊れるかなぁ・・・

195名無しの指導者:2009/08/04(火) 22:20:39
他国のユニット使えても、技術ないからうpグレできないしなー
スペカ強いキャラなら便利だろうけど
ただ滅亡時にメッセージ出るだけでもいいかとw

>>193
たしか、6文明以下だと植民地独立ができるはず

196名無しの指導者:2009/08/05(水) 12:24:49
キャー>>193
OKですが、植民地は(多分)>>195さんの言うとおりなのと、オリジナル遺産の中でも資源排出系(無名の丘、ミスティアコンサート、黒毛和牛)のみは占領後も活用可能であるということをちょっと注釈としてつけておいてください。

197蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/08/05(水) 12:25:26
名前が出てなかった・・・上のは私の書き込みです。

198名無しの指導者:2009/08/05(水) 21:05:14
植民地独立ってできたんですね、先に聞いておいて良かった・・・
それ以外の2つを追加しておきました

199名無しの指導者:2009/08/06(木) 16:02:58
小町パチェ藍咲夜とか、金融哲学でただでさえ強い指導者の固有能力が強力な気がする
特に小町はおまけってレベルじゃねえぞw
阿求フランとかは利用できるシチュエーションが思いつかねえw

200名無しの指導者:2009/08/06(木) 16:24:05
>>199
あきゅうは文化勝利時とかに結構使えるんじゃないか?
フランは敵から奪った都市の剪定に使えるっちゃ使える
問題は指導者フランでフラン出すことがほぼないってところだな

そして200げと

201名無しの指導者:2009/08/06(木) 16:38:37
>>200
文化勝利狙いのときって、文化都市は小屋で他の都市で芸術家雇うから
芸術家から商業でてもありがたみがなー
金銭でるならまだ使えたけど

202名無しの指導者:2009/08/06(木) 17:09:11
>>201
中盤までの研究力底上げにそれなりに寄与するぞ

203名無しの指導者:2009/08/06(木) 18:47:18
>>201
指導者チェックはずして白玉楼あきゅうでやればいいじゃない!

204蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/08/07(金) 12:30:20
文々。新聞はスパイから商業+1の効果なのに対し、稗田式は商業+2もあるのにあまりの不人気に稗田が泣いた。
ちなみ金銭よりは商業の方が確実に強い(はず)ですよ。
商業*商業倍率(官僚制や薬売り等)*研究or金銭or文化orスパイ倍率なので
研究中は研究に寄与し、文化に振れば文化に寄与する。もちろん100%になっていない残りの部分は金銭に寄与している。
一つ問題があるとすれば・・・出てくる偉人がAQNってところかな・・・
稗田なめんな
                 __,,.....,,,__
            _,,..:::'' "´::::::::::::::::::::`>!\∧/L_
         ,..::'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`;ゝ、,.:'⌒ヽr'‐ァ
       ,..:'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<.,_レヘ`7::;ゝア
     ,..::'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠.,.ヘへr'、_,.>
    /:::::::::::::::::::::;::::::::::::;、::::::ヽ;:::::::::::';::::::::::::;:::ヽ;:::::::::':,
  /::::::::::::::::::::::::/!:::::/!:::!.':;::::::! ':; ̄`i:::::::';:::::i:::::::';::::::::::',
  ,':::::::::::;':::::::::!::;-‐‐;' .!::! ';:::::! ';::::_」_::::::i:::::|::::::::!:::::::::::',
 .!::::::::::::i::::::::::!/!:::::::! |::|  !:::::!,ァ;''7ヾヽ;::!:::::|::::::::!:::::::::::',
 |:::::::::::::!::::::::::! 'ァ'r='、.レ'  .レ'7´ r‐f‐ ┐ r‐-ト::、:|::::::::::::',
 .';:::::::::::ト;:::::i:::!r─t--, :::::::::::::: '、.ゝ ノ, .!::::::!:::::::!:::::::::i:::::i
  ヽ;:::::!';:::::';:!,ヘ  '、_ノ ::::::::::::::::::   ̄,.,,.,':::::::::::::::::::::::::::!::::i
    ヽ;! ゝ;::;ハ `'    ,       _,ノ:::::::;'::::::::::::::::::::!:::::!
     _ノ:::::::::! ''"     _,,.. -ァ   `ヽ;::::/::::::::::;'::::i:::::!-┘
   <:::::::ノ:;:::'ト.、,     ` ー '    ,.イ/:::::::::::/::::;'::::::!
     `ヽ//:::::ハ`"7'ァ-..、..,,__,,. ,イ /_;;:: -‐-'、;:/`ヽノ
     ∠イ__::/ i::::::/ヽ;:::::::::ハ   /´, '"´ ̄`ヽ、
       ,.、    ヽ/  ヽ;::イ レ'/7´  _,,.. -‐ ヽ、
        |:::',      ,.'"ン' |/ /  '´     __\
       ,.、!::::';/´i   / ノi/ /,' /      ´   `"'' ー-- 、..,,_____
    ,-〈  ヽ;:i  .!   !/./ / / ,'
   ,イ、 ヽ.  ';',_,ノ  // /  〈 i             `"'' ー   、.,_
    ! 、 `ヽ、ヽ_ノ'; |、,.' /'´     ヾ、 i
  ,イゝ-`'ー'´|:::::::';!7 ,'         '、!
 / | l   `ヽ:!r‐、ノ| i          ',
,〈  ', '、   /! ハヘ !_,,.. -‐::''"´`"7ヽ,.ヘ.        \
 ',  ヽヽ. / ハ. ノく´:::`rァi'´_::::::::::::/´二ニ:',         ' 、
,.ノヽ  `Y/  V  _>::;:イへ::::::::::::::`ゝ   ハ          `' 、

205名無しの指導者:2009/08/07(金) 13:17:04
何か根本的にやり方が自分と違うなあ
自分が文化狙う場合、衛星都市で芸術家雇うのは研究止めるとき
そうなると衛星都市から商業が出ても全部衛星都市の文化に換算されて意味ないじゃん、と
それなら金銭出してくれたほうが全体の文化スライダーが上がって文化都市の文化出力上がる
研究止める前の衛星都市は聖堂用の寺院作ったり宣教師作ったりで偉人雇うよりハンマー欲しいし

まあ、ほとんど文化狙わないで制覇征服してる脳筋なんですけどねーw
蒼破さんからフランの能力フォローも期待w

206名無しの指導者:2009/08/07(金) 16:23:22
>>205
小屋張ってスライダーあげて文化勝利するテンプレにこだわり過ぎるからいけないんだ
これはつまり農奴制を有効活用して文化勝利しろってことだろう
システィナもあれば芸術家一人あたり8商業出てる事になるんだし割とありなんじゃないか

207名無しの指導者:2009/08/07(金) 19:48:45
農奴制文化勝利が面白そうなのでやってみようかと思う。

208名無しの指導者:2009/08/07(金) 21:16:49
カースト無しで芸術家何人雇えるかが問題だ

209名無しの指導者:2009/08/08(土) 15:01:56
そういやそうね・・・
劇場だけだと二人しか雇用できないのか

210名無しの指導者:2009/08/11(火) 12:36:46
何気にCIV4wikiペリク鯖で東方叙事詩が紹介されてて吹いた

211名無しの指導者:2009/08/11(火) 13:09:29
シューティングゲーム東方シリーズのキャラを登場させるMOD。文明固有の要素(+10の経験値を与える狂化ペンタゴンや全都市に+10の交易路をもたらす技術)もさることながら、英雄が異常なほど強力なのが特徴(都市タイルが算出するハンマーを+3する呪文やナショナリズム+αで四身の拳が使える戦闘力 28のユニット等)東方について予備知識の無い自分でも十分楽しめるボリュームだったのでひとまず掲載。

こう紹介されてたけど微妙に語弊がある気もするんだがw

212名無しの指導者:2009/08/11(火) 13:25:59
期待された?ので言うと、フランは純粋に使えるかなぁと。
公開前の段階ではノーペナルティで都市を破壊だと強すぎるという意見を受けて今のペナルティを付けたぐらいですし。
具体的には、占領してからの破壊が可能。
メリットは外交的マイナスペナルティが付かない。土地を滅ぼしたのだぞペナが付かないので、属国後も比較的仲良くなりやすい。また、聖都をキュってしても怒られない。
「フランならしょうがない。」
ペナルティのせいで結構使いにくくなったかもしれませんが・・・連続戦闘持ってたら経験値が転がると思ってもらえれば・・・

213名無しの指導者:2009/08/11(火) 13:27:50
おー、ついにペリク鯖に乗るほどになったのですね。
ペンタゴン狂化が、またいいえて妙で楽しいw

214蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/08/11(火) 13:28:25
上二つは私の書き込みです。もうこれ3度目ぐらいだぁ・・・

215名無しの指導者:2009/08/12(水) 00:15:31
チラシの裏
交易思考は妖怪の山で交易路10になれば異常な強さになるのでは?
と、wktkしてプレイ。結果は4本目以下はどれも3点1P
6本分でも18点と6Pで微々たるもので泣いたorz
群島ファロスプレイでなら序盤のハンマー源としていいかもしれない。

216名無しの指導者:2009/08/12(水) 00:58:25
>>215
群島妖怪の山の交易志向(具体的には早苗さん)は最終的に恐ろしい出力になるよ
交易志向のハンマーボーナスもさることながら、金融+気象台で海タイルがすべて2食糧4コインになるからね
寿司屋まいて、人口増やして、交易路収入増やして、ってやっていくと1マス孤島でも、300程度のビーカーと基礎ハンマー20くらいの都市になる
やる前は氷精のリグルが一番群島交易向きかなって思ってたけど、最終的な出力は早苗さんの方がはるかに上だったよ

217名無しの指導者:2009/08/12(水) 01:00:15
OCC・神奈子・無双モードで、諏訪子のスペカを連発していく内政的無双プレイをしてみたら、
人口80↑研究力生産時のビーカー5000↑の、常識に囚われない都市が出来て吹いた。

218名無しの指導者:2009/08/12(水) 03:03:41
妖怪の山の話が出たので、さっき調べたことをさらしてみる
河童ロボの緊急生産について
1 緊急生産で変換されるハンマーは、溶鉱炉等の増幅設備、加速資源の有無、勤労志向等の影響をうけずにそのまま入る。
2 ハンマーの量は速度がマラソンなら多く、迅速なら少ない。
3 しかし、マップサイズが最小や最大であってもハンマー量は変わらない。
4 溢れハンマーでボーナスを得る小技は使えない、余った分は完全に無駄になる。
以上、ちなみにこれは技術者と全く同じ。ここぞという時かハンマー不足での数合わせ大学や劇場建設に使うといいと思う。
どのタイミングが効率がいいかについてはwikiにあったので割愛します。

219名無しの指導者:2009/08/12(水) 03:09:02
>>218
ちょっと補足、速度によって建造物の必要ハンマー量は違うので
マラソンならお得という意味ではないのであしからず。

220名無しの指導者:2009/08/12(水) 06:00:05
群島だとハンマーの価値が高いから紅魔が好きだなあ
門番で序盤からハンマー得やすいし、中盤代議にすればそこそこの出力なるし

>>216
気象台は外洋からコインプラスだと思ってたら、
いつの間にか海からコインプラスになってたのね

221名無しの指導者:2009/08/12(水) 08:31:28
>>220
正しくは外洋からって話だったと思うんだけど、実際は湖とかの出力も増えるよ

大分昔からだから、Fさんも認識してないってことはないと思うし、たぶんこれでいいやってことなんじゃないだろうか
氷と山を同時に使えるような環境だと、⑨で海囲ってイクさん撒いていくのは楽しいし

222名無しの指導者:2009/08/12(水) 12:49:23
ちょっと東方叙事詩専用シナリオを作ってみた
次のverアップまでの小休止にでもどうぞ
つttp://www1.axfc.net/uploader/File/link.pl?dr=3289997521&file=File_28862.lzh
導入方法は下記に放り込んでシナリオとして起動するだけ、指導者はれみりゃを選択すればおk
マイドキュメント→My Games→Beyond the Sword(J)→Saves→WorldBuilder

223名無しの指導者:2009/08/12(水) 14:31:14
ファイル名日本語だめなの忘れてたw
修正版
つttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/28867

224名無しの指導者:2009/08/12(水) 14:48:47
>>223
クリア無理じゃね?と思ったらそういうことかw
ジャガーさんはストライキで消えました\(^o^)/

225名無しの指導者:2009/08/12(水) 15:08:45
船が作れない、よしチルノの出番だ!
ちゃんと3回テストした。今度こそクリア可能です。
つttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/28870
224には・・・土下座しておくoOTL

226名無しの指導者:2009/08/12(水) 15:20:44
>>225
あれ
開拓者だして右上の外海と湖に繋がるところに都市作ってガレー作る
っていうコンセプトじゃなかったのかw

227225:2009/08/12(水) 15:27:28
占領した都市でガレー作成している間に
きちんと処理しなかったガンシップや現代機甲師団が襲い掛かってくるようにしたかった。
WBで急造した海では船が作れず、仮にできてもニッポンジン!コールで消えるのでチルノに変えましたorz

228名無しの指導者:2009/08/12(水) 17:05:24
暇だからやってみたよー
こういう詰めciv的なのも面白いかもね、フェイの問題みたいで

クリアできたはいいが、チルノPhのバグっぽい仕様利用したからこれは成功法なのだろうか・・・

229F:2009/08/12(水) 21:00:00
シナリオ楽しませてもらいましたー
ちょうどシナリオも作ってみたいと考えていたところなので、
作り方を簡単に教えてもらえるとありがたいです。
とはいえ、週明けまで帰省するので返信できませんが…

いくさーんの気象台が強すぎるのはとりあえず仕様です。
色々調整法がわかってきたので、今からでも近海と湖からは出ないようにも出来ますが、どっちがいいかな。

230名無しの指導者:2009/08/13(木) 01:04:19
>>229
ミサイル巡洋艦を有する国にガレー船の建造方法を教えるようなもんですが、
シナリオの作り方 ーWB経済法ー
1 カスタムゲームで参加文明とオプションを選択、蛮族なしが便利。
2 WBを起動してマップやキャラを作る。閉じる時は即ゲームオーバーに注意。
3 昇進等が必要なら判定見切り、パターン化、火薬等の技術は持たせておく。
4 AIの技術を制限するときは、未来技術を1ターン研究させてから再度WBで下位の技術を取り上げる。
こんなところでしょうか、その他詳しいところはこちら
つttp://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?MOD%2F%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%83%85%E5%A0%B1%2F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BCTips

231名無しの指導者:2009/08/13(木) 01:20:31
>>228
フェイの問題と聞いて思いついたので作ってみた
つttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/28906
10ターンの間に誰にどのスキルを与えてどう使えばクリアできるかを考えるゲーム
もしお時間があれば、お付き合いいただければ幸い。

232228:2009/08/13(木) 01:53:43
ちょっと修正
つttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/28908

233名無しの指導者:2009/08/13(木) 02:03:09
>>228
フェイの問題と聞いて思いついたので作ってみた
つttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/28908
10ターンの間に誰にどのスキルを与えてどう使えばクリアできるかを考えるゲーム
もしお時間があれば、お付き合いいただければ幸い。

234名無しの指導者:2009/08/13(木) 10:34:12
>>233
おつかれ、楽しかったよ

フラン霊夢魔理沙あたりのスペカ使えばスペカでも行けるような気がしたが、なぜか霊夢スペカが敵ユニットに効かなくてダメだった。バグ?
まあどちらにせよスペカだと若干運ゲー要素ができちゃうからあんまりね

235名無しの指導者:2009/08/13(木) 15:23:31
藍EXが面白いなあ
先進国に毎ターン2体づつ譲渡しまくってると明らかに研究が遅れてくるw
戦闘に出せないから、自発的に削除しないと絶対減らないし

236名無しの指導者:2009/08/14(金) 00:00:44
>>234
プレイありがとです。
いちおう、それを意識して定員2名のガレーにしてみたのでたぶん不可能なはず
みなさんはシナリオと詰め東方やっつけで作りましたがいかがだったでしょうか?
東方叙事詩本体のスキマにでもプレイしていただければ幸いです。

237F:2009/08/16(日) 14:34:30
>>230
わざわざありがとうございました、固定マップ作るだけならそれほど難しくないんですね。
文明や指導者は固定だけどマップはランダム、なんてのは出来るのかな…?
色々と面白そうなネタは思いついているのですが、果たしてシナリオとして作れるのかどうか…

フェイ問みたいなことやるのはとても楽しそうですねぇ、wikiに専用ページでも作ろうかしら。
シレンジャーな自分としては作るのはとても楽しそうですが、
ランダム要素がかなりキッツイのでそこら辺は調節が難しそうだなぁ。

238名無しの指導者:2009/08/16(日) 22:01:45
>>237
文明や指導者の制限はXMLをちょっといじるだけで可能です。
Assets→XML→Civilizations→CIV4CivilizationInfos
ここは各文明ごとに構成されていますが、この内、
<bPlayable>1</bPlayable> プレイヤー使用の可否
<bAIPlayable>1</bAIPlayable> AI使用の可否
とんで
<LeaderName>LEADER_REMILIA</LeaderName> レミリアについて
<bLeaderAvailability>1</bLeaderAvailability> 使用の可否
これらを否なら0に変えるだけです。
紅魔館のフラン以外選択不可にするパッチ(テスト用)
つttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/29089
注:パッチを当てるときはjyojisiをコピーしてからお試しください。

239238:2009/08/16(日) 22:50:32
ただし、↑の方法だけですとただの劣等なMODMODですね。
シナリオでランダムマップが生成されるものは、見たこと無いので可能かどうか不明。
本家のフェイ問もたまにギタン投げミスとかで詰むことがあるので、100%でなくてもいいのでは?と思ったりする。
思いつきで作った詰めciv用タイマー(5ターン目まで)
つttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/29099

240名無しの指導者:2009/08/17(月) 00:28:34
vistaじゃ起動しないのかな・・・
ゲームスタートした直後に落とされる
ノーマルは大丈夫だしUACは切ってるしGCEは入れてないし

OSをXPにすればよかったか・・・

241名無しの指導者:2009/08/17(月) 09:24:00
>>240
こっちはvistaだけどできるよ

一回全角押したら半角にしてもショートカット使えないとかいろいろ不便だけど

242名無しの指導者:2009/08/17(月) 15:47:46
3.17入れたいけどレミ無双もしたいよ、助けてドラえもん

243名無しの指導者:2009/08/17(月) 19:39:02
>>240ですが起動しない原因は↓だったようです
Civ4 拡張パック Beyond the Sword 日本語版最新パッチ v3.17が2009年8月17日にリリースされました。(2009/08/17)

運が悪かったなぁ…

244名無しの指導者:2009/08/17(月) 21:29:43
3.13パッチ公式から消されたか、
こんなこともあろうかと例のをとっておいてあるんだが・・・
これ、いつものうpロダに上げるべきか?

245名無しの指導者:2009/08/17(月) 21:35:32
とりあえず、3.17と3.13を往復できるので
何か手伝えることがあれば言ってくれ。

246名無しの指導者:2009/08/17(月) 22:32:42
civ東方は3.17でも問題なく動作することを確認した。

247名無しの指導者:2009/08/17(月) 23:12:29
CIVを1回アンインストール→再インストール→叙事詩当てで謎のエラー落ちが直りました
迷惑をかけて申し訳ございませんでした

248名無しの指導者:2009/08/17(月) 23:27:56
面倒臭そうというのは製作者の杞憂だったか

249蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/08/18(火) 12:13:00
3.17でもとりあえず動く感じかな?
ただ内容は3.13のそのままのはずです。
XML部分の修正は容易なのですが、dllの修正が大変そうなので、どこまで3.17仕様になるかはまだ未定です…

250F:2009/08/18(火) 19:52:33
ついに3.17が公開されてしまったようですね。
更新内容を見る限りでは、叙事詩に含まれている非公式パッチ分で
すでに修正されている内容もそれなりにあるようですが。

3.17パッチをあてても叙事詩が動く、ということは、
おそらく修正が行われた部分はexeではなくSDK、Python、xmlの範囲なのでしょう。
とすれば、叙事詩をプレイする上では3.17パッチをあててもあまり恩恵が無いかもしれません。
自分のように叙事詩ばっかりで通常のCivはほとんどやらない、というのであれば急いであてる必要は多分ないでしょう。

叙事詩の3.17正式対応は可能っぽいですが、やっぱりちょっと手間かかりそうですね。
ぼちぼちと作業を進めていって、次の大きなverアップにあわせて更新、くらいになるかも?
あと、xmlはおそらくタグというか項目が増えてるやつがあると思うので、単にコピペでは済まない気がします。

251名無しの指導者:2009/08/18(火) 20:44:22
チラシの裏
3.17verプレイレポ
DLL有り
MODは起動するが、ゲームスタートをしようとするとバーが1/3程進んだところで落ちる
DLL無し
ゲームは進行するが非常に重い、かつての動作軽減版が出る前に立ち返った感じ。
移動、都市建設、防御、昇進等のアイコン表示欄が選択不能。
都市建設等はショートカットキーがあるが、アップグレードや昇進の取得はキーが無いので不可能。

252名無しの指導者:2009/08/18(火) 20:55:40
>>250
3.17パッチ当てるとゲームコアDLLのソースコードが手に入るんですがこっそりうpします?

253名無しの指導者:2009/08/19(水) 12:38:56
>>252
もちつけ、ここの存続の危険が危なくなる。
受身の人生が長生きの秘訣だってもこたんが言ってなかった。

254名無しの指導者:2009/08/19(水) 14:00:21
叙事詩が>>251の状態なので久々にMODなし(国王)やったらボコボコにされたでござる

255F:2009/08/19(水) 19:15:39
>>252
ソースのためだけに買った英語版(4000円)が手元にあるので大丈夫ですよ。
あと、DLL無しでプレイすると内部でエラー吐きまくるために重くなってるのだと思います。

結構需要がありそうな気がするので、1.12くらいで3.17対応化をした方がよさそうですね。
3.17のDllを3.19風に書き換えたものでもどこかにあればその辺は楽になるのですが、
見つからないようだったらバグフィックスくらいは自前で3.19のDllから移植になるかなぁ。

256名無しの指導者:2009/08/19(水) 20:14:41
>>255
ご存知かもしれませんが、DLLを3.19風に書き換えたものをご所望とのことでしたので、
civ村でSDK付き公開されている日本語版BtS3.17で、3.19準拠のルールを遊ぶModを上げておきます。
つttp://community.rk3.jp/civ4/viewtopic.php?f=18&t=202

257251:2009/08/19(水) 21:11:11
続チラシの裏
3.17難民の放浪記
去年あたりまでの叙事詩はDLL無しだったのを思い出して再調査
結果、叙事詩1.08ver以前は3.17パッチ導入後でも正常に動作することが判明。
つttp://souha85.blog36.fc2.com/blog-date-200812.html
3.13パッチのおまいらにぱるぱるぱる。

258F:2009/08/20(木) 18:56:21
>>256
これは知りませんでした、教えていただきありがとうございます。
これを元に移植作業をさせてもらいますね

>>257
きっとそうなるだろうと思って日本語版BtSの3.13パッチを控えてありますが、
アップしたほうがいいのかな?
DLL無変更ならば3.17でも動くということは、xmlの方は単純にコピペでもいけそうですねぇ。

259名無しの指導者:2009/08/21(金) 17:36:45
いつの間にかwikiにciv東方が掲載されてる。

260名無しの指導者:2009/08/22(土) 07:00:37
LNTFをやるために3.17にupdateして叙事詩ができないじゃん!ってことにさっき気付いた
で、ここ開いたら・・・なんかできるっぽい?とりあえず起動してみるか

261名無しの指導者:2009/08/22(土) 07:14:43
だめだった。
3.17対応版待ってます。

262名無しの指導者:2009/08/22(土) 12:26:12
AI衣玖さんがなんかいつも弱い
技術交換あまりしないのに宗教にハンマー取られてるからなのか
大体の場合、技術も軍事もイマイチ
元データから弱いのかと思ったらギルガメだし、なんでだろ

263名無しの指導者:2009/08/22(土) 13:24:29
本家wikiでも「AIコロスケ(パカル2世)はなぜ弱い?」と言う考察が
コロスケは金融・拡張志向に対して
遺産建造率(40)・独占技術認定(50%)・優先技術分野1(文化+5)・ユニット生産率(25)
と噛み合わない能力だと言う結論が

どこまで弄ってるかわからないけど衣玖さんもそんな感じかなと勝手に思ってる

264名無しの指導者:2009/08/22(土) 16:28:42
衣玖さんの「技術交換を拒否する態度」を見ると理解できるかもしれませんね。

265名無しの指導者:2009/08/23(日) 17:56:10
けーね先生の哲学+パルテノン+のんべえ+こまっちゃん流仕事術+黄金期
みたいな、すごく限定的だけど本家では味わえないコンボって他にある?
博麗式+大宴会+アンコールワット+ハゲとかはすごいのかな?
不衛生きつくて試したことないけど・・・

266蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/08/23(日) 22:59:02
>>262
衣玖さんのAIは確か空気の読めるようにしようとして、結構細かくいじったので、それで失敗したかもしれません・・・
AIの挙動なんかは志向が違う性で本家よりも残念なことになってる可能性があるので、そういう報告はうれしいです。

>>265
ケロちゃん官僚経済マジ鬼畜。
首都に河童工房も早めに立てると首都のハンマーがハンパないことに。

267名無しの指導者:2009/08/24(月) 02:23:49
妖怪の山は頭一つ飛び抜けて強い印象ですよね
初期ハンマーブースト、チート級土地改善、無限に沸く文化、早苗さんの防衛力
シングルでも、最近は強すぎてあえて使わないようにしてる感じです
一つ不満なところがあるとすれば、大好きな神奈子様の出番がないところかな…

268名無しの指導者:2009/08/24(月) 02:38:56
華麗に1000GET!

269名無しの指導者:2009/08/24(月) 11:47:12
>>265
レミリアパチュリー咲夜さんとかは?
戦争中限定だけど、一般兵科の移動力2〜3上昇するし、ついでに電撃戦可能になって、戦闘力もあがるし。
ちょっと硬いスタックにはスペカ打ち込めばいいし、水符があるから継戦能力も高い。
やってみれば分かるけど、AI相手に同一兵科なら負けようがないくらい強い。
2〜3倍くらいの戦力差なら簡単にひっくり返るあたりさすがとしか言いようがない。

レミリアの志向が変わっちゃったから、QED+兵舎で全都市から特別奇襲歩兵はできなくなったんだけど、それがどうした、結局あれって何だったの?って思わせる強さ。

>>267
上にあげた紅魔館とか、チート上海の博霊とかあるし、山が飛びぬけて強いとは思わないな。
むしろEasy取り上げで一番痛手を被ったのは山だと思う。
最近は初手にとり以外も全然ありな気がしてきた。
いろいろ考えていたら、白玉楼がかわいそうな気がしてきた。
移動力上昇もないし、ダメージ系スペカもないし、戦争系文明にしては若干物足りない感じ。
橙Ex、藍スペカがあるけど、内政系にしてもちょっと物足りない。
スキマは強いけど、解禁が遅いからな・・・

270名無しの指導者:2009/08/24(月) 14:25:54
じゃあ便乗して意見を出してみます。

人間の里の宵越しの銭・旧秘境史・カノンRコンボ。
カネで効率的に命を買いましょう。
宵越しの銭と旧秘境史はいずれもスペルなので、威力はスペカには劣りますが
広いMAPで何度も戦闘する場合でも連発可能な強みがあります。
あと、弾幕耐性を貫通しますので、首領AI強化に勝てる戦法でもあります。

博麗式コンボは核購入のためにあります。
世界の平和を祈願する方にぴったりです。
不衛生は環境保護主義で対抗。 アンコールワットは不要。
首領AI強化を相手しても,テクが2周遅れくらいならなんとかなります。 核ですから。

271名無しの指導者:2009/08/24(月) 17:40:07
この掲示板いいな、
いろんな意見が出るが誰も他人の意見を非難したりしていない。

272名無しの指導者:2009/08/24(月) 19:40:16
地霊のスパイ大作戦もかなり凶悪。
パルスィとさとりで適当な都市でExスペル使えば、
たとえ人口1でもスパイ専門家3人雇える都市の誕生だ。
ぱるぱるのPhanスペルも同時に使えば大スパイの大安売り。

何がひどいって、何の役にも立たない様なクズ都市からでも超諜報ポイントが出ること。

273名無しの指導者:2009/08/24(月) 20:10:48
>>272
昔は万里の長城から2000年に1人出るか出ないかだったのに
今じゃ大スパイのバーゲンセールだ!

274名無しの指導者:2009/08/24(月) 20:34:37
白玉の恐ろしいところはどこからでも文化勝利が狙えるところだと思ってるけど。
それだけに絞って行けば天帝だろうが余裕でクリアできるし。
橙のEXで早い段階から偉人+にもなる。
妖夢PHあればカノンもいらないし、固有もみんなそれなりに強いし。

275名無しの指導者:2009/08/24(月) 21:28:57
>>268
何のことかと思ったら、ここの全スレの合計か。

276名無しの指導者:2009/08/25(火) 04:18:40
>>269
紅魔館はおぜう様をある程度育てれば一般兵が防衛用と都市砲撃用以外いらない気がして、
そういう戦法は試したことなかったな…

一般兵強化って点ではケーネ先生と早苗さんもかなり上位かな?
ケーネ先生はCAある程度上げちゃってカノンとかに使うと東方キャラ相手ですら99%撤退とか叩き出すし、
早苗さんは、進軍直前にカノンライフルに一発スペカで安定度が凄い増すし…
ダメージ系スペカはどうしても一戦で一昇進分消費ってイメージで使うのがためらわれてしまう

277名無しの指導者:2009/08/25(火) 08:58:03
人里が一番強く見えるなあ
オリジナルテクノロジーが無い分ビーカー浮くから、
一個先のテクノロジーを取ることで十分に挽回できる
何より、敵に人里がでてこないから世界の技術進捗が遅くなるw

278蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/08/25(火) 12:46:59
人間の里は強いですよねぇ。
オリジナルテクが無い分さみしいのですが、砂漠でもツンドラでもに使えるようになるし。

固有建造物が無くても十分やっていけそうな気もしますよね・・・

279名無しの指導者:2009/08/25(火) 18:56:27
里は強いけど宇宙勝利しようとすると永遠亭に負ける不思議。
文化だと白玉とかに負ける不思議。

器用貧乏では氷精に並ぶと思うんだ。

280名無しの指導者:2009/08/25(火) 19:07:30
器用貧乏と万能は紙一重さ。

何でもできる反面、何にも出来ないのが里、
って師匠が言ってた

281名無しの指導者:2009/08/25(火) 20:10:07
人里には他に出来ないバチカン勝利決め撃ちがあるじゃない
首領強化AIでも比較的楽に勝てるよ!

282名無しの指導者:2009/08/26(水) 08:09:04
人里が強いのは使っててわかるけど、なんか寂しい
そして、たまに技術ルートの関係で昇格できない子が出てくる

283名無しの指導者:2009/08/26(水) 11:15:33
>>282
もこたんのことかー!

284名無しの指導者:2009/08/26(水) 17:57:08
詰めciv答えが分からない。
そろそろ次が出るのでだれか答えを教えてください。
とりあえず、船が引っ掛けで意味なしなのは分かりましたが、その先が分からないです。

285名無しの指導者:2009/08/26(水) 19:21:03
>>284
あの大将軍いっぱいいる方だよね?
だったら船使ったと思うけど
答え直に書いちゃうとあれだからヒントくらいにしておくけど、大将軍は確か余らなかった
もっと効率のいい使い方するならともかく、Phに二人、Exに一人ってつけていくと多分余らない

286名無しの指導者:2009/08/26(水) 21:09:58
東方叙事詩に限った事じゃないかもしれないけれど、永久同盟って狙ってできるものですか?
懇意になりたい相手がいて、相互結んで宗教同じで資源取引して、たまにおねだりも聞いてあげて、防衛協定も結んで…
これだけやっても中々親しみにならない
どうしても、国境問題の-2が痛かったり、タイミングよく共同戦線貼れなかったり
PCスペックの関係上小さいMAPの5名指導者でやってるんですが、上手くいった試しがないんですよね…

287名無しの指導者:2009/08/26(水) 21:41:34
>>286
AIに幽々子様を選択してみるとやりやすいと思う。
永久同盟を拒否する態度  用心
好みの社会制度      製酒の組織化(40ターンで最大+4)
国酒同一時の態度ボーナス 60ターンで最大+6

288名無しの指導者:2009/08/27(木) 01:01:00
>>286
あとは精々仲良くしたい文明の最悪の敵とは取引しないとかかなぁ
政体制のボーナス、宗教のボーナスと、公正な取引のボーナスさえあれば親しみはそんなに難しくないよ
政体制は無理なことが多いけど、宗教は結構簡単に合わせられるし、バチカンの選挙とかもあるから、+10くらいは割とどうにかなる

289名無しの指導者:2009/08/27(木) 23:36:23
>>287
試したら一発でできました、どうもです
しっかし、永久同盟ってまんまチーム化するから、その時点で勝ちが決まったようなものだなぁ
うちとゆゆさまが国力2位と1位だったせいもあってか、他が教育とかやってる時に技術ツリーがほぼ終わりかけてた

290F:2009/08/27(木) 23:54:57
通常のCivだとチームメンバーの数によって研究コストが結構上がるんですが、
固有テクの関係で一切コストが増えないようになってるからですね。

チーム戦をやる場合、チームメンバーの数はそろえないと凄まじい差が生まれます。

291名無しの指導者:2009/08/29(土) 23:21:02
CPUアリスの生み出す上海って動作重くなる原因とかになってません?
相互結んだ博麗のアリスが国中を巡回しまくったせいか、あちこちに不法投棄された上海が放置されてて気になったので…

292F:2009/08/31(月) 19:10:45
AIに上海を持たせると削除してしまうことがあったので削除不可にしちゃったのですが、
その弊害がもろに出てしまったっぽいですねぇ。
削除制限は無しにした方がいいでしょうかね?

293名無しの指導者:2009/09/01(火) 17:50:17
うーん確かに動作重くなる原因には変わりないんですが、内部エラーの蓄積みたいな
えらい量の負荷がかかっているわけではないので、別にそのままでもいいんじゃないかなぁと。
スペックは低いほうなんですが、上海が主原因で重くなったという印象を持ったことはないです。

アリスや上海は遊撃ユニットとして動く場合がほとんどなので、目に付く機会が多く気になってしまったのかも?

294名無しの指導者:2009/09/05(土) 14:02:23
占領した後、「都市の様子を調べるのが先だ」ができるようになって、
ますますフランの固有志向が空気にw

295名無しの指導者:2009/09/07(月) 13:03:46
AIリリカの台詞が魔理沙っぽいのって仕様ですか?

296名無しの指導者:2009/09/08(火) 01:29:24
交渉セリフがまだ無い指導者は魔理沙のを流用してたはずだから今のところは仕様じゃないかな。

297名無しの指導者:2009/09/08(火) 08:08:48
交渉セリフ提案のチャンスだぜ
そうだな、「この出会いを記念して互いに1万人の奴隷を生贄に捧げよう」なんてどうだろう

298名無しの指導者:2009/09/08(火) 09:16:43
>>297
それなんてモンテスマ

リリーホワイトは全部春ですよ〜かな?
喜び 春ですよ〜♪
通常 春ですよ〜
要請 春ですよ〜?
怒り 春ですよ!?

299名無しの指導者:2009/09/08(火) 16:11:47
グンバヤは
グンバヤを踊るめるぽはまだですかッ!?

300蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/09/09(水) 12:59:04
交渉セリフに関しては一人につき105セリフ書くという苦行が・・・
既存キャラでもまだお空が埋まってなかったりしますしね。

こいしなんか書き始めて一ヶ月ほどかかりました(まぁ実際にかけた時間は3、4時間程度ですが)。
それでも、こいしの愛らしく殺伐としたセリフを出し切れてない気がするなぁ・・・

301名無しの指導者:2009/09/09(水) 17:37:05
台詞について、テンプレを用意して、このBBSでユーザーに案を募ったりはできませんか?
そのまま採用などはなくとも、作者様のアイデアの材料にもなり、負担が減らせそうだと思うのですが

302名無しの指導者:2009/09/09(水) 17:51:07
105セリフもあったのか、
wikiみたく、用意された105のテンプレにみんなが自由に書き込んでいけるものがあれば製作者も楽になるのかな?

303名無しの指導者:2009/09/09(水) 21:11:43
セリフをxmlで作成するのは少々手間がかかるかな?
みなさんが気軽に意見を出しやすいようにwikiにこんなの作ってみた(テスト)
つttp://www20.atwiki.jp/tohojojisi/pages/75.html
こんな感じでよければちゃんと作るよ!

304303:2009/09/09(水) 21:54:07
wiki汚してたので一旦削除、
105件できたらまた上げます

305303:2009/09/09(水) 23:40:41
できたよー! 110件あったぜw
つttp://www20.atwiki.jp/tohojojisi/pages/80.html

306蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/09/10(木) 14:50:31
>>305
おお!この手があったかという感じですね!
口調の整えとかは最終的にするので、皆さんどんどん書き込んでみてください。
挨拶とか宣戦布告は結構長めに口上を述べたほうがそれっぽいかもしれませんね。

307名無しの指導者:2009/09/11(金) 19:12:42
その他の指導者の台詞作成の参考になるかな?
ttp://www20.atwiki.jp/tohojojisi?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=text_jojisi1117.html

既存指導者でも、仕組み上はいくつでも台詞追加できるみたいですね。
(どれが表示されるかはランダムになる?)

308名無しの指導者:2009/09/11(金) 19:22:34
ついでに書くと、同じ外交要件でも、
態度やパワーバランスによっても台詞を変えれるみたいですね。
管理が面倒そうですが・・・。

309名無しの指導者:2009/09/12(土) 22:12:46
戦略書いてる人がんばってるなあ
自分とは違った解釈してるから読んでて面白いw

310F:2009/09/13(日) 05:44:32
>>309
wikiの戦略のかなりの部分は自分が書いていたりします。
所詮国王〜皇帝程度の実力なので、
他に解釈やら使い方やらがあれば一緒に書いてもらえると人知れず喜びます。

311名無しの指導者:2009/09/13(日) 09:03:15
ブログで戦略書いてる人もいましたね。

312名無しの指導者:2009/09/18(金) 16:17:07
wikiに追記しようと思ったのですが無理だったので、こちらに少し書いてみます

妖怪の山について、
定番にとケロ以外に、ケロちゃん(スペカ)→神奈子様(コンバット)という選択肢もありだと思います。
にとケロスペカルートだと、ライフルカノン解禁までの戦争がかなり辛く(工業力、一般兵の質共に敵東方ユニットに対抗するのが難しい)、
首都は元々食料資源が豊富なので、ハンマーコインのブーストを重視してみた形です。
ケロちゃんでeasy→normal→スペカ連打して、古代から首都にブーストかければ、古代の重要な遺産競争や、1コインが重要な時期に十分な研究ができます。
あと、神奈子様は戦闘力で言えばかなり上位にあるので、戦力が整わない時期にはすごく頼りになる。
攻城、防衛に時間のかかる時代とスキルとの相性も抜群(むしろ、ルネ以降は空気?)。
文化防御削りのカタパでちまちま削ってる間もこちらスタックは少しずつでかくなるという鬼畜ぶり。
ケロちゃんブーストで他国よりも1ランク上の神奈子様を出せれば、その戦争は勝ったも同然です。

以上、最近のマイブーム戦略でしたw

313名無しの指導者:2009/09/26(土) 17:10:18
何気に英語版が出ててびっくりした

314名無しの指導者:2009/09/26(土) 17:47:23
んなもんあったのか
海外でも東方とか知ってる人いるんだね、同人ゲーなのに

315名無しの指導者:2009/09/26(土) 22:11:24
久しぶりに紅魔in蓬莱人でボス無双やってみたけど、相変わらず侵略早くて楽しかったw
開戦から60Tで7文明降伏、AD1665征服勝利とかお嬢様ぱねえ
ボスの戦闘力下がっても、パチェのEXPHが鬼畜過ぎて
むしろ前より楽になってるんじゃないかと思った

316蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/09/28(月) 12:37:46
海外でも東方の知名度はなかなかのものですよ。
フィンランドなんかじゃあ永夜抄あたりの時点で雑誌に取り上げられたりしてましたからね。
秋姉妹合同の同人誌なんかじゃあ、10カ国ぐらいからの作者が萃まって合同誌を書いてたりしますからね。

英語版は交渉セリフ以外はしっかりと翻訳されてて楽しいですよ。英語版にしやすい環境を1.117で作ったので(あんまりたいしたことはしていませんが)、今後も期待ができそうです。

317名無しの指導者:2009/09/28(月) 12:52:20
秋姉妹って日本人の私ですらどっちがみのりこでどっちがしずはかわからないのにw
しかし冷静に考えると日本でも東方の知名度>マザーとかメトロイドのそれ だったかもしれません

318名無しの指導者:2009/10/02(金) 08:02:13
タイムアタックの博霊神社にかなう文明はいるんだろうか。

319名無しの指導者:2009/10/02(金) 12:53:35
他の文明は、運がよければ1時間30分切れるかどうかじゃない?
というか、人がやっとクリアできるかどうかの難易度でなんつーことしてんだwww

320N2:2009/10/02(金) 13:32:55
1時間31分とか出した提案者ですけども、結構国王はクリアできるかギリギリの難易度だったりしますw
プロ国王名乗って良いくらいは勝てるんですけどね。
まぁ正直紅魔で判定見切りまでいければ無双できますし、地霊でも行けるんじゃないかなーと。
勝利別速度賞なんかも考えてますんで暇ならば一度やってみて下さいw
ちなみに私はCGEは使ってないです。

(1番1位になりやすい速度賞は多分時間勝利)

321名無しの指導者:2009/10/02(金) 13:52:09
>>320
国王で時間勝利とか普通に難しい気がするんだぜw
タイマー160ならいけると思うけど、制覇も征服もしないで、文化勝利も宇宙船勝利もされないってのはどうなんだ

>>319
白玉楼の赤青Rでも開幕2文明くらいは行けそうな気がする。移動力があれだけど、うまくやれば博霊ほどではないにしてもかなり早くなるんじゃないか

322名無しの指導者:2009/10/02(金) 17:38:44
あ、ありのままに今起こった事を話すぜ。
はくれいで1時間30分切って、おれすげぇ!
と、提案者殿のブログに書き込みに行ってきたんだ。
そして他の記録を見てすごすごと引き返して来た。
1時間とかそんな生易しいものじゃ断じてねぇ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。

323名無しの指導者:2009/10/02(金) 18:03:53
9分は正直異常w

324名無しの指導者:2009/10/03(土) 23:02:35
RTS苦手だからCivに嵌った自分としては参加しづらい企画だw

325名無しの指導者:2009/10/04(日) 00:43:53
現在ターンアタックに変更になりました。

326名無しの指導者:2009/10/05(月) 00:29:17
別に何でもかんでも眼鏡眼鏡ってわけではないんだけど、アリスに眼鏡にあうなって海外のwiki見てて思った

327蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/10/05(月) 12:35:27
タイムアタックのあおりを受けてスイカに弱体化修正がかかりそうです。
いやまぁ純粋に強すぎたスペルの一つですし・・・

328名無しの指導者:2009/10/06(火) 07:44:54
ターンだとどれくらいいけるんだろう
自分は博麗無しだと大体100ターン前後なんだけど

329名無しの指導者:2009/10/06(火) 11:14:15
中期の地霊のさとりんRだと結構良いところまで行けそうなんですけどね。
それでも100切れるか微妙・・・・・・。
てゐ様による弓騎兵Rでもすればいいのかなぁ。

330名無しの指導者:2009/10/06(火) 21:20:21
いつもカノンかライフルでラッシュしてたから、あの設定でのカタパとかのラッシュが逆に新鮮w
やってて思ったけど、ゲルってカリスマ持ちだと本家より遥かに使いやすいね
神権か主従だけでレベル4騎兵が作れて美味しい

331名無しの指導者:2009/10/19(月) 20:24:18
wikiのアンケート見ると、やっぱり人気文明って分かれてるんだなあ
ボスでも一般兵でも戦争強い紅魔がトップで
内政好きが選びそうな山、本家と同じ感じで使える人里、チート志向の指導者がいる博麗と続いて
残りはだんご状態かな

指導者別だと、本家に比べてカリスマ持ちの人気が半端ないw

332名無しの指導者:2009/10/20(火) 11:23:01
氷精のコアな人気も忘れてはいけない

333名無しの指導者:2009/10/30(金) 13:08:29
ミスチー指導者での文化圧力が楽しいです^q^

334名無しの指導者:2009/11/01(日) 05:23:38
もこたんは隠れ強指導者
初期もこたんスペカで開拓者Rが他指導者より早かったり
ゆうかりんPhをとりつつコンバットに進ませられる。

335名無しの指導者:2009/11/01(日) 06:02:04
なんでいまだに守矢家だけAAなの・・・

336名無しの指導者:2009/11/06(金) 13:57:39
叙事詩大好きさん(蒼破に対し用心している)
貴公は東方Modを作ってくれた(+20)
たくさんボスユニットを作ってくれたな(+8)
たくさん指導者を追加してくれたな(+8)
新しい志向を追加してくれたな(+8)
聖者は十字架に磔られました像には笑わせてもらったぞ(+5)
難しいバランス取りを見事にこなしてくれた(+5)
貴公のセンスは抜群だ(+10)
お前はver1.12をなかなか出そうとしないのだぞ!(-100)

337名無しの指導者:2009/11/06(金) 14:06:12
>>336
せかされるってのは、製作者が一番やる気なくすことだぞ

338名無しの指導者:2009/11/06(金) 17:03:12
>>336
バグとかバランスの調整がすごい時間かかるらしいぜ。

339名無しの指導者:2009/11/06(金) 17:36:39
自分なりのペースは大事よね。

340名無しの指導者:2009/11/06(金) 20:48:33
予定より盛り込む要素が増えたってのも原因だろうねぇ
その辺のバグ修正なんかもあったし、来週くらいまでには出るって信じて待とうぜw

341蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/11/06(金) 23:02:46
せかされるのは期待されているということで、割と悪い気はしません。
ただそれを聞いて開発が早まるかといえばまた別の話でして・・・

バグとかバランスとかで時間が食っているのもありますが、それ以上にグラフィックが追いついていないという・・・

大方のめどはついているので来週には公開できると思います。

342名無しの指導者:2009/11/07(土) 13:19:18
来週かー
なんかまた暖かくなってきたんで、全裸正座で待ってますね

343名無しの指導者:2009/11/07(土) 18:44:41
来週から忙しくなるのが残念で仕方ない・・・

344F:2009/11/08(日) 10:40:10
人柱スレに上がっているやつをプレイしてもらえれば、1.12の大まかなところはわかるかなと。
とはいえ、人柱3からもまた結構変わる予定ですが。

プレイしてもらった人は気づいてると思いますが、
人柱シリーズは後半の戦争がとんでもなく処理が重くなります。
現在それの軽量化を進めてますが、多分公開までには間に合う、はず(´ω`)

345名無しの指導者:2009/11/11(水) 20:44:58
群島のリグル強いなあ
勤労がないものの、初期技術がファロスに向いてるし
帝国のおかげでハンマー少ない群島でも開拓者負けしづらい
おまけに蟲ポストのおかげで官吏前に交易路が6本とか意味不明なことに
首都偉人都市、他生産都市で咲夜がいる星の技術レースでトップなるとは思わなかった

346名無しの指導者:2009/11/14(土) 11:37:33
群島OCC早苗さんは技術交換なしで不死で宇宙勝利してしまうレレル

347名無しの指導者:2009/11/15(日) 18:30:57
ミステリウムを偉人等で拾うと別の効果出たりするんだけどあれ試してみた人いない?
聞いた話によると15種類くらいあるらしいんだが、残り3つくらいがまだ分からないんだ

348名無しの指導者:2009/11/16(月) 02:18:48
12種類を詳しく知りたい

349名無しの指導者:2009/11/16(月) 03:32:36
分かっているところだけ。

偉人
大科学者、大技術者:黄金期(合わせて1回のみ使用可能)
大商人:首都から金銭+20
大スパイ:スパイが大量に出る
大芸術家:文化+20くらい、金銭も出てたかも
大預言者:各種宣教師2体か3体かずつ
東方ユニット
魔理沙:霧雨魔法店から+1金銭
けーね:寺子屋から+1ビーカー
にとり:にとり工房だかがあるとルナ河童ロボが出る
その他
スパイ:士気がつく
斥候:歩哨がつく
探検家:歩哨がつく

調べたのが人柱のころだから若干違うところがあるかも、しかもうろ覚え。
あと少なくとも大将軍があるって話なんだが。

350名無しの指導者:2009/11/16(月) 22:22:54
                         ,.へ            \   _| ̄|_ く´\ [][]
                        /::://::\          <  l_  _ `ヽ\__>
            _              |::::| |:::::::::ハ         /    |  |  |  |
           / |    _,,,.. -──┴--' 、:;_:::::ト、 _,,.. -‐─ァく     / /  .|  |
             /   |,. '"´ ____r──- 、  `''<:::::::::::://:/  \  く_/  [_/
  __      .|  /  _/´ __r- 、>-─< ̄\__`ヽ;::| |::|  <
  \   \   .| /  r'´ _/         \_r─-、\ハ: |::|  /  _| ̄|_
   \   |> '" | / /´ , --、/     ハ   ,|     ヽ/ -く/   \  l_   _l
     `/   _,イ / ̄ ヽ/    |  `メ、|   /!  ,   | \-、〉   /   _,!  |_ く\
     //  / / ト、  | `ーr' !  /´ 7ソヾ/ .|  /| /  !イヽ. く   / r┐ _ `ヽヽ'
/ ̄ ̄/   .| /⌒\ ヽ-'   ヽ-7⌒ヽ!  リ  |/ ,レ'    |   ハ  \ ヽ.,__|  )__ノ
-- ‐─||   ヽ|\   )   / ,.ゝ、   〉-゚'     |!  / /    |  <
    |ヘ    / \. ´   /  /   / ,. -─- 、`∨|/.!.    ,'  /    | ̄|
  / ̄ハ\/ト、_)         /  /     `ヽ| | | |   /  \.     !  !
/  _/ ∨  ,|         , イ |   |      .ソ ,イ | !  〈   /    |_|
 ̄ ̄    レ'/`    -‐ァ''"´.| | .ト、  、_    //  ,' ∨ `ヽ、\
       /      / ̄`ヽ.∨\\_r -─<レ'  /   \   ) く   | ̄| .| ̄|
    ./       ./!     \:::::\_/ 7ヽ| //|/      )/ /   |__,!  |__,!
   /        / |       |:::::::::|/ム∧ Y     ,. '"´)_  \   ┌┐ ┌┐
   〈       / ,イ      ハ:::::::::|  \|  !    /  /___ソ  <   └┘ └┘
    ` ー-- < ̄ン       //:::::::::|   \_〉  // ̄)  _`)  /_   _
         ヽ.,_____/´::::::::::::|     >イ  /´ \7、_)  ´  `Y´   \/´ ̄
            /::::::::::::::::::::::::::::::::\_r‐イ  |  ノ   ノ

351名無しの指導者:2009/11/17(火) 00:10:13
>>349
詳細ありがとうです

偉人やスパイ等は簡単に出来そうですが、他国の東方ユニットは永久同盟を組まないと無理そうだね

352名無しの指導者:2009/11/17(火) 08:41:20
交易志向ができてから大分時間経っているのですが一向に群島交易のレポがあがりません。
ということで書いてみようかと思うのですが需要あります?

353名無しの指導者:2009/11/17(火) 09:15:44
                                  l|
                                    .l|
                               {l|
                                   'l|
                                   l!
       、                        l,
        ` ー‐ -- __... - 、               |'
                    \        _ _ .j
                     \  ,. : :´: : : : : :`l!:: ..、
         ,                ,.X´: : : : : :',: : : : ': : : 、ヽ、
      /             、_,../: : :.//: : : :': : : : :l!: : :ヾ: :ミ:.、
      {!              ,.ィ´: : : / , ': :/ : : }: : : :.l!: : : : : : :: \
.        l!    、.   ー=彡-ー: : : : :./: : /: :.l: :j: j: : :}: : :.l: : : : : : _ヽ、
:、      i:'.    }!     ,..:´/: : : : :/: :./: ,: j!:.,'!/!: :,/!: : .}: : :l: :.、', ` `
会。、   灯. 、  /     〃,.ィ: : : : : :/:/: /l/j:,',.。ォ‐::rt}: :.j: : :.|: :l:ヘl
气:会、  刈1. } /     ./, ' //:./: : :/:_'__/ j'/ ' _j辷jア!: /: : :.l: :.l:.',
蝶圭:}k ,イ圭!}/〃      ," ムイ/: : ://、.j㌢'        l!/: :/: ,'{: :lハ!
气圭圭Ⅵ圭㌢          /,': ,イ:/.j´     i     ,イ: : /: ,':.!:j,'
气、圭圭圭{´            ;///:ハ    ,   -  //: :/: ,.'ハl/'      出番と聞いて
  .`翅!}才'                /: :/:::::::::::..、  r―-..../{:,イ:./:/!/
,.ィ劣::ア _ __ .          .,': :.ム/:::::::::::::::..、 \、   l:/''ー-ォ
ア ´/ ! / .,-‐_ '         ;/ムイ!_从/!ィ'l! ´ lヽ  j'  /{  __
 〃l l/ ' / .l!    、---―― ''"´     ̄::::l!  }}/-'',.≠" /:.´:_:::`:....、
./、-.! , j/ /'ー.,      、:::::::::::::::::::::::.::,ィ ´/}l!/ ,..rー''"´::::::::::::::ヽ:::::::`::..、
{{ ' . `   '  /、ヽ.      `'' ー---―'' >.、 /{.//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  :::::..、
    ゝ、 _  _   .ト、        r≠''"´:::::::V、_/,. -'―-ヽ-==.t/:ヽ::::::::::::::... .::::::::..、
     ´ `,r}  ,≠'"!        〉::::::::::.//t::t!        l .;:.:.:.:∨:::::::::::::::..:::::::::::..、
      / ,!.'    ,l       /::::, '〃;;;/ };;ヽ         !,':...:.:.:.∨::::::::::::::::..:::..::::::::::ー-.
     /_/    / ト,        '.:://;/  .j!;;;;;'.       l!  :.:.:.:.∨::::::::::::::::::::::....:::::::::::

354名無しの指導者:2009/11/18(水) 00:08:55
>>352
需要ならここにあるぞ
交易マニアの俺歓喜

355名無しの指導者:2009/11/23(月) 13:53:43
交易レポは小町っちゃんのがすでにあったはず
東方レポ自体がまだまだ少ないので、同戦略でも新しいを挙げて下さるのには歓迎です
交易だと早苗さんが好きだ、次点で小町っちゃん
ただ、群島だと勝利条件満たすのがめんどくさい…
文化?宇宙?バカ野郎!進んだ技術を持ったら相手を捻じ伏せずにはいられんだろうが!

356名無しの指導者:2009/11/23(月) 14:07:38
山でこもって天文とってこんしねですね、わかります

357352:2009/11/23(月) 15:33:02
パンゲの交易とはまた違った、というか完全にチート志向になるというところをお見せできればと思ったのですが、なかなかシングルをやる時間が取れず・・・
3連休であげられたらいいなと思ってたんですが現実は非情でした。
指導者早苗でやろうかと。リグルも強いのですが冬場なんでスルーします。
天帝でも問題はないと思いますが、おそらく非戦プレイになるので、常識にとらわれないGNPを見せつけるためにも皇帝くらいの低難易度でやりますよ。

べ、別に自信がないからとかそういうわけじゃないんだから!勘違いしないでよね!

358名無しの指導者:2009/11/23(月) 15:56:33
今のバージョンはバグで副次持ち砲撃の威力が酷いことになってるから
戦闘メインのレポ書くには向いてない気がする

群島の交易は酷いね
国内交易でさえ、海さえ挟んでれば即ハンマーが沸くw

359名無しの指導者:2009/11/25(水) 09:45:28
アンケートかー
比較的最初のほうから叙事詩を見てきたから、今のシステムも煩雑さは感じないけど
今から新規にやりだすとしたらどうなんだろうなあ
CAL、弾幕耐性、回避率とかでユニットステータスが多いとは感じるね
本家civがシンプルな作りになってるから余計に

ついでにどうでもいいこと
そら置き場のメアドで「恋の迷宮」を@に変えるってあるけど
東方的には恋の迷路だよね
恋の迷宮でぐぐったらBLチックな漫画がw

360名無しの指導者:2009/11/25(水) 17:14:39
バグの多さとかもあるんで簡素化してほしいってのもあるなぁ

361蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/11/25(水) 22:28:24
なんてこったい!

362名無しの指導者:2009/12/02(水) 19:20:20
メディアパックがSkyDriveからDLできません。
これは単に重くて落ちて来ないだけで待つor何度も試すしかないのでしょうか。

363名無しの指導者:2009/12/02(水) 23:59:04
フランちゃんの使われてなさっぷりにカッとなってやった。
今も反省はなく使っている。
国王 小 OCC 無双モード 征服勝利 
経験地は振り切れて見えないけど1,514
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/dl.pl

364363:2009/12/03(木) 00:05:57
経験地1,495でクリアしたかったのに出来なかったのは内緒だ

365名無しの指導者:2009/12/03(木) 03:36:06
sega・・・w

366F:2009/12/03(木) 19:01:41
>>362
メディアパックの置いてあるサーバはしょっちゅう挙動不審になります。
落とせないことも多いので、しばらく時間を空けてまた試してみてください。

>>363
斧のURLが足りてませんよ〜
何を張ったのかは大体想像がつきますが(''*

367363:2009/12/03(木) 21:08:52
なんということだ!フランちゃんのかわいさアピールが出来ないではないか!
ん?正しく張れてもやっぱり見えないぞ?
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/35266

368名無しの指導者:2009/12/08(火) 23:47:51
オリジナルテクを開発したときに何も音声がでないから、
ゆっくりにしゃべらせてみたよ!
一晩で作ったやっつけ仕事だから色々不具合ありそうなので、使用は自己責任で
リスペクト元→ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8901507

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/62210.zip&key=civtoho

369名無しの指導者:2009/12/09(水) 02:08:51
ケロちゃん幻スペルの文化追加が偉人ボムと違って数値がただ増えるだけなのは仕様ですか?
前々から何度使っても叛乱率を中々抑えられなかったり、文化量が圧倒的に勝っているのに文化負けしていたり気になっていたので、
CAを大量に増やしてやってみましたが、全盛までいっても文化押しの効果は都市圏内のみに限定されている?ようでした
できれば偉人ボムのように文化争いに反映できる仕様にしていただきたいのですが…

370名無しの指導者:2009/12/09(水) 15:02:01
前は普通に押せてたから最新版でのバグかな

371F:2009/12/09(水) 23:31:18
偉人の文化ボムは単に都市の文化を増やす以外にも結構いろいろな事をやっていますが、
ケロちゃんPhanは単純に都市文化を増やすだけなのが原因ではないかと。

仕様といえば仕様なのですが、以前はできていたというのはちょっと気になりますね。
おそらくは3.17に対応するときに何かがあったんだと思いますが…
時間のあるときにでも調べてみたほうがいいですかねぇ。

372名無しの指導者:2009/12/23(水) 23:12:21
フランのユニットアートを普通のBtsの弓兵にするmodを作ってみたら
ユニット選択時の声?がぱちゅコンの音声になったのですが。
音声変更をしているのですか?

373蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/12/26(土) 01:22:41
・・・特にそんなことをした覚えはないのですが・・・
というかぱちぇコンっぽい音自体入れた覚えがないので・・・
紅はもともとイギリスなので英語がそう聞こえたのかも?

374372:2009/12/26(土) 12:50:17
sound以下の音声ファイルを聞いてみましたがそれらしいものはなかったです。
実際バグがあるというわけでもないので、変なカキコミして申し訳ないです。
もしよろしかったら、ファイルをアップロードして他の環境の方にも
確認して頂きたいのですが。
自分のとこだけだったらciv再インストールしないと…

375名無しの指導者:2010/01/15(金) 23:19:13
うどんげとメディスンの平和志向度、逆じゃないかと思うのは俺だけだろうか。
好戦的なうどんげは原作的にどうも。

376名無しの指導者:2010/01/18(月) 23:25:18
レミリアの吸血もおかしい気がする
現状だとスタック全てを美味しく頂く大食漢w

成功率を低くしてその代わりに成功時に
ケロちゃん風に引き抜き+吸血鬼の眷属
の方がそれっぽいついでに対ボスをつけてカリスマアップ

そして幽々子様に現状の吸血を「食事」と名前を変えてスキルかデフォ能力に…
10%なら高すぎても5%ぐらいなら

377蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2010/01/19(火) 23:13:50
メディは花ED以降の人と話し合いながら人形開放を謳う子となっております。
うどんは危険度高でありながら割と人里には降りてくるって言うのであんな感じになってますが、うどんげっしょーはともかくしょうげっしょーとかあきえだっしょー見るとやっぱり内向的な方が向いてますね・・・。どういう子にした方がいいものやら・・・

>>376
逆に考えるんだ。少食だからちょっとしか回復しないんだ…

378名無しの指導者:2010/01/20(水) 15:40:28
>>377
>うどん
「多少技術取引を覚えた平和的な徳川さん」にしたらどうだろ?
宣戦要求…基本的に拒否
技術&資源取引…それなりに活発
国境解放…基本的に拒否

そして平和志向度を高めにすれば平和主義者には好意的に迎えられ
血の気の多い人には嫌われる内向的な子になる気がする

379名無しの指導者:2010/02/01(月) 05:28:18
>>378
味方にしても頼りない。敵にすると鬱陶しい。
嬲られてる姿を遠目で眺めるのが楽しい、戦争家の餌になりそうだな。

380名無しの指導者:2010/02/03(水) 06:22:50
平和指向度を止めて
立場にしたらどうだろう?
0〜3 人喰い妖怪(危険)
4〜6 中立
7〜9 友好的
10 人間
平和指向度だとスイカが鬼仲間に三歩必殺される
もしくは指導者間の補正
白黒→人形 いつも貸して貰っている事に感謝している+2
人形→白黒 盗んだ物を返せ−2
鬼仲間 +4

381名無しの指導者:2010/02/03(水) 10:04:00
そして
霖之助→女性 お前は魅力的だ+2
女性→霖之助 このボッタクリ店主め−2
ですね、わかります

382名無しの指導者:2010/02/03(水) 14:10:49
妹紅&輝夜 お前とは殺し合い友達だ +2
永琳→妹紅 うちの子と仲良くしてくれてありがとう +1


諏訪子→チルノ お前はカエルを虐待したのだぞ! -5

383名無しの指導者:2010/02/03(水) 14:23:40
>>379
周囲が平和主義者だと技術交換でテクノロジートップグループ

戦争しない為ユニット生産率が低くても中世〜ルネッサンス辺りまで非戦でいければ
相当数のユニットが溜まる→アップグレード
で結構な軍事力

さとりや霊夢なんかは平和志向度8なのに宣戦抑制が100〜200と低いから
戦争屋を横から殴ってくれるかもしれない

384名無しの指導者:2010/02/11(木) 16:06:58
パンゲア通常、難易度国王まで、永遠亭使用なら1時間かからずで征服勝利できるなあ。
ちょっとだけ内政してたから時間くったけど固有テク→パターン化→固有テクで研究予約して、動かすのを東方ユニットだけにすれば30分くらいいけるか

385名無しの指導者:2010/02/13(土) 00:09:49
Ffh2のオルタスやアケロンみたいな感じで依姫&豊姫出たらいいなぁ

386名無しの指導者:2010/02/13(土) 14:25:17
白玉楼に固有テク研究ボーナスがもうちょっと欲しい。
伐採ハンマー+10と改善速度アップだけじゃ
幸福衛生アップや偉人入手と比べて割りに合わない。

387名無しの指導者:2010/02/14(日) 02:51:32
最大の11文明でやったら紅魔館が3つも出たw

パチュリー お嬢様 妹様
パ「紅魔館との取引はやめてもらいたい」
誰が誰に言ってるかわからんw

妹様「紅魔館を一緒に潰そう」


16文明超えるまで3人出場を防ぐことは出来ないのかな?

388名無しの指導者:2010/02/17(水) 18:56:11
AIってなんで侵略戦争中に地上の密室を採択するんだろう…。

389名無しの指導者:2010/02/17(水) 22:22:39
>388
十分な幸福が確保されてるからじゃないかな?
特に世襲制の時期ならAI都市は幸福に満ち溢れてるし。
……とはいえAIは固有社会制度を好む傾向はあるような気がするけど。

390名無しの指導者:2010/02/18(木) 07:38:44
>389
いや、変更してまもなく殆どの都市が10人未満になるからな…多分食料で維持してるだけで何か生産できる余力も無いはず。
厭戦感情+100%でも世襲制でどうにかなる、そう思った時期が私にも(ry

391名無しの指導者:2010/02/18(木) 19:32:05
AIには固有社会制度を優先してもらったほうが
文明ごとの特色が出て良いと思うけどね。
重商主義とか徳さん固有の社会制度みたいなもn(ry

392名無しの指導者:2010/02/19(金) 18:38:37
高難度AIの厭戦ボーナスと厭戦+ってどうなってるんだろ?
確か天帝で-90%だっけ
それで1割になった後で+100%されて2割になるのか
それとも
-90%+100%で110%のプレイヤーの一割り増しになるのかどっちだろ?

後者だと優曇華の固有志向とかゼウスがかなり強力になるね

393名無しの指導者:2010/02/27(土) 16:25:46
厭戦は天帝AIでも5割残ります。(BTSの話。 〜WLは2割)
叙事詩の首領は4割のようです。

ゼウスはたぶん5割になった後で+100%されて150%だと思われます。
うどんげのほうはわかんないですね(´・ω・`)

394名無しの指導者:2010/03/04(木) 17:23:02
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

395名無しの指導者:2010/03/05(金) 02:17:26
なぜ大佐が・・・

396名無しの指導者:2010/03/07(日) 20:48:44
固有砲撃能力についてあれこれ妄想したんだけどここに書いても良いのかな? ビッグなお世話だぜと、蒼破さんの迷惑にならないかな?

397名無しの指導者:2010/03/07(日) 20:50:47
ここチラ裏だしそんな気にしなくてもいいんじゃね

398名無しの指導者:2010/03/07(日) 21:14:22
そっか。じゃあ遠慮なく。

まず、固有砲撃能力を獲得すると、キャラごとに大きく分けて二つのタイプに別れる。
砲撃範囲が1カ所のみのピンポイントタイプと、範囲が拡大するカーペットタイプ。いずれにしろ、砲撃範囲内の敵対ユニットに昇進hardやlunatic持ちがいると固有効果は半減ないし無効化される。
昇進じゃなくてCAレベルにするとかもありかもしれないけど、そうすると効果減衰の式も考えなきゃならないから大変そう。
妄想したのは博麗ユニットだけなので博麗だけ書く。

霊夢 「宴会費徴収」:
ピンポイント。砲撃ダメージが限界に達したユニットの数の分だけお金を獲得。

魔理沙 「パワーショット」:
ピンポイント&カーペット。中央1マスに対しては通常通りのダメージ、中央含めた範囲9マスの改善及び都市防御度にダメージ。

アリス 「アーティフルサクリファイス」:
ピンポイント。砲撃時、アリスと同じスタックにいる人形の分だけ砲撃でとどめを刺せる可能性が出る。

萃香「萃まる駒」:
カーペット。範囲内のユニットにダメージを与えると同時に範囲中心点に敵ユニットを集める。

魅魔「トワイライトシンドローム」:
ピンポイント。ダメージ+一時的に昇進を消す。

こんな感じ。敵じゃなくて味方を砲撃対象にするのもありかも?(ex.永琳とか味方スタックを砲撃すると回復するとか)
こんな感じにみんなもどんどん妄想して欲しいなー

399名無しの指導者:2010/03/08(月) 23:42:00
パワー制になってから山使ってなかったので無双モードでお遊びしてみた
設定はパンゲア小(海面低)8文明、難易度蓬莱、オプションは無双とOCC、勝利条件は全部
大陸から遠く離れた南極に都市圏全部山岳で埋めた町1個スタート(指導者はケロちゃん)

無事に宇宙に飛び立って勝利
無双モードとはいえケロちゃんとにとりはやっぱ強いなぁw

400名無しの指導者:2010/03/10(水) 04:23:02
妖怪の山になにかが足りないなぁと思ったら、秋姉妹がいないのか

追加されるときは2人で1人の指導者で、農作物資源からパン+とかコイン+
とかだと使いやすそうで秋姉妹好きの俺が歓喜

401名無しの指導者:2010/03/10(水) 11:25:06
ケロちゃん経済恐るべし。
プレイヤーチート VS AIチート のトンでも設定で349T(1645年)に勝利。

プレイヤーチート
・文明は妖怪の山。
・指導者は、志向をパチェと同じに変えた諏訪子。
・マップはパンゲア、乾燥、海面高、速度優雅。
・マルチ用設定と、無双モードにチェック。
・お菓子の小屋はなし。
・編集はロック済み。

AIチート
難易度はシド準拠。たぶん首領よりも難しいと思う。
AI強化モード使用

ちなみに勝利時のビーカーは5600。
独占技術は七個。

402名無しの指導者:2010/03/10(水) 21:14:18
各文明プレイしてみた印象だと、山>里>>その他>地霊殿って感じだなあ。
さとり様は鬼強いんだが・・・何処が微妙なのか上手く説明できない。

403名無しの指導者:2010/03/10(水) 22:23:10
マルチ基準だとそこまで強くない山と里だったり

404名無しの指導者:2010/03/10(水) 23:14:27
何だと・・・山はともかく、里は結構強そうなんだけど。
マルチは全くやらないから分からないな。

405蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2010/03/13(土) 00:50:33
ケロちゃんは山分裂時にいろいろと改変予定です…
1.13ではCALUPの昇進が%から+絶対値になることでバランスが取れる…かな・・・?というところ…
ちなみ通常ではAIが有利なはずの狭いMAPでもケロちゃんの性で官僚制強さがハンパなくなるのでむしろ狭いMAPの方がケロちゃん経済では有利だと思われます。

さらにいうと山の哲学志向はBTSの哲学勤労以上にチートですので、山に哲学もちの指導者は現れません。

406401:2010/03/14(日) 04:09:39
まぁ、あれはプレイヤーに許されるぎりぎりのところでシドに勝てるかというネタプレイなので。
私には、AIに初期開拓者を三人持たせてまともに勝てるだけの腕はありません。

余談ですが、叙事詩の哲学志向は、もともとBTSより強くなっているので。
(必要偉人ポイントの増加が一人につき100ではなく70なので)

407名無しの指導者:2010/03/16(火) 16:14:51
シングルだと、内政に優れた山と里が強いのは仕方ないかなという印象がある。
強いというより、安定していると言った方がいいかな、あくまで個人の印象ですが。

Civ4は手持ちの技術や金を使って外交を行う仕組みだから、内政に強いというのは外交的な選択肢が増えるということでもあるので。
山と里は最初から終盤まで技術的に有利をとれることが多く、その分で無用な被宣戦を避けられるし、他国を思い通りに動かしやすいのではないかと。
叙事詩のマルチはやったことないので、マルチでどうなってるのかは分からないですが。

408名無しの指導者:2010/03/17(水) 01:26:07
新作の音楽室コメにたまげた。

409名無しの指導者:2010/03/17(水) 14:40:01
フハハハ、精々頑張るんだなフイタw
civ4経験者だったのかな

410名無しの指導者:2010/03/22(月) 17:20:29
すいません、叙事詩のカスタムでOCC超遺産マニア攻略と言う事で、山+霖之助でやったら指導者の名前が変なのがでてきました。

一回指定してやった時、幽香が代償無しに採鉱を渡してきました。これはバグですか?

ちなみに難易度は天帝でやってますが相当きついです……遺産30個立てれません……。

411名無しの指導者:2010/03/22(月) 18:48:21
>>410
 FAQやreadmeをちゃんと読め、で終わらせるのもかわいそうだな。
一つ目はmodにheadへ登録していないままの未完成指導者が入っているから。
解決策は指導者関連xmlの該当部分を全部削除して回るか、指導者を手動で決めて開始するか。
二つ目は天帝ではODAは珍しくない。
三つ目は知らんがな。

412名無しの指導者:2010/03/22(月) 21:20:21
天帝でのデレたAIのやさしさは異常
デレてなくても同情でテクくれる



大抵ツンでデススタック押し寄せてくるんですけどね^q^

413名無しの指導者:2010/03/22(月) 21:35:29
>>411
>>412
親切にお答え頂き、ありがとうございます。

代償無しについては、同じ酒と、手助けボーナスがあったからだと思います。

難易度については、一回レベルを下げてやってみようと思います。

ちょっとプレイレポを作ってみようと思います。

414名無しの指導者:2010/04/01(木) 23:16:44
またすいません。wikiの方で『全東方ユニット登場 無双大戦争OCC』を作った者です。

どうもスパム投稿と間違われ、編集できません。

明日、時間を取って、色々とやり直してみようと思います。

415名無しの指導者:2010/04/02(金) 07:08:46
httpが文章に入ってると編集できないけど、それとは違うのかな

416F:2010/04/03(土) 00:08:45
httpが入ってるとスパムと認識されてしまうので、ttpにしとかないと怒られます。
もしくは管理者でログインすれば、httpが入っていても編集可能です。
蒼破さんか自分にメールかIRCで連絡してもらえるかIDとパスは伝えますし、
掲示板かどこかに書いてもらえればこちらで必要な編集を行っておきます。

417414:2010/04/03(土) 08:02:52
すいませんどうも画像リンクを入れるときのhttpが引っかかったみたいです。

とりあえず文章だけにして.jpg参照と言う場所に画像を差し込んでいただければ幸いです。

色々と手間をかけてしまって申し訳ありません。

418名無しの指導者:2010/04/04(日) 15:32:40
すいません。東方叙事詩で独占技術の表示等のmodを使うにはどうしたらいいんでしょうか?

419名無しの指導者:2010/04/05(月) 03:00:08
叙事詩に限らずMODに他のMODを追加するのは自前でやるのが基本
叙事詩の場合CGE追加パッチが好意で用意されてるので導入したい場合は↓

叙事詩Ver1.122でCGE有りと無し共存する場合(CGEだとマルチ不可だしね)
CGE無しのは普通に通常通りインストしてるとして
1.叙事詩本体&CGEパッチ入手(配布元のblogにあります)
2.適当な場所に叙事詩本体解凍、CGEパッチ解凍
3.本体解凍先の「jojisi」フォルダを改名(例「jojisi_CGE」)
4.本体フォルダにCGEパッチ解凍先の「Civ IV Gameplay Enhancements」フォルダ以下を上書き
5.本体フォルダ内の「Assets\Python\INIParser」フォルダにある「CvModName.py」ファイルをメモ帖で開き
 「modName = "Civ IV Gameplay Enhancements"」という記述を
 「modName = "本体フォルダ名"」に変更(例の場合「modName = "jojisi_CGE"」)
6.本体フォルダ内の「Civ IV Gameplay Enhancements.ini」ファイルを「本体フォルダ名.ini」に改名(例の場合「jojisi_CGE.ini」)
7.6で改名したファイルをメモ帖で開き最後のほうにある「Name = Civ IV Gameplay Enhancements」という記述を
 「Name = 本体フォルダ名」に変更(例の場合「Name = jojisi_CGE」)
8.Civ4BTSのmodsフォルダへ本体フォルダを移動
後は普通にMOD起動するだけ
6〜7はやらなくても起動時にファイル作成されたと思ったが一応念の為

起動しなかった場合orエラー出た場合の確認事項
・4.で上書きするフォルダ階層のミス
・5.で書き換えるフォルダ名を""でくくり忘れて無いか
この辺を確認し直して見る事

起動はしたものの非常に重い場合
・Civ4wiki(ペリク鯖)のFAQにて「重いです。カクカクします」の項目を実施
・MOD起動後オプション→APLタブの「Advanced Plot List を有効にする」の項目のチェックを外す
(APLとはユニット表示の圧縮などをする機能、止めると大分軽くなる)

420名無しの指導者:2010/04/07(水) 02:48:08
懇切丁寧に書いてくれてありがとうございました(´・ω・`)
ヘタレなのでコレがないとどうも落ち着かなくて。おかげで助かりました

421名無しの指導者:2010/04/11(日) 09:57:43
ゆゆ様のスペルカード、小町に比べて随分弱い気が。
あまり高くない確率発動で、しかも周囲1マス以内、東方ユニットには効果なし……。

422名無しの指導者:2010/04/11(日) 18:32:30
幽々子のスペルカードが弱いと言うよりも小町のスペカが強い気がします。

範囲全世界
ダメージの二次関数的上昇によって後半は凄まじいダメージになる
倒した相手を資金に変化可能

とちょっと優遇されてるような……

423名無しの指導者:2010/04/12(月) 16:57:22
小町のは弾幕軽減無効までついてるからなあ
範囲広いおかげで撃つだけでパワー回収できたりするし

424名無しの指導者:2010/04/12(月) 23:40:39
東方叙事詩今日始めたんだけど、こういうもんなの?BTSとだいぶ違うんだけど

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/79250.jpg

425名無しの指導者:2010/04/13(火) 01:49:10
>>424
これはひどいwwwww
でもまぁBTSでもこれくらいはあるんじゃね

426名無しの指導者:2010/04/13(火) 11:13:50
パーフェクトワールドあたり使ってるとざらに見るマップだな

427名無しの指導者:2010/04/13(火) 16:19:40
そもそも叙事詩はマップを弄ってない気がする、新規で追加される資源が存在しないから必要ないし。

428名無しの指導者:2010/04/14(水) 09:56:11
小町の弾幕軽減無効ついてないよ
1.122でやってるけど弾幕耐性あればちゃんと軽減してる

全世界固定ダメは強いけどそれよりもキャラスキルの経験値+2が強いと思う
不死でもこんな状態になるよ(制覇1T前・固定ダメ291%)

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/79381

429名無しの指導者:2010/04/15(木) 01:48:57
小町よりてるよの方が凶悪。
終盤は5ターン無政府状態とかにできるから難易度首領だろうが余裕。

430名無しの指導者:2010/04/17(土) 09:57:33
輝夜5ターン無政府状態はCA63から
宇宙船開発競争くらいでようやく実用レベルになるんじゃないかな。

小町のスペカはCA36で100%超える(55で200%)
がんばれば中盤くらいから大戦争プレイできそう。

あと諏訪子は32で1000、45で2000、64で4000を超える文化を毎ターン生産できる。
つまり無償の大芸術家が毎ターンもらえるようなもんだ。
スペカですらない文化ボムラッシュは白玉楼のライフを根こそぎ奪い去る。

凶悪スペル3人娘の強さは一長一短だが、
バックグラウンド(文明)を考えるとやはり凶悪度は諏訪子>小町>輝夜かな。
山のぬくりは一番安定する。永遠亭は首領だと終盤まで周りに遅れずついていくのも至難。

431名無しの指導者:2010/04/17(土) 13:17:37
小町は防御体勢が取れるから丘都市で防衛無双すれば凄い事になる。
ついでにひまわり畑も作れば75%+都市防御
攻城兵器で都市防御を削られても地形防御だけで75%残るw
防御を固めて+25%の+100%
首領AI強化モードでも無双してスペカで皆殺しに出来る

小町だと「金に困らない」のも良い

ケロはCALを上げるよりわざと死なせてのリサイクルラッシュが強力

432名無しの指導者:2010/04/17(土) 18:16:05
永遠亭は特にてるよだと徳さん状態が悲惨だわなw指導者としてのてるよはもちっと強みつけてやっていいんじゃ…
山はケロとにとりが分離するようだからその結果どうなるかを見てから考えたい

433名無しの指導者:2010/04/18(日) 00:59:58
>>431
ひまわりの地形防御は森林と違って+25%じゃなかったっけ?

434名無しの指導者:2010/04/18(日) 13:18:28
25%だった
50%+都市防御の戦闘力高め(最初から8)で鉄壁
パターン化前だとトップクラス

小町のスキルは蛮族相手でも発動するためパターン化が済めば
蛮族相手にいくらでも経験値を稼げる

435名無しの指導者:2010/04/19(月) 23:17:36
人生オワタのネット対戦ゲーム

人生オワタ\(^o^)/大乱闘
ttp://clover.45.kg/owata/

436名無しの指導者:2010/04/21(水) 06:07:15
>>435
大丈夫civのmodに手を出してる時点で既にオワタだから。

437名無しの指導者:2010/04/27(火) 17:52:11
ttp://www.cyberfront.co.jp/support/support.html#civ4_bts
BtS3.19パッチがリリースされました
また3.17の時のように正常に動かない可能性もありますね

438名無しの指導者:2010/04/30(金) 14:02:49
というかパッチ導入したら叙事詩を読み込まなくなりました。
被害者が一人でも少なくなるようにage

439名無しの指導者:2010/05/11(火) 18:10:41
3.19では叙事詩ができないようなので注意ですよっと
3.19にして3.17にもどせない、って人は
サイバーフロントの3.19をDLできるURLの3.19の部分を3.17にすればDLできます
多分まだいけます、多分

440名無しの指導者:2010/05/21(金) 22:13:52
首領で先行スタートやってみた

LAKE 海面低 破壊的な蛮族
万里のおかげで悠々拡張できるが
AIの追い上げと維持費が洒落にならんw
組織志向は高難易度で広いマップをやった時のための志向だね

441名無しの指導者:2010/05/23(日) 17:44:13
オリジナルテクをゆっくりにしゃべらせるパッチ@星文明対応版
ゆっくりかわいいよゆっくり

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/278879.zip&key=civtoho

442名無しの指導者:2010/05/31(月) 14:16:48
テクノロジーの格言が東方キャラの適当な人の台詞に変わるパッチ。
製作者は東方の台詞全部覚えてるわけではないので、もっといい台詞あったら教えてくれれば修正します。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/119260.zip

443名無しの指導者:2010/05/31(月) 19:02:23
<Japanese>かーらーすー何故鳴くのー。[NEWLINE]からすの民意でしょう〜。 - ミスティア・ローレライ</Japanese>
何でTECH_DEMOCRACYでこんなキチガイなセリフを。面白そうだから使わせてもらいます。

ところで、>>441>>442は幻想郷作成スレに書いていい内容じゃない?

444名無しの指導者:2010/06/03(木) 21:18:16
先行スタートでポイント1で始めると高難易度でもほぼハンデ無しで遊べるね

うまく遺産でリードしても後半鬼のように追い上げてくるから気が抜けない展開になる

445名無しの指導者:2010/06/03(木) 21:39:12
ちょっとやりながら思った事。地より山の方がスパイ経済に向いてない?

無双天帝で色々試してる最中だけど、

1:初手諏訪子で畜産、筆記、契約ルートに進む。
2:筆記、契約をばらまいて、採鉱、青銅器を入手
3:全力で河童の発明、天狗の情報網を修得
4:生産都市でスパイを作成、諜報都市で文々。新聞を作成。
5:スパイ作戦開始!

まだ上手くいったためしがないけどこんな感じの戦略はどうだろう?

446名無しの指導者:2010/06/03(木) 23:35:26
>>445
スパイ経済というか、スパイと山経済ミックスになるんじゃないかな?
地霊殿のパルのExスペルがスパイ雇用枠+2の+50%、さとりが無償のスパイ+1。
それに対して妖怪の山の文々新聞はスパイ雇用枠+2だけ。
文々のが出すの早いけど、カタログスペックだけ見れば地霊殿の圧勝っぽい。
だけど妖怪の山は山経済があるから、ヤード混ぜればどうなるんだろ?

・・・まぁ面白そうだけどよく分からない。レポ書いて!

447名無しの指導者:2010/06/04(金) 06:56:35
山の無双モードなんて普通に研究したほうがw

448名無しの指導者:2010/06/05(土) 01:50:32
てゐの悪戯は実は中立にも有効

だから通行条約結んで衛生兵候補をてゐに重ねておくと
どんどん経験値が入るw

かなこリクルートは見えないスパイにも有効
潜水艦とか藍の式に効くかは不明

449名無しの指導者:2010/06/05(土) 14:57:10
藍の式って、前鬼後鬼ってこと?
上海取れるからそこら辺も取れるんじゃないかな。

いたずらが中立にも効果あるのは知らなかった。

450名無しの指導者:2010/06/05(土) 22:10:48
>>446-447
色々と試しながらやりましたが、駄目でした。
理由としては、

1:AIが自軍の東方ユニットの解禁ルートを通るとは限らない。
  また遠くの文明が研究していた場合、目も当てられない結果になる。
2:また、諜報力にエネルギーを回せば、本来の研究力が減る
3:2に追加して、自軍の独自技術は自力で研究せねばならず、その分諜報力に回せばさらに技術力が落ちる
4:さらに言うならば強力な国家が近くにない場合、スパイの効果が薄くなる。

また、先行スタートでやった場合、霖之助がいれば50ターンでピラミッドが立った。
ありのままに話すと畜産とって筆記とって契約とって、石工術とって、さあピラミッド造ろうとした瞬間に作られた。

石工術を先に取れば何とかなるかもしれないけど、そうすれば交換が遅れるわけで……

叙事詩自体スパイに向いていない面が強い事を改めて確認しました。

451名無しの指導者:2010/06/05(土) 23:11:51
各種スキルはスタンバイユニットの状態でも有効

指導者てゐの場合は最初に作った直後から駐留都市で悪戯を行うため
衛生兵作成やスーパー長弓兵を作るのに便利

マラソンでのんびりやっていたら戦士の経験値が80超えたりするw

>>450
先行スタートは高難易度だと遺産以外を捨てる感じでやら無いと立たない
先行スタートでポイント大目の場合はやることを絞るのが大事
逆に1ポイントスタートだとハンデが少ないから色々出来る

452名無しの指導者:2010/06/05(土) 23:34:10
>>450
とりあえず、バランス関係スレの234-246あたりにスパイのこと書いてあります。

スパイの利用についていくつかに分類されると思います。
1.純粋スパイ経済(人間の里か独自研究ルート削れば可能)
2.大スパイ経済(ビーカーとの折り合いがつけやすい)
3.スパイ・ビーカー混合
4.こいしphスペルのおまけ(無双でCA上がれば一度で10000Pくらい入る)

他にも分類あるかもしれないけど、今回3で失敗したなら他で試してみたら?
1は諏訪子のスペカで点を算出するなら、独自ルート削ってしまうのもあり。
2は文々新聞あるといえ山に哲学志向いないから使いにくそう。

天帝で50Tピラは早いけど、建てるなら石工術は最優先課題だと思うよ。
契約はAI優先するから美学あたりで交換材料にすればいいと思う。

あとスパイ経済は後追い経済だから、兵の質は良くて同等。
決戦では数と戦術が頼りになるから、外交等で必ず相手を疲弊させること。
難しいのは叙事詩のせいじゃなくて、スパイ経済がそもそも難しいからだよ。

>>451
80だともう少しでスキル9個じゃないか・・・って、9個の使い道がわからんw
でも俺にはマラソンは苦行です。

453名無しの指導者:2010/06/05(土) 23:50:33
そもそもスパイ経済でピラ建てる意味ないだろう
むしろ技術者沸いて邪魔

454名無しの指導者:2010/06/05(土) 23:57:43
スパイで思い出したけど、旧作の幽香様はスパイユニットにもってこいだったなあ

455名無しの指導者:2010/06/06(日) 00:06:25
>>452
スキル9個だと
戦闘術1 レンジャー1〜3 衛生兵1〜2 これで6
戦闘術2〜4+特別奇襲 これだと合計10
大将軍結合と復活直後の東方ユニット狩り+アップグレードを合わせれば

移動力2で特別奇襲持ちで森やジャングルで移動力倍加のスーパー衛生兵機関銃

と言う訳判らん代物が出来上がるw


にとりのPhaで攻城兵器に弾幕と士気が付くから
機関銃にPha使ってその後機械化歩兵にすれば副次損害が付くかも?

経験値を残しておいてゲリラ3をつければ50%撤退+副次損害
早苗スペカでチョン避けその他+教練も追加
軍神様スペルで戦闘力+1


一般兵強化コンボも中々ぶっ飛ぶw

456名無しの指導者:2010/06/06(日) 14:34:41
>>455
XML見る限りだと機械化歩兵の副次的損害の上限が0になってるから無理っぽい。
<Class>UNITCLASS_MECHANIZED_INFANTRY</Class>
中略
<iCollateralDamageLimit>0</iCollateralDamageLimit>
そもそも大将軍付に副次効果狙いで戦わせることないと思うけどねw

457名無しの指導者:2010/06/14(月) 18:11:21
ウォーゲームイベントってボスユニットにも起こるんだな。
アリスがすごいことになった。
経験値+150%とかどんだけww

ttp://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1276505947223.jpg

458名無しの指導者:2010/06/14(月) 18:37:55
レティスキルの寒冷化による回復は行軍無しでの行動後でも有効


スキルと併用してうまく使えば1ターンに2マスの砂漠を平原化可能 
その後移動しながら氷土の上でターンを終了すればHPも回復する

実用的な使い方は
氾濫原都市を氷土雪だるまにした後に周辺の氾濫原を1ターンに2マス速度で
平原化
21マスの砂漠を15ターン前後で全て平原化も可能(交通網が理想的な状態)

レティを一番上手く使えるのは小傘かもしれない



しかし何でレティは小屋スパム志向なんだろう?
世襲制で幸福を確保すればあっという間に人口20オーバーの小屋都市誕生w

459名無しの指導者:2010/06/14(月) 21:24:08
>>457
経験値4で+150%って元はいくつ?
でもリーダーシップの昇進はやばいね。
特にコンバットルートのキャラクターに付いたら。
>>458
スキルで沙漠を平原化した後に、別の沙漠をExスペルで平原化ってことだよね?
俺の記憶違いかもしれないけど、
レティのスキルって、都市とか要塞に駐留したときに発動じゃなかったっけ?
後、指導者レティじゃなくて小傘の場合だと、氷土+氾濫原+雪だるまはもったいない気がする。
寒冷化による回復は行軍無しでの行動後でも有効なのは知らなかった。

460名無しの指導者:2010/06/14(月) 23:02:02
>>459
砂漠の上で行動終了すれば次のターンの開始時にダメージと引き換えに平原化

なおこれは自分の領土以外でも有効w
砂漠地帯に攻め込んだらエライ目にあったw

マルチだと人間の里と同盟を組んで
もこに氷土&ツンドラを平原化させてもらう代わりに
砂漠を平原化させる取引と言うのもありかもしれない

お互いExスペルで改善可能と早いにもかかわらず
真水の有無とかオアシスとか氾濫原無視して改善出来るのは強力


自分の領土を改善する場合は

①まず砂漠の上に移動してExスペル(1つ平原化)
そのまま隣の砂漠に移動して行動終了
次のターン開始時にダメージと引き換えにその砂漠が平原化される
②次のターン 砂漠をExスペルで平原化して氷土もしくはツンドラの上に移動して回復
(もしくはスーパー衛生兵+行軍)
③ ①に戻る

でターンあたり1.5マスを平原化できる



ぶっちゃけレティでも氾濫原は 平原+氾濫原+小屋
が良い気がする。
ツンドラにしても良いが敵が攻めてこない限り平原と比較した場合のメリットが無い

氷土+氾濫原+雪だるま 飯5 ハンマー2
ツンドラもしくは平原+氾濫原+小屋 飯4 ハンマー1 コイン3

普通選挙で堤防を作ると4.3.9の合計16と言う最強タイルになるのかな?


レティの場合でも氷土+雪だるまにするのは
① 銀 鹿 毛皮などの資源の上
② 丘
③ 森
④ 改善を何も作れないツンドラ&氷土
だけが良さそう

丘の場合は鉱山にすれば飯2 ハンマー3 資源が沸く確立付きの素敵タイルになる
森だと共通規格以前に2・3の合計5と優秀なタイルに改善出来る

461名無しの指導者:2010/06/14(月) 23:04:27
レティにはツンドラと氷土の上では防御力アップと回復のボーナスがあるため
町の中心は氷土雪だるまにしておくと指導者レティ以外でも便利

462名無しの指導者:2010/06/15(火) 11:27:43
毛皮と銀直都市でも雪だるますると凄い出力になるのな、
知らんかった。
レティ以外でも神タイル過ぎワロタwツンドラ森丘も雪だるまで平原丘鉱山並とかw
平原オアシスといい平原氾濫源といい優秀だなぁ
砂漠金とか砂漠銅とかも平原に出来るしレティ以外でも極地に都市出す気になるねぇ
冷凍カエル考えると妹紅EXより優秀なスペルだな国有化的な意味で。

463名無しの指導者:2010/06/15(火) 15:07:45
実は砂漠立地で強いレティ
極地立地で強い妹紅

464名無しの指導者:2010/06/15(火) 15:37:39
レティ 氷土で40%の防御ボーナス
氷土丘都市城付きに篭城だと
氷土で40% 丘で25% 防御体制で最大25% 都市防御で100%
で+190%になるのなw しかもターン80%+α回復 実質毎ターン全快

小傘だと防衛志向で都市駐留が付くので200%オーバー 城が無くても150%オーバー
防壁すらない素の丘都市でも100%を越えるw

現在の氷精は
ミサイル最強リグル AI強化モードでもミサイルには問題無し
レティ 砂漠を改善することで高い内政力&氷土篭城
ミスティア 先制無効+先制+篭城に屋台とファンクラブによる内政

が鉄板かな?

高機動で偉人沸かせたり防御を固めた相手に強い小傘
が次点

ルーミアは広いマップほど微妙
無双モードだとリストラ候補
OCCだとエース

チルノはもう少しスキルかPhaスキルが強ければ…
妖精王国は都市を立てたり奪ったときに凄く便利
あっという間に文化圏拡大
OCCだとリストラ

個人的にはこんな感じ

465名無しの指導者:2010/06/15(火) 23:05:24
寒冷化は指導者レティだと致命的な欠点が…


速度マラソンとか狭いマップとかOCCで無いと
レティさんが何人居ても足りなくなるw

466名無しの指導者:2010/06/16(水) 00:36:48
群島レティとか糞ゲーだなw
プレイヤーの心に厭戦100%
みすちーと合わせて200%まで増加します。

467名無しの指導者:2010/06/18(金) 06:08:12
ガレーに衣玖さんとケロちゃんを載せて群島マップを回るだけの簡単なお仕事です

468名無しの指導者:2010/06/19(土) 19:50:51
>>467
最大マップだと下手すると飛行機開発の方が早いから困るw

天子でひたすら鉱山用の丘を作る作業も追加

469名無しの指導者:2010/06/21(月) 01:41:32
現時点の最強指導者って誰だろ?(広いマップで高難易度&AI強化のシングル想定)

個人的には文明別だと(群島だと交易志向一択だが)
紅…パチュリー
白…藍
永…永琳次点輝夜
山…ケロか早苗
地…こいし
氷…レティか小傘
博…どいつもかなり強い 強いて言えばチート志向のこーりん 戦争後の裁判所が安いアリス
人…ここも全体的に高レベル 呪文志向のもこ と大都市を作りやすい幽香が良い感じ
船…チート志向白蓮

文明との組み合わせ自由だと凶悪なのは
紅魔の小傘(都市防衛付きのおぜう様+呪文志向) 白蓮(東方ユニット超強化)
白玉の小傘(奴隷間隔が半減)
山のパチュリー(山で哲学+呪文)

辺りかな? 
シングル前提だと東方ユニットに関しては呪文志向最強で次が防衛志向な気がする
カリスマはそれほど…むしろ内政の幸福増加が大きい感じ

470名無しの指導者:2010/06/21(月) 04:53:08
最強かぁ……悩ましいですね。
素のBtSではペリクレスが最強と名高いらしいですが、阿求はどうでしょうね。
ペリクとダイクと熟練労働者が合わさってサイキョーに見えるんですが。

それはさておき、個人的には攻撃志向の人を推します。
理由は、某スパ帝がやっていた劣化ケチュア法があるからですね。
叙事詩は斧蛮族等が湧き難い気がしますので、陳腐化しない的な意味でケチュアより強いです。
特にお空辺りは、どんなマップ・難易度でも安定した国土をキープできるから安心できます。
いざという時の初期ラッシュもし易いしですしね。
お空、ルーミア、みょん辺りはもっと見直されてもいい。

聖蓮船文明のイチオシは、何と言っても一輪さん。
叙事詩で宗教志向にボーナスが増えたと聞いた瞬間、この指導者を待っていた!
社会制度の維持費70%カット! ……なにそれ怖い。
のんべえ志向は中盤に強いし、戦争の時も雲山が頼りになる。
キチンとした国土を持つ事を前提とする(OXが立つ程度の都市数)ならば、この志向は中々にチートですよ。

長文失礼。

471名無しの指導者:2010/06/21(月) 06:36:05
俺はBTSではペリクより、スレイマンやエカテのほうが好きだから、
個人のプレイ方針によって違うんじゃないかな?

叙事詩だと文明によって様々な長所があるから、
首領AI強化で征服・制覇って条件でも、
どの長所を決勝点に持ち込むかで変わってくると思う。
例えば博麗神社でカノン上海ラッシュするとしても、
敵スタックを削る役目にSTGやらスペカやらカノンやらあるわけで、
どれを要点にしたいかでも志向の選び方が変わると思う。

どの文明の、どんな長所を、どんな局面で生かしたい場合、
指導者〜は優れている!ってなら分かりやすい。
「徳川でライフル徴兵うめぇ!」みたいな感じでね。

472名無しの指導者:2010/06/21(月) 16:19:44
地の最強はさとりんかお空を押す
スパイが簡単な文明かつ斧パでメイスを撃退できる文明で核が誰より簡単
群島やフラクならお燐が次点
川がうねってる広い土地ならパルシィが一番だけどねw
お空とさとりんは土地が酷くても何とか出来るのが魅力
輝夜といちゃつきながら
やっとキャラベル一号が完成したと思ったらマン咲夜が会いにきたとかでも勝てた
文化勝利は勝利ではありません!キリッ

473名無しの指導者:2010/06/23(水) 04:58:59
博麗神社で使いやすいのは霧雨魔理沙かな。
アリスは平和志向度が高いので、序盤が少し面倒。

出撃させる東方ユニットは、魔理沙、アリス、魅魔。
魔理沙はコンバット、アリスと魅魔はスペカルート。
魅魔の弾幕耐性無視のスペカで削ってから、アリスの人形で掃討。
魔理沙は遊撃って感じで。

474名無しの指導者:2010/06/23(水) 15:30:31
プレイヤーが使うときは平和志向度関係ないよ
あれはあくまでAI同士の仲の良さに関する補正

475名無しの指導者:2010/06/23(水) 18:11:27
ぶっちゃけ最強なんて、プレイヤーとかマップとかその他諸々によるとしか言えん
例えば交易志向はパンゲアだとイマイチだけど、群島だと強すぎるとか
カリスマはプレイヤーの技量に大きく依存するため、人によって変わるとか

476名無しの指導者:2010/06/23(水) 23:52:50
何だかんだで哲学と金融が安定して強い

477名無しの指導者:2010/07/03(土) 05:07:22
プレイしていて気が付いた豆知識

通常 技術交換を行えば「憎むべき敵と」で-が付くが
和平介入のついでに技術交換を行えば付かない

例 世界の敵になっているチルノに
技術を渡して和平するついでに金もしくは技術を貰う

普通に技術を売れば-が付くが和平介入だと大丈夫


意外に抜け道があるねw

478名無しの指導者:2010/07/03(土) 16:48:08
>>477
それは知らなかったなあ
報告ありがとうございます

479名無しの指導者:2010/07/05(月) 15:52:29
形式参戦だけして、その相手が落伍しないように最新の技術を叩きつけることもできますね。
徳川さんやイザベル相手だと、割と使える手です。

ってけーね(ペリク鯖のプレイレポ)が言ってた。

480名無しの指導者:2010/07/14(水) 09:16:33
どうでもいい話ですか。
外交画面を使って属国にした国から資源を巻き上げる事はできないけど、
外交画面以外でなら普通に可能です。
意外と知らない人が多そうなので、書き込みを。

ゲーム画面右下のスコア表の所にカーソルを合わせると、『Alt+左クリック』で宣戦布告と言うショートカットが表示されますね。
そのコマンドを属国に叩きつけると、資源の恐喝ができます。
お試しあれ。

ただ、MOD無しBtSよりも戦争になる確率が高いような気がしなくもないです。
少しだけ殴って、その次の戦争を見越して戦力を温存させたまま属国にさせた場合等に注意が必要かもしれませんね。

481名無しの指導者:2010/07/14(水) 23:04:48
これは知らなかった
今月得た情報の中で一番有用だわ

482名無しの指導者:2010/07/16(金) 10:43:03
>>480
叙事詩は全体的にAIの宣戦閾値が下がってる。仕様らしい。

483名無しの指導者:2010/07/17(土) 07:26:15
魔理沙について

ラーニングだが実は大将軍が必要なものもラーニング対象に入っていたりする
具体的には戦闘術6と衛生兵3

だがAIが(戦闘術に関してはプレイヤーもだが)これらを持ったユニットを出すことは滅多にない

そこでラーニングさせたいスキルを持ったユニットを作成し譲渡→宣戦してラーニング


まず適当な弱小国を見つける

①ユニット譲渡

②宣戦してラーニング

③都市を奪って和平

④都市を返還

⑤通行条約を結ぶ

①に戻る

これを使えば数回の戦争で魔理沙はスーパー魔理沙に覚醒するw


一般ユニット用の教練+東方ユニット教練による6〜12回の先制攻撃
基本操作+戦闘術1〜6による異常な戦闘力ブースト+戦闘術5による敵地における10%の回復ボーナス
衛生兵1〜3によって自らが衛生兵を兼ねるため特別奇襲騎兵と足並みを合わせることが可能&自身は敵地で毎ターン45%回復
(ぶっちゃけ騎兵要らないことがほとんどだけどね!)
都市駐留1〜3による都市防御力
都市襲撃1〜3による都市襲撃力
砲火1&2によるボスキラー
を兼ね備えたスーパー魔理沙を止められるものはどこにも無いw

戦闘力7の初期アップグレード段階ですら
丘都市の都市駐留3歩兵に対して80%オーバーの勝率
野戦で
戦闘力13勇儀 基本操作1〜6 教練1〜4 スキル完備相手にほぼ互角


パターン化を所得した段階(戦闘力7もしくは9 戦闘術&基本操作は4まで)でもライフル辺りまでなら何とかなるw


育成にはコンバットアリスが生み出す戦闘術&教練持ち上海を生贄にすると楽&大将軍を一人節約できる
そして魔理沙が欲しいスキルを持っていない相手は副次損害で弱ったところをアリスが頂いて
経験値に変えるそしてスキルを持った上海を生み出し生贄に…






またマリアリか!

484名無しの指導者:2010/07/17(土) 22:48:37
面白そうだから早速やってみるぜ

485名無しの指導者:2010/07/21(水) 17:33:31
魅魔様と同じようにスキルを所得してからわざとやられて
シューティングルートに進んで基本操作や教練はすべて敵の東方ユニットから盗むようにすると
500ポイントで3ルート全てをほぼ修めることが出来てしまうw

移動力4 特別奇襲持ちのスーパー魔理沙3の誕生であるw
無双モードだと移動力5

 1ターン2都市陥落は当たり前 1ターン4都市陥落も!
 都市に篭るのは自殺行為 まだ野戦の方がマシ


神社はAI強化モードでコンバット無双出来る奴が3人居るのが強いね
アリス(上海)
萃香(ミッシングパワー)

486414:2010/07/21(水) 21:54:40
プレイレポの書き換えありがとうございます。

487名無しの指導者:2010/07/21(水) 22:52:05
>>486
どうもどうも。プレイレポが埋もれるのはもったいないですからね。
私自身「全東方ユニット登場 無双大戦争OCC」で
さとりの能力(他人のスペカを使えること)を知りましたし。

改訂前のページについてですが、
いくつか問題があり、あのページのまま復旧は難しそうです。
出来ればオリジナルを削除させていただきたいのですが、
許可をいただけるでしょうか?

488414:2010/07/22(木) 06:01:39
>>487

改定前のページですが、削除してもらってもかまいません。
色々と手を煩わせてしまって申し訳ありません。

489名無しの指導者:2010/07/22(木) 21:18:36
お早い返事助かります。
改訂前は削除させていただきました。

490名無しの指導者:2010/07/31(土) 00:04:20
完全に好みで作ったからこっちに。

月面テクスチャー

ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/112121.zip

地面の色が月面っぽくなるテクスチャー

Assets/art/terrain/
に入れると地面の色が月面っぽくなります。格子ありには対応してないです。
月面戦争シナリオなどをプレイする時に月面っぽい雰囲気が欲しい人は入れてみるといいかも。

491名無しの指導者:2010/08/29(日) 22:12:59
首領OCCAI強化無双モードで、
戦争しながら得られる指揮官のビーカーを使って進めれないかと思ってやってみたら…。

1:霖之助で挑戦。相手がやってこずにビーカーが足りずアポロで先を越されてしまう。
2:同条件。ほぼ全文明から宣戦布告。守備兵力が足らずに滅ぼされる
3:燐で挑戦。グリーンアイモンスターが1ターンで消える為波状攻撃で消滅
4:空で挑戦。ピラミッドを立てるために、森を丸裸にする、衛生が足りず成長が鈍化してしまいアウト。
5:神奈子様で挑戦。河童ロボやSTGルートでは敵を倒せず、かといってボスがコンバットで殴ると返り討ちにあう

すみません、駄目でした。

492名無しの指導者:2010/08/31(火) 05:05:09
神社だとアリスを作れば防壁付き都市で防衛無双&上海で良い感じ
地霊だとさとりと弓を作って防衛無双&攻めて来た東方ユニットの中から有効なスペカ使用
山だとケロと弓作って弓が勝つたびに0.01P回復するからそれでケロ経済

これで運が良ければいけたはず
山と地霊以外はきついが…神社はまだいける部類
二人目の魔理沙を育てれば世界を滅ぼせる


ゲーム速度は遅い方が回復が間に合わない事が少ない&戦力の逐次投入になるので楽

493名無しの指導者:2010/09/15(水) 11:12:17
>>492
ありがとうございます、かなりの回数挑戦して、さとりでようやく成功しました。

成功の条件として、

1:近くに石+氾濫原。川もあれば嬉しい。
ピラミッド、防壁、オックスフォードと必要建造物の倍速資源であり、無いと悲しい。
2:真っ先に橙が来る事。AI強化モードでは東方ユニットが凄まじく強く、弓を三、四体程度では消し飛ぶ方が早いです。
3:順番は1)さとり、2)パルシィ+燐
理由としては、さとりで兵力を増やしつつ、中盤はパルシィのグリーンアイで紫+を倒す必要があるからHP入れ替えに対抗できるのは使い捨てユニットしかない。

かなり苦労しましたが、最終的にさとり、燐は経験地が2000を越え、全ルートの全ての昇進をとる事ができました。
最初に召喚した青鬼が経験地500を越えて将軍ユニットをつけてもさらに経験地が余るという状態でしたが。

ともあれ、アドバイスありがとうございました。

494名無しの指導者:2010/10/05(火) 16:53:40
civ5で叙事詩を妄想しつつ思ったこと

・civ5おもしろい。
・システム自体は丸写し可能。でも全部コード組まなきゃいけないから苦しい。
・SDKがあるからモデリングもマップもプログラムも敷居が低い。製作支援はしやすいかな。
・xml編集がわかりにくい。それどころかファイル構成もわかりにくい。
・自然遺産(ユニットが乗れない/見つけると幸福+1)があるから地霊の間欠泉とかヒカリゴケの洞窟とか妄想は膨らむばかり。
・志向が一個になった。固有志向ちょっと強くして使えばいいかも。一応データの中にはciv4の志向も入ってるから今の設定をそのまま使うこともできるか。
・都市国家はどこに入れたらいいかわからない指導者の使い道か。(小傘とか里の人物とか有頂天とか妖怪とか)
・固有社会制度は作れないことはないけどちょっと微妙。そもそも不衛生がなくなった。
・幸福量産で黄金期、文化量産で社会制度。資金量産でタイルと建築物とユニット購入。研究はいつもどおり。
・道路はユニットの移動と交易路にしか使わない。むしろあんまり張ると維持費がやばい。
・輸送系船舶なし。ユニットがそもそも海へ入れるように。(光学で近海、天文学で外洋。)水タイルでは完全無防備(戦闘できる志向はある)
・都市に乗っているユニットがダメージを受けることはない。その代わり都市が陥ちたら即死。
・建造物の効果は大幅に変える必要がある。(都市防御なし・不衛生なし・交易路は本数でなく有無のみ・文化が沸きすぎると強い)
・デフォルトの世界遺産の効果が全体的にシンプルに。(幸福+5/労働者効率+50%/文化+8など。建造物無償提供系はなくなった。)
・デフォルトの世界遺産の条件が「全都市に大学がある」など個数ではなくなった。
・最も基本的な昇進が平地の敵に対するボーナスと荒地(丘陵、森林)の敵に対するボーナスになった。

どうでもいいけど格言とか自然遺産(富士山)とか世界遺産(姫路城)とかに日本のものが増えてちょっとうれしい

495名無しの指導者:2010/10/05(火) 17:36:54
Civ5はユニット一体あたりの価値が高くなってる分
強力ユニットが一体混ざるだけでバランス崩壊しすぎる
東方ユニットの扱いが問題だ

496名無しの指導者:2010/10/05(火) 18:27:07
各時代のUU強いしなぁー
あれ以上強いと数で押せない分、何らかのアンチが必要だね
遠距離攻撃も自重しないとデフォで無双モードになるかも
古代から航空ユニット代わりに使えるなら割と楽しいかも?

497名無しの指導者:2010/10/05(火) 18:52:52
ちょん避けの効果高めたらそれでいい気がしないでもない。
東方ユニットはスペか使える分戦闘力低めでもいいかもしれないね

498名無しの指導者:2010/11/14(日) 04:54:11
東方キャラ増殖バグ自体は既出の為こちらに
叙事詩始めて間も無い友人から悲鳴と共にセーブデータ送られてきて
開いたら予想以上に面白い事になってたので画像をば
・・・何故こんなになるまで放置したんだww


ttp://loda.jp/tohojojisi/?id=20.jpg&download
ttp://loda.jp/tohojojisi/?id=21.jpg&download

499名無しの指導者:2010/11/14(日) 20:55:43
>>498
自分もさっき同じような状況になった
敵AIは同じく本読み妖怪
敵すいかのスペル発動したときになんか変な処理になってるのかな

500名無しの指導者:2011/01/18(火) 13:39:45
最近書き込み少ないなーとふとFさんブログ見たら
更新されてて俺歓喜!
人柱版にセリフ更新とか細々とした修正入れてるので
専ら身内のマルチ専なってるけど未だに週4位で
遊ばせて貰ってるのでwktkしながら次ver待ってます

501名無しの指導者:2011/02/03(木) 06:05:59
最近似たようなパターンでのプレイばっかりになってたから、
試しにゆゆ様使って遺産濫造からの文化勝利に挑戦したら凄く楽しかった

ストーンヘンジの良相性や初手藍様のスペカを使えば序盤から全然幸福に困らないし、
研究も生物学と反魂の儀までで十分。国王でも1700年には勝利条件達成できた
時間も3時間程度で終わったから気分転換には丁度いいかもしれない

502名無しの指導者:2011/03/26(土) 15:44:08
ttp://loda.jp/tohojojisi/?id=37
ttp://loda.jp/tohojojisi/?id=38

星無双モードで遊んだ結果。
どうやら妖精並の寿命で餓死していく市民の大半は世界人口ではないようだ

503名無しの指導者:2011/03/29(火) 13:32:40
>>501
先行スタートで大量のポイント(固有社会制度がいけるぐらい)お勧め
いきなり博霊式+重商主義で大拡張とかが面白い
+チーム戦で更にカオスにw

土着信仰+死者の王国で畑から凄い勢いで兵が沸いてきたりw

504名無しの指導者:2011/05/01(日) 01:10:44
叙事詩では宗教=酒なんだから、醸造人を使った勝利方法があっても面白いと思うんだ。
FfH2のルオンノタルみたいなやつ。

7人の醸造人で酒蔵を作って、最後に大宴会場を作って酒宴勝利とか面白くね?

505名無しの指導者:2011/05/01(日) 19:01:14
>>504
酒固有施設とかUU追加ならアリだと思うけど、
偉人による勝利はプレーヤーしか出来なくない?
文化勝利に芸術家を利用できないようなAIには敷居が高すぎでしょ。

506名無しの指導者:2011/05/01(日) 21:33:10
山OCC戦争でケロさん無双した後ひたすら首都強化してみた
最終的に食糧大量余りで人口355、時間勝利なのにカエサル評価

507名無しの指導者:2011/05/02(月) 21:55:00
>>505
平和的解決勝利がAI向けとは知らなんだぜ……。
雰囲気出てるしいいんじゃないかな? 面白そうではある。

508名無しの指導者:2011/05/05(木) 16:18:57
妖怪の山で偉人祭りやってると、確率の割りに妙にハゲ多くない?
ハゲが生まれる率10%以下なのに3連続ハゲとか結構あるんだが・・・

509名無しの指導者:2011/05/05(木) 23:02:17
文句を言いたくなる気持ちは分からないでもないが。永遠亭で科学者祭りしたら民族で5%の芸術家が2回連続で湧いて、最終的に13人の偉人の内4人が芸術家だったときあったし。
まぁシド・マイヤーの陰謀と思っておきましょうや。

510名無しの指導者:2011/05/07(土) 04:00:05
むしろZUNの遠謀だろう。「いいから酒呑めやぁ!!」的な。

511名無しの指導者:2011/05/13(金) 22:19:28
プレイ動画作ろうと思うんだけど、底辺プレイでもいいんだろうか…

512名無しの指導者:2011/05/13(金) 22:23:45
>>511
重要なのは何か指針を作ることだと思う
誰使うとかぐらいでもいいから

513名無しの指導者:2011/05/13(金) 22:36:20
>>512
ありがとう、何となく分かったわ
簡単な方針はいつも決めてプレイしてるから、もうちょい方針を詰めてみますわぁ

514名無しの指導者:2011/05/15(日) 00:22:08
動画を作るならテーマを決めたほうがいいかもね
どんな戦略でも戦術でもいいし、やり方でもいいから
プレイレポも見ればわかると思うけどほとんどテーマを持って書いてるしね

515名無しの指導者:2011/05/15(日) 23:05:35
>>512
アドバイスありがとうございますb
テーマは決まったんだけど、どう面白くするか悩み所(見所的な意味で)だから、何度かプレイしながら考えてみますぁ

516名無しの指導者:2011/05/27(金) 23:42:39
マラソン山戦争無双モード疲れた
結局ケロちゃんCA256で撃ち止めになったので終了
ちなみに宇宙船は800年に完成してました

ttp://loda.jp/tohojojisi/?id=45

517名無しの指導者:2011/07/10(日) 17:27:13
こちらでいいのかわからないのですが、解決法の誘導だけでもしていただける
と助かります。
BtS3.19、叙事詩1.13で叙事詩と同じくブログから落とせるCGEを適用したので
すが、地形の詳細説明が出ない、研究のターン表示がされない、アイコンなど
の説明がズレた場所に出るなどしてしまいます。
開始当初にCiv IV Gameplay Enhancements.iniがないといったエラーが出るの
ですがこれが原因でしょうか?

518名無しの指導者:2011/07/10(日) 20:54:54
517ですがすみません、何か自己解決できたかもしれません。
色々、他のページのレスとかを参考にやってみたところ本家のCGEからiniファ
イルを持って来て、jojisiフォルダへ移して、CGE適用適用済みの
//Assets//Pytohn//INIParserにあるCvModNameをメモ帳で開いてModNameを
Modフォルダの名前になっているJojisiに変更したらゲームの最初だけ確認し
ました所、一応ですがどうやら大丈夫っぽくはなりました。
しかし、落としたCGEの中にiniファイルが入ってなかったり、別のファイル
の中の情報をいじったりしないとダメなのは初心者には難しかったです;;

519名無しの指導者:2011/08/01(月) 09:05:28
板が氷河期入ってるけどたまたまですよね?
みんなIRCに移住しちゃってるとか無いですよね?:(;゙゚'ω゚'):
そしてFさんのブログが更新されてて希望が持てました

以上チラ裏でした

520名無しの指導者:2011/08/04(木) 15:19:27
CIV4自体が古いゲームですし、叙事詩も元々人が多いとは言えないですから、氷河期は仕方ないですね
細かいバグの修正やバランス調整が来れば、また人が集まると思いますが・・・

521名無しの指導者:2011/08/04(木) 22:45:32
アマゾン見たらciv4ってまだ9000円くらいするのか。
基本無料ゲーのMODじゃないから新規参加を期待するのはきつそうだね。

ああ、あとwikiトップページのイベントをプレイレポに移動しておきます。
一年経っているので。

522名無しの指導者:2011/08/06(土) 14:40:44
ただの貴族プレイヤーが新規で来ましたよ

東方ユニット無双すぎ楽勝わらたのでこれはいけるんじゃね?と
天帝に挑んでみたら残り100ターン切りでトップにダブルスコアつけられた\(^o^)/

523名無しの指導者:2011/08/17(水) 06:32:51
叙事詩やりたいから今更Bts買った俺も来ましたよ。

OCCは楽だぜ。管理するのは1都市だけでいいし、
叙事詩だと東方ユニットのお陰でOCCは蓬莱人までクリアできた。
OCCが楽すぎて普通のをやるのが怖い。

524名無しの指導者:2011/08/18(木) 21:25:21
無双モード楽しいな。
中難易度でやるより無双いれて首領プレイのほうが色々おもしろい。
MODで遊んでるっていう感じがするわ。

525名無しの指導者:2011/10/20(木) 00:02:32
神霊廟の連中はどういう志向でどういう文明特性を持ってると思う?

526名無しの指導者:2011/11/30(水) 18:34:00
幽谷響子 勤労防衛・山彦(山岳タイルからボーナス)
宮古芳香 攻撃うわばみ・捕食(奴隷制強化)
霍青娥  創造呪文・壁抜けの邪仙(スパイユニット強化)
蘇我屠自古 攻撃呪文・雷(全発電所半額)
物部布都 拡張呪文・風水(第一都市建設時に都市の北に丘陵、南に川が生成される)
豊聡耳神子 カリスマ哲学・(諜報強化or専門家強化)
二ッ岩マミゾウ 呪文交易・七変化(諜報強化)
かなり適当に考えてみた

527名無しの指導者:2011/12/01(木) 16:31:40
諜報が多いので、マミゾウの七変化をアップグレード費割引にするのはどうだろう。
「やや、槌鉾兵がライフル兵に化けおった」

528名無しの指導者:2011/12/01(木) 17:45:44
幽谷と二ッ岩は星蓮船所属だから神霊廟諜報多すぎってことはないかと
でもアプグレ費用割引は面白そうだな
宮古は都市成長時に備蓄食料がつくとか
豊聡耳は他文明の研究中技術が諜報ポイントに関係なく常に見れるとかでもそれっぽいかもな

529名無しの指導者:2011/12/02(金) 02:13:28
このゲームってもう更新されないんですか?

530名無しの指導者:2011/12/02(金) 06:57:59
公式?の更新は粗終了してると思っていいかと、細かい更新は
何人か有志の人がチョクチョク上げてくれてるよ

531名無しの指導者:2011/12/08(木) 17:19:08
とりあえず神子の固有は夢殿大祀廟の建造速度二倍で鉄板だろうな

532名無しの指導者:2011/12/12(月) 12:10:22
未だに将軍レベルから先に怖くて進めない俺に、貴族レベルのアドバイスくれる暇な人はおらぬか?

533名無しの指導者:2011/12/12(月) 17:25:36
貴族なら軍備怠り過ぎさえしなければあとは適当にやってても勝てない?
怖がらずにまずはやってみようぜ

534名無しの指導者:2011/12/12(月) 17:47:12
ニコニコにプレイ動画幾つもあるからそれ見て勉強するといいよ。
実際プレイしてコツ掴んだ方が早いけどね。それぞれの文明、志向の特徴を掴んでプレイするといい。

535名無しの指導者:2011/12/12(月) 21:02:40
貴族レベルくらいならつー助教授の動画で言ってる都市ごとの特化を意識した内政をするといい
都市圏に小屋ばかり張ったりとか、鉱山や農場を中心にしたりとか。

なおこの辺の難易度なら叙事詩特有の戦法はあまり頭に入れなくてもいい。あくまでバニラの延長線上で。

536名無しの指導者:2011/12/12(月) 21:56:33
勝つだけならパターン化、判定見切りを優先して取ってコンバット無双でもいいな
ただこれに慣れると普通のCIVやったときに回せなくなるという難点が

537名無しの指導者:2011/12/16(金) 17:48:12
神霊廟文明作られるなら集まってくる神霊を定住偉人or専門家に例えて偉人or専門家文明かなぁ
命蓮寺とちょっとかぶるけど

538名無しの指導者:2011/12/17(土) 17:31:25
宗教っぽくも見える
首都は建築コスト3倍くらいで宗教が流入してなくても全ての僧院が建築可能とか面白そう

539名無しの指導者:2011/12/18(日) 14:23:37
東方は宗教じゃなくて酒だからいかんとも

540名無しの指導者:2011/12/28(水) 17:24:19
叙事詩で宗教出すとしたら企業か固有遺産系で代替かな

541名無しの指導者:2011/12/28(水) 22:20:00
一般兵無双よりも東方ユニットとか将軍兵無双の方がそれっぽい
固有テクで将軍用の昇進が増えるとかあっても面白そうだ

542名無しの指導者:2011/12/29(木) 17:31:51
東方ユニットが控えめで一般兵で無双する文明があってもいいと思うの
人間の里とかイメージ的にはそういう文明であっていいと思うんだが

543名無しの指導者:2012/01/03(火) 22:35:28
今の里の東方ユニットがバリバリの武道派ぞろいだからなぁ・・・
偉人に充てられてるキャラたちを東方ユニット化して勢力分割でもしないときつそうだ

544名無しの指導者:2012/01/04(水) 11:46:31
一般兵無双に一番向いてるのは大将軍をたくさん出せる紅魔館だろうけど
ここはそれ以上に東方ユニット無双向きだからね

545名無しの指導者:2012/01/07(土) 13:52:57
>>543
とはいえ、分割ってかなり面倒くさいぞ。固有テク考えなきゃだし、その為の遺産。建造物も面倒だし。
たくさんの文明があるFfH2や他のModでも、固有テクがツリーであるってのはあまり聞いたことがない。


ぶっちゃけ固有テクは最初から持ってるのだけにして、今ある遺産はciv4の世界遺産に置き換えても良いんじゃないかなぁ? 或いは全文明で建てられるようにするとか。
そうでもしないと蒼破さんの胃がストレスでマッハ。

546名無しの指導者:2012/01/07(土) 16:14:37
>>545
他は無理だが人里に限っては東方ユニット追加+初期技術2種類にしてユニット割り当て
んで指導者ごとにどっちかの技術をもたせりゃ多少楽にいけないかな?

他の勢力の分割も話はたまに出てるけど技術ツリーや遺産用意しないでいい分里が楽そうなんだが

547名無しの指導者:2012/01/07(土) 16:44:44
>>542
阿求ユニット化して幻想郷縁起書いてもらう事でVS東方ユニット強化とか
向日葵の出力アップ(風車とか農場と共存可能にするなど)で一般兵を増やしやすくする
&ゆうかりんブートキャンプをスタックの全ユニットに対して行えるようにするとか?
+慧音Phによる擬似不死化軍団とかどう?



向日葵強化は欲しい 
ついでに敵を倒すと地形を向日葵化とかもw
戦闘による向日葵化があればAIでも向日葵を有効に使える

548名無しの指導者:2012/01/07(土) 21:48:11
阿求ユニット化するならコンバットルートは全く使い物にならないけど、
スペルルートでは本気出すみたいな性能の方がいいな
流石に阿求がコンバット無双してる姿はあまり想像できないからなw

549名無しの指導者:2012/01/08(日) 12:27:13
>>544
紅魔は軍の生産力はともかく
維持する兵站に不安が有るw

一般兵強化はおぜう様が従軍して熱狂させる&門番の気孔伝授ぐらいだし

山の生産力で馬大量生産+
早苗スペカで教練と都市駐留にチョン避け系列+神奈子Ph+にとりPhの高速攻城兵器
辺りの方が一般兵無双向きじゃないかな?

永遠亭は側面2の馬+てゐスペカ+えーりんの薬で
100%撤退+復活が可能だが肝心の生産力が厳しい

550名無しの指導者:2012/01/14(土) 02:13:28
一般兵強化は地味に地が充実してる気がするなあ
一都市限定だけど兵舎+鬼の試練+鬼の宴会で中世の段階で初期経験値13のユニット作れるし
勇儀さとりお燐当たりが兵強化のスペカやスペル持ってるしね

神霊廟は過去作に比べて現実世界とのリンクが多い気がするんで無理に固有テクに拘らないで
現実世界の技術をより有用に使える勢力でもいいんじゃないかなって思ったり
まあつまり第二の人間の里なんですけどね。
神霊廟を遺産として設定するなら初期の固有技術に設定しておいて生産に必要な技術で調整する感じですかねえ?

551名無しの指導者:2012/01/14(土) 09:30:33
神霊廟は神霊を専門家or軍事教官に見立てて
夢殿太子廟を建造した都市では一定Lv.以上のユニットを偉人or軍事教官として定住可能にするとか
軍事教官大量定住で生産即定住はできないように夢殿太子廟のある都市で生産したユニットには定住不可になる特殊な昇進がつくといったフォローはいるが
専門家の出力強化の固有社会制度もつけて
FfHのシダーみたいな戦争するほど出力強化される文明が欲しいだけなんですけどね
物部蘇我セガ宮古はともかく太子にはそういう戦争文明は似合わない気もするけど

552名無しの指導者:2012/01/19(木) 20:23:37
>>547
面白いけど叙事詩の主力ってほとんど妖精なんだよな。ぶっちゃけコレジャナイ感が……。

白兵ユニットを元に戻して、新しく妖精ユニットを独立させたいな。時代ごとのユニットより弱いけど、STGよろしく弾幕を撃てるような感じ。
一体のダメージは小さいけど本気を出せば東方ユニットもピチュれるようにダメージ上限は高めにするとか。

553名無しの指導者:2012/01/22(日) 08:24:32
>>551
聖徳太子は何気にイザベルもドン引きなくらいの仏教宗キチだし、
戦争文明にいてもおかしくないくらいには血なまぐさい事もやってたそうだし、俺はいいと思うぞ

554名無しの指導者:2012/04/27(金) 19:55:44
今日、星蓮船で首領AI強化モード、戦争オプションクリア。

無双モード、テクノロジーの取引なし、攻撃的AIと破壊的蛮族で、マップ最大にして9文明にした後、

指導者ナズーリンでぬえを召還して、UFOを召還して敵からの攻撃を耐えつつ、
一輪と聖を召還して全文明滅ぼした。

一輪でやると、多分ピラミッドが立てられなくて積んでたと思う。

二度とはやりたくないが。

555名無しの指導者:2012/05/09(水) 00:20:10
いい加減更新するなり生存報告するなりしようぜ?
何らかのアクションみせてくれないと
俺ら側で勝手に改変して私家版つくってもいいのかどうか判断に迷う

556名無しの指導者:2012/05/09(水) 02:38:48
>>555
たしかにちょっと反応なさすぎで困ってるかも

557名無しの指導者:2012/05/09(水) 20:08:17
叙事詩についてはもう手を加えないっていってなかったっけ?
ここで聴くより本人に聴くのが一番だと思うが。
twitterのアカウントも持ってるだろうし連絡の取り様はあると思う。
少なくともここで聞くのはあまり意味がないな。もう見てないだろうし

558名無しの指導者:2012/05/10(木) 00:54:01
東方叙事詩2.0(仮)まだー?

559名無しの指導者:2012/05/11(金) 17:45:38
>1.14以降の開発は行いません。
>1.13x程度の小規模のアップデータはするとは思いますが次回の大型アップデータは東方叙事詩2.0(仮)となります。
2.0(仮)が来てくれないとなんとも言えん

560名無しの指導者:2012/07/22(日) 02:47:51
統合6パッチの話なんだけど、ここでいいのかな?
星船と戦争してる時、敵ボスの戦闘力がスキルに合っていなかった気がするから一応報告。仕様ならごめんなさい。

問題のボスユニットは村紗。指導者は防衛志向持ちの芳香。パターン化なし(こっちにはある)、戦闘力10。難易度は蓬莱人。
相手は都市防衛、先制攻撃、イージー、ノーマル、桜花、個人マーク(星3前提のじゃなくて渡河上陸ペナの無くなる基本のあれ)
だけしか持ってなかったんだけど、それはそれとしてなぜか戦闘力+40%を持ってた。

Powerの問題かとも思ったけど、その少し前のターンで再生産させてるから多くて2.0の筈で、あまり関係ないと思いたい。
もちろん地形ボーナスは別個にあるものだから、
スペカボスの癖にこちらのコンバットボスで殴ろうとしても勝てない。なにこれ。
長く叙事詩やってるけど、こんな現象は初めてだ。

うちと戦争する前にも他の文明の初期ラッシュを受け止めてたから、
その時にコンバットルートを取って、再生産されて、そのボーナスが消えてないとか?
誰かどうにかしておくれ〜

561名無しの指導者:2012/07/29(日) 15:12:41
偉人は全て埋めてきたら博霊式で金銭がやばくなった
2文明飲み込んで兵充実させて科学100%でもお釣りがやばかった

562名無しの指導者:2012/08/08(水) 18:27:16
ブログで1.13正式版のダウンロードが出来ないが
どこでダウンロードすりゃいいんだよ、
2.0(仮)がでるまで待たなきゃならんのか

563名無しの指導者:2012/08/08(水) 20:20:40
>>562
右のプロフィール欄のとこにあるリンクからならいける

564名無しの指導者:2012/08/15(水) 01:24:04
さすがに大分時間が空いたから、開発継続中なのかもう飽きちゃったの
か生存報告してほしいな

565名無しの指導者:2012/08/25(土) 19:35:41
一般兵無双に最も向いた文明ってどこだろう?
やっぱなんだかんだで紅魔なのかな
一般兵無双というより東方ユニット無双に近い文明だけど

566名無しの指導者:2012/08/25(土) 21:36:30
中世までなら氷精、ライフル〜歩兵前期なら白玉楼、歩兵後期〜戦車なら紅魔館かな。
根拠としては、それぞれ闇の誘い(と大量発生)、剣術指南所、495年の波紋があるから。
特に象カタパとかトレブメイスとかでお隣にコンニチハする時の氷精は安定感がヤバイ。
他の文明にも特色はあるけど、特定兵科での無双って意味ではここら辺じゃないかな。
個人的には、自由主義+風祝ジャンプで大量生産を取って、中世軍を歩兵でなぎ倒すのが快感。

567名無しの指導者:2012/08/26(日) 10:12:40
山なら、早苗のスペル+にとりのphaの騎兵隊+カノンがめちゃ強いよ
早苗のスペルで騎兵の弱点が相殺され東方ユニットにも強くなるし、
にとりのphaでカノンの移動力が2になるから進軍が早くなる
歩兵が出てきてもカノンを長距離砲にアップグレードすれば世界を支配できる

568名無しの指導者:2012/08/26(日) 10:46:42
永遠亭で騎兵を側面2+てゐスペカで撤退率100%+えーりんスペカによる「不死身の軍団」
も強い。

569名無しの指導者:2012/08/26(日) 11:11:43
ボスのスペカとか前提で一般兵無双って言っていいなら、博麗神社を使った群島も楽しいよ。
霊夢は唯一の船舶の生産と経験値にボーナスをくれるボスだから、アリスと一緒にお留守番してるだけでガンガン精兵を出してくれる。
2人とも集金と上海・蓬莱の生産だけでお留守番してても全く問題ないのが魅力。
経験値10の私掠船は超強い。カリスマや定住将軍と組み合わせると、生産した段階で電撃戦の私掠船なんてものも。
フリゲに勝てる私掠船は脅威。

関係ないけど、にとりのPhスペルは機関銃兵の移動力も増える。
これ豆知識な。

570名無しの指導者:2012/08/26(日) 15:31:35
海沿いの丘都市を使えば船舶に神奈子PHを使うことで戦闘力+1が出来たりする。
早苗スペカで教練+4 神奈子PHで戦闘力+1 イクサンで移動力+2
これで大体フリゲートに勝てる

しかし一般兵無双なら聖スペカかな?
最大で一般兵相手に戦闘力+60%はただ強い
ボス相手のマイナスなんて海軍と空軍にはほぼ関係ないしw

戦闘術4+聖スペカで+60%が有ればレシプロでジェット戦闘機とだってやりあえる

紅魔…おぜう様とめーりんで内気功で回復する「吸血戦車」とか
「吸血ヘリ」とか「吸血私掠船」というわけわからん物を作るのも良いw

571名無しの指導者:2012/10/06(土) 18:07:37
WBで穣子農園の沸きテストしてみたけど本当に沸くのかこれ?
比較用に用意した農地が全部竜巻で破壊されるまで放置したけど一個も沸かなかった

あと穣子農園とかは竜巻で破壊されないのな

572名無しの指導者:2012/10/17(水) 15:51:22
穣子農園沸くよ、帝国に農場を敷き詰めていたら1ゲームに一回くらいの割合だ
xmlで見てみたら鉱山の沸きと同じ10000分の1だった
ただ鉱山は金、銀、宝石、銅、鉄、石炭、アルミと種類が多いのに比べ
こっちはコーン、小麦、米の3種しか沸かないから沸く割合が少ないと感じるかも知れない

あと鉱山と同じく都市の沸くには維持が必要

573名無しの指導者:2012/10/20(土) 05:19:12
>>572 thnx 維持がいるのね成程
検証のとき穣子農場では竜巻とか砂嵐イベント起きなかった(比較用の普通の農場では起きた)んだけど
もし起きないなら噴火イベントで吹き飛ばなくなる里が少し有用なのかも
逆にプラスイベントが多い鉱山の代替の採掘場は少しマイナスになるのか・・・まぁ誤差だけど

574名無しの指導者:2012/10/22(月) 13:54:05
>資源湧き
気のせいかな?マラソンだと湧きやすいような気がする

575名無しの指導者:2012/11/03(土) 12:36:01
難易度現人神での出来事なんだが

隣人にとりの地形改善が進んでないなと思ったので
大スパイ歩かせて監視してみたら
労働者は小屋壊しながら偵察所ばら撒いてた

さーて小屋撒くぞー → 土着信仰採用 → 偵察所TUEEEE → チェンジで

ってことなのかなAI的には
未改善の草原や森林がまだまだあるのにと思わずに居られない

576名無しの指導者:2012/11/16(金) 00:33:11
てゐの罠を全都市に置いてプレイしてたのに施設を爆破された
おかしいと思ってWBでテストしてみたんだが罠と他文明のスパイを1マス孤島に同棲させたのに反応しなかった
もしかしてうまく実装できてない?それとも俺の使い方が悪かっただけ?

577名無しの指導者:2012/12/18(火) 23:20:34
俺の嫁計画を勝手にいくじくってCAレベルを上げてたんだけれど、
CA300手前ぐらいで、諏訪子のスペルが使えなくなった。
スペル使用にCAレベルの上限があるのかな?

578名無しの指導者:2013/01/25(金) 20:47:30
>>575
もともとAIは戦争になると未改善の場所があっても小屋を潰して工房撒いたりするからなあw

土着信仰偵察所=森不要で資源確保可能な鉄道製材所
そりゃ強いw

579名無しの指導者:2013/01/29(火) 22:28:33
叙事詩の総合MOD2当てたらロードのXMLのところでエラー起こす・・・
どうすればええんや・・・

580名無しの指導者:2013/01/29(火) 22:40:58
事故解決。エラーでてもおk連打で無視すれば普通に起動出来ました(´・ω・`)

581名無しの指導者:2013/01/30(水) 00:55:31
>>579
どんなエラーが出るのか、エラーの内容を具体的に書いてくれたら対処法を説明出来るかもしれない

582名無しの指導者:2013/01/30(水) 18:24:33
おk連打してもワールド生成的な所でエラー起こした(´・ω・`)何度もダウンロードしなおしたけどできひん・・・
>>581
XMLエラーは
Tag:UNITCOMBAT_BOSS in info class was incorrect
Current XML file is: xml\Units/CIV4PromotionInfos.xml

Tag:BONUS_DOKU(SUZURANやYOSUZUNOUTAやKUROGEWAGYUになったりする) in Info class was incorrect
Current XML file is: xml\Buildings/CIV4BuildingInfos.xml

Tag:UNITCOMBAT_
STANDBY in info class was incorrect
Current XML file is: xml\Units/CIV4PromotionInfos.xml
もし対処法あれば教えてくださると嬉しい限りです

583名無しの指導者:2013/01/30(水) 20:52:16
>>582
取り合えず、統合MOD2を解凍して出てきたファイルの中にあるAssetsフォルダ以下を
素の東方叙事詩1.13の上に上書きする形で当てて、そのファイルを上書きさせた叙事詩1.13を起動させる形だよな?
統合MOD2単体で読み込もうとしたり、BtS本体のAssetsフォルダ(基本的に絶対上書きしてはならない)に上書きはしていないだろうか

んでもって当該の、統合MOD2Assets以下を上書きさせた叙事詩1.13のフォルダは
BtS本体がある方のModsフォルダ(FfH Age of Iceとかがあるフォルダ)に入れて読み込んでいるだろうか?
マイドキュメント/My Games/Beyond the Sword(J)の中にあるMODSフォルダだと上手く読み込まないことがあるというから
こちらももしマイドキュメントの方に置いているのだとしたら試してみて欲しい



この2つに該当しなかったらもう一回書き込んで欲しい
エラー名からして恐らく上書きの時に何らかのミスをしているのだとは思うが。

584名無しの指導者:2013/01/30(水) 23:05:30
今までマイドキュメントの方に入れてました・・・本体の方のmodsファイルに入れたら正常に起動出来ました
誠にありがとうございます

585名無しの指導者:2013/02/01(金) 22:03:13
ルータ再接続してもブラウザ変えても
統合MOD2・1219ver.zip
がずっと落とせない状況が続いているのですが
どなたか上げ直し等お願いできませんでしょうか?

586名無しの指導者:2013/02/01(金) 22:48:48
>>585
こっちは普通にDL出来たけど、どうも話を聞いていると人によってぜんぜんダメだったりする人もいるようなので
axfcの方に上げておきました

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2776848.zip

587名無しの指導者:2013/02/01(金) 23:34:09
>>586
上げていただきありがとうございます、早速DLさせていただいたのですが
explzh 及び lplsで解凍を試みた所
hakutaku.dds
がCRC不一致とでて該当ファイルのみ解凍出来ない状況です
該当ファイルをどこかにアップしていただけると助かるのですが
ご無理でしたら問題なく解凍できたソフトを教えていただければ幸いです

588587:2013/02/02(土) 00:06:14
すいません、再度DLLしなおした処問題なく解凍する事が出来ました。

589名無しの指導者:2013/02/11(月) 09:15:44
闇の誘いとか蛮族も建てれるんだね。
他文明にとられないと思って後回しにしてたら
建造途中で換金されてびっくりした。

590名無しの指導者:2013/02/13(水) 23:27:09
東方叙事詩・統合MOD2・1219ver
CGEfor_jojisi.1.13_統合MOD神霊廟追加対応版1.0
BGM変更パッチ・神霊廟追加対応版本体 12/12/19付
マルチ立ち絵化パッチ本体

神霊廟やってみようと思って豊聡耳神子の酋長えらんだのですが
全然伸びないなと思ったら自動にしてた労働者が首都横の氾濫源きれいな水のところで小屋と農場を永遠と張り替えてた

591名無しの指導者:2013/02/14(木) 01:02:57
>>590
メインメニューでアドバンス→オプションを選んで
ゲームタブ内の「自動化された労働者による資源活用施設の変更なし」にチェックを入れるといい
他に「自動化された労働者による森の伐採なし」もついでに入れておくといいかもしれない

592名無しの指導者:2013/02/19(火) 14:08:55
CIV4AutomateInfos.xmlのAUTOMATE_SPELLCARD_REMILIA1_2
とかは何を指定してるのかわからない・・・誰か教えてください。

>>577
遅レスだけど、スペルとかはCA255こえると使えない気がするpy的に

593名無しの指導者:2013/02/19(火) 23:48:39
>>592
python/SpellInfo.pyやSDKで記述してあるスペルカード関連の挙動のXML側での定義/処理だな
更にそのAUTOMATE_SPELLCARD_○○内のTXT_KEY_SPELLCARD_○○で
CIV4Toho_Spell_By_F.xmlにリンクしゲーム中に表示される名称を定義してる

594名無しの指導者:2013/02/20(水) 00:09:22
お、どうもありがとうございます。
AUTOMATE_SPELLCARD_○○は一番末端の要素だと思うのですが、
Spellinfo.pyには見当たらないのでどこにリンクしてるのかなぁと

595名無しの指導者:2013/02/20(水) 11:29:18
ハイヌさんのモデルが九月から使えなくなるみたいだがどうなるんだろう

596名無しの指導者:2013/02/20(水) 22:08:51
>>594
SDKのCvInfos.cppの中にそれらしきものがあるよ
ソースの追記部分はFさんが//東方叙事詩用のコメントを残してるから探すの自体は容易なはず

597名無しの指導者:2013/02/21(木) 01:34:21
>>596
丁寧に教えてくれてとても助かるよ!(+10)
おかげでいじいじできそうです。ありがとうございました。

あとダメージ関数の引数のbFriendとかtrueにすると
スペルが途中で終了することがあるんですが
ユニットが非戦争状態でも攻撃できるタイプじゃないからなのかな?

598名無しの指導者:2013/02/22(金) 00:39:20
>>597
自分で弄って東方ユニットを追加したいのであれば、神霊廟追加スレの最初の方に
東方ユニット追加する場合に必要な改変部分の一覧が載ってたはずだから、そっちも合わせて見てみるといいかも

ダメージ関数等の細かいとこは俺にはわからないけど、その辺は色々確かめてみるといいかもな

599名無しの指導者:2013/02/22(金) 14:19:38
>>598
そちらも参考にしてみます。

ダメージ関数は死亡するユニットが多すぎるとなんかうまくいかなさげ
なんでだろう・・・

600名無しの指導者:2013/04/15(月) 22:49:52
>>592
サンキューです!
レベルの上限がpyのファイルにて規定されているのでしょうか?

601F:2013/04/17(水) 03:55:56
|ω・`)コソーリ
色々と作りが雑で申し訳ないです。

>>599
多分ダメージ関数のバグです。
リストでforをまわしているのに、ループ内でリスト内の要素を削除したりしているためかと。
C言語で言うとforの中でiの値をいじってるようなものです。

>>600
CAレベルは255までの前提で作ってました。
どこかに数字がDefineされているというようなこともなく、
拡張するとなるとあちこち修正しないといけなくなるかと思います。

602599:2013/05/08(水) 00:47:05
>>601
わかりやすい例えだ、ありがとうございます。
久しぶりにまたちょろっと触ってみよう

603名無しの指導者:2013/05/26(日) 16:44:35
(偉人)が幻想入りしました!
で盛大に笑ったわ

こういう細かいテキストって大事だと思う

604名無しの指導者:2013/08/23(金) 21:13:19
全盛期のコンバット魔理沙伝説

・1ターン三都市占領は当たり前、3ターン八占領も
・宣戦直後首都占領を頻発
・魔理沙にとっての制覇勝利は征服勝利のしそこない
・宣戦即敵スタック消滅も日常茶飯事
・敵ロケット打ち上げ残り10ターン、自軍スタック半壊の状況から1人で逆転
・STG砲撃も余裕で耐える
・一回のマスパで光線が三本に見える
・マスパで都市防衛戦力消滅が特技
・宣戦するだけで相手指導者が泣いて降伏した、心臓発作を起こす指導者も
・都市を占領しても納得いかなければわざと都市から移動し相手に奪還させていた
・あまりに強すぎるからスペルを使うだけで占領扱い
・その占領都市も焼き払う
・敵労働者を一睨みしただけで自文明に加わる
・戦争中じゃなくても二都市占領
・ユニットを生産せず征服勝利したことも
・自国の文化防御を自分で破壊しても余裕で勝利する
・単独世界一周ボーナスなんてザラ、2周することも
・敵スタックが自国領に辿り着くより敵首都を占領する方が早かった
・自文明領内で敵国を占領した
・マスパを防御しようとした長弓兵と、それを受け止めようとした槌鉾兵、弩弓兵、長槍兵ともども吹き飛ばした
・占領都市のレジスタンスのヤジに流暢な魔界語で反論しながらマスタースパーク
・グッとガッツポーズしただけで五都市くらい占領した
・図書館で修羅場が起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけは博麗神社の宣戦布告
・自文明領の深い位置から最前線の敵スタックも処理してた
・100体のデススタックを楽々経験値にしてた
・自分のマスパに飛び乗って敵都市まで行くというファンサービス
・魔理沙のマスタースパークによる衝撃波で国境が真っ二つになった敵国がいた
・スカイフィッシュの正体は鉄道で移動する魔理沙
・魔理沙目が合ったユニットはスタック1000体と同等のショックを受けた。廃人になった者も
・魔理沙が占領と言えば占領に
・弾幕昇進も余裕でラーニング
・魔理沙ほどの動体視力があればスパイの動きはおろか、スパイを作った人の名前まで分かる。
・図書館略奪で全パチュリーが泣いた
・魔理沙のターンのときだけ犯罪率が上がる
・マスタースパークのおかげで魔理沙のターンのときだけ地球の気温が2度上がった
・流れ星の正体は魔理沙のスターダストレヴァリエ
・実は核を一度打ち返してる
・アルファベットのMは魔理沙の星蓮船での衣装がモデル
・魔理沙がコンバットールートのときの宣戦率は200%。
2〜3文明同時宣戦もザラ
・自文明にはマスパに乗って帰る

605名無しの指導者:2013/11/19(火) 11:58:06
>>604
一部ガチじゃねぇかwwww

606名無しの指導者:2013/11/24(日) 12:33:24
紫と萃香を取られて無双モードなのに4体しか出せない問題
初手魔理沙は諦めろという事なのでしょうか・・・><


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板