したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者・質問スレ

1名無しの契約者:2009/07/17(金) 22:08:35 ID:bpbKjRfA0
なにやったら良いのかわからない人用のスレ
初歩レベルの質問や疑問を書いたら誰がか答えてくれるかもしれない

123名無しの契約者:2009/10/25(日) 20:56:29 ID:Q3YrKw8g0
地元でデモブラ見つけたのでやってみようと思ったのですが、初心者にお勧めのキャラっていますか?

124名無しの契約者:2009/10/26(月) 02:45:37 ID:nNxqYSgY0
零彗オヌヌメ。シンプルでやるならドーン
変態が好きならジャッジで

125名無しの契約者:2009/10/26(月) 05:29:34 ID:j7Zv6aho0
白い人か黒い人はまじ簡単だからオススメだよ

126名無しの契約者:2009/10/28(水) 00:07:27 ID:uiDbcCmQ0
ありがとうございます!とりあえず零彗使ってみます

127名無しの契約者:2011/11/24(木) 12:35:04 ID:ScMmdQAQO
ネシカ版が出たらしいのでやってみようと思うんですが、初心者にオススメのキャラは誰ですか?
ブレイブルーのジン、ギルティのカイ、パッツァのアロウン、北斗のシン、カオスコードのヴェイン、などを使ってます

128名無しの契約者:2011/11/24(木) 13:11:02 ID:tJbH0gXUO
主人公の黒い人か脇役の白い人でも使っときなはれ
スタンダードキャラだから

129名無しの契約者:2011/11/24(木) 22:27:28 ID:XsfFQKhU0
取り合えずスタンダートがクソキャラというゲームだから、白黒安定。
白よりジャッジのが強いけど
黒はオススメ、簡単、強い、汚い

130名無しの契約者:2011/11/25(金) 15:03:20 ID:e5hilKgsO
>>128
>>129

わかりました
とりあえず白か黒の気に入った方を使ってみます
ありがとうございました

131名無しの契約者:2011/11/30(水) 16:18:43 ID:PvD117GMO
このゲームは基本的に上の取り合いをしながら、打撃と射撃とダッシュの読み合いをすればいいんでしょうか?

132名無しの契約者:2011/11/30(水) 16:59:47 ID:1YSaFxe.0
>>131
特にこれというセオリーはない!
キャラによって柔軟に戦法変えようジャン!

ただ、射撃に対するダッシュに対する打撃 みたいな読み合いはほとんどしないかな
基本的には逃げキャラはゲージ管理しつつ一生逃げて
その他は、画面内に停滞する飛び道具とか、直線に飛ぶ強度の強い速射で
有利な状況を作っていくゲームかな。

133名無しの契約者:2011/11/30(水) 17:33:09 ID:PvD117GMO
返レス感謝です!
なるほど、立ち回りから起き攻めまでずっとジャンケンしてました。
そういう動きをしてみるともっと楽しくなりそうですね。
ありがとうございます!

134名無しの契約者:2011/12/05(月) 15:16:40 ID:jdo2kkYQO
ネシカで配信されて興味持った者です

面白そうと感じて今度触ってみようと思うんですがスパIVのコーディーやBBのテイガーみたいな1チャンからの爆発力有るキャラって居ますかね?

135名無しの契約者:2011/12/05(月) 16:25:34 ID:Jbl5LLcg0
このゲームの詳しい攻略本とかはありますか?やはり古いアルカディアくらいですかね?

136名無しの契約者:2011/12/06(火) 01:21:12 ID:2QJ3uZmw0
>>134
とりあえず起き攻めやらで爆発力があるのは
ペコ丸 ドーン にぃな かな 君が求めてるタイプのキャラは多分ドーン

>>135
ないっす

137名無しの契約者:2011/12/06(火) 22:04:30 ID:eGAvY/5c0
1チャンって言ったら明日真じゃない?
大会で中段から6割位減らされて逆転負けしたのも今はいい思い出・・・

138名無しの契約者:2011/12/07(水) 01:08:21 ID:ZoB.a8/cO
>>135
何年前のものかは忘れてしまいましたが、アルカディアに掲載されてたデモブラ特集がファンブックなみの出来で素晴らしかったです。

139名無しの契約者:2011/12/07(水) 01:35:46 ID:ZoB.a8/cO
No.112 平成21年9月発行
作品紹介、相関図
システム
対戦攻略
ラフ画
声優コメント
開発スタッフインタビュー
プロモDVD

No.113
対戦攻略
射撃、対空、立ち回り、崩し、
パージ、クライマックス、バクステ、
投げ、受身、復帰について

前技データ集
攻撃力、補正、発生、持続、
硬直、硬直差、ガード段、キャンセル、判定

補正値、根性敷居、体力について

140名無しの契約者:2011/12/07(水) 03:48:17 ID:nIgydg9UO
これってコンボゲーですか?

141名無しの契約者:2011/12/07(水) 04:20:36 ID:ZoB.a8/cO
コンボゲーです

142134:2011/12/07(水) 12:13:41 ID:mDIL5wSsO
>>136-137
ありがとうございます

とりあえず、挙げて貰った4キャラを触って使用キャラを決めてみますわ

それともう1つ質問
ゲームバランスはかなり良く、どんなにキツくても6は無いと教わったんですがどうなんですかね?

143名無しの契約者:2011/12/07(水) 17:43:52 ID:Cd9eGfvwO
エメリアのコンボでEXクレイモアからエリアルにいけません。

直接JAが繋がらなかったりJAの後のJBorJ2Bが繋がりません

あと3B拾いも安定しませんがこれはwikiのように5Bからしか無理でしょうか?

144名無しの契約者:2011/12/08(木) 07:17:12 ID:QV9gdZg6O
3Bで拾えるという状況が、低空でjAを引っ掛けた時とインヴォーグのB派生が通った時くらいしか思いつきませんが…
とりあえず、BorEXクレイモアとインヴォーグB派生と投げからの追撃に関して少々。


Bクレイモアからの追撃
ヒット時は前ステからAで拾えるくらいの猶予があります。
基本は【B>Aクレイモア】で、レベルが上がってたら【A・Cor2C(デフォのエーテル弾)>9jエリアル】と繋ぐのが良いかと。
もちろんヴァルキリーも繋がります。エンクラも挟めます。

EXクレイモアからの追撃
復帰補正?の関係か下段確認なんかからだと追撃を入れるのがシビアです。
追撃は9hjAからになると思いますが、その際に最速で飛ぶことを意識してください。
2A・6A・B始動でも青で繋がった気がするので大丈夫です。

インヴォーグB派生からの追撃
当て方にもよるんでしょうが、Bクレイモア始動とは違って前ステは挟めません。
その場でAかBで拾うか、(エンクラ)ヴァルキリーを繋ぐか。
派生Bの降り…持続部分?を当てられれば、猶予が増すので3Bでの追撃も可能です。

地上投げ
相手が端を背負ってたらAと(エンクラ)ヴァルキリー、少し離れていたら6A、もう少し離れていたらBで拾えます。

空中投げ
投げた時の高度にもよりますが、AかBか(エンクラ)ヴァルキリーで拾えます。

145名無しの契約者:2011/12/08(木) 19:20:31 ID:1wB9IwnkO
>>144 詳しくありがとうございます!
一応CPU戦でEXクレイモアから3Bが繋がったり繋がらなかったりでした。
ただ9hjAが安定ならまずはそこを確実にしようと思います!

他の技の拾いまでありがとうございます! それも練習させていただきます!

146名無しの契約者:2011/12/09(金) 00:14:53 ID:TvB2VO62O
>>141
ありっす

コンボゲ-なら手を出します

皆様どうぞ宜しくお願いします

147名無しの契約者:2012/01/19(木) 02:42:40 ID:SLPmUdiQ0
通常の打撃技はエンクラでキャンセルできますか?

148名無しの契約者:2012/01/19(木) 03:24:55 ID:SLPmUdiQ0
あげわすれた連投さーせん

149名無しの契約者:2012/01/19(木) 23:57:21 ID:fIe2dB6QO
リヒトのEXアングリッヒscレクイエムのコンボが安定しません
コツがありましたら教えて頂けないでしょうか?

150名無しの契約者:2012/01/21(土) 08:50:45 ID:p4pQq4gQ0
微妙に先行入力が利くからギリギリまでABを連打してレバー準備
暗転が終わったら最速意識して真空波動を根性入力
解放した時の暗転時間は体感で1秒半から2秒弱

参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7978146
ttp://utawiki.web.fc2.com/gm/movie.html?site=yo&vid=u-Q7KqheMGY

151名無しの契約者:2012/01/23(月) 21:36:51 ID:HjU1vALgO
>>150
真空波動(236236)じゃなくて641236

152名無しの契約者:2012/02/22(水) 17:34:34 ID:laLnr1tQO
>>147
打撃→射撃出掛かりキャンセル→解放

やり方
①AorB>CずらしA+B
②AorB>A+B+C連打

153名無しの契約者:2012/10/16(火) 15:09:28 ID:xKZWMSVMO
投げは全キャラ共通で地空ともに発生4フレーム
確反を狙うのに適している
グラップは投げをもらってから7フレーム目まで受け付け可能
つまり最大で4+7=11フレームの間は投げを抜けられる

ただし、しゃがみ状態では投げ抜けができません
また投げ無敵フレームは攻撃ヒット後が5、ガード後が4、起き上がり後が2、地上受け身後が10です

154地上受身について:2012/10/16(火) 15:18:59 ID:xKZWMSVMO
地上受け身を取った後は9フレームの間、打撃&投げ無敵ですが動けない時間が存在する
(何もしなければ10フレーム目も同様の状態)

ここに射撃を重ねるとガードしかすることができず、必殺技での切り返しやバックステップでの拒否などの行動ができません

行動可能となった後は投げ無敵フレームが無いので、、攻める側はそこに打撃と投げの二択を迫るのが有効です
最低でもガードさせることができるので、比較的に安全な攻めとなります

155空中復帰について:2012/10/16(火) 15:27:39 ID:xKZWMSVMO
復帰には←と→とニュートラルの3種あり、前後復帰は19フレーム、ニュートラル復帰は16フレームフレームの無敵時間があります
ただし、ニュートラル復帰は無敵時間中であっても着地した時点で無敵時間が切れます

画面の中央などでは、ニュートラル復帰や後方復帰が比較的安全に使えますが、端を背負わされた時は前方復帰すると空投げや空中ガード不能技の的に狙われやすいので注意が必要です

その際はタイミングをずらしたニュートラル復帰や寝っぱなしなどを混ぜて対処

156バクステについて:2012/10/16(火) 15:43:44 ID:xKZWMSVMO
デモブラはアルカナと違いバクステの無敵時間が長いので、起き攻めや飛び込みからの表裏択を拒否る手段の一つになります

久遠 無敵1〜4 打撃無敵5〜14 全体26
明日真 1〜4 5〜20 26
エメリア 1〜2 3〜11 26
乃亜 1〜5 6〜16 26
リヒト 1〜2 3〜14 26
にぃな 1〜3 4〜15 31
蒼矢 1〜2 3〜14 30

零彗 1〜4 5〜16 25
紅花 1〜2 3〜21 32
ドーン 1〜2 3〜18 34
ダスク 1〜2 3〜11 25
イヴ 1〜5 6〜17 37
ぺこ丸 1〜7 8〜16 26
しふぉん 1〜11 12〜23 36
リベリオン 1〜4 5〜16 25

157名無しの契約者:2012/10/24(水) 19:01:10 ID:gtXM1Odw0
システム解説超乙です!
質問なんですが、Dボタンのダッシュって1Fから弾無敵ですか?
何Fから空中判定になるかも知りたいのですが・・・

158名無しの契約者:2012/10/27(土) 22:28:00 ID:TGgqPrQ6O
ごめんなさい、今気付きました。
うろ覚えですので、帰宅してからまとめようと思います。
DBに関しては1フレから射撃無敵フレームがあったと思います。
あとジャッジさんとピュアさまは公開されていないので不明です。

159名無しの契約者:2012/10/27(土) 23:43:07 ID:TGgqPrQ6O
申し訳ないです。技データについてしかわかりませんでした。

ダッシュは全キャラ共通で動作中「飛び道具無敵」が継続するそうです。
またダッシュBのみですが、攻撃判定が発生後まで飛び道具無敵フレームがあります。
例外が紅花と蒼矢で、逆にこの2キャラは飛び道具無敵フレームが消えるそうです。

あと忘れられがちですが、Dボタンを押しっぱなしにすることで、移動距離が変わります。
ダスクとぺこ丸は元々の移動距離が短いうえに、押しっぱなしにしてもほとんど継続しませんが…

遠距離での三竦み
射撃→打撃→ダッシュ

DBの射撃無敵フレーム
久遠1〜16
零彗1〜15
明日真1〜9
紅花1〜8
結エメリア1〜16
乃亜1〜17
ドーン1〜29基地外
ダスク1〜21
イヴ1〜18
リヒト1〜14
にぃな1〜14
蒼矢1〜8
ぺこ丸1〜18
しふぉん1〜26

160名無しの契約者:2013/03/19(火) 23:07:44 ID:eyQ5qlYMC
キャラスレにあったんだけど詐欺飛びとかF式って何なんですか?

161名無しの契約者:2013/03/20(水) 00:57:26 ID:RbRp8LtcO
ググれ

162名無しの契約者:2013/03/20(水) 02:37:14 ID:.bGg7QZk0
詐欺飛び
レバーをガード方向に入れながら、相手が起き上がる瞬間にジャンプ攻撃を低めに当てること。
相手がリバーサルで無敵技を使うと、ジャンプ攻撃が空振りして着地するためガードが間に合い、使われなければジャンプ攻撃が当たる。

ダウンしてる相手に射撃を当て、その射撃の硬直をジャンプでキャンセルしガードを仕込みながら、相手の起き上がるタイミングに合わせジャンプ攻撃を重ねる。
受身を取ることでダウンを回避することが出来るが、紅花やジャッジは受身を封じることができるため、この連携を狙って起こせる。


F式
連続ガード中は当たり判定のみが前のガードを引き継ぐ。
この2D格ゲーの仕様を利用して、ガード硬直中に高速で中段技を当てること。

立ちガードからしゃがみガードに切り替えると
当たり判定が立ちガードのしゃがみガードになる

しゃがみガードから立ちガードに切り替えると
当たり判定がしゃがみガードの立ちガードになる

デモブラでもこの仕様というかバグがあるのかわからないけど、中段技をガードさせた直後に高速で中段技を当てる崩しのテクニックだと覚えておけばいい。
にぃなや紅花で相手を飛び越えて反対側で低めにJBを当て、着地した後に最速でJAを当てる。

因みに、このテクニックをめくりといい、このめくりジャンプ攻撃を上手く当てると、キャラクターの向いてる方向が変わらない。
アドバは相手の攻撃ガードした時に、正面に相手を後退させるシステム。
そのため、めくりJBをガードされアドバされても引き剥がされずに、安全にJAを当てることができる。

163名無しの契約者:2013/03/20(水) 02:55:47 ID:.bGg7QZk0
これで伝わるか不安だ…補足や訂正があったら頼む

164名無しの契約者:2013/03/20(水) 08:22:47 ID:6GlZvnlMC
とても参考になります、ありがとうございました。

165名無しの契約者:2013/03/20(水) 16:16:40 ID:RbRp8LtcO
詐欺飛び攻撃をいれっぱで抜けようとしても、ジャンプ移行フレームにJAが刺さるってことくらい
2Aは見た目よりも上に攻撃判定があるから、もしかしたら2Aも確るかもしれない
拾いなおしが楽なのはこのお陰ね

166名無しの契約者:2013/06/23(日) 01:57:56 ID:TIzI9ZKg0
あげとく
これから遊んでみるって人は>>152から読むとすごい勉強になるよ

167名無しの契約者:2013/06/26(水) 00:38:04 ID:xvlEU8bg0
Fuck You
ぶち殺すぞ・・・・・・・・・・ゴミめら・・・・・・!

甘えを捨てろ
おまえらの甘え・・・・・・ その最もたるは今口々にがなりたてたその質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・・・?
バカがっ・・・・・・!
とんでもない誤解だ世間というものはとどのつまり
肝心なことは何一つ答えたりしない

個人でもそうなのだ大人は質問に答えたりしない
それが基本だ
おまえたちはその基本をはきちがえているから今朽ち果ててこんなところにいるのだ
無論中には答える大人もいる
しかしそれは答える側にとって都合のいい内容だからそうしているのであって
そんなものを信用するってことはつまりのせられているってことだ
なぜそれがわからない・・・・・・?
なぜ・・・・・・ そのことに気付かない・・・・?

ククク・・・・ なるほどなるほどおもしろい
そういう想像もあるか・・・・・・ なるほどな・・・・・・・・
しかしどうだ・・・・?こんなふうにも想像できるぞ
負けて行きつく先が地獄云々と言うより今・・・・現在ここが既に・・・・・・・・
地獄の釜の底なのだ・・・・・・・・

ただ・・・・糸は垂れている・・・・・・
およそ半数はこの釜の底から引き上げられるのだ・・・・・・
しかし今は引き上げられる前・・・・人間以前の状態・・・・・・
言わば亡者の群れ引き上がって初めて人間だ
引きあがった時点で我々は人間扱いする初めて諸々の権利も認めよう
しかしそれには勝たねばダメだっ・・・・・・!
おまえらはシャバでの闘いに負けに負けて今ここにいる折り紙付きのクズだ
今日はそのクズを集めた最終戦
ここでまた負ける奴・・・・そんな奴の運命などオレはもう知らんよ
そんな奴はもう本当にどうしようもない・・・・・・・・・・
勝ちもせず生きようとすることがそもそも論外なのだ
負けた時の処遇なんてそんな話はもうやめろ
それが無意味なことはもう話したこれ以上は泣きごとに等しい
泣きごとで人生が開けるか・・・・・・!
そうじゃないおまえらが今することはそうじゃないだろ・・・・・・!
語ってどうする・・・・?
いくら語ったって状況は何も変わらない今言葉は不要だ・・・・
今おまえらが成すべきことはただ勝つこと
勝つことだ・・・・・・!
おまえらは負けてばかりいるから勝つことの本当の意味がわかっていない
勝ったらいいな・・・・・・ぐらいにしか考えてこなかった
だから今クズとしてここにいる
勝ったらいいな・・・・じゃない・・・・・・!
勝たなきゃダメなんだ・・・・・・!

翻ひるがえって言おう
おまえたちは負け続けてきたから今誰からも愛されることなく
貧窮し・・・・・・ウジウジと・・・・・・
人生の底辺を・・・・・・
這って這って這って這っているのだ・・・・・・!
なぜか・・・・・・?
それはおまえらが・・・・・・・・ただ負け続けてきたからだ
他に理由は一切ない
おまえらはもう20歳を越えて何年も経つのだからもう気が付かなきゃいけない
もう心に刻まなきゃいけない・・・・・・!
勝つことが全てだと・・・・・・・・勝たなきゃゴミ・・・・・・勝たなければ・・・・勝たなければ・・・・・・勝たなければ・・・・・・・・!

168名無しの契約者:2013/06/29(土) 07:50:19 ID:DuREr6tI0
アドバの項をちょっと追記

リクレクト
他の2D格闘ゲームで言うところのアドバシングガード
以下アドバ

・やり方
ガード硬直中にB+Cすることで、ブライドゲージを4分の1ほど消費して相手を4キャラ分ほど押し下げる。
下がらせる方向はアドバを使用したキャラクターが向いてる方向に依存する。

・メリット
固めから脱出して仕切り直したり、技を空振らせて割り込みを狙える。
が、アドバすれば絶対に仕切り直せる、絶対に割り込める訳では無いという点に注意。

例えば、アドバを読み技ブライドダッシュでキャンセルすることでアドバが成功した時のノックバックに逆って攻めを継続したり、
正面に前進する技をガードさせて、その慣性を利用することでリーチの長い技を当てたり、
超必殺技やエンゲージクライマックなどの暗転行動でノックバックを殺すことで対処できる。

・デメリット
投げに弱い。ガード硬直が短い技を連続ガードにならないタイミングでガードさせられると的を絞り難い。
その為、アドバに失敗すると射撃が漏れてしまい、その出掛かりを潰されてしまったり、投げに吸われてしまうことがある。

またアドバした時に、キャラクターを押し下げる方向は使用したキャラクターが向いている方向に依存する。
だから、めくりや裏回りなどの選択肢に対して使用すると、逆に引き寄せてしまうことになる。

アドバに頼りすぎてもブライドゲージが無くなりペナルティー状態に陥ってしまうし、立ち回りや牽制に使うゲージが無くなってしまう。
あくまでも、仕切り直す、切り返すための選択肢の一つ。

169名無しの契約者:2013/12/23(月) 23:13:29 ID:vH/cM2Ok0
ブライド技の効果がある間はエンゲージクライマックスを使えない

170名無しの契約者:2013/12/28(土) 03:26:22 ID:Yvoa7QuI0
クライマックスはA+B+Cで使えるが
例えば起き上がりに使う場合にA+B+Cを連打していたとする
それで起き上がり直後の同時押しできてなくて射撃が出たりすると
その次のA+B+C同時押しで射撃が空キャンされてクライマックス解放することになる

ここに持続が長い攻撃を重ねられてると
射撃動作中に相手が持続重ねした攻撃がカウンターヒットすることになり
仰け反り中だからパージを使ってペナってしまう

同時押しは性格に入力しよう

171名無しの契約者:2013/12/31(火) 02:49:54 ID:08RnJm1g0
ハイジャンプジャンプ
通称小ジャンプ

ハイジャンプした直後にジャンプ(288or299or298or287)を入力すると低い高さで二段ジャンプすることができる
通常のジャンプで相手を飛び越えても自分のキャラは着地するまで相手の振り向かないが
ハイジャンプして相手を飛び越えると飛び越えた瞬間に相手の方向に振り向くという仕様を利用したテクニック
これによりジャンプ攻撃の背面の攻撃判定が小さいキャラでもめくり崩しを狙える機会が増える
またハイジャンプ後にジャンプを入力する方向で表裏を選択することができる

近距離から密着状態を前提
288→表
299→裏
298→早く7ジャンプするか遅く7ジャンプするかハイジャンプ後にジャンプするタイミングで表裏を選択

172名無しの契約者:2013/12/31(火) 02:51:21 ID:08RnJm1g0
ハイジャンプした直後にジャンプ(288or299or298or287)を入力すると低い高さで二段ジャンプすることができる→×
ハイジャンプした直後に素早くジャンプ(288or299or298or287)を入力すると低い高さで二段ジャンプすることができる→○


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板