したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【こんなの】闇咲紅花&アスモデウス【嫌なのに】

1管理人:2009/01/10(土) 22:18:48 ID:???0
闇咲紅花&アスモデウスのスレです。

2名無しの契約者:2009/01/24(土) 11:55:29 ID:p/mHKIwsO
今日は多分一番使われない予感

3名無しの契約者:2009/01/24(土) 23:58:35 ID:p/mHKIwsO
こいつ現状一番エロいわ

4名無しの契約者:2009/01/26(月) 22:17:00 ID:jR4/TlJw0
本スレコピペ

紅花の技
236攻           :動作詳細忘れた\(^o^)/

623攻 & 421攻 (前)(後)ワープ:623が前方に、421が後方ワープする

236C    円??:鎌サイズで飛ぶアルカナの風シキリスを想像してくれればおk
             かわされても戻りにも判定があり戻るスピードも早くないのでダッシュを使って追いかけさせられる
623C?       :暗色の竜巻を起こす 某ワラキアの竜巻が前進するようになったと想像してくれていい
             A→BorEレベルででかくなる?
214C     黒い霧:紅花が黒い霧に包まれて視認しづらい状態になる

コマンド失念 2363214ABだっけか214214ABだっけか
(切り上げながら)上に飛び上がり、そこから回転しながら斜め下に攻撃しながら進み
地面に鎌を刺すと付近ががバラの花で埋め尽くされる
クライマックス(or完全ヒット?)だと紅い光の柱が締めに出る

5本スレPart.4からコピペ:2009/01/30(金) 05:44:31 ID:/EK1KgPQ0
201 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/30(金) 01:01:43 ID:hCS47ZK20
じゃあキャラ編
先に言っておくけど俺が使ったのは零彗だけなので
他キャラは見聞きした感じと自分が戦った感じぐらいしか掴めてないので参考程度に


203 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/01/30(金) 01:04:11 ID:hCS47ZK20
続き2
零彗以外のレポは大分適当になっててスマン

■紅花
通常技(一部)
どの技かわからないけど多段技が多く、引き寄せながら攻撃する技も多かった
リーチは短め

射撃技
・地上/空中C(?)
破沙羅の鵺魂みたいな誘導性の高い弾速が非常にゆっくりな射撃
ブライドレベル上昇で誘導性がさらに強化

必殺技
・236AorB(?)
コンボで使ってた連続斬りみたいな技かな
ダメージはそれなりにあったはず
・623AorB(前)/214AorB(後)
ワープ
発生確定がかなり早く移動後の隙も少なめ
Ex版はワープ発生確定まで無敵っぽい(重ねた飛び道具を無視してワープしてた)
・236C
ブーメランのように飛んで戻ってくる真空波みたいな技
かわされても戻りにも判定がある
超多段でガードすると下手したら喰らったときよりもダメージが高いんじゃないかってぐらい削る
ブライドレベル上昇で射撃強度+段数強化
・623C
目の前に柱みたいな射撃を出す
出は早めだが、射撃消滅まで動けないっぽい
ブライドレベル上昇で大きくなる
・214C
非攻撃技
紅花が霧に包まれて見えにくくなる
パンツも見えにくくなるので使用禁止

超必殺技
・2363214AB
飛び上がって攻撃>下降しながら攻撃して相手を地面に突き刺す
対空に使えそうだけど、相手をロックしないのでカスあたりになることもしばしば

■全体の印象
リーチは短めだが、ワープと236Cが強いのと見た目以上に攻撃力があった
あとパンツがすごく見える
登場シーンで蛇に絡まれて顔を赤らめる

6名無しの契約者:2009/05/15(金) 13:40:45 ID:xmXHqHksO
〜5B(2)>6DB>214B
誰か伸ばしてくれ。
5Bが空中ヒットで6DBが二回入ったような。
6DBが空中高めでヒットしたら三回は入りそう。

6B(中段)からなんかつながんないかな…。

7名無しの契約者:2009/05/15(金) 21:44:00 ID:fron4Sys0
あとで色々書きます
結局後半永遠と一人でこのキャラ触ってました
面白いキャラでした

8名無しの契約者:2009/05/16(土) 06:49:59 ID:DhB4kEX60
■通常技

立A:忘れた
2A:小足。連打キャンセル可能。下段
6A:回転斬り。小足から繋がる。
立B:2段攻撃。キャンセル可能で、2ヒットするのでヒット確認が容易。ガードされたら下段と中段で択る
2B:リーチの長い下段。A攻撃からはヒットしない。中段を生かす事によってこの技も生きる
6B:鎌を低空Jしつつ振りかぶる中段。ヒット後の追撃は検証中
立C:相手を追いかける丸い玉を放つ。溜めで玉を巨大に出来る。なかなか消えず、鈍いので要。パンツが食らうと消える
立6C:多段の飛び道具を放つ。射撃の性能としては高性能で、速度も速い。
2C:忘れた

過疎いので適当にこいだけ。

9名無しの契約者:2009/05/16(土) 08:36:43 ID:HXvjK162C
>>8
超GJ!!
弾速の遅い飛び道具を出して相手の後ろに
ワープして裏回りとか出来そうですね。


名前、パンツで定着してるんですか?w

10名無しの契約者:2009/05/16(土) 10:47:10 ID:Bn85jqUgO
漏れ漏れも。まだ書かれてないのを
3A:浮かせ技。2Aから繋がる。
ダッシュB:鎌を回す。多段技
ダッシュC:使い魔が噛み付く?
J3B:ダッシュBと似たような技。ダッシュBからつながる
214AB:214Aが上昇する。無敵は微妙。ヒット時はワイヤー発生

1110:2009/05/17(日) 00:40:31 ID:wQKCv.fU0
帰ってきたってばよ。
気づいた点
・214ABは出は早いが無敵なし。ガードされるとあぼん。画面端で当てると追撃可?
・623Cは置くような感じで使う場合はレベル3は欲しいかも
・DダッシュCは溜め可能。効果はわからん
・DダッシュA→Bの場合、BはDダッシュのが出る。B→Cだと普通の飛び道具が出る
・投げ(Nor6)は追撃可能。必殺技かジャンプキャンセルで。Dダッシュは知らん
・214Bのダッシュ部分は飛び道具を消せる。Dダッシュと同性能だと思う。

1210:2009/05/17(日) 01:07:46 ID:wQKCv.fU0
コンボ
・2A>3A>9D>エリアル

・2A>3A>236236A+B

・(画面端or端近く)2A>3A>2C>エリアル

・2A>A>2B>2C>エリアル

・2A>A>2B>214A>236236A+B
距離と高さ次第。214Aの着地でキャンセルする感じ

・投げ>エリアルor214Aor236236A+B
もしかしたら214A→236236A+BorB〜が出来るかも

・2A>B>D>JA>JB>J3B>J214A

・2A>B>D>JB>(着地)B1段>2Bor2C>214A
ネタコン。最後は236236A+B入るかも。エリアルは受身取られた

上から2つと下から2番目は他の人がやってたんだが、
補正がどれ程かわからんが、結構減ってた。
長々と当ててもダメージは同等なのが悲しい

※エリアルパーツ
・JA>JB>J6C>D>JB>J3B>J214A

・JA>JB>D>JB>J3B>J214A

・D>JA>JB>J3B>J214A

1310:2009/05/17(日) 01:17:42 ID:wQKCv.fU0
>>11の訂正
×B→Cだと普通の飛び道具が出る
○B→CだとCは普通の飛び道具が出る

あとコンボのエリアル選択はDからの場合は3番目、
ジャンプキャンセルからは上2つを選択

14名無しの契約者:2009/05/17(日) 01:58:55 ID:LMHQ2CH20
大会の実況で常闇は射撃無効状態になるとかなんとか言ってた気がしないでもないがうろおぼえ

15名無しの契約者:2009/05/17(日) 04:09:22 ID:ceQyF/Cs0
697 名前: 俺より強い名無しに会いにいく [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 18:50:27 ID:tGTz9qxB0
>>695
分かる範囲で紅花追記。

5C、J5C:遅い誘導弾。溜めで大きさアップ。画面に最大3発まで。
6C、J6C:速度の速い射撃。レベルで弾数変化。2〜5発?
2C:霧吐き。しゃがみ相手にはすかる。

蛇旋刃:自キャラ追尾のブーメラン。時間、くらいで消滅。レベルで時間アップ?
螺旋幻舞:目の前に竜巻。(竜巻前進、レベルで距離アップ?)
黒い霧:黒い霧を纏う。

詳しい人、訂正・補足よろしく。



以前、本スレにあったやつだけど何か変更点あった?

16名無しの契約者:2009/05/17(日) 06:33:31 ID:pO8FGqSE0
土曜も永遠ガチってました。面白すぐる
取りあえずmixi内容をコピペ。
詳しい君みたいでウザいかもしれないですが、一応。

■通常技、射撃技

▼弱
鎌による回転斬り。
発生はそこまで早くないが前進する上、2弱から繋がるので、2弱が先端で当たってもこれに繋げばコンボが安定する。
▼2弱
連打可能の小足。固め、地上コンボの始動はこれがメイン。
非常に使い勝手が良く、すばらしい性能。
▼ジャンプ弱
発生の早い蹴り。
見た目だけだと下方向に強そうだが、非常に横に強い。
頭上付近の相手すら蹴れるので上から降りてくる相手に対してこれで落としてもいい感じ。
連打が可能で、ヒット確認が容易。
ヒット時には数回振って軸を確認し6射撃に繋ぐ。
▼強
2段斬り。ヒット確認が容易で、ガードされても次の攻撃で択る事が可能。
だが、2段目が発生する前に発生の早い技で割られる事が判明。
割られる前にダッシュキャンセルで逃げる必要がある。
▼2強
下段でクレハで数少ないリーチの長い攻撃。発生は遅いが、択攻撃で非常に使い勝手のよい技に。空振ると危険なのでガードさせた場合はキャンセルが可能になるため、最低ガードさせたいところ
▼ジャンプ強
鎌を振りかざす飛び込み主体攻撃。
めくり性能が異常に高く、めくり性能だけ見たらトップクラス。
判定もそこそこに、これで表裏の択で翻弄する。
▼3弱
主に対空、コンボに使用する。
判定が強い反面、食らい判定も明らかに一緒に伸びているため、零彗のJBみたいなクソい攻撃には相打ちになりやすい。
▼6強
非常に使い勝手のよい中段攻撃。これにより2強と択を仕掛ける事が出来る。
更に、ヒット時にはキャンセルが掛かり、ガードされてもワープで逃げる事により反撃は受けづらい。
そして、ヒット時はそのまま必殺技や射撃でキャンセルし、攻めを継続できるが、相手が6強ヒット後に受身を取れるため受身からの攻撃を意識する事。
▼ダッシュ弱
横に長い鎌攻撃を繰り出す。
ヒット時は吹き飛ぶので間合いが離せるが、そのままダッシュBに繋げる事が出来るので、ヒット時はよっぽどの事がない限りダッシュBまで繋げてコンボへいきたい。
▼ダッシュ強
鎌を回転させる多段技。
横へのリーチは短いが、自キャラの目の前を広範囲でカバーする攻撃を出すので上下からこられてもヒットさせやすい。
ヒット時はそのままジャンプ3強へ繋げられる。
▼ダッシュ射撃
アスモデウスが横に長い攻撃を繰り出す。
現時点では使う価値が見出せない。これをだしてコンボが今後伸びる可能性は非常に高い。
▼射撃、ジャンプ射撃
相手を誘導する丸い玉を放つ。最大で3発出せる。
溜める事で玉を大きく出来きる。
この技の凄い所は相手と逆の方向を向いて出しても誘導する点。
これがあるお陰でクレハの能力が活かせられる
▼6射撃、ジャンプ6射撃
多段の飛び道具を放つ。
スピードが速く、牽制能力に優れる。
▼2射撃
黒い霧を放つ対空、コンボ用。
発生が遅いものの、3Aと違い霧に食らい判定が出ていないので、対空信頼は高い。
相手によって屈まれると空振るので注意

17名無しの契約者:2009/05/17(日) 06:34:54 ID:pO8FGqSE0
■必殺技

▼214攻撃
前進し回転しながら斬り付ける2段技。
前進してる部分が相手に触れない限り攻撃判定は発生しない。
弱はガードされても反撃を受けづらいが、強で出すとかなり前進するため、ガードされた時点で手痛い反撃を受ける。
▼EX版
ヒット数が4段ヒットに増加し、相手を画面端へ吹き飛ばす。
コンボのシメには使えるが、攻めの継続が出来にくくなるため、間合いを離したい時に使いたい技
▼421攻撃、623攻撃
ワープ技。遠距離の場合421で後ろへ出現、623で正面へ出現。
623は、近距離の場合相手を若干サーチして出現している様子。
自分はサーチを利用して、崩しに使ってました。
▼EX版
通常版と違い、発生が早くなり、発生した瞬間に無敵。
出現した瞬間は硬直がある。
リバサで使う事により相手からの攻めから逃げる事に使える。
▼236C
ブーメラン式の多段飛び道具を放つ。
自分に戻ってくるため、ワープやダッシュを使う事により、画面上で出し続けることが可能。
画面端でガードさせると崩しに使え、ヒット時はかなり多段ヒットを見込んだコンボを組み込める。
自分が攻撃を受けるか時間が経過すると消滅する。
▼623C
多段の竜巻を発生させる。
大体キャラ2人分程前進し、ガードさせると大幅有利。
置き技、起き攻めに使える優秀な技。
また、竜巻は黒く、ガードさせると見えにくくなるので、相手がリフレクトガードが出来ない状況ならガードさせたに小足と中段で永遠と択れる
▼214C
霧を纏い、姿を見えにくくする。
発生が遅いが、発動さえすれば射撃を無効化する能力がある。
自分が攻撃を食らう、もしくはガードする、射撃か必殺技を出す事で効果が切れる。継続時間は約5秒。
3弱ヒット後などに出せば比較的安心して発動させられる。
▼236236弱+強
初段がヒットするとほぼ確定で演出に入るロック技。
初段を空振ってもそのままジャンプへ移行し、鎌で大きく振り回し落下する。
落下後、相手が地に足を付けており、尚且つクレハの真下よりちょっと手前に居た場合は表裏2択になる場合があるw
落下時の鎌攻撃判定は非常に広く、先端をガードさせると反撃を受けにくい。

■投げ

▼弱+射撃
3回攻撃をした後に浮かせる。
3ヒット目は必殺技でキャンセル、もしくはダッシュでキャンセルが出来るが、斜め方向へかなり吹き飛ぶため、画面中央では3ヒット目に最速ダッシュで相手を追いかけないとコンボでの追撃は出来ない。


こんな感じ。
コンボについてはどんどん伸びていくと思うので省略します。
上記のカキコミで大半大丈夫かと。
稼動後楽しみましょう^^ω

18名無しの契約者:2009/05/17(日) 06:40:57 ID:pO8FGqSE0
投げは弱とダッシュ同時押しでした。サーセン

19名無しの契約者:2009/05/17(日) 08:11:02 ID:phlfBdpoO
今日は行かないから、みんな頑張ってきてくれ!

>>16,18
乙!もしかしてDボタンカラー(青色)使ってましたか?
立ち回りが参考になりましたよ。
投げからは、ジャンプキャンセルJAなら問題なくつながりましたよ。

20名無しの契約者:2009/05/17(日) 11:16:05 ID:phlfBdpoO
アンカー間違えた>>16->>18

21名無しの契約者:2009/05/17(日) 11:29:23 ID:pO8FGqSE0
>>19
使うてました。あのカラー神すぐるw
投げからジャンプでキャンセル出来ました?
ダッシュキャンセルは出来てもJCは出来なかったような?
投げから通常J攻撃が入るのは、画面端だけだった気がしましたが、もいちど検証してみます

22名無しの契約者:2009/05/17(日) 11:29:25 ID:h9djHlIc0
>>16-18

23名無しの契約者:2009/05/17(日) 13:53:44 ID:phlfBdpoO
>>21
青とられてたんで、赤にしますた。もっとカラーを増やしてホスィ
あと問題なく投げからジャンプできましたよ。

>>22
訂正㌧
また間違えてたかorz

24名無しの契約者:2009/05/17(日) 14:27:34 ID:4Zu98X2EC
この流れなら聞ける…




カラーによってパンツの色は変わりますか?

25名無しの契約者:2009/05/17(日) 15:30:52 ID:phlfBdpoO
赤は白ぱんつだったような。
現地にいる変体紳士の報告を待とう

26名無しの契約者:2009/05/17(日) 21:42:56 ID:pO8FGqSE0
投げからジャンプ確認しました。JC、必殺技キャンセル、ダッシュキャンセル可能です。

因みにカラーによってパンツ変わります。
青は紫パンツ。どうみても勝負パンツですほn

27名無しの契約者:2009/05/17(日) 21:52:11 ID:caPHIiMYC
>>25-26
ありがとうございます。
自分はロケテがある地域にいないので
攻略記事も含めて非常に参考になります。
これは色々な意味で期待せざるをえない。

28名無しの契約者:2009/05/17(日) 22:33:46 ID:pO8FGqSE0
パンツの色は別に参考にならないかと思うんですがww

29名無しの契約者:2009/05/21(木) 14:48:35 ID:Gz1mg4oM0
うーん 
もっと他のパンツの色も聞いてみないと判断できないなぁ

30名無しの契約者:2009/05/21(木) 19:34:24 ID:7ykK0BNU0
週末福岡に行く人いないですか?

31名無しの契約者:2009/05/22(金) 23:02:09 ID:9ctfEYY20
福岡朝一で行こうかと思ってるんだけど
みなまで言わなくても分かっている

あれだろ?パンツの色について調べればいいんだろ?

32名無しの契約者:2009/05/23(土) 08:52:01 ID:PA0UzKa.O
>>31
中央で投げ>214A>蝶必殺が入るか試してくれ。
あとは214ABの壁受け身が可能かどうか

33名無しの契約者:2009/05/25(月) 06:02:34 ID:ly463L/w0
>中央で投げ>214A>蝶必殺が入るか試してくれ。
>あとは214ABの壁受け身が可能かどうか

214ABのあとは壁受身可。
214A>超必は試してくる。

34名無しの契約者:2009/05/25(月) 10:50:09 ID:cY6MY2Es0
サンクス。
北海道のロケテはもう終わってるよな?

35名無しの契約者:2009/05/26(火) 04:58:04 ID:A9hPKlhg0
パンツの色詳しく

36名無しの契約者:2009/05/31(日) 21:43:58 ID:2yo/xzcw0
福岡の人報告マダー?

37名無しの契約者:2009/06/02(火) 09:43:02 ID:0ZFtPNCA0
福岡はわざわざ関東から経験者が来てくださったので
ロケテというよりも経験者の俺TUEEEオナニープレイで終わりました
技性能もコンボもパンツさえも調べる暇なくレイプされましたとさ

38名無しの契約者:2009/06/02(火) 22:54:43 ID:Z1bjDcYQO
わざわざ福岡までオネイニーしにいくとは

39名無しの契約者:2009/06/03(水) 11:10:42 ID:oYuxFsaEO
関東ロケテ組は使った事無いキャラ使ってましたけどね
ノア使いの方以外は


俺としては開幕の頬染めて触手を纏う演出や後ろ歩きのこっち見んなっぷりが熱いんじゃないかと

40名無しの契約者:2009/06/04(木) 03:05:32 ID:0EBztXaUO
問題はメイン使ったかどうかじゃない
オナニーのせいで同士によるパンツ研究が出来なかったこの一点だ
変態紳士はお怒りのようだ

次触る機会があれば後ろ歩きは試してみよう

41名無しの契約者:2009/06/05(金) 08:45:40 ID:maTjq4r.O
はじめまして、今度の土日の大阪のロケテ行くので調べて欲しい事などありましたら調べたいと思います

42名無しの契約者:2009/06/05(金) 11:20:30 ID:bQM1.9IE0
>>33の人の報告がないので調べてほしいかな

あとできればシンプルモード、レバー入れAとかでB攻撃相当のものが出たりするのかも知りたい
パネェコラムで言ってた調整がどう影響するのかもわかったらよろしく

43名無しの契約者:2009/06/05(金) 14:31:49 ID:maTjq4r.O
わかりました 出来るだけ頑張って調べて来ます

44名無しの契約者:2009/06/10(水) 03:49:00 ID:fgqcFFdsO
はじめまして、紳士のみなさん。
今週末の愛知のロケテに行くんだけど何か調べてほしいものってある?
まずはパンツだな

45名無しの契約者:2009/06/11(木) 09:02:13 ID:FyM7P2zIO
ああ…パンツだ

ていうか全然報告来ないね

46名無しの契約者:2009/06/11(木) 11:29:53 ID:bL7ajNEI0
弱キャラやし

47名無しの契約者:2009/06/11(木) 11:33:55 ID:BmWEomtc0
したらばは稼動してからが本番でしょ
ましてや新作なんだし…

48名無しの契約者:2009/06/11(木) 16:26:56 ID:/sbBwGsw0
JA振ればすぐに○色のパンツが拝めるというのにな

49名無しの契約者:2009/06/12(金) 01:17:09 ID:v5qMvxxU0
パンツもいいが個人的にはVS画面のつぶれ横チチも相当ポイント高い

50名無しの契約者:2009/06/13(土) 01:14:24 ID:Z.z0CpBsC
稼動前だけど誕生日おめでとうなんだぜ

51名無しの契約者:2009/06/13(土) 15:42:39 ID:uzCkAH32O
パンツ…Dカラー以外は白だったぜ…

52名無しの契約者:2009/06/13(土) 20:08:18 ID:8yPxR9DE0
勝負パンツカラーが流行る予感

53名無しの契約者:2009/06/14(日) 17:05:36 ID:dYdS7ylYO
名古屋大会は紅花優勝だったぜ

54名無しの契約者:2009/06/14(日) 18:11:12 ID:cjOqx7UoO
あれはうまかったわ

55名無しの契約者:2009/06/17(水) 00:51:25 ID:lslG01H20
名古屋で優勝した紅花って秋葉にいた人か。
色と動きで判別余裕でした

56名無しの契約者:2009/06/17(水) 06:05:27 ID:gmfrRq0U0
ありがとうございます。
このキャラぜってーイケるから皆さん頑張って使いましょうw

んで、宣伝になって大変マジでウザいんですが少しブログに紅花ん書いときました。
ttp://blog.livedoor.jp/fm_shiki/
批判万歳ですんでよかったらご覧下さいませ。

57名無しの契約者:2009/06/18(木) 20:04:10 ID:cUFIku4E0
エリアル中623攻撃はあんま意味ないのかな?何かありそうだけど

58名無しの契約者:2009/06/19(金) 01:40:57 ID:b5Bjrfmg0
>>56
優勝オメ
コンボなんだけど、>12の2A>B>D>JB>(着地)B1段>2Bor2C>214A
これだと2Cから1or2発くらいしか追撃出来ないんだけど
ブログのコンボ5番は、拾い直しが出来ている。
DダッシュJBとJ3Bあたりで受身不能時間の差があるのかなぁ・・・

59名無しの契約者:2009/06/19(金) 02:03:06 ID:.JJn39Dw0
そのコンボだと「D>JB>」という時点でレシピが違いますね。
自分はしたらばにコンボは書いてないのですが、多分それじゃ繋がらないと思います。
まず拾い直しコンボは「3Aで高く浮かす」必要がありますんで、3Aを含んでないと地上からの拾い直しはまず出来ないかと。

まぁ書き込みが古いコンボみたいなんで入らなくなった…て可能性もありますね。

60名無しの契約者:2009/06/19(金) 08:46:10 ID:I76Fw.nE0
>>59
さっき気付いたんだ。どっちもダッシュJBを使っているということにorz

あと説明不足で申し訳ない。
>12のコンボは自分が書いたやつなんですが、
最後の方の2C>エリアルとやると途中で受身取られるのに
ブログのコンボはちゃんと繋がるんですよね。
そうすると3A、B2段目、地上ヒットと空中ヒットあたりで、受身不能時間に差が有るのかなーと。

秋葉でのやつなんで、繋がるようになってたら問題ないんですがね。

61名無しの契約者:2009/06/21(日) 21:27:08 ID:4wIu9tf20
統一覇者おめでとうあげ

62名無しの契約者:2009/06/21(日) 21:55:08 ID:EW1YCBHE0
基板をもらったからには・・・わかってるな?

63名無しの契約者:2009/06/21(日) 23:29:59 ID:6KWT.9Tw0
っさ、ビジネスの話をしようじゃないか?

64名無しの契約者:2009/06/22(月) 00:09:54 ID:8lNzRPfU0
これはひどい

65名無しの契約者:2009/06/22(月) 08:46:05 ID:hLnQgAhc0
おまえらw
とりあえずふせ氏おめ

昨日ずっとやってたんだが、紅花使ってる人全然居なかったぞ。
どうしたんだ!

66名無しの契約者:2009/06/23(火) 10:18:35 ID:oVNdrE3cO
このキャラ結局ノアの次に弱いくらいなんでしょ?

67名無しの契約者:2009/06/24(水) 00:28:30 ID:Dx1C.l.o0
お疲れでした。
弱いかどうかは使い手次第なんじゃないかな。

68名無しの契約者:2009/06/24(水) 06:58:54 ID:R55huXOo0
見る限り、技の汎用性が高く、同じ攻撃でも連続で入りやすく、連続ヒットの技があり、機動力が高い。
結構強いほう。

69名無しの契約者:2009/06/24(水) 10:01:12 ID:6ue8GPQE0
まだ完成してないけど、コンボ投下
・(画面端)214A+B>JB(ここまで確認)
多分、JB>214Aから拾える高さだと思う。
無理ならJB>214A+B>JB>214A+Bあたりになるか。
JBをJ6Cにして、2段JA〜とか出来るかも

・2A>3A>9D>JB>JA>(着地)B一段目>6C(ここまで確認)
中央での拾い直し。ネタ性強く、難易度高。小さいキャラには無理?
ブライドダッシュBは自分高めの位置で、相手を多少低めで拾う必要あり。

左より右がいいかも。
自    
 敵   自
       敵
__  __

6Cから214Bがあたるかも(運び用)
着地Bから2B、2Cは未確認。

70名無しの契約者:2009/06/24(水) 18:15:14 ID:yTcGJ/go0
>2A>3A>9D>JB>JA>(着地)B一段目>6C(ここまで確認)
これは野試合で何度かやったけど、キャラ関係ないと思います。
ただ、2Aの段階でかなりの密着している必要があるのと、
9D>JBの9Dのところでかなり密着してJBを出す必要ありでした。
自分はJB>(落下)JA>2A>超必殺とかで妥協してましたがw

71名無しの契約者:2009/06/24(水) 18:55:30 ID:paFuKbRA0
>>70
確かに2AからやるとJAが当たりにくいですな。
ところで、コンボの2A>3A>9D>JA〜のJAが当たらないのですけど、
この場合は逆に離れた状態じゃないとダメですかね?

72名無しの契約者:2009/06/24(水) 20:49:32 ID:yTcGJ/go0
それは最速でダッシュJAを出す感じでやると簡単にヒットすると思います。
自分はそれが基礎コンなので、あまり意識はしてないんですけどね。
因みに一応「9ダッシュJA」であって9D>「JA」ではありませんのでw

73名無しの契約者:2009/06/25(木) 08:34:16 ID:N1ZthzRE0
>>72
サンクス。
D表記はわかってはいるんですがね…
確かにわかりにくくなるんで、気をつけます。

74名無しの契約者:2009/07/16(木) 13:00:16 ID:X4vwJxm2O
パンツ見てきた
しゃがむだけで見えるとか開幕しゃがみ安定な気がするわw

75名無しの契約者:2009/07/16(木) 13:56:19 ID:VRBAeLYMO
とりあえずお手軽コンボ 
2A>(2A)>5A>5B>214A


ダッシュに慣れればもう少しコンボ伸ばせそうなんだが…

76名無しの契約者:2009/07/16(木) 17:02:07 ID:9AEs3N0wO
214Aが空中受け身とれるようになったっぽい

ふせ氏の画面端コンボができない

77名無しの契約者:2009/07/16(木) 17:19:53 ID:h1kZ5uooO
214A拾いは投げからは確認した。

中央からと端2Aからは俺も出来なかった。

78名無しの契約者:2009/07/16(木) 20:06:27 ID:xz6FfqFMO
基礎っぽいの

5A>5B(1)>2B>2C>JA*3>JB>214A


三割くらい減る

79名無しの契約者:2009/07/16(木) 20:55:17 ID:xz6FfqFMO
5A>5B(1)>2C>ディレイJA>JA>JB>着地>JA>JB>214A



繋がったー

80名無しの契約者:2009/07/16(木) 22:28:32 ID:Y0ReuuTgO
このキャラの今の基礎コンボってなんすか?

81名無しの契約者:2009/07/16(木) 22:31:11 ID:96wPVO1o0
二個前のレスは読もうぜさすがに

82名無しの契約者:2009/07/16(木) 23:02:07 ID:xz6FfqFMO
なんか知り合いの日記見てJ3B>214Aとできるらしい



ちょいコンボダメ上がったっぽい!

83名無しの契約者:2009/07/16(木) 23:37:38 ID:ba/3W1oQC
236Cガードさせた瞬間にクライマックス発動がヤバい

84名無しの契約者:2009/07/16(木) 23:47:04 ID:jT6l4RwY0
投げ>超必 強いなw
投げ中にガチャガチャやってるだけで出るからお手軽過ぎる。

85名無しの契約者:2009/07/17(金) 00:07:52 ID:MP4Vs1p60
3A>5B>NDずらし押しJB>J3B>J214A
が個人的に安定。ダメージもそこそこある方・・・だと思う。
2A>3A〜で安定性増。JB>3A〜でダメージ増。
画面端ならどのキャラ相手にも最後まで当たるんだけど、画面中央だとキャラ限。

J214Aの後に超必が当たったり、当たらなかったり。当たらない確率の方が高め。
超必狙いなら5B>214B>超必が安定。画面中央でも繋がる。ただし出すのは早めに。遅いと距離が離れすぎて当たらん。

空対空ではJAを中心に振って、ヒットしたらJB>J6DずらしB>J3B>214Aでちまちまダメージ稼いで、
空対地ではJBでめくって、最大タメNCを撃っておいてそれを盾に攻め込んだり、ブーメラン投げたら図々しく中段狙ったり、下段で揺さぶったり。

86名無しの契約者:2009/07/17(金) 01:39:47 ID:pabCU2x.0
ブーメラン+ワープで、固め続けるって出来ないかな〜。
流石に無理か。

87名無しの契約者:2009/07/17(金) 01:59:05 ID:N2f/ovZo0
ふせさんの動画まだかなー

88名無しの契約者:2009/07/17(金) 03:20:13 ID:aWFCikws0
5B(1)>2Bが出来ないんだけどみんな出来る?

89名無しの契約者:2009/07/17(金) 03:53:02 ID:ZqvW0CiMO
先行入力気味にやれば出来るよ。
 
ところで画面端で5Cヒットから5B>2C>エリアルが入ったんだけど延びそう…つーか延びる気しかしない。
 
…5C当たる要素なんか無ーよってのは追及しない方向で。

90名無しの契約者:2009/07/17(金) 04:03:53 ID:2FDG6SLo0
あれ?もしかして5b(1)>2Bって5Bガードで割り込まれる?

91名無しの契約者:2009/07/17(金) 06:18:33 ID:2So77xAkO
多分割られるんじゃね

92名無しの契約者:2009/07/17(金) 09:35:15 ID:6gDR4dpkO
236Dはレベル1が使いやすいな

93名無しの契約者:2009/07/17(金) 09:42:24 ID:8LJGnaE.O
236D?
今更かもだけどコマンド+Dに技あるのか?

94名無しの契約者:2009/07/17(金) 09:50:05 ID:lboWltzI0
Cの間違いだろう多分

95名無しの契約者:2009/07/17(金) 10:02:08 ID:8yDWce/UO
画面端前投げからJA>JB>236C

行きが当たって、戻りで択かけのセットプレイ
拾い直しと使い分けてた

条件は分からないが中央でも確認できた気がした

96名無しの契約者:2009/07/17(金) 11:21:43 ID:6gDR4dpkO
>>92->>93
DとCを間違えたのよおぉー

97名無しの契約者:2009/07/17(金) 11:23:33 ID:6gDR4dpkO
また間違えた
>>93>>94だなorz

98名無しの契約者:2009/07/17(金) 14:07:08 ID:lboWltzI0
コンボ中に解放してクライマックス超必繋げるコンボってまだ無いのかな?

99名無しの契約者:2009/07/17(金) 15:50:38 ID:lboWltzI0
すまん自己解決
ブログに載ってたんだな

100名無しの契約者:2009/07/17(金) 15:59:46 ID:W9B4/0ywO
5B>2C>jc>dJA>dJB>着地>3A

ここまでドーンに確認

キャラ限かもしれないけど一応報告

既出だったらスマソ

101100:2009/07/17(金) 16:21:41 ID:W9B4/0ywO
連投すみません

小さいキャラにも入ったからキャラ限ではなさそうです

ただ2Cがしゃがみくらいに当たらないキャラがいるので(今確認出来てるのがぺこ丸)その場合は無理そうです

2B>2Cから行けたら楽なんだけどなあ・・・

102名無しの契約者:2009/07/17(金) 20:26:01 ID:zWLgyfFEO
妥協コン投下
A>B1段>C>jc>JA*3>JB>J3B>月下円舞

コンボ精度が悪いためこれしか出来なかった
やっぱり2Cル-トの方が威力高いですよね?

103名無しの契約者:2009/07/17(金) 20:43:57 ID:302SBjIoO
ハッピーかい?

104名無しの契約者:2009/07/17(金) 21:04:51 ID:ZqvW0CiMO
5B(1)>2C>jc>JA>ディレイJA>ディレイJB>着地5B
ここまで確認
着地3A>2C>エリアルor着地5B>214A>236236ABとか繋がりそうだな、とか妄想してみる。
 
ところでこのキャラって触られたら即リフレクトで距離離すのが安定で良いんだよね?

105名無しの契約者:2009/07/17(金) 21:30:52 ID:qtJ7/E3UO
誰か立ちAの硬直差調べた人いない?ガード時ここで止めるのはどうなんだろう。

106名無しの契約者:2009/07/17(金) 22:25:50 ID:6qecdbSUO
5A>再2A
で固め続けられそうかな?
一回割られた気がしたけどまた明日試してみま

107名無しの契約者:2009/07/17(金) 23:05:55 ID:C1wxCzGoO
max発動コンボパソコンないゆとり豚ニートに教えてください

108名無しの契約者:2009/07/17(金) 23:07:21 ID:2So77xAkO
流石に無理だったはず
あと固めよりアドバ対策したほうがいい
波動Cとか逆波動Bかな?

109名無しの契約者:2009/07/17(金) 23:12:12 ID:JSMwxYtU0
2A>5A>5B>DJA>(着地→クライマックス発動)236236AB

だってさ

110名無しの契約者:2009/07/17(金) 23:25:02 ID:.vNvewWYO
>>104
そのディレイのところってジャンキャンいるのかい?
今ひとつイメージがつかめないんだ。
既出だったらすまん。

111名無しの契約者:2009/07/17(金) 23:43:00 ID:fn79awVcO
画面端で
2A>5B>2B>2C>jc>JA>JA>JB>J6C>jc>JA>JB>J3B>214A
が入った
今のところの最大ダメコンかな?

後、ちゃんと確認してないけどしふぉん相手に
起き攻めで236C置いてからJA(上り中段)で崩せる
流石に何回かやるとアドバで対策されるからほぼ一発ネタだけども

112名無しの契約者:2009/07/17(金) 23:51:40 ID:ZqvW0CiMO
よく考えたらjc要らないかも、スマソ
あと画面端なのを書き忘れてた、二度スマソ
 
ってか5Bの前に5Aか3A入れてたかもしれない、本当にスマソ
 
もう吊ってくるわ

113名無しの契約者:2009/07/17(金) 23:55:04 ID:2FDG6SLo0
なにか起き攻めに対する有効な動きないかな
おれは気合でアドバしかできんだがみんなはどうしてる?

114名無しの契約者:2009/07/18(土) 00:33:48 ID:dDZmx4MU0
そんなのエスパーじゃねーんだから分かるわけないだろw

115名無しの契約者:2009/07/18(土) 00:38:27 ID:7mEU1sn.O
正面からの攻めなら強化ワープで逃げたりガーキャンしたり
確定ダウンから裏表で択されたら諦めて、大ダメ貰いそうならパージ準備しつつ気合いガード
つかガーキャン強くない?ガーキャンからコンボ決まるし、全ゲージガーキャンで良い気すらしてきた

116名無しの契約者:2009/07/18(土) 00:42:25 ID:sfuDQ24EO
強いて言うならラウンドとゲージと相談してEXワープ
こっちがひよんなきゃターン変えられるよ


あと相手の起き攻めがC絡み(イブ、リヒトなど)の場合はDで抜けるのもあり


ちなみにこのゲーム投げがむちゃくちゃ強いから間合いによっちゃ強気にダッシュ投げとかも択に入る

117名無しさん:2009/07/18(土) 00:46:53 ID:aT76s1mU0
>>

118名無しの契約者:2009/07/18(土) 00:49:24 ID:aT76s1mU0
間違えたw
>>113
俺はリバサEXワープ多用してる。超必をコンボに組み込める腕がまだ無いのでw
ゲージはほとんどこれだなー。今のところは痛い反撃はない。

119名無しの契約者:2009/07/18(土) 01:10:48 ID:5PhFK0HEO
ガーキャン四割
ワープ三割
ぶっぱ紅二割
EX月下一割
 
これで良くね?236ABで締めてもダメージあんま延びないし

120名無しの契約者:2009/07/18(土) 01:17:08 ID:5PhFK0HEO
間違えた、214ABだorz

121名無しの契約者:2009/07/18(土) 01:33:34 ID:sfuDQ24EO
214ABは空中からのアドリブの締めに良く使う
それまでの補正が低い分ダメも上がるし、どの高度でもカスあたりがなくなる
んでコンボのあとの状態が良い


ごめん、とは言え一部のキャラ以外あんま使わないわw

122名無しの契約者:2009/07/18(土) 01:41:48 ID:dDZmx4MU0
ホームゲーセン過疎ってて今日もCPU戦3時間ぐらいできたから、
調べてほしい事あったら調べるよ。
CPU戦で出来る事限定だがね!

123名無しの契約者:2009/07/18(土) 01:47:08 ID:5PhFK0HEO
では安定する拾い直しを見付けt(ry

124名無しの契約者:2009/07/18(土) 01:57:06 ID:dDZmx4MU0
仕方ないなぁ。安定するのを1個。
てきとう>2B>2C>JAAB>立B
2B2Cで浮かせてJAAってやると2段目が必ずディレイであたって簡単だよ!


にぃな限定ですけどね。

125名無しの契約者:2009/07/18(土) 09:29:04 ID:jTaY3kVkO
対空3A超つよい!
9Dまで入れ込み安定や!

126名無しの契約者:2009/07/18(土) 09:56:31 ID:VjS/G/4M0
ガーキャンからのコンボ教えて〜

127名無しの契約者:2009/07/18(土) 10:22:14 ID:NNtc65zgO
少しは自分で調べろks

稼働して3日だからどのコンボがいいかとかは無理があるぞ。

128名無しの契約者:2009/07/18(土) 10:45:26 ID:33nnLiUoO
>>127
誰もそんな早くから最善のコンボなんて期待してないってw

129名無しの契約者:2009/07/18(土) 10:48:33 ID:qy5aAMf.O
「初心者ならまずこれだけは覚えとけ!」っていう簡単なコンボならそろそろまとめちゃってもいいんじゃない?
もちろん全キャラで

130名無しの契約者:2009/07/18(土) 10:56:10 ID:0HQ6NI1I0
そもそもガーキャンがあたr(ry

131名無しの契約者:2009/07/18(土) 13:30:26 ID:jTaY3kVkO
初見とは別にまとめ作るのは有りだよね
3A普通だった

132名無しの契約者:2009/07/18(土) 13:59:23 ID:7KkVvE9AO
コンボ中にクライマックス入れれたので貼っとく

2A>5B(1)>2B>2C>ディレイJAJAJB>着地>クライマックス>超必

(画面端)投げ>JAJB>A月下>着地>クライマックス>超必


基礎コンと変わらないから結構安定する


オマケ

2A>5B(1)>2B>2C>ディレイJAJAJB>着地>超必

(画面端)投げ>JAJB>A月下>着地>超必

(画面端)投げ>JAJB>A月下>着地>5B(1)>6C>JAJB>A月下

投げ>9DJAJB>J3B>A月下

133名無しの契約者:2009/07/18(土) 15:00:44 ID:j9TLaCRQ0
214Bに射撃無効ついてるけど既出?

134名無しの契約者:2009/07/18(土) 15:33:03 ID:sfuDQ24EO
いくらなんでもれーぜーが無理すぎる件

なんか良い立ち回りないのかね

135名無しの契約者:2009/07/18(土) 16:30:17 ID:jTaY3kVkO
零税より蒼矢のが無理なんだが

136名無しの契約者:2009/07/18(土) 17:13:48 ID:9KtXyWroO
ドーンのがきついな個人的に
くれはは射撃(遠距離)弱い
JAと投げは超強いが
近づくまできっつい

ドーンのレーザーみたいなやつに全射撃貫通してダメージくらうし
玉?みたいなやつも弾速やべーし貫通してくらってぶっとぶ
あの目玉もけせねー
攻めたら2Cで対空
打撃の牽制も長いからきちー

137名無しの契約者:2009/07/18(土) 17:31:38 ID:Hy7DU3igO
214Cがあるじゃないか

138名無しの契約者:2009/07/18(土) 17:40:39 ID:4eTsge2I0
>>136
ドーン戦はあまり飛ばず、かつ待ち気味になると良い。
対空でホントに怖いのは横から斜めまで判定のある3B。リーチ長いし、
射撃じゃないからダッシュで攻め込めないし。
タックルは強版だとアーマー付いてるし、ドーンの身長が高い分、ジャンプに引っかかりやすい。

3A対空と6Cを中心に、JA空対空や5Bと5Cの牽制で慎重に押していく感じ。
6Bは安易に出してガードされたらコマ投げ確定で死ねる。せめて、5Cやブーメランで着地硬直をカバー出来るようにしておきたい。

遠距離になるとレーザーや弾速の速い弾で押される。5Bや2Bがギリギリ届くくらい維持しつつ、
コカしてから起き攻めに持っていくのが良いと思う。
ただ、起き攻めでブーメラン投げてもリフレクトで紅花自体も押し返されちゃうから、
ダッシュでブーメランをキャッチしないようにしつつ真上から攻める。
火力負けしてる分、手数で少しずつ削っていく。

ドーン戦はストⅣやってる気分になる。

139名無しの契約者:2009/07/18(土) 18:04:37 ID:P0h2soOgC
>>138
俺もドーン苦手だから参考にさせて頂きます。
しかし、ドーン以上に久遠とエメリアがキツい。中距離でやる事が無い久遠。
遠距離で延々とシューティングしてくるエメリア。
アドバしたりワープしても余り状況が変わらないし...
俺がヘタレなのも原因だけどね...

140名無しの契約者:2009/07/18(土) 18:04:44 ID:V1UmzUdMO
>>138
俺もドーン苦手だから参考にさせて頂きます。
しかし、ドーン以上に久遠とエメリアがキツい。中距離でやる事が無い久遠。
遠距離で延々とシューティングしてくるエメリア。
アドバしたりワープしても余り状況が変わらないし...
俺がヘタレなのも原因だけどね...

141名無しの契約者:2009/07/18(土) 19:32:10 ID:7mEU1sn.O
ちと疑問なんだが、みんなどんな戦い方してるんだ?正面からガチりに行ってる?
遠距離射撃弱いって話出てたが、正直設置技が糞強いから、全然弱い気がしないんだが
とりあえず8D辺りで上空に逃げておもむろに溜めCやブーメラン
こいつら敵の真上からでもホーミングしてくれるから、挟みこむ形に簡単に持ってけるし
出がけ潰されないようにキャンセルダッシュで隙消したり、設置をダッシュで消されないようにJAJB振っていきゃ鬼
確かに横には強い技が少ないけど、超上空で設置しても戻ってくる多段ブーメランとか壊れ技にしか思えんし、遠距離弱いとはとても言えないと思うんだが

142名無しの契約者:2009/07/18(土) 20:53:35 ID:wvatYda6O
対策になるかわからないけどドーンの3Bはくらい判定が触手の先端の方まで出るから何か置いておくといいかも
とドーンをかじった者が言ってみる

143名無しの契約者:2009/07/18(土) 22:36:41 ID:jHbDWrOQ0
>>141
ペース掴めば俺も壊れ技だと思うし、糞強いと思うけど
こと撃ち合いや、出したホーミングやブーメランの管理できない人には弱いと感じるだろうさ
「8D辺りで上空が・・・」今後の研究で対処できないなら十分上位キャラだと思う
不安材料はコンボをリフレクされた時にフルコンボ喰らうレベルになると嫌かな

144143:2009/07/18(土) 22:38:34 ID:jHbDWrOQ0
x こと撃ち合いや、
○ 撃ち合いする人
脳内変換よろしく

145名無しの契約者:2009/07/18(土) 23:05:42 ID:9KtXyWroO
ブーメランの管理って何?
上空で出そうが自分の後を追いかけてくる限り対空乙
相討ちうまー
位置に寄っては見てから消せる
対空される戻らなきゃ!
玉ゲージ空

溜めCなら良いけど
くれはの上方向ホーミング見たらホーミングで追いかけ安定
設置系は発生遅いしホーミング後は下に強い技はない
このゲーム後だしが有利だから遠距離地上強いキャラが強いんだよ
あとは射撃無敵技の性能と有効範囲とかな

146名無しの契約者:2009/07/18(土) 23:27:07 ID:5BAXGw0Y0
ブーメランはガードさせられるのならば強い
でもそんな状況はあまり無いし気軽に振れる程硬直が短くない
使いこなせば強い技ではある

147名無しの契約者:2009/07/18(土) 23:59:11 ID:7mEU1sn.O
横に並んで射撃戦やってるならともかく、射撃が簡単に当たらない高度なら出すのは難しくないだろ
後からDで追うつっても、その場合先にダッシュ解除出来るから通常空中技で迎撃するなりダッシュ攻撃ガードするなり出来る
射撃自体をキャンセルしてワープしたりダッシュする事も出来るし
対空されるつってもこいつめくりが強いし、ワープで位置ずらす事も出来る。勿論ダッシュもあるし
大体遠距離からじゃダッシュ使うにしても、余程の速さで反応しないと潰すの間に合わん
安定して潰されるならワンパ過ぎなだけでしょ

148名無しの契約者:2009/07/19(日) 00:40:36 ID:xMTXvy6k0
ディレイJAができん
ホーミング使ったレシピとか伸びてないの?

149名無しの契約者:2009/07/19(日) 01:07:22 ID:tyN4lS2E0
>>147
そんな高空で出してもワープでも使わない限り位置が悪いだろ。それこそ読まれやすくなる
潰されないのは重要だが出す意味がなきゃ勿体無いだけ
あと潰すのに打撃である必要は無いからダッシュとか言ってないで速射で簡単に潰れるよ

このゲームリフレクトが強いからめくりだけじゃなくすかし下段とすかし投げも重宝するね

150名無しの契約者:2009/07/19(日) 01:49:51 ID:CEGmTnKM0
画面端での拾いなおし

適当>5B(1)>2B>2C>JA>JA>JB>ディレイ214B>2A>5B(1)>2B>2C>超必
5割くらい 2Cからの再度のエリアルはJAで赤くなったけどブラストならいけるのかな?


どうでもいいネタ
近距離で玉当たったときに開放から超必がはいった。
まあ、コンボにでも組み込めたらいいなwww

151名無しの契約者:2009/07/19(日) 02:34:52 ID:0.2e.2oQO
ブラストって何?

152名無しの契約者:2009/07/19(日) 02:38:58 ID:eeacAVMsO
2Bってダウン受身取れる?

153名無しの契約者:2009/07/19(日) 03:21:39 ID:bY1EaswoO
書き間違えました。ブラストはダッシュのことです。

2Bでのダウン受け身ははっきり分かりません。
今日試してきます。

154名無しの契約者:2009/07/19(日) 04:28:10 ID:y7nk7Mag0
とれるよ

155名無しの契約者:2009/07/19(日) 11:30:43 ID:dCeB3ebkO
ときどきB(1)>Cからエリアルにいける
カウンターかキャラ限だと思うが延びしろあるかな?

156名無しの契約者:2009/07/19(日) 11:57:01 ID:xP0mHBM.O
>>150
JA>JA>JB ってjc三回入ってない?

157名無しの契約者:2009/07/19(日) 12:02:45 ID:4Xs9//Co0
仕方ないね!

158名無しの契約者:2009/07/19(日) 12:13:16 ID:Z/heAZ5MO
拾い直し後の2B省くと安定したわ

でもDAでも追撃は赤くなったから超必殺くらいしか繋がらないっぽい

159名無しの契約者:2009/07/19(日) 14:12:43 ID:IRk9Y52k0
ところでだが、投げ>超必ってゲージ効率悪いかな?
試してみて思ったが、あんま使わなくてもいい気がしてきた

160名無しの契約者:2009/07/19(日) 14:24:45 ID:y7nk7Mag0
でも投げから確定であそこまで減らせるからいいんじゃね?
他の追撃とのダメージ差結構あるから全然ありだと思うけどね〜

161名無しの契約者:2009/07/19(日) 15:46:13 ID:IRk9Y52k0
ゲージの使いどころに悩むなあ(;´Д`)

162名無しの契約者:2009/07/19(日) 16:08:52 ID:f0R7TN66O
>>159
むしろガンガン狙いに行っていいと思うけど

163名無しの契約者:2009/07/19(日) 16:21:51 ID:FQ.VxNMMO
対人ばかりで試せてないんだが投げから超必ってどこで超必入れるの?
投げてる途中でキャンセル?三段目終わってから追撃で?

164名無しの契約者:2009/07/19(日) 16:49:34 ID:A.pjNQdgO
このゲームって、青ビートなら復帰も受け身も出来ない認識であってるかな?

かなりコンボ延びたけどDボタン関連での受け身が出来てないのかが怪しい。


今携帯なんで、レシピとか帰ったらまとめます〜

165名無しの契約者:2009/07/19(日) 17:30:37 ID:u31rUfs60
>>164
途中で受身できる壁バウンド・床バウンド挟むと赤くなるんで、
青=パージ以外で回避不能
で良いと思う。

天サムみたいなコンボ表示バグが無い限り。

166名無しの契約者:2009/07/19(日) 17:56:16 ID:dCeB3ebkO
DAつよいな
コンボもいけるし

167名無しさん:2009/07/19(日) 19:02:03 ID:/vv5QlzQO
このゲーム投げ強い気がするな。
起き攻めの投げを2Aで暴れると吸われちまう。

起き上がりに投げ無敵ある…よね?(;^ω^)

168名無しの契約者:2009/07/19(日) 19:25:09 ID:IhTfxsf.O
画面端開放コン

2A>5B(1)>2B>2C>JA*4>JB>214A>着地開放>236236AB
2Cのjcは垂直を意識した方がいい
着地から超必までは恐らく最速
とは言え開放は連打でいけるし、超必もモーション中入力でおけ
キャラ限不明
もしかしたら開放後多少伸びるかも

とりあえずage

169名無しの契約者:2009/07/19(日) 19:41:13 ID:o25vxEYg0
>>163

投げ中に超必コマンドグリグリやってれば、
投げ終了と同時に出るよ

170168:2009/07/19(日) 19:52:56 ID:IhTfxsf.O
>>168の開放コンだけど214Aヒット後に相手が端に少し引っ掛かってれば始動が端である必要はなかった
このコンボ自体結構距離稼ぐから使いどころ多そう
もちろん端以外始動なら9Jだよ


なんか調子乗ってるみたいでごめんw

171名無しの契約者:2009/07/19(日) 21:51:11 ID:K7c/C.gQO
コンボが煮詰まってないくせになんですが、少し立ち回り的なものを。
とりあえず自分でやってるやつ書いてみるんで、皆さんの立ち回りをお聞きしたい

自分の場合、とりあえず待つ。
とりあえず牽制に6Cふって、隙あらばC設置。
対空はD仕込みの3A安定で、空対空は好みで。
ただ、個人的にこのキャラ空中戦あまり強くないきがするから、地上にいる方がいいと思う。

投げも確定超必だから狙っていく。抜けられても五分だと思うし。
自分の場合置き攻めはあまりやってない。
下手にブーメランまくと反確だし。
とりあえずこんな感じなんだけど、皆さんはどんな感じですか?
参考にしたいので情報お願いします。
長文失礼。

172名無しの契約者:2009/07/19(日) 21:57:16 ID:.A3Thh6E0
牽制でブーメラン振るときは相手の逆方向にダッシュして逆向きに飛ばしたほうが色々便利だね

現状一番火力の高いノーゲージコンボって
2A>A>B>D>DA>DB>3B>214A
が高いの?
それとも3Aからのエリアルのほうが火力高い?

後、既出かもしれないけどEX214はヒット時に吹き飛ばすけど壁バウンドは受身不可だから6Cが追撃で刺さる
そっからダッシュキャンセルすれば自分の位置に関係なく相手を画面端に追い込める

173名無しの契約者:2009/07/19(日) 22:04:33 ID:.A3Thh6E0
>>171
とりあえず飛んでC振って強い対空がなければ強気にJBから攻める
あとは>>172にも書いたけど逆方向にブーメラン投げて相手を飛び越える
上手く動けばブーメランが見えづらいからチョロチョロ刺さってくれた

後は、コンボ時にゲージがあればEX214>6C>ダッシュキャンセルで位置的アドバンテージを取る

174名無しの契約者:2009/07/19(日) 22:25:12 ID:jdznLSws0
昨日今日とプレイしてきたので適当にコンボとか既出だったらメンゴ

1ゲージ使用安定コンボ
5A→5B(一段目)→2B→3C→jc Ax2→jB→3B→214AB→6C
壁際ならさらに
〜6C後→9DB→3B→9DB→3B→214AB→6C
と繋がりました。
たしか青コンボ状態だったので頑張ればはいるは・・・ず。

あとJAの判定はわりと大きいみたいでペコ丸のJBに一方的に勝てた気がします。

DCは地上当たりだと相手が仰け反るぽいのでそのからコンボもっていけるけどスキが
でか過ぎますね。
とりあえずED見れたんで今日は満足。
パンツもいっぱいみたよ!

175名無しの契約者:2009/07/19(日) 22:42:37 ID:y0Ro1NMEO
ダスクドーンしふぉん辺りには上りJAが中段として使えるっぽい
ブーメランの位置によってはコンボも可能みたい

176名無しの契約者:2009/07/19(日) 22:55:52 ID:o25vxEYg0
自分は対空は2Cに頼ってますね〜。
2C>JA*2>JB>J6C>D>JB>J3B>A月下って感じで。

後、JAはほぼ負けないんで空対空は積極的に。
割り込みも案外2Cが優秀な気がしますが、気のせいですかね。
普通に5Aとかのがいいかな?

起き攻めは623Cとか良いと思うんだけどどうだろ。
隙を見て421も良さ気。

177名無しの契約者:2009/07/20(月) 00:41:04 ID:IPERdCzYO
割り込みは多分5Bが一番強い
発生何フレだよってくらい速くね?

あと微妙だが、地上くらいの相手に3A→5B(1)→5C→5Bが繋がったから延びないか研究中


現状で1番減るコンボは画面端MAX状態で
2A→5B(1)→2B→2C→JA*3→JB→214A→(着地)ABC→236236AB
の6.5割かな?

178名無しの契約者:2009/07/20(月) 01:26:40 ID:LC.XtEVc0
ダスク対策ってある?
地上で待たれるとかなりきついんで困ってる。

179名無しの契約者:2009/07/20(月) 01:42:52 ID:K4LYbJuA0
空中で5C溜めとブーメラン出して牽制。
ダスクの射撃とダッシュじゃ相手の射撃を撃つ前に止めれない。

180名無しの契約者:2009/07/20(月) 02:45:05 ID:aj38rdgIO
ノゲジなら
2A>5B(1)>2B>2C>ディレイJA>ディレイJA>ディレイJB>着地>JA>JB>9DA>ダッシュB>3B>A円舞
までできたっすー中央も可能
ちなみにディレイは「トン、トン、トン、」って感じだと拾いやすい気がします

181名無しの契約者:2009/07/20(月) 03:06:54 ID:jeVho43E0
本文が長すぎます!って怒られた。

>>165
説明ありがと。一応は青ビートなら繋がってるっていう認識でよさそうだね〜


今日一日中対戦して実戦でもある程度繋がる事確認出来たのでまとめてみました。
表記が変、とか日本語が変、とかいうくだらない質問は受け付けないので許してね!
くれはの名前も技命も一切分かんないんで!
帰巣→236Aのこと。緋想天厨房なんで・・
ランズ→314Aのこと。元ギルヲタなんで・・
トゥレイ→ワープ技のこと。

何か書いててすげー長くなってしまった。せっかくなんで、自分が実戦で考えてる事とか
全部吐き出してみましたよ。まだ触って4日目の人間の意見なんで、
間違ってる部分や、考え方が違う部分なんかもあると思うので、『あくまで自分はこうしてる』
っていうコト前提で興味がある人だけ参考になれば幸いです。


基本コンボ
・2A(>2A)>B1>2B>2C>JA>JA>JB>ランズ
基礎の基礎。近めor画面端ならエリアル部分をJAJAJBJ6C>2JAJBランズとかに伸ばせる。
殺しきれる時なんかにどうぞ。簡単。最初はとりあえずコレ出来れば困らない。

落としコンボ
・2A(>2A)>B1>2B>2C>JA>JB>3DA>何か
ダウンが取れます。3DAの後に、帰巣を出すと受身とった相手に重なる。恐らくリバサ技に負ける?
そのまま着地した場合の有利フレームが不明です。見た感じ5分ぐらい?
最後を前トゥレイ…相手の裏に回ってめくり。地上に出るとフレーム不利です。
このあたりでかく乱出来ます。対応されるまでは、帰巣投げとくと受身に重なって暴れ潰せるし、
受身されなかったら相手の裏に配置された状態で攻めれるおいしい状況に!

拾い直しコンボ
・2A(>2A)>B1>2B>2C>ディレイJA>ディレイJA>JB>着地B1>何か
地上B〆からキャンセルして攻めに繋がるため展開が速いのがすごいいい感じ。
ただしコンボが難しい&ディレイJAがあたりにくいキャラが居るので自分は実戦じゃ使ってないです。

・2A(>2A)>3A>9DA>DC>2JA>JB>J6Cとか
後半部分は何でもいい。DC使うとブースト無しで拾いにいけるよ、と。
最後に使うよりは、早めにつかった方が回復しやすいからね。

182名無しの契約者:2009/07/20(月) 03:07:30 ID:jeVho43E0
以下画面端。
画面端の基本は、コンボが短いうちに【高めの相手にランズ2ヒットさせると拾い直し出来る】
っていうのを覚えとくと基本的に何でもOKです。某Gのゲームと違ってランカスにすると受身不能時間が極端に短いので注意。
例として・・
・2A(>2A)>B1>2B>2C>JA>JA>JB>ランズ>着地2A>B1>2B>何か
最後を2B〆にしてダウンをとってます。起き攻めはまだ完成してないけど、自分はれいのごとく
とりあえず帰巣だしてます。受身に重なって、受身しないなら後ろに配置のパターンになるんで。

・2A(>2A)>3A>9DJA>JC>ランズ>着地2A>B1>2B>何か
上の3A使ったバージョン。お勧めはこっち。理由はいろいろあるけど、
3Aパターンは画面端じゃなくても端に近い状況なら以下の方法で運びつつ拾い直せます。

・2A(>2A)>3A>9DA>DC>6DA>ランズ>着地2A>B1>2B>何か
9DA>DCの部分は、A>Cと順番に押すと後ろの部分も勝手にDCになりますね。
これは結構距離が運べるため便利です、端が見えている時の主力コンボ。
9DA関連は、このコンボのためにあるといっても過言ではない…

・投げ>JA>JB>ランズ以下略

・(何か>)DA>MAX発動>超必
端付近でDA当てたら発動コンボが間に合うよ、ってやつ。キーワードはDA発動。
レシピとかDAがあたるなら基本何でもOK。ゲージが3本なくても出来るため重要です。
ダスク昇竜ローリスク^^ とか言ってる人にガードから気持ちいいダメージとれたりね。

183名無しの契約者:2009/07/20(月) 03:08:00 ID:jeVho43E0
今度は多重書き込みryって怒られた。

☆以下、自分がコンボや対戦する上での考え方など。
ネタっぽいのとか改変っぽいのはいろいろあるけど、ベースはこんな感じ。
○このキャラでダウンを取るためには
・下方向DAを当てる
・短めのコンボ中に空中ランズで〆る
・2Bで〆る
の3パターンしか無いと思います。実際に起き攻めまで考えたら、2B〆以外は
そこまで有利フレームあるわけじゃない(下手したら下DAとか実は不利!?)なので本命は2Bかな。

○コンボの始動について
アドバンシングガードが強い本作では、連携に立Bを使うコトは極力避けるべき。
コンボ始動がすべて2A>2A、もしくは2A>3A始動なのはそのためです。
2A自体はまず下段でヒットストップも短いため、防御側はアドバンシングしにくいです。
2A>歩き2A2A超必とかで画面見てないアドバに制裁出来ます。

3Aにアドバンシングされたら、確認からディレイキャンセルでCや6Cとかが出ます。
3Aって普通のタイミングでキャンセルかからないくせに、ディレイでのみガとリングもキャンセルもかかるのよね。
ギルティ知ってる人なら、ロボの立Aとか思い出して貰えるとしっくりくると思う。
一番最悪なのは、Bの直前にアドバンシングされる事。2段分フルに硬直があるため速射持ってる相手の殆どの射撃が確定します。
速射じゃなくてもアスマとか、単発で遠距離に攻撃出来る超必とか持ってたらもう・・
つー事で、コンボの2段目までにBを使うコンボは怖いんで最初は考えなくていいと思います。
ちゃんと理解してやってるならいいけど、手癖になってるのはタブーなのは間違いない。

よって、2段目にBとか、B始動なんかにしたらもっと最良のコンボありそうだけど、実戦で使う事考えたら
自分はとてもダメージ重視のコンボとか探す気にはならないので放置中。


○受身不能時間の短縮について
このゲーム、どうやら技によって受身不能時間の減少に関与する数値が違うみたい。
たとえば、上記コンボの9D使ったものは、すべて始動をJB>2Aにすると9DA>DCのDCが繋がりません。
JBの方がヒットストップが長いから、結果的にコンボ時間が延びて受身不能時間の短縮に引っかかってる?
と思ったけど、JBやJ2Bのコンボを使った場合を考えるとそうでも無いみたい。
例えば、2A>2A>9DA>DB>J2B>ランズ
ってコンボをやると明らかにランズまでのコンボ時間を考えたら着地まで受身不能な筈なのに
実際は空中復帰されます。(これがDBとかJB使ったコンボをやらない理由でもある)
受身不能時間が何に影響されてるのか分かった人は是非教えてほしいです。

○Aの可能性
自分は今日始めて使ったんですが、2A>A>〜 の連携が結構使えそうな気がしました。
・Aの後は続くB(やらんけど)とかガトリングがあるため相手は動きにくい
・よってA単発止めはフレームの有利不利知らんけど何にせよアドバンテージはこちらにある状態
・A後は、いくらでもディレイかけて次の技が出せる。ヒット確認簡単
こんな所。ガードでもアドバでもとりあえずCに繋げとけば状況が有利になりやすいです。
C>ランズ何てやるとC見てからDしてくる相手に当たります。

○崩し
大体のキャラ共通だけど、Jして2方向D>着地2A
このスカし下段がくれはは特に強いよ。JAとJBが強いのと、2Aが早めの下段だから
積極的に狙っていける部類だと思う。

184名無しの契約者:2009/07/20(月) 03:15:12 ID:jeVho43E0
すごい長くなったけど、俺のデモンブライドのまとめはこんな感じ!
最初にも書いたけど、おかしい部分とかどんどん叩いて、役に立ちそうな部分だけ抜粋すればいいと思うの。
分からない事とかあったら答えるけど、自分は日本語がアレなんで
別の住民が翻訳してくれた方が伝わると思うの。

キャラ対策とかはまだ書けないけどね〜
簡単なネタ出しとかはしていくと思うけど、長文書くのはこれで最初で最後かなw

あ、一つ大事なネタ忘れてたぜ・・
立Bでフィニッシュすると、演出でくれはのぱんつの色が変わって見えてエロい。
ぴんくのぱんつが風でめくれたような演出とか超エロい。
対応カラーは、AorBorCで決定したカラー。
よって、どっかのランクスレみたいな自分のキャラすらまともに完成してないのに
ランク決めしてるようなのは違ってこれだけは言える。
『くれはのDボタンカラーは弱キャラ』
A=B=C>>>>>>>>>D
この部分だけは反論は認めない。

185名無しの契約者:2009/07/20(月) 04:03:00 ID:..sa4aKIO
>>184
あえて最後のところに反論するよ。
何か理由があるのかは知らないけど、俺はここ一番で対戦するときはDカラーを勝負パンツとして使ってる。
俺はこれは譲れないぜ!

ほかの部分は正しい正しくないは抜きにしてかなり参考になった。ありがとう。

186名無しの契約者:2009/07/20(月) 04:37:26 ID:hPFOSnq20
ノエルと同じで、こういうキャラって使用者多いな

187名無しの契約者:2009/07/20(月) 05:41:25 ID:UOA4oPjM0
>>186
確かに多いよね。
このスレだけ他キャラのスレに比べて異常に伸びてるし。

地上牽制で立ちAって使える?
結構先端ちくちくが強い気がするんだけど。
というかこれ以外に牽制として使えそうな技がないんだけど・・・・。

188名無しの契約者:2009/07/20(月) 06:27:11 ID:pmC0OnmA0
>>183
崩しとか参考になったわー。最初何していいか全然分からなかったw

189名無しの契約者:2009/07/20(月) 07:47:07 ID:9IYgexPsO
初心者の書き込みレベルw

190名無しの契約者:2009/07/20(月) 09:11:54 ID:QVwg4G5g0
>>181-184
乙。
技の名前がわからない場合はコマンドにして欲しいんだぜ

>>187
立Aの牽制はメインで使ってる。
Aを見せてA、DA、2A、ダッシュ投げとかやってる

191名無しの契約者:2009/07/20(月) 09:36:47 ID:QVwg4G5g0
よし、ネタコンボ投下だ。
拾い直しはJA>JA>JBより難易度低い(個人的に)
DA前は、攻撃を2発までにしないと当たらなくなるので注意

・運び
A>B1段>DA>DC>jc>JB>(6C?)>J214B
不人気なDCを使ったコンボで、画面3/4位でも端に持っていける。

・端近く
A>B1段>DA>DC>jc>JB>(6C?)>J214B>(B1段>6C)236236AB
                            >(MAX開放)236236AB
                            >B1段>6C>エリアル

・端
A>B1段>DA>DC>(着地)>JA>JB>J214A>B1段>6C>エリアル
             >(着地MAX開放)>JA>JB>J214A>(B1段>6C)>236236AB
MAX開放はJ214A後でも可

おまけ
B1段>C>MAX開放>236236AB

192名無しの契約者:2009/07/20(月) 09:38:43 ID:QVwg4G5g0
>>186
人は多いって気がする。
大会だと全然見ないよ…
アルカナ2初期のクラリーチェみたい

193名無しの契約者:2009/07/20(月) 10:38:55 ID:jH4jHt/w0
>>191
DA前は2発までって結構きついねorz
あと2発までにしないとどこが当たらなくなるの?

194名無しの契約者:2009/07/20(月) 10:43:02 ID:roOnCwq2O
>>187
でも稼働店舗の少なさからか、さすがに初期ノエルスレみたいに3日で1000いくような異常な伸びではないですね。
ああ、やりたいけど地元に入らなかったorz

195名無しの契約者:2009/07/20(月) 12:08:46 ID:QVwg4G5g0
このゲーム、コンボの数が増えると受身取られ易いな
ある程度、余計なものは省いた方がいいかもしれない。

>>193
DCが受身とられるようになるよorz
構成は2A>AかA>B1段のどっちかになると思うけど。
ちなみに、JB>A>B1段からでも当たらないよ

196名無しの契約者:2009/07/20(月) 12:10:20 ID:CqEdLwdI0
受身取られると思ったら空投げ仕込めばいいよ

197名無しの契約者:2009/07/20(月) 13:39:07 ID:Q.MMK1YkO
結局2B〆は受け身取られないのかな?

198名無しの契約者:2009/07/20(月) 13:46:58 ID:YVcUl7fwO
>>186
オタは能登が好きだから仕方ない

他のゲームでも思うけど、
使用者が多いキャラクターをよく使う気になるなぁ、
とは思う
ノエルも紅花もコンボがしやすくて扱いやすいからかもしれんが

199名無しの契約者:2009/07/20(月) 13:52:55 ID:lZBFKXZQ0
アスモデウスが可愛いという理由で紅花使ってすいません。

200名無しの契約者:2009/07/20(月) 13:59:36 ID:fdojuXPE0
どんな理由で使うかとかどうでもいい事だろ
使用人口が多いならそれだけ開拓も進むんだしあまり頻繁にゲーセンいけない身としてはありがたい

201名無しの契約者:2009/07/20(月) 15:10:15 ID:..sa4aKIO
>>198
紅花を能登と知らないで店に入った時から使っていた石川県民の俺に謝れww
つかキャラの性能みて使ってる人も多いと思うから、頭ごなしに決めつけるのはよくないと思うよ。

202名無しの契約者:2009/07/20(月) 15:17:02 ID:RFqMvBi.O
能登って何?

203名無しの契約者:2009/07/20(月) 15:27:02 ID:WfXMMCJM0
ぬふw香ばしくなってきたw

204名無しの契約者:2009/07/20(月) 16:34:53 ID:rtT0vnScO
ぬがー、対人で久遠に勝てねぇー!
ガンガン近付いてくるから射撃する暇がないわ!
なにかアドバイスをくれないか...?

205名無しの契約者:2009/07/20(月) 16:56:29 ID:9IYgexPsO
リフレクトしようぜ

206名無しの契約者:2009/07/20(月) 17:20:45 ID:nfJaI7QcO
久遠の5B一段目にリフガして向こうが中段目当てで5B出し切っていた場合、6Cと(おそらく)蛇旋刃が間に合う
5B>5Cとか読んだらダッシュから適当に
 
俺の灰色な脳細胞じゃこれくらいしか思い付かん
もっとリフガからダメージ取れないかな

207名無しの契約者:2009/07/20(月) 23:22:38 ID:wIXTHykU0
>>191のコンボで

〜DA>DC>jc>JB

のJBのとこ Lv2でも繋がります?

208名無しの契約者:2009/07/21(火) 00:28:12 ID:xMBDIKc.0
>>191じゃないけど繋がる

209207:2009/07/21(火) 00:35:22 ID:h7/rYr/60
度々質問すいません

DC>jc>JB

のJBは最速ですか?


あとDA前は、攻撃を2発までにしないといけないと書いてありますけど

2Ax2>5B(1)>DA>DC>jc>JB

でもいけますかね?
DCまでは繋がるんですが。。。

210名無しの契約者:2009/07/21(火) 01:02:39 ID:TU4DySycO
レスをしっかり読もう
まずはそれからだ

211名無しの契約者:2009/07/21(火) 01:39:04 ID:DELze18A0
>>201
ロリ属性故にしふぉんかにぃなかリヒト(ハニエル目当て)を使いたかったが
性能的に3人とも扱いづらく紅花を選んだ俺が呼ばれた気がした。

212名無しの契約者:2009/07/21(火) 06:12:23 ID:rj.QdVRA0
補正率的にDBとJ3Bが入ってるコンボをEX214>6Cで〆るのってどうなんだろうな?

213名無しの契約者:2009/07/21(火) 08:57:37 ID:TU4DySycO
ダメはともかく状況は大分有利になると思うよ
6C>jc>Cor236C
とかで上から攻めれるし、近距離拒否できるし
対空とか空対空からの締めにすればダメも結構上がるし

214名無しの契約者:2009/07/21(火) 11:48:31 ID:51BzJV0k0
>>207,209
C関係(C,6C,DC,2C)はレベルに影響されないと思うよ
>DC>jc>JB
DC当てた時点で距離が足りないんで、前ジャンプして届く距離になったらJBでおk
>2Ax2>5B(1)>DA>DC>jc>JB
3発でもDCまで繋がったのか…再確認してみるよ
これでも出来るかもしれないけど、その場合は地上で〆て起き攻めか
6Cor2C>受身狩りにした方がいいかも

215名無しの契約者:2009/07/21(火) 17:07:39 ID:nB5Q8PyI0
5Aの持続すごい長い気がする。
起き攻めに5A持続重ねで有利かな。

216名無しの契約者:2009/07/21(火) 17:35:46 ID:BefW9ngMO
2Aをガードさせてからの択なんだが
2A(>2A)>2B>射撃系
2A>投げ
投げを意識させてから
2A>ダッシュ2A
暴れつぶし 2A>6B
2A>5A>適当
アドバ対策 2A>ディレイ2Aor2B

投げが結構プレッシャーになると思うからこんな感じでやってるんだがもっといい択ないかな?

217名無しの契約者:2009/07/21(火) 20:44:09 ID:sN3dKqKsO
2A→3A→9DA→DC→6DA→月下円舞→着地2A→立ちB1→2B→なんか

これの9DAがなかなか繋がらないんだが、なにかコツとかあるかい?(;´Д`)

218名無しの契約者:2009/07/21(火) 21:07:03 ID:peGDvnP2O
>>216
俺はアスマのコンボ練習したら安定するようになった。
とりあえずAはずらし押しする感じでやってる。

219218:2009/07/21(火) 21:12:06 ID:peGDvnP2O
ごめん、>>217だね

220名無しの契約者:2009/07/21(火) 21:26:02 ID:GF7oReU60
2A>5A>5B(1)>2B>2C>JA>JA>JB>ディレイ623B
ってやるとディレイの具合で相手の表裏どっちでも着地できた
ただCPUがN受身しかとってくれないから実戦で使えるかは未検証
わからん殺しくらいにはなるかも

221名無しの契約者:2009/07/21(火) 21:33:43 ID:sN3dKqKsO
>>219
んー、つまり最速気味なのかな(´・ω・`)

結構難しそうだ、頑張って練習するよ。

222名無しの契約者:2009/07/21(火) 23:02:14 ID:PNtrshnc0
どうでもいいけど。。。ウチの妄想を聞いてくれ

5B(1)→2B→2C(jc)→JA→JA→JB→A月下→5B→2C→ブーメラン
で受身を取ったところにブーメランが刺さって
空中ガードを通常技で狩る夢を見たんだ!
誰か検証してくれないか?

ついでに受身をとらなかったら起き攻めにいけるとか・・・ないよな・・・

後、2Cの後、螺旋って繋がる?
クレクレで申し訳ないけど、よろしくおねがいします

223名無しの契約者:2009/07/21(火) 23:21:41 ID:eUQXNrXEO
9DA>DC>ディレイ6DA
ってやると当たる。9DAのタイミングでも相手が浮かないように調節出来るけど、近めでノアとか他忘れたけどディレイかかってると繋がらないキャラとか覚えるのだるいからおすすめしない。

>>ディレイ623で表裏
狙って案外簡単に出来るよ、受け身されたら不利な点だけ注意。
書いといてなんだが、あんま使えないけどw

○ちょっとしたネタ
ぺこ丸の、設置技から回転する技発動は、しゃがみ&2C出しても当たらない。J攻撃重ねられないタイミングなら発動>J攻撃を一応2Cで追い払える
○214Bは移動技
高飛びタメC>214BでJとワープ残したまま移動出来るね。他にも当たらない位置でキャンセル移動技として使い道あるかも?

そういや236Cって地上版か空中版、どっちかJキャンセルかかるよね?
出し切りだとすごい硬直長い気がしたんだけどなぁ ためせば分かるか。

224名無しの契約者:2009/07/22(水) 00:29:33 ID:Yllw0o1w0
あとたぶん実戦で自然とやってる人も居るだろうけど崩しの一つで、
画面端で相手Jガード中に、JAJA>ディレイJB>着地3A
って崩し方があるから覚えておくといいかも。
元ネタは緋想天だけど、このゲーム空中でボタン連打してガードさせると相手が浮いていって
ギルティーとかみたいに地上に引きずり下ろせない。逆に地上技は空ガ不可って特性があるから
J攻撃ガードされたら何もせずにディレイかけてJBをガードさせる>地上技が確定
って状況にしてダメージが取れます。

読みあいも流用だけど、これの対策は暴れるか高めなら飛翔する事。あと多分アドバ。
一番よく見るのは、イヴの狂言実行とか空ガして立B?確定しやすいから危ない。
端の空中ガードは結構危険だと思って早めにアドバしちゃうべきかなぁ
…たぶんねw

225名無しの契約者:2009/07/22(水) 04:18:25 ID:5qBXjIVg0
画面端でブーメラン重ねてA昇竜で裏周り出来る気がするんだけど気のせいかなぁ

226名無しの契約者:2009/07/22(水) 06:46:16 ID:Qgl.X9Dc0
アルカナみたいに画面端にいる相手に向かって前ジャンプとかでは裏回れないけど
ワープなら裏回るね

227名無しの契約者:2009/07/22(水) 10:30:51 ID:iH77gZC60
>>225
出来るよ。
画面端でのメイン崩し。
但し、リフレクト対策しとかないとすぐ対応される

228名無しの契約者:2009/07/22(水) 14:27:58 ID:aBjOmkm.O
こいつの解放コン減りすぎワロタ

229名無しの契約者:2009/07/22(水) 16:18:47 ID:19zKaVT60
開放コンは他キャラもごっそり減る。カウンターから入れば8割飛ぶのだってある

蛇旋刃ってガードさせれば超有利だけど判ってる人はダッシュで弾消ししてくるね
起き攻めで戻りを意識させて投げとすかし下段の択がいい感じ

230名無しの契約者:2009/07/22(水) 19:55:45 ID:wFI/g4L6O
ゲージ3本あってエンゲージMAXだったら画面端2コンボでオーバーキルできるからいいよね

2本先取の3ラウンド目がかなり熱い

231名無しの契約者:2009/07/22(水) 20:12:41 ID:fFB0PZQMO
何かマイルドにした北斗みたいだな。

232名無しの契約者:2009/07/22(水) 20:13:48 ID:PuZQyef60
拾い直しコンボが
2A>2A>5A>5B(1)>2C>JA>ディレイJA>ディレイJB>着地ジャンプJA〜
にすると対人でも狙えるくらい安定する
ただしぺこ丸のしゃがみに2Cが入らないのを確認。試せなかったがにぃなも怪しいところ

拾い直しで2B>2C>JA×3>JB>A月下が入らないのってイヴだけ?

233名無しの契約者:2009/07/22(水) 20:17:41 ID:PuZQyef60
拾い直し前の話です

234名無しの契約者:2009/07/22(水) 20:49:15 ID:HVtNj7Yo0
2Aがめくりで裏回った相手にも当たったんだが、通常技の判定いったいどうなってんだ

235名無しの契約者:2009/07/22(水) 20:59:23 ID:DvIwpf0A0
アルカナでは良くある事

236名無しの契約者:2009/07/22(水) 22:11:38 ID:U1w2wfXU0
まとめってまだないのか

237名無しの契約者:2009/07/22(水) 23:09:36 ID:bZrWGTAM0
小さいキャラ以外には安定した中央コンボ投下
2A*1〜2>5B(1)>2B>2C>JA>JA>JB>J6C>jc>JA>JB>A月下
J6C時に自分より相手が高めにいるとJAが入りやすいJB始動でも可
全て最速でOK

>>191のコンボにあったDA>DCの拾い直しコンもエンゲージレベルによって幾らか変わってきた。
DCがレベル3以上だと喰らいストップが増えるため・・・
端付近OR端(レベル3以上)
2A>2A>B1段>DA>DC>(着地)>JA>JB>A月下>B1段>6C>A月下〆or>(236236AB)
)
レベル2以下ならDC後を
        DC>jc>JA>JB>A月下>B1段>6C>A月下〆or>(236236AB)
まで青確認

拾いなおしの部分は上記の他に
2A>5B(1)>2B>6Cor2C>A月下〆or>(236236AB)
も確認。
後、JB始動だとDC入らなかったんだがJA始動からだとDCも繋がったのを確認

238名無しの契約者:2009/07/23(木) 03:18:51 ID:/6st1gs20
デモブラwikiの紅花攻略ちょっとまとめてみました。
全体的にここでまとめられてた内容をコピペしただけなので、
修正とかあったらよろしくお願いします。

wiki編集面倒って人は修正案とかあったら、
ここに書いて貰えれば、適当に更新しておきます。

239名無しの契約者:2009/07/23(木) 08:51:05 ID:38oy8RNw0
通常技と必殺技を多少加筆修正しました。

240238:2009/07/23(木) 10:33:15 ID:.NWHPMzU0
>>239

修正ありがとうございます。
連続技とかも、もうちょっとまとめた方が良さそうですね。
紅花ユーザが増えるように、wikiの方も潤わせていきましょう!

241191:2009/07/23(木) 12:01:18 ID:ny3jeDV20
>>237
レベルでやられ時間変わるのか。
やってて違和感あったの納得したわ
もうちょっと検証してから投下すべきだったかもorz

>>238


242名無しの契約者:2009/07/23(木) 23:11:33 ID:064Qku8oO
稼働して1週間経つけど、みんなどのキャラがキツい?
俺はダスク、ドーン、エメリア、ガン逃げ乃亜が断トツでキツいんだが

243名無しの契約者:2009/07/24(金) 00:27:35 ID:uRT0c80o0
ネタ投下

コンボというかDAからの拾いを

相手画面端付近

DA>DC>着地して近づいて5B(1)>5C>エリアル
ヒット数少ない時にDC当てると受身不能時間がかなり長いのを利用

後、2Cを押しっぱにするとヒット数が増えるってのは出てなかったりする?
まあ、それやると着地拾いのコンボできなくなるけど

244名無しの契約者:2009/07/24(金) 02:26:11 ID:W0irt9WU0
既出じゃない。

245名無しの契約者:2009/07/24(金) 09:20:10 ID:VP.vqB/UO
>>229
お前ぺこ丸さまに謝れ

246名無しの契約者:2009/07/24(金) 10:19:01 ID:/86vM2qU0
>>242
ダスク、常に浮いてるイブ、久遠かな

247名無しの契約者:2009/07/24(金) 10:37:23 ID:Qua0hxiQO
某プレイヤーの日記に書いてあったんだけど
2A→2A→5A→5B(1)→DA→DC→(着地)クライマックス発動→JA→JB→B月下→2A→5B→6C→A月下→超必ってつながんの?

248名無しの契約者:2009/07/24(金) 12:07:43 ID:hxW/4/Qs0
ゲーセンで新作見かけて触ってみたんで確認がてら。

基本的な動きだけど、
遠距離で隙を見て5C溜めを生成して、それを盾に胡散臭い性能のJA、JBを撒いて触りにいく。
空振り時は二段ジャンプで隙消し、ヒット、ガード時はJ5C溜め>転移とか胡散臭く。
地上の相手にJBガードさせて有利状況作ったら、下段の2Aとダッシュ投げで崩し。
相手の攻めはリフレクトとEX転移で極力拒否。この部分はガーキャンの方が良かったりする?
大体こんな感じで合ってる?

あと、対空3Aからは、3A>9DA>DB>J2B>A月下とかやってたけど、
3A>9DA>DC>〜
とかのが良いみたいね。

画面端では拾い直しコンボで良いとして、中央では状況とダメージどちらを取るのが良いのだろうか。

最後に一応ネタを。
中央2B締めから、
2B締め>5C溜め>A転移(裏回り)
で5C溜めヒット確認からMAX発動>超必
とか。

249名無しの契約者:2009/07/24(金) 12:43:41 ID:HuJFdKmY0
ふせ氏のブログより。

投げ>(J仕込み)MAX発動>超必

投げ後はMAXでキャンセル出来ないが、jcは出来る。
ジャンプはMAX発動でキャンセル出来る。
上の二つの条件から、J仕込みでMAX発動をすることで投げ後にMAX発動が可能となるらしい。

250名無しの契約者:2009/07/24(金) 13:20:51 ID:DUNgXEE6O
こっちではそれ皆普通にやってるよ

251名無しの契約者:2009/07/24(金) 13:22:36 ID:ISBeUEQIO
>>249
あれ?それ使ってコンボ伸ばせないかな?
2Cや6Cの後にjcクライマックス発動で別の拾い直しコンとか出来そう。

まぁ、補正関連も調べる必要は有りそうだけど...

252249:2009/07/24(金) 14:15:04 ID:HuJFdKmY0
>>251

勘違いさせてしまったようですみません。
ふせ氏のブログからのコピーではなく、
投げからMAX出来るよっていうネタ投入だけでした。

ふせ氏のブログには拾い直しコンとかも書いてたので、
まだまだコンボ伸びるかと。

>>250
今日知ったのにwwがっかりw
色んな人のコメ読んでたらそうだろうなとは思ってましたが。
もっと情報下さいな。

253名無しの契約者:2009/07/24(金) 14:36:29 ID:OshJp8us0
皆やってるつっても一部のクルセイダーだけだけどな

254名無しの契約者:2009/07/24(金) 14:54:45 ID:NJfnJbmcO
jcc解放はシステムスレかどっかで話出てたな

255名無しの契約者:2009/07/24(金) 16:00:48 ID:gCgAugaA0
画面端or画面端付近

2A>2A>3A>9DA>DC>(DA)214A>(着地)解放>2A>5B(1)>2B>2C>214A>解放超必

で7割確認

256名無しの契約者:2009/07/24(金) 22:04:03 ID:rp9tQDyMO
テレッテーが近付いてきたな

257名無しの契約者:2009/07/24(金) 22:54:42 ID:8qA0xtVcO
投げからの解放超必強いな
ミスる要素無いゆとり入力でパージ不可能ダメ6割
とは言っても最近は普通に火力インフレして来てるし、パージせんと瞬殺される場合があるから困る
攻めと守りどっちに使うのが良いのか、皆はどうしてる?

258名無しの契約者:2009/07/24(金) 23:17:00 ID:Qua0hxiQO
むしろパージさせて削る方がおいしいんじゃないか?

259名無しの契約者:2009/07/25(土) 10:20:40 ID:lsGi7TaIO
赤ゲージ時の削りダメ異様に高いしな。
エメリアのレーザーで超削られて泣きそうになった


紅花ならタメ5Cあたり置いてブーメランとかがいいのかね?
6Cは大体のキャラのしゃがみにスカるよなあ

260名無しの契約者:2009/07/25(土) 10:24:07 ID:wyh7mCfQ0
あたるなら竜巻が一番削ると思う。

A月下の空中移行が何F?ってくらい早いんだが

261名無しの契約者:2009/07/25(土) 16:36:38 ID:lsGi7TaIO
つか投げからクライマックスしても6割はへらんな。3割か4割くらい

262名無しの契約者:2009/07/25(土) 21:07:41 ID:6gGyl8IA0
明日真のEX横パンチって見てから解放キャンセル>超必いけるから、こっちMAX時は、6Cで釣るのもあり。
実際、今日実践であまり意識してなくてもできたから狙えるなら狙うべき

263名無しの契約者:2009/07/25(土) 22:30:36 ID:6gGyl8IA0
上の解放キャンセルってのは、6C>解放キャンセルって意味です。

264名無しの契約者:2009/07/27(月) 00:10:10 ID:8OohK966O
天羽と初対戦にてボコられてきたよ(´・ω・`)

あのキャラ中距離強いわ飛び込み強いわで困ったちゃんだ。
中距離はさっさと逃げて距離を離すべきかな?

265名無しの契約者:2009/07/27(月) 00:17:50 ID:rz0D.K02O
このゲーム解放で火力に影響があるみたいだけど

2A>5B>2B>2C(1)JA*n>JB>A月下>着地(2)2A>5B>2B>2C>A月下>紅架刑

とかやると1か2どっちで解放するかのダメ差あんのかね?

266名無しの契約者:2009/07/27(月) 00:50:39 ID:EheYhh8oO
>>264

飛ばれたらjAで落とす
近づかれたらリフレクト
6Cには2C(殆ど見えないが)

遠距離で玉作っても見てからレーザーで撃たれるので中距離近距離で対空やらDからの崩しやらでちょびちょび戦うしかない。

EX昇龍は諦めろ


中距離なら立ち回りしっかりしてれば勝てる!……はず。

初見は負けるかもしんないけど絶対無理って訳じゃないからがんばれ!

267名無しの契約者:2009/07/27(月) 01:26:34 ID:LNZNbvDw0
>>266
ありがとおおおおお
2Cで対空してたけど、向こうは射撃もあるし兜割りが強くてダメだった(´・ω・`)
空対空メインにするね。

次は中距離で粘るよ!

268名無しの契約者:2009/07/27(月) 01:57:32 ID:q6roGSWM0
天羽って誰かと思えば零彗か
空対空はJBや2Cに負けるし
アドバずらしで遠目からでも痛いコンボあるし
近づくにしても地上は5B、C。空中は5B、2C、EX昇竜あるし
何か〜DA>DC?の固めはキツイし
で俺には紅花じゃ無理にしか思えなかったわ

269名無しの契約者:2009/07/27(月) 02:49:59 ID:khD/hwJs0
蒼矢って諦めるのはまだ早いぞ

270名無しの契約者:2009/07/27(月) 12:00:04 ID:tsa7oDg.0
蒼矢はお通夜状態のようだがw

271名無しの契約者:2009/07/27(月) 18:07:38 ID:/RHZhOE6O
蒼矢という文字がでただけでネタとわかる不思議

272名無しの契約者:2009/07/27(月) 18:52:12 ID:xADbEyxcO
>>265
ダメを取りたいならむしろ開放即超必の方が良いよ
むしろ超必で殺し切れるタイミングで開放超必って感じ
バーストされるからね

ただそのラウンドの序盤ならバーストさせた方が逆に有利だし、しなかったらしなかったでダメ取れるからなるべく早くに開放した方がいい

あと今さらだけどこのゲームの開放は基本的に早くした方が得だから狙える局面ならすぐに使った方がいいよ
投げが一番機会としては多いかな

273272:2009/07/27(月) 18:54:40 ID:xADbEyxcO
うわ恥かしw
>>265良く読まないで講釈たれちまったwww


ダメ差あるよ、それも結構

274名無しの契約者:2009/07/28(火) 02:01:34 ID:hTNdT8FI0
ものすごーくどうでもいい話なんだが、
今日対戦していて相手に魔法少女アイカラー(Dボタン?)の紅花を使われた件。

ごらんの有様だよ!

275名無しの契約者:2009/07/28(火) 11:57:51 ID:/9w9rrJ6O
あーん?ドーンの触手プレイがなんだって?

エリアル→EX月下→ダッシュ……こっから多分どうにかしてクライマックスつながる

というかわりと使いやすいよねEX月下

276名無しの契約者:2009/07/28(火) 13:14:14 ID:GvKRQRJgO
おいおい、Cボタンは解放すると(?)ぱんつがぴんくになるんだぜ

277名無しの契約者:2009/07/28(火) 13:31:24 ID:CKrk.hdg0
2A>5B(1)>2B>2C>jc>JA*2>JB>J6C>jc>JA>JB>236C

とかCPU相手に繋がったけど、実際繋がるのかな?
別に使う必要ないけどw

278名無しの契約者:2009/07/28(火) 15:02:09 ID:AAxpVzSYO
どう考えても最後つながってない

さらに基本コンボ

279名無しの契約者:2009/07/28(火) 15:11:21 ID:LQFjC7hYO
EX月下ってDキャンセルできるの?
それとも着地ダッシュって意味?

280名無しの契約者:2009/07/28(火) 15:33:44 ID:/9w9rrJ6O
Ex月下→ダッシュAとか入るぜ?まぁ画面はじ限定だけど
ただ壁ビターンだから受け身取られるかも

281名無しの契約者:2009/07/28(火) 15:55:05 ID:0SP8Kq8M0
紅花で小足→3A→6Cって繋げようとすると
6Cが波動Cに化けちゃうんだけど
暴発防止できる良い入力方法無いかな?

282名無しの契約者:2009/07/28(火) 16:09:28 ID:afLP/YfU0
N経由

283名無しの契約者:2009/07/28(火) 16:14:10 ID:90uQC0hYO
>>280
EX月下は壁受け身不可だったはず...

284名無しの契約者:2009/07/28(火) 16:53:19 ID:9IucByRYO
なんか2B>623Cって繋げると、竜巻がダウン追い討ち(ちゃんと青ヒット)になって受け身不可能っぽい
画面端付近で214Aからの拾い直しを5B2B623Cにしたら、受け身不能にした所にC球重ねて起き攻め行けた

285名無しの契約者:2009/07/28(火) 20:45:27 ID:u1DZpUdEO
イヴがキツすぎる。
勝てないわけじゃないけど相性悪いっぽい。
皆はどんな対策とってる?

286名無しの契約者:2009/07/28(火) 21:40:54 ID:X5JXTtK20
ダスクきつくね!?

287名無しの契約者:2009/07/28(火) 21:43:54 ID:wacYIcaMO
イウ゛は相手のサーチ技に気をつけて玉置く

対空5Bが強いから単独では飛び込まない
飛び込む時は玉と一緒

空対空は勝てるはず 打ち合いになったら玉と6Cで頑張る

ぐらいかなあ 自分が気をつけてることは
とりあえず対空5Bが怖いから上から攻める時はひたすらめくり狙ってます

偉そうなこと書いたけど自信は無いですw

読み直してみると基本的なことしか書いてないなあ・・・

どこが辛いのか分からないからこれぐらいしか・・・

携帯からすみません

288名無しの契約者:2009/07/28(火) 22:59:22 ID:bZHxZ5NEO
イヴは対戦経験無いから分からんが、確かにダスクは白黒蛸が可愛く見える程にキツすぎる。
地上戦と射撃戦が紅花側詰んでるんじゃないかってくらに。

289名無しの契約者:2009/07/28(火) 23:15:22 ID:juRYs4WQO
>>255のコンボのDC後の214Aが最速で出ない。DAを挟まないといけないのかな。単に入力ミスならスマン。
それと、このキャラの2Aが短いせいか相手の起き上がりに重ねてるつもりでも、相手の暴れで乙る。設置起き攻めと削りとめくりで殺せるが、JBが当たった時のコンボが安すぎるぜ。

290名無しの契約者:2009/07/29(水) 00:23:36 ID:AzAGszbQ0
>>289
このゲームアルカナみたいな感じでなんか起き上がったときがよくわからん。
真っ直ぐ立ってから無敵切れるまでの時間が妙に長い気がする
まぁどっちのゲームもまともにやれてないから慣れが足りないだけだろうが。

291名無しの契約者:2009/07/29(水) 09:47:35 ID:4dUlvZJIO
ダスク戦は霧使えばいいと思うよ。遠距離なら見てから刺せる技ないし
リーチも密度も負けてる地上戦に付き合うこたぁない。逃げろ逃げろ
霧付けたら飛び込みから崩し。飛び込む前にタメ5C置いてもいい
相手が飛ぶことはまずない、というか飛んだら勝てる。
対空してくるかは読みあいだけどリターン差で有利。
地上で攻められてたらきつすぎるからゲージはリフレクトかEX転移に回すのがいいと思う


ダスク戦で気を付けてるのはこのへんかなぁ。
なんか気付いたことあったらツッコミよろしく

292名無しの契約者:2009/07/29(水) 14:11:27 ID:piQYCvEo0
対空2Cor5C>J仕込みクライマックス>超必

がゆとりコンボで思いのほか使える。
まぁ、jcからエリアル繋げて着地クライマックス>拾い直し〜>超必のがダメは高いけど、
大会補正とか、対空で焦ってしまう人にはおすすめ。

293289:2009/07/29(水) 14:33:37 ID:/51kM.22O
スマン。最速じゃなくてもディレイかけたら入りました。しかし解放がシビアですね。

294名無しの契約者:2009/07/29(水) 16:29:43 ID:dYT5KEEgO
ドーン相手に溜め5C生成できるとかそのドーン雑魚すぎね?
あまり高空で生成しても意味なくね?
霧とかどこで出すの?
馬鹿なの?しぬの?

295名無しの契約者:2009/07/29(水) 16:40:23 ID:vXntKpnAO
>>294
ドーンとかどこに書いてあんの?
馬鹿なの?死ぬの?

晒しage

296名無しの契約者:2009/07/29(水) 18:21:36 ID:1txLmJ.IO
ペコ○と対戦したけど処理落ち酷すぎね?

まともに対戦できなかった…

297名無しの契約者:2009/07/29(水) 18:27:29 ID:70s0Yle2O
とりあえず紅花は尻キャラ

298名無しの契約者:2009/07/29(水) 23:41:41 ID:2cnPI4dI0
空投げでかなり有利フレーム取れるけどみんな何してる?

299名無しの契約者:2009/07/30(木) 00:07:28 ID:62jKMWDoO
5C→623Aとかじゃね?
236C→6Bとかもいいと思うけどガーキャンに弱いしなぁ

300名無しの契約者:2009/07/30(木) 00:12:32 ID:BoXsAbRoO
前はブーメランや溜め5Cをやって、立ち回りを有利な状況にしてから攻めにいってたけど、ブーメランは紅花本体の攻撃が当たる前にアドバで簡単に離されるし、溜め5Cはお互いに読み合いが生じちゃうから、最近はJBで裏表の二択をやってる。
これならリスクの少ない一方的な攻めになるからね。
起き上がりリバサ持ちのキャラにはブーメランか溜め5C多めにしてる。

個人的には溜め5Cかな。


溜め5Cは地上で生成するか、空中で生成するかで色んな読み合いになるから楽しい。

301名無しの契約者:2009/07/30(木) 00:48:28 ID:MwvJj83MO
お手軽高火力コンボ

5A→5b→2b→2c→ja→ja→jb→月下→着地→ex月下→DA→月下


DAの時にDCまで繋げてエリアルでしめられればいいんだけど赤になっちゃう……

火力少ないからex月下で底上げ狙いたいわ、あんましゲージ使わないしね、この子

302名無しの契約者:2009/07/30(木) 01:29:09 ID:BoXsAbRoO
EX月下の後は着地してDAだよな?
EX月下の後は着地しないとA月下もB月下も出なかった気がする。


あとオレもそのコンボ考えたがEX月下しても、


2A>5B>2B>2C>A月下


と大してダメ変わらないし、これならゲージ回収も出来るからやらない方がいいと思う。


そのEX月下の後に


2A>5B>2B>2C>A月下


が繋がればいいんだけどね。

303302:2009/07/30(木) 01:56:11 ID:BoXsAbRoO
>>301

もしEX月下の後に着地せずにDA>A月下が可能なら、その後に


2A>5B>2B>2C>A月下


が出来るか調べて欲しい。
出来るなら


2A>2A>3A>9DA>DC>A月下>(着地)解放>EX月下>DA>A月下>2A>5B(1)>2B>2C>A月下>解放超必


とか出来るかもしれない。

しばらくゲーセンに行けそうにないんだorz


スマン。

誰かお願いします。

304名無しの契約者:2009/07/30(木) 02:11:27 ID:Ox2Tc3Gc0
とりあえずsageから覚えろ

305名無しの契約者:2009/07/30(木) 02:12:00 ID:XL8hqpzoO
ゲージは基本的に防御行動に使ってるな。EX月下しても火力微妙だし起き攻め行けないし
EXワープは勿論、ガーキャンもキチンと使えば結構使える
ガード硬直長いせいで、ガードしても反撃が確定しない一部の技に対して反確になる
具体的にはエメリアの斬りつけとか、にぃなの突進2段とか。
当たればA月下がド安定だけど多分伸ばせる。
まあ補正重いけどコンボ内容次第では火力出ると思う
見てからGCからコンボ余裕の必殺技やD攻撃がキチンとわかれば、それらを封じながら戦えるから使えると思うんだが

306名無しの契約者:2009/07/30(木) 07:44:14 ID:62jKMWDoO
攻めてきてくれた方が楽に戦えるからHP劣勢のときにEX月下使って優勢になりそうなら使うかなぁ

307名無しの契約者:2009/07/30(木) 19:14:14 ID:YW5qPXhA0
知ってるかもしれんが、このゲームもパージから殺せるのな。

この間なったのは特殊だったけど、対久遠で画面端に追い込まれ
地上で久遠のJBヒット>地上攻撃>あわててパージ>何故か久遠端へ>立ちB>KO
こんな感じでできた。
詳しくは調べてみないと分からないけど、画面端やべえわ。

ここからは質問
早出しのJBが空中カウンターしたときどうしてる?
ヒット確認からDや6C、214Aとかできるもんなのかな。
拾いなおしのJAが間に合わない高さで現状勿体無いことしてる。

308名無しの契約者:2009/07/30(木) 19:30:42 ID:afIsKxfkO
>>307

先出しをJAに変えるか、二段ジャンプ仕込めばいいんじゃね?

309名無しの契約者:2009/07/30(木) 19:48:25 ID:m67cX8pA0
人の話を利かないねぇ

310名無しの契約者:2009/07/30(木) 19:59:25 ID:B3QZnOHM0
>>308
お前はいつになったらsageれるようになるの?
あとお前のやってるゲームJBにjcかかるみたいだしこの別のしたらば行ってくれ。

311名無しの契約者:2009/07/30(木) 20:04:17 ID:YF4fLDtsO
ちょい質問。

ja>ja>jb>月下>着地>2a>b>2b>2c…
の着地以降のb>2bのとこなんだけど2bが赤ヒットするんだけど俺のミス?
2bを無くして2cにすると青ヒットでまたエリアルいけるんだけど…

312名無しの契約者:2009/07/30(木) 20:51:15 ID:YW5qPXhA0
>>311
2A省いてみるってのはどう?
断言はできないけど、2A入れなくしてから赤見てないような

313名無しの契約者:2009/07/30(木) 21:03:59 ID:YRbUSNoE0
>>307
妥協だけど、カウンター時は絶対にミスしたくない場面なのでJB→DB→J3B→EX月下→6Cとかやってる
本当は、ヒット時の高さ見て色々とレシピ変えられればいいんだけどね

314名無しの契約者:2009/07/30(木) 23:52:53 ID:afIsKxfkO
>>310は何様なの?
そんなにsageにこだわるなら9レスつく度にsage進行奨めろよ。

テンプレにも書いてないことを強要されるおぼえないんですけど?


ちなみにJBのjc出来るって書いたのは俺の勘違いだった。すまない。

315名無しの契約者:2009/07/31(金) 00:24:08 ID:dNr0Oozk0
盛大に吹いた

そうか夏か・・・

316名無しの契約者:2009/07/31(金) 00:38:27 ID:ZQ5I1ua20
こいつのガーキャンって攻撃判定出るまで無敵あります?

317名無しの契約者:2009/07/31(金) 01:22:20 ID:/LX191pQ0
前投げから発動しないで超必ってやられたんだけどどうやってるんだ?
jcして根性入力?

318名無しの契約者:2009/07/31(金) 01:31:00 ID:4QYNLIAE0
2362369A+Bかな
検証してないからわからんが

319名無しの契約者:2009/07/31(金) 01:40:23 ID:sy0MaoWU0
>>314
そうやってageるから紅花使い以外の人間が来て荒れやすくなるって自覚ありますか?
正直迷惑。
荒らす原因作るわ出来もしない妄想書くわでまじ目障りすぎる。

320名無しの契約者:2009/07/31(金) 01:56:34 ID:KPxwlOAA0
君よく狭量って言われない?
ケツのあなちいせえこと言う奴は二丁目にほうりこむぞ!

321名無しの契約者:2009/07/31(金) 02:31:58 ID:mPGU.kjQO
>>319はきっと自分のキャラスレが進まないから嫉妬してるんだな。

寂しい思いさせてごめんね、僕の胸に飛び込んでおいで

322名無しの契約者:2009/07/31(金) 02:44:00 ID:R06XMuJwO
最近射撃無敵の消える技立ち回りに組み込んでるんだが皆はどう?
あと崩しが気になる今のメインはJ2Dから2Aor投げ
消えてたら6BやめくりB、積極的に狙ってる

2B先端HIT後、溜め5C>ワープ弱で相手の裏表
カウンター6B始動5C>5B>2B>2C>エリアル

皆様の立ち回りや起き攻めを知りたい

323名無しの契約者:2009/07/31(金) 07:46:36 ID:ezuXouKUO
>>319

はいはい。
どーしても自分の我が儘を押し通したいのね。
可哀想な子。

ageる事によって他キャラ使いが興味を持ち、開発が進む可能性もあるのにねぇ。

324名無しの契約者:2009/07/31(金) 08:35:36 ID:MlhIVlbc0
紅花スレぱねぇ

325名無しの契約者:2009/07/31(金) 10:08:04 ID:ANFHJ1F.O
今時agesage議論とかパネェ

326名無しの契約者:2009/07/31(金) 10:27:30 ID:PUO0TXWIO
したらばでageとかsageとか気持ち悪いな
TOPにリンクあるし意味ねーよ

327名無しの契約者:2009/07/31(金) 10:34:03 ID:mPGU.kjQO
紅『こんなの‥‥嫌なのに‥』

328名無しの契約者:2009/07/31(金) 11:10:49 ID:Hq9QER4EO
agesage討論パネェwww

そうか…夏か……


ぬるぽ

329名無しの契約者:2009/07/31(金) 11:31:04 ID:XI98BkMUO
>>328
そんなことより紅花はアスモデウスに何をされてしまったのか妄想が止まらないんだガッ

330名無しの契約者:2009/07/31(金) 12:11:48 ID:YiQgtjeQ0
開発されてしまった・・・

331名無しの契約者:2009/07/31(金) 12:12:40 ID:cmJyLw2kO
>>313
ありがとう。

やっぱD行動がリターンありますよね。
ヒット数も少ないし、うまいこと拾い直せないかな。


>>322
空投げや4投げからはブーメラン重ねて霧張ったりしてる。

相手を逃げさせられるのは強いが、逃げに強いキャラでもない。
効果時間がもう少し長けりゃな、今のところ趣味技だね。

332名無しの契約者:2009/07/31(金) 12:42:24 ID:oknvi5LQO
スレに人がいるだけいいよ...

333名無しの契約者:2009/07/31(金) 14:53:08 ID:CAfIpRkg0
ageまくる基地外ww

334名無しの契約者:2009/07/31(金) 14:58:19 ID:5dvACbP6O
>>323
どう見ても荒れてるだけ。
この現状を見てあなたはどうお考え?

335名無しの契約者:2009/07/31(金) 16:15:22 ID:VqAV/9sQO
アスモデウスが羨ましいよ。

336名無しの契約者:2009/07/31(金) 17:51:14 ID:ezuXouKUO
>>334

俺とお前でagesage討論してるから荒れただけだろ。

そもそもageただけで100%荒れると言い切れる根拠が知りたいわw


言い切れる根拠が無いなら、いちいち喧嘩腰でsage強要しないほうがいいよ。それこそ荒れる原因だから。

337名無しの契約者:2009/07/31(金) 17:55:59 ID:n/f3GFtI0
常識的に考えたら普通ageねーよ
討論する気はねぇけど、常識身に付けろ

338名無しの契約者:2009/07/31(金) 18:07:44 ID:KPxwlOAA0
紅花の尻の話をしてる方がまだ建設的だ
どっちも夏厨めいてるんだから黙ってろ

339名無しの契約者:2009/07/31(金) 19:12:38 ID:wl.K0TnYO
闇…咲……!?

340名無しの契約者:2009/07/31(金) 19:38:02 ID:ANFHJ1F.O
>>337
普通は明確に定義されてない自分だけの常識を他人に強要したりしないだろ、常識的に考えて……

341名無しの契約者:2009/07/31(金) 19:47:51 ID:Rt91cRHo0
俺の中の常識では、地方スレが基本さげ推奨なぐらいかな

342名無しの契約者:2009/07/31(金) 21:04:34 ID:4QYNLIAE0
━━━━━━以下普通のキャラスレ━━━━━━━

343名無しの契約者:2009/07/31(金) 22:02:19 ID:PUO0TXWIO
TOPにリンクもあるしdat落ちもないのでagesage関係ないです
自分ルール押し付けないで常識身につけてください^p^

344名無しの契約者:2009/07/31(金) 23:02:23 ID:oZ6Eand20
>>338
流石わかってる!
尻の話でもしてよーぜ

345名無しの契約者:2009/07/31(金) 23:02:56 ID:sy0MaoWU0
横からで悪いが
>TOPにリンクもあるしdat落ちもないので
こーゆーことは関係なくモラルの問題じゃないかな?
別に下げは強制しないが
下げれない=初心者
ってイメージが少なからずあるんじゃないかな。
とりあえず俺は下げれない奴の意見を参考にしたいとは思わないなぁ。
そもそも上げてる奴らが下げるだけで回避出来る話をこんなうだうだしてるとかかまってちゃんの小学生かよ・・・とか思わないw?

346名無しの契約者:2009/07/31(金) 23:14:32 ID:ezuXouKUO
論点はそこじゃない。
sageれない奴に、喧嘩腰でsageを強要するモラルの無さを言ってるわけで。


別に「sage進行してもらえるとありがたい」的な言い方すれば討論すら勃発しないし。


別にagesage気にしない奴(または考えが大人な方)はスルーしてるっしょ。


荒らしと思われるのも癪だからこれくらいにしとくわ。

347名無しの契約者:2009/07/31(金) 23:28:29 ID:N3ANCbWIO
空気読めないなこいつら……


とりあえず月下が足下無敵らしいから2Aで固めてくるやつらとかの打開策になりそう

348名無しの契約者:2009/08/01(土) 00:08:45 ID:puR9gQ0Y0
>>347

あと、月下は鎌の先端当たり判定ないっぽいから、
ちょっと離れて先端当てすれば通常技の暴れはほぼ吸えるね。

349名無しの契約者:2009/08/01(土) 01:42:04 ID:z5oKU0lc0
ageでもsageでもとりわけ気にはしないけど
JBにジャンキャンとかいってる奴がageてるのはウゼーなーって思う

350名無しの契約者:2009/08/01(土) 01:48:44 ID:oUIGsDOY0
一応足元無敵はAとEXだけな

351名無しの契約者:2009/08/01(土) 09:42:25 ID:38TzCst.0
>>349
気にしてるだろそれw

352名無しの契約者:2009/08/01(土) 10:34:17 ID:q6IhWzJ.O
A月下って立ち回りで振れる技?

353名無しの契約者:2009/08/01(土) 11:26:13 ID:VrSYsdms0
アクセント程度には振ってってもいいね。リターンが薄いから多用は禁物な感じはするが。

354名無しの契約者:2009/08/01(土) 11:32:32 ID:NwH7hKIwO
散々ageて来た奴がJBにジャンキャン(笑)君だもんなぁ。
何言われようと頭悪いイメージしかないな。

355名無しの契約者:2009/08/01(土) 11:46:19 ID:OmSIG0RgO
夏だから仕方ない
わざわざsage進行でお願いしますと言わないと下げないらしいし(笑)

皆さんsage進行でお願いしますwwwwww

356名無しの契約者:2009/08/01(土) 12:06:46 ID:pmMvYuVs0
なんかもうそれ以前に
5A5Bとか5をつける連中は全員頭が悪く見えてしまうんですが

357名無しの契約者:2009/08/01(土) 12:35:00 ID:FOjN4H4sO
GG勢は5って表記使わない人多いよね。


他のゲームのスレでは結構5は使うのにな

358名無しの契約者:2009/08/01(土) 13:20:34 ID:KR/ERI1M0
わかりゃなんでもいいだろ、そんなことで荒れちゃだめですよ。
ただでさえ紅花使いは荒れやすいプレイヤー層なのに

359名無しの契約者:2009/08/01(土) 13:21:50 ID:ZjdBUxR.O
おれはテスタ使ってたから5A6Aって分けてたな

360名無しの契約者:2009/08/01(土) 14:17:10 ID:9zgfCll.O
他のゲームって、あとはメルブラアルカナフェイトとか
基本的にオタ色が強いゲームだけじゃねーの?

361名無しの契約者:2009/08/01(土) 14:47:28 ID:w8yLwTk6O
アルカナはいてもしかたないでしょ。
会社が会社だし。
ただ、今年の闘劇のタツカプやフェイトに比べてメルブラの方がよっぽど格ゲーしてると思うわ。
結構メルブラうぜーって人多いけどね。

362名無しの契約者:2009/08/01(土) 15:02:34 ID:ripd4S2QO
ジャンキャンw

363名無しの契約者:2009/08/01(土) 17:24:21 ID:OcqHWFaM0
こいつはどうやって崩したらいい?今日同キャラでやったんだけど、空はJAか3Aで落とされ、地上はきっちりガードされてDCや6Bも見切られてなにもできなかった

364名無しの契約者:2009/08/01(土) 17:34:54 ID:N6YrrMWA0
投げと投げ絡めた暴れ潰し
飛んだら下に強い射撃無いし対空の的なので相手を飛ばせて狩るのが基本
投げ狙いと小足からの攻め、読みでの潰しA月下で割と読みあいゲーになるよ

365名無しの契約者:2009/08/01(土) 18:27:55 ID:NDBastGE0
ていうか同キャラなら相手と同じことすればいいんじゃね?

366名無しの契約者:2009/08/01(土) 19:11:04 ID:VrSYsdms0
まず勝てないから崩しを〜
とか言ってる時点でその人には一生勝てねぇよw

367名無しの契約者:2009/08/01(土) 20:35:44 ID:kIu48XfIO
レベルが高いと623Cの削りだけでもそこそこ行けると思う、あと投げはやっぱり強い
JAが上り中段になるダスクドーンしふぉんはJA>J3B>A月下が中段始動コンボになるっぽいからそれもアリ
あとは画面端2B623C締めのダウン確定から5Cワープとか

368名無しの契約者:2009/08/02(日) 00:38:00 ID:uMKcGfh2O
竜巻使ってる人いる?

369名無しの契約者:2009/08/02(日) 02:54:44 ID:GfbQaZBo0
>>368
むしろ使わない奴いんの?
どこで〜とか具体例挙げなきゃなんもわからん。
つかこんだけagesageでもめてるんだからくだらない質問こそsageろよ。
叩かれる的

370名無しの契約者:2009/08/02(日) 13:30:16 ID:VvhPPrrkO
ハ-ト撒いてくる女王様とかワンコとかには割りと昨日すると思うよ

371名無しの契約者:2009/08/02(日) 15:01:06 ID:KTqMN6kgO
DCって中段じゃね?

372名無しの契約者:2009/08/02(日) 17:20:04 ID:eCzE20AYO
>>371
過去ログ読めや低能
晒しage

373名無しの契約者:2009/08/02(日) 17:24:40 ID:X2Jt6.J20
>>372
DCと中段で検索してみたがわからんな。
ま、中段なんだけどね。

374名無しの契約者:2009/08/02(日) 20:28:52 ID:EOF2ILwkO
>>368
俺は中央からEX月〆の場合距離が離れてるから使わんけど、端でダウン確なら基本竜巻張って択るな

エフェクトも相まってか見切られづらい

375名無しの契約者:2009/08/03(月) 01:43:11 ID:1Zso5sU6O
今のところやってて相性悪いっぽいキャラは
白、黒、明日真、イヴ、ダスク
位なんだけどどう思う?

376名無しの契約者:2009/08/03(月) 01:50:52 ID:FXArScXo0
全然違う

377名無しの契約者:2009/08/03(月) 01:58:56 ID:PytEDY6AO
今時さ、多段の飛び道具をガードさせられて素直に択られるヤツなんていないぞ。

アドバで離されるのがオチだな。

それに紅花は接近戦が得意なキャラだと思うし。





昇竜はあんまり使ってないなぁ。
たしかにイヴやペコ丸には使ってる。
あと、まともなダスクとは戦ったことないけど、ダスクに対して中距離戦では使えないのかな?

378名無しの契約者:2009/08/03(月) 02:28:57 ID:aMk1ZejoO
>>377
俺がよく対戦するダスク使いだと中距離意地は危ないってか避けてる
空対空誘って地上で狩る感じで戦ってる
ダスクの6A、2B、昇竜が活かせないない戦い方してる5C起きつつワープ移動で崩し狙いつつ昇竜C波動Cちまちま削ってセコい勝ち方してる

379名無しの契約者:2009/08/03(月) 15:36:22 ID:hEI0A3nQO
誘っても飛ばないのがダスク

380名無しの契約者:2009/08/04(火) 07:47:53 ID:UjGEBHDI0
ダスクと地上戦付き合うのは無茶だと思う
中距離〜近距離はどうしてもダスクの方が上
ただ遠距離で射撃してもダスク5Cで玉生成されるとこっちの射撃も全部消えるから意味ない
ダスクは空対空が弱いから空中からちょっと距離を空けての5C玉生成から攻めてくのが正解かと
あまりにも近い距離でピョンピョンしてると雨降らされるしな
空対空は紅花が勝てるけどダスクはあまり飛ばない

381名無しの契約者:2009/08/04(火) 12:46:12 ID:psCpMd5MO
正直パンツ使ってると黒よりダスクのが辛い

382名無しの契約者:2009/08/04(火) 14:52:48 ID:ydEVd.ZAO
623ABって2回も派生が出せるんだな
知らなかった

383名無しの契約者:2009/08/04(火) 15:28:50 ID:.zAMHcaIO
>>382
kwsk

384名無しの契約者:2009/08/04(火) 16:42:37 ID:PGnQ/p6QO
>>382
そんなん誰でも知ってるだろ
方向決めながらボタン連打したら、5回ぐらい好きな場所に移動できる

385名無しの契約者:2009/08/04(火) 16:58:11 ID:PGnQ/p6QO
好きな場所じゃなくて任意の方向に派生移動できるって事だからね。追加は3、4回できたはずだよ
421ABでもできるよ。

386名無しの契約者:2009/08/04(火) 19:19:07 ID:4xYCP//oO
ブーメランをガードさせて623AB派生したら高速裏表だもんな。
紅花最強だよな。

387名無しの契約者:2009/08/04(火) 21:01:40 ID:b.E.iXAUO
今更何を言ってんだ
ってか>>383にワロタw

388名無しの契約者:2009/08/04(火) 21:39:13 ID:4O0r./gQO
ガード硬直中にガード方向変わると思ってる馬鹿がいるのか?

389名無しの契約者:2009/08/04(火) 22:02:19 ID:.zAMHcaIO
みんなどこで情報手に入れてるの?


このスレしか知らないからEXワープの追加があったなんて知らなかったorz


このスレはもしかしてかなり遅れてるのか?

390名無しの契約者:2009/08/04(火) 22:31:31 ID:tA5DJ5GA0
>>389
お前はこのスレを熟読していない

391名無しの契約者:2009/08/04(火) 23:26:59 ID:b.E.iXAUO
というか言ってる事が阿呆過ぎて笑えるwww

392名無しの契約者:2009/08/05(水) 00:48:05 ID:T15Ws3dAO
……夏だなぁ。

393名無しの契約者:2009/08/05(水) 01:27:05 ID:c/m6UgJAO
夏だねぇ

394名無しの契約者:2009/08/06(木) 00:36:26 ID:sO27jSjcO
紅花のWiki?

ってケータイで見れますか?
パソコンないから、よくWikiのこと知らないんですが。

あとこのスレ全部読んだけど、EXワープの追加なんて書いてなかった。。

395名無しの契約者:2009/08/06(木) 01:45:49 ID:cF5PWRpgO
そんな馬鹿な


まぁしたらばにネタ投下するのは馬鹿w
って先輩とアルカナ勢が言ってた

396名無しの契約者:2009/08/06(木) 02:14:23 ID:Adsyp0sU0
ガーキャンからの良いコンボなんかないっすか!?

397名無しの契約者:2009/08/07(金) 15:26:32 ID:6LEZ5VpQO
がーきゃん→マックス→超必で半分ゲット

398名無しの契約者:2009/08/07(金) 23:11:53 ID:NiMyGPTgO
ダスクの誘導弾J3Bで消せた
レーザー以外なら大抵消せるっぽいな

399名無しの契約者:2009/08/08(土) 00:35:01 ID:5vLKThO.0
今更何をいってんだマジ

400名無しの契約者:2009/08/08(土) 06:38:52 ID:eaVJ4zwY0
そういえばBASARAXの能登も同じようなことできるな

401名無しの契約者:2009/08/10(月) 20:31:11 ID:GeYp7xGAO
「今更何言ってんだ。」
って書き込みが一番必要無いよね!

402名無しの契約者:2009/08/11(火) 05:27:13 ID:rUrJ.o.k0
その発言も必要ないよね!

403名無しの契約者:2009/08/11(火) 17:21:39 ID:WnnIB7CA0
もうこのスレいらなくね

404名無しの契約者:2009/08/11(火) 20:31:37 ID:aVD2hS.wO
もうこのゲームもいらないな

405名無しの契約者:2009/08/12(水) 00:00:29 ID:.qvDFhE20
でもパンチラはいるよ

406名無しの契約者:2009/08/12(水) 00:29:04 ID:9aoHMSgc0
じゃあアルカナに紅花だけ移植だ。

407名無しの契約者:2009/08/12(水) 01:29:10 ID:vNstfIZI0
クラリーチェしか使わないから紅花やらなくなるわ

408名無しの契約者:2009/08/12(水) 01:54:46 ID:7RYGoLxAO
オレはペトラのおっぱいしか見ないわ

409名無しの契約者:2009/08/12(水) 11:40:12 ID:T2ALj9sMO
>>405
つまりアルカナにパンチラがあればデモブラは要らないって事か?

410名無しの契約者:2009/08/12(水) 12:17:04 ID:/.ZucHdcO
>>409
実際あんじぇのパンチラがあったら、デモブラは発売されてなかったと思うぜ
発売出来なかっただろうとも言うが

411名無しの契約者:2009/08/12(水) 15:14:16 ID:vZ9N3OEMO
アンジェってパンツはいてな

412名無しの契約者:2009/08/12(水) 19:30:23 ID:S6B9bidk0
デモブラ撤去さえれててワロタ

413名無しの契約者:2009/08/12(水) 23:57:14 ID:vudSqPdgO
稼働時期が悪かったねぇ

414名無しの契約者:2009/08/13(木) 05:13:57 ID:JB7Pj.TQ0
ウチのホームではデモブラが撤去されて何故かGGXX/が入荷されて吹いた
スタンハメってレベルじゃねーぞ!

415名無しの契約者:2009/08/13(木) 07:46:45 ID:zsMX/xEkO
撤去が相次いでるってことはアルカナより人がいないんかね…

と紅花スレらしい質問をば。開放クライマックスの使いどころを聞きたいんだが。
自分はJBを低めに引っかけった時にしかつかってないんだけども状況によるんだろうけど…暗転→見てからクライマックスとか投げからとかやったほうがいいのかなぁ?JB低めがダメもあって一番手ごろな気がするんですよね

416名無しの契約者:2009/08/13(木) 08:33:38 ID:GI0JDgP20
リバサ解放が一番強い

417名無しの契約者:2009/08/13(木) 10:43:29 ID:4wiFZl7YO
限りなく正解に近いと思う。リバサとかあっちが飛び込んだの見てから解放→紅架刑 5割飛ぶ

418名無しの契約者:2009/08/13(木) 19:45:29 ID:EakdJ/gwO
ガードされて隙無しだし、リバサ解放はマジ暴力
紅に限らんけどさ

419名無しの契約者:2009/08/14(金) 02:12:20 ID:OUOS.Gtk0
>ガードされて隙無しだし
いやいやいやw

420415:2009/08/14(金) 03:30:13 ID:Tn1L6l2cO
レスどもですー。
リバサ解放かー。それも念頭に置きたいと思います。

421名無しの契約者:2009/08/14(金) 12:05:19 ID:KyQc9sOY0
>>418
解放した時点で相手のモーションが見えてなければ出す必要はないと思う
そもそも解放中は攻撃力防御力共に上がるしクライマックスも組み込みやすいから解放状態を継続させる方が有意義


リバサでなくても相手の攻めが単調な時とかは攻撃の合間に解放>超必も十分狙える

422名無しの契約者:2009/08/22(土) 02:08:11 ID:v4Z3Ws8wO
伸びてないのでage

423名無しの契約者:2009/08/24(月) 00:17:19 ID:ap4QElZs0
新しい書き込みが無いなら上げないで下さい。
チェックして時間を無駄にした。

424名無しの契約者:2009/08/24(月) 13:33:14 ID:fAWVbs.oO
みんな端の2B締めのあと何してる?
自分は鎌とばして前jcから
1.jA×2
2.着地2A
3.空Bワープ裏回り
で択ってる

2Bは相手にも受身をとるかとらないか選択権があるから5Cとか重ねにくいんだよね

425名無しの契約者:2009/08/24(月) 14:27:48 ID:kxhYdirwO
着地2Aってよく投げに吸われない?

自分もやるけど、着地投げのほうが多いかな。

相手の暴れも潰せるし、投げ相殺しても五分だからリスクは少ないはず。


あっ、いま考えんだけど、着地A月下して、ガードされた場合、戻って来たブーメランで反撃受けないように出来るかな?



それにA月下は相手の色んな暴れ潰せるから、A月下ヒット後は戻って来たブーメランでコンボとか出来るかもね

426名無しの契約者:2009/08/24(月) 15:26:14 ID:f72Ue516O
>>424
受け身不能にしてから投げと打撃。場合によってはワープめくり

427名無しの契約者:2009/08/24(月) 15:29:12 ID:ZCecYHeE0
投げられることもたまにあるね
いまいちこのゲームの投げのフレームわからない
確か鎌起き攻めの着地するころには鎌が戻ってきたと思う
A月下で潰し行動をするなら鎌をとばしてjcの部分をA月下にするといいよ
鎌を嫌がってダッシュで逃げようとする人に刺さってコンボいける
その場合ガードされても鎌戻りでフォローになるけど、まぁ昇竜に弱い
昇竜を警戒するなら上で書いた3択かな
ダスク以外の飛び上がるタイプの昇竜は空中ガードできるから
もし空中ガードできない昇竜他に知ってたら教えてくれるとありがたい

まとまりのない長文で失礼

428名無しの契約者:2009/08/24(月) 15:38:01 ID:ZCecYHeE0
連投失礼
426の方ありがとうございます
ダウン中に攻撃当てるとあれやっぱりD受身とれないんですかね
自分寝ている時に攻撃食らったことないんでちょっと自信なかったです

429名無しの契約者:2009/08/24(月) 16:07:22 ID:kxhYdirwO
>>426、428

ダウン中に攻撃当てるとD受け身できないの?
知らなかったorz


>>427
補足サンクス

430名無しの契約者:2009/08/25(火) 17:47:44 ID:Nt678dhcO
>>423
それいちいち言わなきゃならんことか?
俺個人の気持ちとしては紅花がもっと研究されてほしいっていう気持ちがあったんだ。
もしあの程度であげるのがルール違反とか、マナー的に悪いならすまないと思うが、それみてそんなこという方がよっぽど気分悪いわ。

流れ切るようなレス失礼。

431名無しの契約者:2009/08/26(水) 00:41:35 ID:BW4OVkoIO
みんな画面端で中央に向いてる状態で2Aが当たった場合どんなコンボしてる?


今まで自分は



2A>2A>3A>9DA>DC>(jc)JA>JB>6C>214A



ってやってたけど、この場合相手がD受け身したらジャンプで逃げられて攻めが継続できないんだよね。


だからjcの後のコンボを


JB>9DA


ってやってやるといい感じに相手のダウン位置に落ちるから攻めが継続出来て、こっちから色々択れる
これやってる人いる?


もしいないなら、まぁ実践向きのネタとしてどうぞ。

432名無しの契約者:2009/08/26(水) 08:07:44 ID:z5R6j0Bc0
改行しすぎ

433名無しの契約者:2009/08/26(水) 16:42:49 ID:i3rWVyT2O
>>430
それいちいち言わなきゃならんことか?

434名無しの契約者:2009/08/29(土) 00:23:01 ID:APrf4luUO
ふむ

435名無しの契約者:2009/09/04(金) 04:57:26 ID:07/CHodk0
ネタコン投下 パーツ変えれば結構運べそう?
2A>5B(1)>6DA>DC>着地>JA>JB>A月下>着地5B(1)>6C>JA>JA>JB>6C>A月下

着地5B(1)からは6C>A月下>超必or6C>Jcクライマックス>超必も可能

436名無しの契約者:2009/09/06(日) 09:17:24 ID:ZexRfJXAO
うーん

437名無しの契約者:2009/09/07(月) 21:22:20 ID:CxXU9DsM0
>>431
DCの後ってJB>3DAだよね?
3DAで〆れるコンボ色々ないかなーって思ってたので、参考にさせてもらいます。
3DAの後は、地上受身取った相手にはシンプルにステップ2Aor投げ、取らない相手にはJBめくりなんかも狙えそう?
ワープ使ったらまたおもしろいことできるかな。

>>435
着地の後はステJA? なかなか上手く拾えない…。
地上のヒット確認がぬるくてよく6DAまで入れこんじゃうから、これくらいしっかり持っていければイケメンになれそう。
練習するか。


後ろ投げのあと、前ステップ>J3DC重ねとか使えないか調べ中。
ガードさせた後に前JAで一応昇り中段、その後は3DAか3DB、3Bぐらいしかないっぽいけど、
キャラや間合いによっては昇りJA>下りJB>着地2Aが連続ヒットしそうな感じ?(蒼矢に一度だけ確認)
クソ長いヒットストップのせいで見てからアドバ余裕そうなのと、DCの持続が1F(アルカディアより)と短いので
重ねるのが難しいのがネック? あぁ〜なんかバクステで以上なのかも。素直にJBで表裏狙ったほうがいいっぽいな…。
一応3DCスカして投げや2Aとかもできそうだけど、ホントにだまされてくれるか微妙。対戦相手が欲しいorz

連続アンカー&無駄な長文失礼。
もっと盛り上がらんかなこのゲーム…。

438名無しの契約者:2009/09/09(水) 21:33:47 ID:sySX/CUs0
結構操作とか他の格ゲーに比べて難しめだし慣れるまでに時間がかかるという点で
このゲームあんまり人気なさげなのが残念だわ…
しかしホントにこのスレ参考になります。

439名無しの契約者:2009/09/12(土) 00:32:45 ID:8dCe7c3gO
面白そうなのに入荷してない。

440名無しの契約者:2009/09/13(日) 00:12:36 ID:uAvYxIEk0
紅花使いじゃないけどネタだけ。
紅花2Aは通常技の中だと、ダスク2Aとならんで最速の5F
で、通常投げは全キャラ共通で4F
ただ、2Aに硬直が4F有るんで、刻むと投げられる、もしくは投げ相殺になる。
昇竜系は判定発生までが殆ど6F、ただし無敵は1Fからなんでスカした方が得策、白いのとか全昇竜に投げ無敵付いてるし。

最近やられて嫌なのは、起き上がりに変な具合に螺旋幻舞重ねられる事、そのままダッシュしてきて投げられたりするとイラッと来る。
蛇旋刃は、重ねられたら我慢してからリフレクトすれば良いからな。タメ玉でジャンプ誘って下から投げられるのも面倒臭い。

441名無しの契約者:2009/09/25(金) 18:32:35 ID:MPMJkaZYO
過疎化

442名無しの契約者:2009/10/29(木) 23:45:04 ID:Q.khRVzYO
過疎りすぎだろwww

443名無しの契約者:2009/11/05(木) 22:10:19 ID:FPCnv3eU0
1ヶ月間書き込み無しワロタwwwww

444名無しの契約者:2009/11/12(木) 07:59:20 ID:UlQaR8fU0
最近デモブラ触ってなかったんだけどここまで過疎ってるのかw
久々に大戦したいなぁ

445名無しの契約者:2009/12/06(日) 04:56:45 ID:B.18mqP60
ちょいちょい紅花使い始めた眼鏡使いもいるよ!
俺も対戦ご無沙汰だなぁ・・・

基礎コンボに入れる立ちBは一段目だけで使ってるようだけど
立ちB2段目って何かでキャンセルできないの?
コンボ練習していたら立ちB2二段目・・・で止まったことが多かった気がする

446名無しの契約者:2010/01/21(木) 01:14:21 ID:v9sO2lYs0
連レスすまん・・・といっても去年から書き込みないのかwたまにはage
↑の質問は自己解決して、A>B2>ダッシュA>ダッシュB>J3Bってコンボ使ってました

教皇倒すときに、やたらめくりJBが引っかかって勝ちやすかったですb

447名無しの契約者:2010/03/05(金) 03:16:05 ID:URH9EcOYO
家庭用がでたら買うのに…

448名無しの契約者:2010/03/06(土) 22:47:12 ID:3g4RAj760
こうして朽ちていくんだね…

449名無しの契約者:2011/11/26(土) 05:28:40 ID:3hkC4A1w0
小足が連キャンできなくなってる?
前から出来なかったっけ?

450名無しの契約者:2011/11/26(土) 08:58:39 ID:Q/Jln6SgO
マジで?普通に刻めたんたけど…
きみがプレイした台のラグが酷かったか、俺ジョジョやってるから目押しとか得意になのか

451名無しの契約者:2011/11/26(土) 09:03:26 ID:Q/Jln6SgO
ごめん、別のキャラのスレと間違えてた

452名無しの契約者:2011/12/03(土) 05:15:11 ID:2nio6e5MO
このキャラの設定で大罪が色欲で、
久遠戦のセリフで 私はこんなに汚れてるのって何か意味深なんですが

453名無しの契約者:2011/12/08(木) 11:58:43 ID:DvTXgbcgO
アスモデウスにぺろぺろされてんだよ

454名無しの契約者:2011/12/08(木) 19:31:46 ID:M7NtTxfEO
3Aから5Bに繋ぐのが安定しないーブーメランコンボ出来ないー

455名無しの契約者:2012/02/12(日) 03:10:55 ID:tVDpxe0YO
2A*2・A>A月下>紅花刑

2A*2・A・B(1)・2B・2C〜
①9jA・A・B・6C>9jA・B>月下
②9jA・A・B>着地9jA・B・6C>9jA・B>月下
③9jA・A・B>A月下>着地2A・B(1)・2B>A月下>紅花刑
④9jA・A・B>A月下>着地2A・B(1)・2C>エンクラ>紅花刑

2A*2>B(1)〜
①6BD>DB>着地B(1)・2B・2C・A月下>紅花刑
②6BD>DB>着地B(1)・2B・2C>エンクラ>紅花刑
③6BD>A・C>9jA・B>A月下>着地2A・B(1)・2B>A
④BD>A・C>9jA・B>A月下>着地2A・B(1)・2B>A月下>紅花刑
⑤6DA・C>9jA・B>A月下>着地2A・B(1)・2C>エンクラ>紅花刑

3A>9BD>DA・DB>3B>月下

投げ〜
①9jA・3B>月下
②9jA・B>6BD>DA・DB>月下
③9jA・B>A月下>着地2A・B(1)・2B>A
④9jA・B>A月下>着地2A・B(1)・2B>A月下>紅花刑
⑤9jA・B>A月下>着地2A・B(1)・2C>エンクラ>紅花刑
⑥(jcエンクラ>)紅花刑

456名無しの契約者:2012/03/20(火) 14:11:53 ID:IXah4KowO
小ネタ

〆部分
①2B>623C
②2B(>A月下sc紅花刑)
③2C>jcエンクラ>紅花刑

6Bカウンター〜
①2C>9jA・A・B・6C>9jA・B>月下
②A・6C>9jA・B>3DA
③A・6C>9jA・B>A月下>着地2A・B(1)>〆

2A・A or B(1)〜
①DA・DB>3B>月下
②DA・DC>9jA・B>A月下>着地2A・B(1)>〆
③DB>着地B(1)・6C>9jA・B>月下
④DB>着地2A・B(1)>〆

DA>(着地エンクラ>)紅花刑

2A・Aの始動は、Aが前進するから密着2Aから入れ込んで置くと、アドバされちゃっててもAの先端をガードさせられて好きです。

6Bは生かアドバ漏れを誘って振っていく感じ?
ガードされたらアドバ警戒の623Cと反撃狩りのDA
固まってくれるならDCから崩したり、421で仕切りなおしたり、623で裏回り攻めしたり…

大暴れする人にはダッシュで昇竜を誘ってワープでかわして反撃って荒業も…

457名無しの契約者:2012/05/17(木) 14:09:43 ID:VkuBv24sO
〜空A月下>着地2A・B(1)・2B>EX月下>DA

とりま、ここまで確認
C生成は猶予があるか怪しい
6C追い討ちはリターンがなくてもったいない
まさかのトリプル月下!…はないよね

3DAで叩き付けるのが最良だと思うのですが、高度調整が…
一度だけ空対空始動の引きずり降ろしから行けたけど、状況が限定され過ぎるし、基本コンボから狙えないのじゃね…
何とか形にしたいなあ…

ガチ勢の皆さま、どうかお知恵をお貸しください

458名無しの契約者:2012/05/23(水) 01:41:40 ID:5MWHKxts0
〜空A月下>着地2A・B(1)・2B>DA追い討ち

これで受身不能
しふぉんにはちょい溜めCでブライドゲージを節約
3DA〆は中央とj1段目より高い空対空始動時

459名無しの契約者:2012/05/23(水) 01:46:46 ID:5MWHKxts0
〜B1段目>DAC>jAB>A月下と投げからの拾いなら2B後にAで追い討ちできる

460名無しの契約者:2012/10/03(水) 20:03:26 ID:KwvxdczMO
ネタ投下
低空JA→JC〜

アドバ漏れの誘発と着地タイミングをずらして下段暴れを狩るのが狙い
拾いなおし2B射撃追い討ち〆や超必からの起き攻めの裏択として、使うのが良いのかなと
JCヒット時は浮くので、中央ならエリアル、端なら着地エリアル拾いなおし2B追い討ちまで

JAをアドバされてしまうと確反もらってしまいますが、固まってくれてれば攻めを継続
その際は、JCをダッシュキャンセルして中下段投げの択を迫る
相手がペナってる場合は、択には行かずに、着地6C→236Cで拘束してゴリゴリ削るのも楽しいです

因みに、2B射撃追い討ちからの起き攻めは、ジャンプのタイミングをずらすことで、詐欺飛び、スカし下段、着地投げの択も迫れます

461名無しの契約者:2012/10/04(木) 14:53:20 ID:RaFBL2ZcO
最速jcで詐欺飛びになって、微ディレイjcか最速2段jcで起き上がりに低空JAが重なるっぽいです

Aor2A・B1段>DB>2A・B1段・2B・Cor623C
これなら中央でも射撃追い討ちで〆れます
補正は調べてないからj攻撃始動だったり、2A刻みで赤くなっちゃうかも
C〆はしふぉん限定だったかも

Aor2A・B1段・2B・2C>jA・B>3DA
読まれると受身対空もらっちゃうけど、ここから前転移で裏回り低空jAかjCを重ねられます
アドバを読んだらダッシュキャンセルからの3択で攻めを継続
あとjcを1回分残せるので、C重ねからめくり中段
めくりjBからは、F式jA、2A、投げの択
昇りjAはにぃなピュアには当たらないので注意

寝っぱなしで甘えられるのは寧ろ好都合ですよって話しでした
これで受身を取らせて、次から打撃と投げとバクステ狩りで択るのが本命です

462名無しの契約者:2012/10/04(木) 15:14:09 ID:RaFBL2ZcO
あげときます

463名無しの契約者:2012/10/07(日) 00:44:13 ID:.TeSgAs6O
2A・A・B1段>DB>2A・B1段・2B・Cor623C

↑JB始動からでも刻みからでも繋がりましたが、螺旋〆は端寄りじゃないと間合いが離れ過ぎちゃいます。
エメリア、ダスク、しふぉんはCで〆られました。
一応超必まで繋がるので3ゲージあれば、〜2B>A月下sc超必からセットプレイ
〜2B・2C>jcエンクラ超必も繋がりました。
これで全キャラ相手に活かせるかもしれません。

464名無しの契約者:2012/10/09(火) 16:12:34 ID:cgeAxHlYO
蒼矢とドーンも

465名無しの契約者:2012/10/18(木) 15:12:28 ID:sgAkOdWM0
やってみたんだけど、C重ね→B月下で間合いを詰めて中下打撃と投げで択るか、C重ね→ワープで裏回るかした方が良さそうだった
特に後者は、タイミング次第でB月下の打撃択になったり、裏回った瞬間にアドバで間合いが詰まったりするからおもしろい
寝っぱなしで対処されちゃうんだけど、これなら寝てる相手を押せるから確実に射撃を重ねられて期待値が大きい
MAX時ならC重ね→受身確認開放から崩しに行くのもあり、ここから始動技を当てればパージを仕入れてまたおもしろい
パージカウンターから超必が確定する蒼矢に注意が必要なんだろうけど、
以降相手は拘束で迫ってくる誘導弾をかわしきらないといけないわけでそんなのは無理だから死ぬ

466名無しの契約者:2012/11/03(土) 12:37:04 ID:S1Is/4z20
今更だけど、端を背負わせててj1段目程度の高さにいる相手をひっかけたら、エリアル高度調整>空A月下>着地>拾いまで繋がる。
既出の地上始動に合わせて
①3A>9DA>A月下〜
②2C>9j高度調整>A月下〜
③C>9j高度調整>A月下〜
④DA>着地>AorB・6C>9j高度調整>A月下〜
⑤空対空>高度調整>A月下〜

JB>B月下から運べる状況もある。

拾い
着地>2A・B1段目キャンセル・2B〜


①6C>A月下sc紅華刑
②螺旋幻舞
③C>A月下(追い討ち1段目当て)

③はでかドーン、ダスク、しふぉん用。
状態やタイミングを覚えてもらうしかないんだけど、Cが背面ヒットする状況があります。
中下段で崩してやりましょう。
②からのセットプレイが安定なんだけれども。

あとは2B・C→影表裏の後、五分状況になる締め方やエリアル3DA〆→着地硬直キャンセル螺旋幻舞が可能な状況があった気が…
あったはずなんだけど忘れた…今日も御布施しに行って来る…

対空3A>C空キャン開放>超必も降り際をひっかけたら繋がったよ。

467名無しの契約者:2012/11/04(日) 06:13:08 ID:xTxXfgFo0
三番目の置き攻めのC射を背面当てさせるネタ
乃亜とかぺこ丸にも出来るみたいよ
問題なのはタイミングが難しいことと、起き上がりに解放するかされるとバレるっていうwww

468名無しの契約者:2012/11/04(日) 06:40:27 ID:xTxXfgFo0
ぼくもコンボネタを少しだけ
既出だったらすみません

2A>5A>射撃空キャン解放>紅華刑
パージして欲しくないと時に使えるかなと
2A>3Aからでも繋がります

端コンでやるなら空中A月下から2Aで拾って5Bの1段目をキャンセル解放
この時の空キャンをミスってC射を赤で当てちゃうと、何故か相手が背中を向けてます
使用なのかわからないけど何かに活かせないかな

469名無しの契約者:2012/11/07(水) 09:49:23 ID:UozoCRdY0
ダスク対策
地上戦
まずは近距離戦ですが、紅花には隙が少なく発生の早いA月下と発生の早い6Cがありますが、どちらもリターンが少なく打撃技の擦り合いをして分が悪くなるのは紅花です。
6Cは打点が高いため、低姿勢で発生の早い3Aに負けやすいです。
そうなると、6Cを撃てるのは3Aの外の間合いになるのですが、相手にもDBがあるので一気に端を背負わされてしまったり、最悪拾われて壁コンで6割以上の体力を持ってかれてしまうこともあります。
A月下はガードしても反撃を入れにくい技なので、解ってるダスクは5Bで勝てる間合いを取ります。
立ち姿勢と6Cで3Aを誘って膝下無敵の6Bをカウンターさせるのはありですが、ダスクの2Bには一方的に負けてしまいます。
ダスクの2Bは空中ガード不能なので下手なジャンプはやめましょう。
またダスクの2Bは終わり際をキャンセルすることが出来るので、エレジー、バラッド、ギグで返り討ちにあってしまうことが多いです。
ですので、極力地上戦は避けてダスクの2Bの外の間合いにいましょう。

遠距離で紅花が出来ることは6C牽制と追尾性能のあるCを飛ばすことです。
6Cは発生の早いリスクを追いにくい技ですが、ダスクには自虐のエレジーという当て身技があります。
これは1〜39フレームの射撃無敵フレームがあり、成立するとA版は表、B版は裏、EX版は真下に移動されてしまいます。
またLvが上がったダスクの誘導弾は、紅花のどの射撃よりも強度があり速度が早く持続も長いので追尾性があります。

いろいろ考えてみたのですが、やっぱり横からの攻めというか地上戦は絶望的なので、空対空に気をつけながら上手く飛びこむしかないんじゃないかと思います。
ゲージが無かったり解放が出来ない時に、端に運ばれてしまったらおしまいです。
下段と投げ読みでA月下を擦って切り返すか、投げとDC読みのいれっぱで逃げられないか祈るだけです。
このゲームの打撃技は大体が空中ガード不能なので、いれっぱが打撃に引っかかってもおしまいです。

ダスクの必殺技はギグとサイケデリック以外は投げ無敵フレームがありません。
なので、アドバポイントはド安定が2BでLvが低い間は5Cも比較的ローリスクなのかなと思います。
2Aや3Aの対してアドバをしても切り返しのは辛いと思うので、そこは2Bには負けてしまいますがA月下で拒否った方がいいと思います。
この状況でくる2Bは6Cでもよくて相打ちに出来るかなって感じで、こちらは端に飛ばされてしまうので無暗に割り込んじゃダメです。

470名無しの契約者:2012/11/07(水) 10:05:11 ID:UozoCRdY0
書き忘れ

ダスクの打撃キャンセル4or6C(地雷)がアドバ対策の連携だったと思います。
これはアドバされてしまっても地雷が相手の足元に残るというもので、
上手く射撃無敵や完全無敵で対応するしかないです。

471名無しの契約者:2012/11/07(水) 12:15:44 ID:XryOHe4EO
昇りJ3Bを置いとくのはどうでしょうか
切り返しとしてはA月下が適していますが、ダスクには連射タイプやレーザータイプの射撃がないので有効だと思います
ヒット時は5BやDAで拾えることがありリターンもあります

472名無しの契約者:2012/11/14(水) 13:50:01 ID:0hL6AgZU0
紅華刑はこあこあからも繋がるね

473名無しの契約者:2012/11/16(金) 22:04:48 ID:T1VirCBEC
こあこあってなんなの?

474名無しの契約者:2012/11/17(土) 12:30:53 ID:.lxrXN1Y0
2A2Aでしょ小足を2回刻むことスト勢がよくそう言う
2A*2>(空キャン開放>)紅花刑もいけるな
カウンターしてれば通常版でも痛いダメージ出る

今更だけど、紅花の基礎コンボってどんなものになるだろう?
最近見つけたガチ勢だった人のブログには、
2A・A・B1段目・2B・2C>9jA・A・B・6C>9jA・A・B・6C>月下ってあったんだけど、
あれはゲージは回収できても後の状況があまりよくないよね。
立ち回りがめちゃくちゃ強いキャラではないと思うからカウンターしてなかったら情況を取らんと

475名無しの契約者:2012/11/17(土) 13:39:29 ID:xnsmJk2UO
自分用ですが、何かの参考になりましたら


2A・A・B(1段目キャンセル)・・2B・2C〜

確定反撃にオススメなチェーンをフル活用した始動。
AとBで間合いを縮められるのがナイスです。

①9jA・A・B・6C>9jA・B・6C>月下
ダメージとゲージ回収を重視。
間合いが離れていたなと思ったら2段j後の6Cを省く。
j攻撃始動でも繋がるのがこのコンボのすごいところ。
またカウンターヒット時は、EX月下>6Cで〆るとすごく減ります。

②9jA・A・B>3DA>3B>月下
jcを1回分残せます。
ぺこ丸のみ繋がらなかったかもしれません。

③9jA・A・B>A月下>着地>2A・・B(1段目キャンセル)・2B>〆1
端寄りにいる相手は拾い直せます。
〆部分はいろいろあるので後述。


2A・A・B(1段目キャンセル)>DB>着地>2A・B(1段目キャンセル)・2B>〆2

2A刻み確認からのコンボ。
画面中央でも射撃追い討ちや紅花刑で〆られます。
このコンボの射撃追い討ち〆はキャラ限なので覚えてください。
イブ、ドーンには着地後の2Aを省くと安定します。


2A・A・B(1段目キャンセル)>DA・C>9jA・B>AorB月下>着地>2A・B(1段目キャンセル)・2B>〆1

端寄り2A始動からのコンボ。
③のコンボより壁から離れてしまっていても運べます。
2Aは2〜3回刻めたと思いますが、j攻撃からだとアスモデウスが当たらないので注意。
あとブライドゲージの消費が大きいので気をつけてください。


2A*2or3A>(C空キャン解放)紅花刑
A月下>sc紅花刑
地上前方投げ>jc解放>紅花刑

パージを使わせたくない時やブライドゲージを回復させたい時に重宝します。


6Bカウンター>A・6C>〜
カウンターヒットするとバウンドを誘発し拾い直せます。

①9jA・A・B>9DA>月下
カウンター始動なので、EX月下>6C〆で4割弱。

②9jA・A・B>A月下>着地>2A・B(1段目キャンセル)・2B>〆1
紅花刑で〆て5割程度。もちろん射撃追い討ちも可能です。

476名無しの契約者:2012/11/17(土) 14:09:32 ID:xnsmJk2UO
3A〜
対空として使う場合は、相手キャラと振り方を考えないとしにます。

①DA・B>3B>月下
基本

②DA>AorB月下>着地>2A・B(1段目キャンセル)・2B>〆1
端寄りなら運べます。

③B(1段目キャンセル)・6C>9jA・B>A月下>着地>2A・B(1段目キャンセル)・2B>〆1
端対空始動。これはお世話になる機会ないだろjk
でも、決められたらどやあって気持ちよくなれそう。

④B(1段目キャンセル)>蛇旋刃>9jA・A・B>着地>エリアル
っていう感じのかっこいいエリアルを見たんだけど、細部が思い出せない。
中央始動なのに後の状況がすごい良さそうだった気がしたんだけどなあ。


もうネタ尽きた。知ってるネタは全部晒したよ。
あとは夜夢送を組み込んだネタコンを考えるくらい。

477名無しの契約者:2012/11/17(土) 14:31:59 ID:xnsmJk2UO
DA>着地>AorB(1段目キャンセル)・6C>9jA・B>A月下>2A・・B(1段目キャンセル)・2B>〆1

C>9jA・B>A月下>2A・・B(1段目キャンセル)・2B>〆1

〆1
①A月下→螺旋幻舞
これ受身対策になるっぽいです。

②螺旋幻舞
しふぉんにはCが当たる。
jcから中段、下段、投げ、詐欺飛び、着地ずらしといろいろ。

③6C>A月下sc紅花刑
この後のjは詐欺飛びにならないっぽい。


〆2
①C→いろいろ
キャラ限

②DA
確定ダウンさせたいだけならこれでもいい。

③6C>A月下sc紅花刑
状況が変わっても詐欺飛びにはならないっぽい。


空C→(jc)→D→jAorjBスカし2AorJB→F式jAor投げorグラ潰し3B
崩しネタ。実践で試せてないけど、一部のキャラはこれでハゲると思う。

F式jA・B>3DB>月下

478名無しの契約者:2012/11/17(土) 14:38:40 ID:xnsmJk2UO
Cヒット>jA>着地>A>6C>9jA・A>A月下>着地>2A・B1段目キャンセル>2B>〆1

レベル3以上ならこれもいけました。
崩れてなくても有利だから、冷静に暴れ狩りと崩しとアドバ読みを押しつけましょう。

いじょ。

479名無しの契約者:2012/11/18(日) 01:07:30 ID:1v.qM0eUO
まだありました。

2A・A・B(1段目キャンセル)>EX月下>着地>前ステ>2A・B(1段目キャンセル)・2B>〆1

DCを使ったコンボより運べませんが、EX月下の長い拘束時間を利用してブライドゲージを回復させられないかなと。
後の崩しにブライドゲージを使いたい時やブライドゲージを回復させたい時などに便利です。

空対空のひっかけから引きずり下ろせたり、F式のDBからEX月下が繋がれば最高だったのですけど。

480名無しの契約者:2012/11/20(火) 08:41:52 ID:sEvFYYMk0
コンボ伸びすぎだろwww
これは感謝以外ありえない

>>474
2A2Aからの空キャン開放は差込む時には使えそうだな
暗転してコンボカウントされてたら超必
暴れてるか射撃が漏れてるの見えても超必
アドバされても2Aのスカりに何か確らせてくるのって、零彗、明日真、イヴくらい?
ダスクの2Bも確るか?
ジャストタイミングじゃなければガード間に合ってほぼノーリスクと

481名無しの契約者:2012/11/20(火) 21:34:05 ID:latbbKu6O
〜2B>螺旋幻舞〆→7or8jC弾→C弾ヒット>9jA>着地>B1段目キャンセル・2B・2C>9jA・A・B>空A月下>着地>2A・B1段目キャンセル・2B>いろいろ

ダスクの昇竜をスカせる起き攻めがないかなといろいろ試してたら、こんなのが出来ました。
実際にスカせるのか、上昇するタイプのB昇竜をガード出来るのか、未検証なので分かりません。

6Bをガードされた時の着地キャンセル月下or螺旋幻舞が連ガになるのか知りたい…

482名無しの契約者:2012/11/20(火) 21:41:44 ID:latbbKu6O
ごめんなさい、間違えました。

〜2B>螺旋幻舞〆→7or8jC弾→C弾ヒット>9jA>着地>B1段目キャンセル・6C>9jA・A・B>空A月下>着地>2A・B1段目キャンセル・2B>いろいろ

補足
エリアル部分ですが、高度があれば2B〆出来るので、jA・A・Bに拘る必要はありません。
やられ判定が変わるという話をどこかで聞いたので、高いかなと思った時はJAを減らしたりしてみてください。

483名無しの契約者:2012/12/03(月) 13:59:37 ID:xaCIb/lg0
他所のスレにダスク対策あったからコピペ

69 :名無しのアルカナ使い:2012/02/16(木) 03:28:26 ID:hELB4dMI0
>>65
遠距離
やっぱり、デモブラは遠距離での射撃が重要。
これをガードさせるか当てるかして、得た有利フレームを使って有利な展開を作って立ちまわってく。
これがデモンブライド!(キリッ

①6C牽制
これで2BとBギグ(後方はりつき)を潰す。
はりついてからの突進とダッシュBとEXギグは射撃無敵だから気をつける。
②横から攻めたい時は地上で溜めない誘導弾と霧
誘導弾で2Bを牽制して、射撃無敵になる霧を纏ってダスクの誘導弾を抜ける。
③上から攻めたい時は最大溜めの誘導弾
ダスクのレベルが低い時のCを消してくれる。
④空ガ不能の地上昇竜に気をつける。
C、B月下、ワープ、ダッシュを上手く使って、タイミングと方向をずらしたりしながら飛びこむ。

近距離
まず最初にすごい初歩的なことを書きますね。
こんなのわかってるよ!って不快にさせたらごめんなさい…

デモブラは全キャラがアドバを持ってるから、アドバを狩ることを前提にした連携を組む。
だから、攻めてる時はどこでアドバしてくるかなあって考える。
因みに、アドバ狩りの基本は中段含む遅らせた打撃と投げとダッシュ入れこみ。
それを念頭に置いて対ダスクですることを考えていくと…

①アドバ成功後は前進しながら攻撃してくる3Aと2Bに気をつける。
他キャラはダッシュを入れこんでアドバ対策の連携を組むんだけど、
ダスクはこのふたつを振ってるだけでアドバ対策になる。
3Aはすごい低姿勢で6Cがスカるから2BとA月下で切り返す。
2Bは判定が強いし、空ガ不能だし、早いし、移動距離がすごいから、
たぶんガードと6Cとエンクラ→超必くらいしかやることないと思う。

どの行動もローリスクとは言えないけど、こんな感じに相手の次の行動を読んだ選択肢を見せれば、一方的にぶっ潰されることはなくなる。

ついでに、ダスクのアドバ狩りを兼ねた択でよく見るのは
・2A→2A、3A、B、6B、投げ
・6A、3A→2B
・3A→3A
・昇りJ2Bor6B
・投げ
・Aギグ→はりつきA

②2Bをガードした後
反撃が確定する状況を覚える。
わかってないと昇竜と当身で仕切り直される。


長くなったしめちゃくちゃ読みにくいと思うけど、ダスク戦の基本的な行動はこんな感じだと思う。
結構やれることあるじゃんと思うけど、実際はダスクの誘導弾が固すぎて紅花側ガン不利。
EXワープとか4回しか派生しないしパージしたら負け確ってことが多い。

484名無しの契約者:2012/12/04(火) 05:56:02 ID:0vDKqviw0
ダスクと対戦できたので大事かなと思ったことを

近中距離の物理技スカりにA月下or6C
A月下ヒット後は最速で受身を取られてしまうとこちらのジャンプに2Bが確定するっぽいので、6CやA月下を置いとくといいかもしれません。

物理対空がこわかったらJ3B
昇竜が当たらない高度で置いとく感じです。
読まれると空中版のA昇竜を刺されてしまいますが、ダッシュには勝てるのでありかなと。
ヒット時は1or2or3DB>A月下のコンボ
2〜3割のダメージを奪えてました。
ダスクが端寄りにいるなら中遠距離からの飛び込みで使うのもありです。
逆こちらが端寄りにいるとEXギグ対空→壁張り付き&位置交換→コンボまで持ってかれるのでやりすぎは禁物です。

2Cが漏れてしまうと3Aがカウンターして3〜7割の体力を奪われてしまいます。
だから、アドバは5B、2B、5Cに対して。
2A刻みに対して暴れたい時は、ディレイ2A、6B、J1or2or3B、4or6C、投げなど崩しの択やギグにリスクを負わせられるA月下。
端を背負わされている時は、暴れ狩りのEXギグを警戒。
当身はスカせれば確反ですけど、警戒しすぎると崩されちゃいますので…人読み?

端を背負わされてる時にAorEXギグで張り付かれてしまったら、
A派生読みのhjガードか空投げ
C派生読みのhjガードか9hj空投げ
B派生読みのhjガードと空EX夢送→B派生スカり確認→反撃
空投げは有利フレーム取れるけど安いし不利な読み合いに付き合うのもあれですよね。
hjガード安定なのかもしれません。
空投げしたい場合はhjして振り向かせるの大事です。

置き攻めはA月下とEX夢送で拒否。
A月下はJ1or2or3Bに弱いのでやりすぎは禁物です。

多分DCは本体に触れば消えるタイプなので強引なDCは発生が早い技で切り返す。


あとちょっとしたネタを見つけました。

一つ目
j1段目の昇り始めを下慣性D→着地キャンセル地上必殺技
全キャラで出来ますけど、ダッシュ攻撃を当てなくても着地硬直を消せます。

二つ目
j1段エリアルB月下〆→着地→前ステ7hj
j1段エリアルB月下〆→着地→B前夜夢送

これでめくり対応してない昇竜をスカせました。

485名無しの契約者:2012/12/04(火) 06:07:05 ID:0vDKqviw0
訂正
j1段エリアルB月下〆→着地→前ステ7hjじゃなくて9hjでした。

486名無しの契約者:2012/12/04(火) 06:23:02 ID:0vDKqviw0
連投さーせん!
j1段エリアルB月下〆→着地→B前夜夢送
これは端を背負わせた時限定です。
2Aor5Bで拾えないと思った時なんかの択の一つになる…かな…?
あれ…めくり対応してない昇竜を持ってるのって、零彗とリベリオンくらいじゃない…?
受身対策になる螺旋追い討ち安定じゃないですか…

487名無しの契約者:2012/12/04(火) 20:23:24 ID:gD30VSk6O
か、カズマもやで!

488名無しの契約者:2012/12/16(日) 09:43:31 ID:XKLgDmQY0
中央で6Bか2Bで寝かせた時に密着してたら5C
メリットは受身対策になって攻めを継続させやすいこと

この後はアドバ読みのダッシュ
ヒットしてたらDAorDBからコンボ
ガードされてたら
・暴れ狩りと攻めを継続させたいDA
密着状態だとガードされてしまった時の反撃がこわい
A月下で誤魔化したりDCで攻めを継続させやすいように狙えるなら先端を当てたい

・着地後の崩し
①2A 2C漏れを狩りやすく隙が少ない
②5B ジャンプとバクステにリスクを負わせられる 1段目で相手を引き寄せられ6Bと2Bにキャンセルできる
③投げ 下段、一部の切り返し、アドバに勝てる
④DC 発生は遅いが横に判定が長くヒットストップが長い 有利フレームを取れてれば活きてくる

小難しいこと考えなくてもこれだけやれることある
このゲームの仕様と紅花の性能なら崩しは5Bと投げの二択だけでもよかったりする


5Aは近中距離で見せておくと前ダッシュを抑制できる
これを見せないと近中距離での6CとかDCが通らない気がする
6Cはリターンないからいいんだけど
足払いと飛び込みを通してしまうし、ダスクの2B、ドーンのタックルに勝てないのがこわいところ
アドバされてしまうと6Cとダッシュくらいしかすることがない
端を背負わされてて隙間があるならA月下が活きる
この時意識を上と月下に向けさせられていると2Aがよく通る

6Bの膝下無敵は発生勝ちしてないと活かしにくい
読まれたら有効間合いなら5Aで落とされるくらい
前に前身することと遅さを利用して攻めの継続とアドバの的を絞らせないようにするために使う
ガードされちゃったら、螺旋かダッシュで攻めを継続させるか、A月下で無敵じゃない反撃を狩るか、EXワープで逃げるか

2Bは5Bから6Bとの崩し
立ち回りで使うには発生が遅いしそんなに長くもないからA月下の方がよかったりする
だけど、にぃなやドーンの対空射撃を狩れたりするA月下を警戒させれば通る

JAは発生が早く持続が長い
空対空のお供
JBは発生は遅いけど判定が強い
DAはDBは通常技でどうにかならないところをどうにかするのに
強度のある射撃はどうにもならないから上手く抜けるしかないのが辛いところ
J3Bは対空を着地をずらすのに、B月下、ワープ、5C、6Cもあるけど、打撃技で少し下に判定があるのが大きい

通常版のワープは隙が大きいから対空を着地をずらすのに使うくらいでいい
EX版は固めや置き攻めを抜けたい時と暗転返し
超必をスカして反撃できるのは大きい

螺旋は6B後と画面端の2B〆コンボの追い討ち
Lv3以降のヒットストップがやばくてアドバしないと前ステから崩される

蛇旋刃
ペナらせたらこれで削りたい
Lv3以降でもダッシュで消えちゃうから立ち回りで使うのは無駄
相手が中央寄りならB攻撃の後たまに見せるのはあり
6C後だといろんな切り返しを許しちゃう

489名無しの契約者:2012/12/16(日) 10:04:55 ID:XKLgDmQY0
3A2Cは対空
単純に強くていろいろ落とせてリターンが大きい


メモ
J3B>DB>J3B>EX月下
6Bカウンター>5C>エリアル

アドバのノックバックはエンクラで殺せる

490名無しの契約者:2012/12/20(木) 23:55:08 ID:6X6ezlE2O
JB>着地>8j昇りA>3DB>A月下orEX月下

ロンドも繋がりましたよー
3DB後Bで拾うのは無理っぽいです
あ、2Aで拾えるか試してなかった…
紅花刑が繋がるか試すの忘れてた…

491名無しの契約者:2013/03/10(日) 14:36:47 ID:CNDQ.c/6O
623の呼称を統一しよう
影なのか、ワープなのか、転移なのか、わけわからん

492名無しの契約者:2013/03/13(水) 16:30:15 ID:659uo6pw0
623が行影で421が去影だからもう影でいいよ。
月下、螺旋、蛇旋、常闇、紅花刑ときて、影だけワープって横文字なのは何だかおかしいしね。

493名無しの契約者:2013/03/14(木) 06:55:38 ID:ZksskZNo0
6C>昇りjA>3DB>月下
端でA月下で〆た後に何か出来ないかと思ったらこんなのでけた。
影表裏より安全で螺旋みたいに喰らい逃げされないから、地味に使えるかもしれません。
ダッシュにゲージを吐きたくなかったら6C>月下と直に繋いじゃう。
ちびキャラには屈まれると6CもjAもスカるので注意。
ドーンにはジャンプ降りの低空j6Cからも繋がった気もする。
jcjAと着地2Aで崩しの択になったら凶悪ですよね。
もっかいきちんと調べてくる。

494名無しの契約者:2013/03/15(金) 01:34:39 ID:cU1pYUig0
>>493の起き攻め試してみましたが、J6Cを重ねられる状況はかなり限られてきますね。
J6C>JAor2Aが繋がればいいのですけど、繋がらなかった場合タックルで割られちゃうリスクがあります。
まあ、それは投げをまぜたらいいか。

立ちくらい限定になりますけど、2A・B1段目・6C>9jA・2B>A月下まで繋がりました。
螺旋〆からの詐欺飛び連携には負けちゃうけど、ループ性があって楽しかったです。

495名無しの契約者:2013/03/15(金) 20:26:52 ID:wUpZUl8gO
しゃがみに昇りJAが当たんないのは、にぃな、ピュア、乃亞、イヴ、ぺこ丸くらいだっけ?
6Cが当たらないのも同じか?

496名無しの契約者:2013/03/16(土) 01:41:56 ID:IRYvFxW20
よく覚えてないんですけど、そうだったと思います…たぶん。
仰け反り中なら全キャラに当たったかもしれません。

6Cはスカされちゃいますね。
にぃなとピュアには3B、乃亜には3A、イヴには3Aと連舞脚派生のスラ、ぺこ丸には3Bの長い足払いがあるので、相手の間合いでは封印した方がいいです。
何れも低姿勢で長いので、ド厨房技のA月下を盾にして頑張る感じです。
A月下を密着ガードされちゃいそうな間合いだったら、大人しく屈伸といれっぱで耐えるか、長い下段を盾にした投げを拒否りたいJ3Bですね。
イヴのCと連舞脚、にぃなのC、乃亜のソニック、ぺこ丸のBが刺さりますけど、バクステの選択肢をまぜられるようになります。
バクステはにぃなとイヴのCに負けちゃうんですけど、にぃなとイヴは射撃が強いのでダッシュでいいです。

この間合いでの刺し合いが強くて、遠距離では落ちついて要塞と逃げに徹する乃亜も強い気がしてきました。
イヴも辛いのですけど、紅花と乃亜は乃亜が圧倒的に不利と聞いたので何となく…

497名無しの契約者:2013/03/16(土) 15:41:11 ID:roFaZO9QO
でかいのは超必の性能とコンボのダメージと起き攻めの差かな
超必は生だと確定する状況が少ないし
コンボで繋がんの4CとEXソニックからだけなんだろ?
それに乃亜は切り返しがないんだよな
対空にEXフェアリーをぱなすくらいだろ?
乃亜に限らず弱キャラは切り返し技がでかい欠陥抱えてる

紅花はワンチャンあればいいが
乃亜は立ち回りで勝ってても捕まったらおしまい
乃亜にもセットプレイはあるが紅花みたいなループするコンボと起き攻めは少ない
大体がEXシルフィード〆のコンボと投げから

そのEXシルフィード〆なんて対空と空対空からしかやられたことないし見たことない
高度や補正によってダウンが確定しないだろうからしょうがないんだろうが
これじゃ起き攻めキャラになりきれない
打撃>射撃jcc>EXシルフィードみたいな運べる状況重視コンボないのかね?

打撃はJB、3A、DB、ソニックが強いがEXソニックがないと固めが弱い
射撃は発生早くて使いやすいが基本的に安い
紅花に投げを通すのが難しいことも考慮するとかなり相性が悪い

おもしろいキャラだけどシステムで死んでる
強キャラとの性能差が大きく不利な組み合わせが多い
アルカディアのランクを見ても乃亜の評価は低いし今じゃかなり差があるんじゃね?

言っても50戦から100戦は見てみないとわからんだろうから
やり込んでる紅花と乃亜のガチ対戦が見たいわ

498名無しの契約者:2013/03/17(日) 00:57:00 ID:jKEeAdY20
気になったところだけ。

投げはソニックとC破裂があるから通しやすい方ですよ。
ソニック、射撃、投げ、飛びこみとどの択も強くて、間違いなく乃亜が有利な読み合いです。
乃亜の起き攻めは、地上投げの後と2Bかソニックかシルフィードか空投げ4C追い討ちから、
フェアリー詐欺重ねDCとトリックからのN択みたいな崩しは強烈です。
これをわかってる相手は4Cをアドバしたがるから、そこに投げを通すチャンスが生まれます。
投げを通されると、次は寝っぱなしてガードするか、リバサ昇竜か超必で暴れるかってなります。
パージ対策になる4Cシックルもあるので勝ちパターンは多いと思います。

正直、起き攻めに関しては、久遠、にぃな、紅花、ジャッジの方が強いと思いますけどね。
いれっぱとバクステを狩れる5Bと投げコン、とにかくこれに尽きます。
中でも紅花は純粋な中下段もあり、射撃からもコンボになるので恵まれ過ぎてますね。

499名無しの契約者:2013/03/25(月) 03:42:43 ID:QvaNjm/Y0
2Aor6C>EX月下〜
①D>A・6C>9jA>3DA
②着地>前ステ5B1段目・2B>A月下or射撃ダウン追い討ち

初めて3DA〆が役にたちました。

色々と試してみましたが、受身を取らせて6Cを当てるのが良さそうです。
以下、拾いなおしからのダブルエリアルです。

2A・A・5B1段目or5B〜
DB>5B1段目・6C>9jA・B>A月下

5B1段目・2B・2C>9jA・B>A月下>着地>5B1段目・6C>9jA・B>A月下

3A>9DA>A月下>着地>5B1段目・6C>9jA・B>A月下

5Cヒット>9jA・B>A月下>着地>5B1段目・6C>9jA・B>A月下

端投げ>9jA・B>A月下>着地>5B1段目・6C>9jA・B>A月下

500名無しの契約者:2013/03/25(月) 03:54:39 ID:QvaNjm/Y0
寝っぱなしで6Cがスカされても、ダウン追い討ちになっても、jcすれば詐欺飛びになります。
連投すみません。

501名無しの契約者:2013/03/25(月) 04:13:13 ID:QvaNjm/Y0
DA>Aor5B1段・6C>9jA・B>A月下>着地>5B1段目・6C>9jA・B>A月下

すみません。これも繋がるんでした。
それと既出だとは思いますけど、DA>(解放>)紅花刑も繋がります。

502名無しの契約者:2013/03/27(水) 20:21:11 ID:l7F1QWsQO
3DAで〆るやつ消耗が激しすぎんだろw
着地すると青で拾えないっぽいからしょうがないのか乙
余裕があったらコンボ動画作ってくれ

503名無しの契約者:2013/03/28(木) 03:54:33 ID:pgMlKKOg0
いくらなんでも図々しすぎるでしょ…










他のキャラの攻略もお願いしたい

504名無しの契約者:2013/03/30(土) 03:08:04 ID:7dj73ZZU0
>>502
残念ながらエクサムボードも撮影機材も持ってないんです。
ゲーセンで筐体をレンタルして撮影するとなると、料金はどのくらいになるんでしょうか?
近場のゲーセンでは、筐体の貸し出しが二時間で四千円ほどだったのですけど、紅花のコンボだけなら一時間も掛かりません。
空き時間で大会というのも考えましたけど、人脈がなかった。

そもそも連続技は繋がるように技を当ててるだけなんですよ。
時間とお金と根性があれば、誰にでも考えられます。


>>503
見つけたネタはすべて書いてますよ。


ところで、このコンボを見てくれ。こいつをどう思う?
①5B(1)>6C>9j2B>A月下
②2A>5A>DB>5B(1)>6C>9j2B>A月下
③6C>9j2B>A月下

505名無しの契約者:2013/03/31(日) 03:50:27 ID:LrpznJqM0
そこでもJ2B繋がっちゃうのかwww
まじ何なんだよこの技wwwww

ダメージは安いがダスクやドーンに対して有効だな。
ダスクは地上で拘束されることで、迂闊に2Bを振れなくなるし、地上の追尾弾も飛ばせなくなるから辛い筈。

6C>J2Bはしゃがみ喰らいに繋がってゲージを節約できる?
ちびキャラにはスカるが、5Bキャンセルからの択の一つになるな。
入れこんでもヒット確認が楽でいいわ。

ネタというか、最近感じたことを少々。
常闇は特攻をしかける技だと思ってたんだが、追尾弾を守る目的でも使えるのな。
残り体力で負けてたら攻めるしかないが、逆に勝ってるならこれで篭城してみるのもおもしろいわ。
ブライドゲージが回復次第、逃げ回って勝ち逃げするとしてやったりってなる。

506名無しの契約者:2013/03/31(日) 15:08:18 ID:s2mzBznQO
中央の地上コンボは2割から3割弱減らせればいいだろ
イヴほどじゃないが逃げるの得意なんだよな
スキップバグをミスっても泣いちゃ駄目

507名無しの契約者:2013/04/05(金) 22:25:51 ID:B3b.xOncO
5B>DB>5B一段>6C>JA*4>着地
これで空中復帰させたところを攻めるのもダスクやしふぉんは嫌がりそうだな
ダスクは昇竜は投げ無敵フレームがなく、DABとの擦り合いには発生勝ちできる
他の下に強い空中技はJ2Bしかないから拒否んのが難しくね?

508名無しの契約者:2013/04/27(土) 12:44:35 ID:SnbFNSCg0
端付近なら復帰狩りエリアルB月下から拾いなおせるのでありですね

タイミングがシビアで安定しないんですけど、2B後にCが当たらなくても6Cでならダウン追い討ちできるキャラがいます
零彗とか…リベリオンとか…
対応キャラが少なそうですね…没ネタ…

509名無しの契約者:2013/04/27(土) 13:07:04 ID:SnbFNSCg0
ネタ
しふぉん相手に画面端の拾いなおしコンボ
〜2B・C(青ダウン追い討ち)>jA(青ダウン追い討ち)
この後も詐欺重ねを狙えます


5B1段目ダウン追い討ちからブライドダッシュキャンセルで表裏を狙う
端を背負わせている時に引き寄せて表裏中段で崩す
相手が立っていても可能ですが、こちらは有利フレームがこちらの方が隙が少ないです
ぺこ丸スレから頂戴したネタ

510名無しの契約者:2013/04/27(土) 22:53:19 ID:s02Zjb0AO
3B>沼>フミツブスワンの表裏は先端を当てないと裏回りになるね
それに受身取られると相手が有利だよ
2Aの発生が早いキャラ相手だと擦り合いで負けた

普通にBフミツブスワンで〆れば詐欺飛びと見えない中下段と投げと表裏の起き攻めになるんだし
3B始動以外の状況からやるのは何かもったいないよね?

何か受身に重なる発生が早い射撃でもあればなあ
いろいろ試してはみたけど
暴れを抑制できる行動が無敵技のぶっぱとクライマックスしか思いあたらなかった

511名無しの契約者:2013/04/28(日) 00:40:41 ID:DCag7pTMO
ごめん誤爆です

512名無しの契約者:2013/04/28(日) 03:17:08 ID:lpkXm44Y0
あるある。

>>508のネタが思いのほか使えた件。
所見さんしか崩れてくれないでしょうけど…
画面端の拾いなおしコンボを2A・5B(1)・2B>A月下〆から
5A追い討ち>9D下り際Aで表
5B1段目>9D>下り際Aで裏
どちらの相打ちも青で繋がります。

状況や対応キャラについでですが、
2A始動の基礎コン、投げエリアル月下、DA・Cエリアル月下、3A対空始動9DA>月下など
実践で狙えるレベルのコンボから試してみましたが、どのコンボからも全キャラに出来ました。
久遠、零彗、蒼矢、にぃな、イヴ、ドーン、ぺこ丸、しふぉんに繋がったので全キャラ安定です…うん、たぶん…

513名無しの契約者:2013/04/28(日) 03:32:42 ID:lpkXm44Y0
相打ちって何だ…追い討ちでした…

514名無しの契約者:2013/05/21(火) 03:42:41 ID:qMflUNGo0
画面中央の2B〆コンボだけど
2A>B1段>DB>2A>B1段>2B>ダウン追い討ち2Aで良いんじゃない?
に…2割しか減らないけど全キャラに対応してるで(震え声)

515名無しの契約者:2013/05/21(火) 06:02:28 ID:qMflUNGo0
あ、この後に蛇旋刃投げると有利フレームを相手に上げちゃうってか確定反撃もらうから注意ね

516名無しの契約者:2013/05/22(水) 21:54:21 ID:8qp5AZgYO
あかん…たぶんもうそのルート要りません…

JAor2A*2>B(1)・2C>9jA・A・B>着地>9jA・B>B月下>着地>2A・B(1)・2B>(A月下>紅華刑)or(螺旋幻舞)

立ち喰らい限定っぽいけど繋がりました。
拾いなおし部分は壁まで運べた時の追撃だけど、ダメージも状況も取れて何より運搬距離がやばいです。

517名無しの契約者:2013/05/23(木) 00:57:40 ID:bbX6wDZkO
ネタコン見つけました。
紅花のパンチラを多く見れる幸せなコンボです。
最初のエリアル部分のタイミングはチラッ……チラッ…グシャブシュシュって感じです。

中央
2A・B(1)・2C>9jA・A・B>着地>9jA・B・6C>9jA・B・6C>A月下orEX月下

画面端
2A・B(1)・2C>8jA・A・B・6C>着地>9jA・B・6C>9jA・B・6C>A月下orEX月下

518名無しの契約者:2013/05/28(火) 04:17:48 ID:i0xqpIYs0
画面端で拾いなおす時に高く浮いてたら2Bで〆て蛇旋刃を重ねる

この起き攻めのメリットと崩しの択の一例
基本はジャンプガードとバクステにリスクを負わせられる5Bと下段ガードも食える投げ
その裏の択として下段ガードを崩せてジャンプ移行フレームに刺さって投げ抜けも食える昇りJA
下段ガードを誘うための2A
リバサ読みのバクステ

蛇旋刃を重ねることによりバクステとジャンプガードの二択を悪手に出来ることが一番の強みなのですけど
そうなると相手は無敵技で暴れるにしても大人しくガードするにしても地上に張り付かないといけなくなります

それによりこちらが様子見して相手が固まっていると
壁の向こうに飛んでいったブーメランが戻り相手の背中に当たるので壁と相手との間に隙間に生まれます
つまり何が言いたいかというと裏回り中下段の崩しも狙えます

519名無しの契約者:2013/06/12(水) 15:07:48 ID:l.BEqQi.0
3A対空>DB>着地>5B1段目キャンセル>A月下>紅花刑
3A対空>7or8or9DAC>B月下>着地>2A>5B1段目キャンセル>2B>A月下>紅花刑

上は画面中央、下は画面端付近
他の起き攻めネタも使える
〆の紅花刑は射撃jc解放からでも射撃空キャン解放からでも繋がる

520名無しの契約者:2013/06/22(土) 09:03:13 ID:uRXMhvlY0
画面端の裏回りネタは受身取った相手に射撃当てて飛び越えるだけでもいいらしいよ

521名無しの契約者:2013/10/07(月) 12:28:30 ID:D31FsYhw0
最近デモンブライド始めたんですがこのしたらばであってますよね・・・

紅花は画面中央ではエリアルをせず、2Bで〆て623Cで起き攻めというキャラなんでしょうか
エリアルは2段ジャンプかハイジャンプした後より高い位置に居た場合、若しくは、殺し切れる時にしか使いません。
エリアルをA月下で〆た後、EX月下で〆た後はあまり状況がよくないですから、3回の起き攻めで崩して殺した方が早く終わりますよね。
という書き込みがあったので気になりました
また、3回の起き攻めで崩して倒すというのは具体的にどんな崩しコンボで行うのでしょうか

522名無しの契約者:2013/12/16(月) 13:12:13 ID:pOhiv7TI0
レベルMAXでフォースゲージが三本あるなら
画面端付近でジャンプ攻撃始動、若しくは、B始動の運びから拾いなおして螺旋追い討ち
起き攻めは詐欺飛び中下段か着地投げから紅花刑〆
(裏の択としてリバサ読みの後方ジャンプやバクステ)
もう一度起き攻めの崩しからエンゲージクライマックス紅花刑で殺せたような気もします

螺旋幻舞追い討ちからの起き攻めが有効なのは画面端です
画面中央で2Bの後に螺旋幻舞を当てると間合いが離れてしまいます
紅花はとにかく相手に触りにいって捕まえて殴って崩して起き攻めからまた殴って崩した方が勝ちやすいです
ギルティのミリアみたいな感じです
2Bから螺旋幻舞でダウン追い討ちを狙うのはレベル2か3からです
射撃はブライドレベルが上がると強化されるという仕様になってまして
レベルが低いうちは持続というかヒット数が足りなくて詐欺飛びを狙えません

523名無しの契約者:2013/12/16(月) 13:23:36 ID:pOhiv7TI0
JB始動からの運びコンボは
JBからDACを当てるからB>2C>JAAB>着地>JAA>A月下のルートから2AやBで拾いなおすのがいいです
対空3Aカウンター>9DAC>A月下>拾いなおしからでも大丈夫かもしれません

524名無しの契約者:2013/12/16(月) 13:28:57 ID:pOhiv7TI0
連投すみません
にぃなとぺこ丸と確か乃亜は屈んでいるとB1段目キャンセル後の2Bがスカるので2Bで浮かせて2Cを当てないとダメです
そうするとJAAB着地JAAA月下のダブルエリアルは赤くなっちゃったと思うので2Cを溜めたりしないとダメだったかもしれません
DAは仰け反り中なら当たったかな
うろ覚えですみません

525名無しの契約者:2013/12/17(火) 12:24:41 ID:P92EYltM0
>>520
それ壁受身の間違いじゃない?

526名無しの契約者:2013/12/23(月) 22:58:40 ID:Zr35YEts0
運搬と拾いなおしを調べなおしてきた。
拾いなおし部分は2Aで拾えるキャラやコンボルートもある。
基本的な画面端付近の連打コンボは、B1段目キャンセル・2Bで拾いなおして〆るのが全キャラに安定する。
運搬コンボは1回目のエリアル部分で高度を調整するんだけど、上手くいかない人は諦めてB1段目キャンセル・6C>A月下で妥協
上記を踏まえて始動別の安定コンボを纏める。

jA>着地>2A・B1段目キャンセル・2B・2C>9j>A・A・B(要ディレイ)>着地>9j>A・AorB(キャラに依ってはBでも繋がる)>A月下orB月下>着地>B1段目キャンセル〜
①2B・6C>A月下sc紅花刑
②2B>螺旋幻舞

jB>着地>B1段目キャンセル・2B・2C>9j>A・A・B(要ディレイ)>着地>9j>A・A>A月下>着地>B1段目キャンセル〜
①2B・6C>A月下sc紅花刑
②2B>螺旋幻舞

jA>着地or2A・B1段目キャンセル>DA・C>9j>A・B>A月下>着地>2A・B1段目キャンセル・2B〜
①6C>A月下sc紅花刑
②螺旋幻舞

jB>DA・C>9j>A・B>A月下>着地>2A・B1段目キャンセル・2B〜
①6C>A月下sc紅花刑
②螺旋幻舞

DA>着地>AorB(キャラ別)・6C)>9j>A・A・B>A月下>着地>2A・B1段目キャンセル・2B〜
①6C>A月下sc紅花刑
②螺旋幻舞

3A>9DA・C>B月下>着地>B1段目キャンセル・2B〜
①6C>A月下sc紅花刑
②螺旋幻舞

N投げ>9j>A・B>A月下orB月下>着地>2A・B1段目キャンセル・2B〜
①6C>A月下sc紅花刑
②螺旋幻舞

2A*2>EX月下>前ステ>2A・B1段目キャンセル>2B〜
①6C>A月下sc紅花刑
②螺旋幻舞

j>A・AとかA・Bとかj1段目の適当な空対空で相手の浮きが自機の高度より高くなるように調整>A月下orB月下>着地>2A・B1段目キャンセル・2B〜
①6C>A月下sc紅花刑
②螺旋幻舞

6Bカウンター>B1段目キャンセル・6C>9j>A・A・B>A月下>着地>2A・B1段目キャンセル・2B〜
①6C>A月下sc紅花刑
②螺旋幻舞

527名無しの契約者:2013/12/23(月) 23:06:12 ID:Zr35YEts0
補足
B月下で運ぶのはjBを当てた時ね

528名無しの契約者:2013/12/23(月) 23:37:14 ID:Zr35YEts0
Cヒット>j攻撃で高度を調整>A月下orB月下>着地>B1段目キャンセル・2B〜
①6C>A月下sc紅花刑
②螺旋幻舞


ネタコン
2B>螺旋幻舞→8j→C→D→→Cヒット→A(ダッシュ移動が終わってからJA)>着地>9j>A・A・B>A月下>着地>2A・B1段目キャンセル・2B〜
①6C>A月下sc紅花刑
②螺旋幻舞


半分ネタコン
jA>着地orjB>着地>(2A・)B1段目キャンセル・2B〜
①A月下sc紅花刑(これは中央用の超必〆として使える)
②C(キャラ限だけどダウン追い撃ちで当たる)
③螺旋幻舞(レベルは忘れたけど最速jc→D→Aで一応jAの詐欺重ねが出来た気がするから、コンボ選択をミスった時の誤魔化しにでも)

運搬用の〜2C>9j>A・A・B>着地の後も紅花刑が繋がり完全に要らなくなったコンボ

529名無しの契約者:2013/12/23(月) 23:54:13 ID:Zr35YEts0
ネタコン間違えた。

2B>螺旋幻舞→8j→C→D→Cヒット>A(ダッシュ移動が終わってからJA)>着地>B・6C>9j>A・A・B>A月下>着地>2A・B1段目キャンセル・2B〜
2B>螺旋幻舞→8j→C→9j→Cヒット>A(Cが当たると2段ジャンプの降り際jAが刺さる)>着地>B・6C>9j>A・A・B>A月下>着地>2A・B1段目キャンセル・2B〜
①6C>A月下sc紅花刑
②螺旋幻舞

かっこいいA昇竜対策がないかなと思って考えたんだけど
対戦で試した時にCをjcした瞬間にA昇竜で相打ちにされたのと
表裏択に用意した623AがCがヒットしちゃうと裏回ったところでおもしろいコンボが繋げられないのと
端を背負っちゃうし上を取られちゃうし影の硬直もあるしで後の状況が最悪だと気付いてボツにしたネタ
相手の残り体力が僅かなら2B→溜めC→623ABで表裏を揺さぶったり長い無敵フレームでファッってさせるのでよかった

530名無しの契約者:2013/12/25(水) 03:37:44 ID:HZUUNpJI0
書いてないが投げからの超必はジャンプ解放しなくても出るよ
N投げの最後の2Cのモーションの攻撃を236236ABでキャンセルできる
だから相手の体力が残り僅かで通常の超必でも削り切れる体力ならクライマックスは残しといた方がいい
EX版の623AB421ABが表裏の崩しや被起き攻めやを拒否ったり超必の暗転を見てから確反を取れたり相手にクライマックス使われて暗転中に前ステしてても逃げたりとフォースゲージは本当に大切

531名無しの契約者:2013/12/29(日) 03:31:31 ID:qkkGzmac0
JA>2A>5B1段>6DA>5Aor5B1段>6C>JA>JA>JB>A月下>2A>B1段>2B>
・6C>A月下>紅花刑
・螺旋

キャラ限
DAを当てた時に相手と壁の間に隙間があるとDCを使わないで拾える
しふぉんは隙間が無くても拾えたかな

DCは発生が遅くて見切られるから時は
DAで纏わりついて5A暴れ狩りの空A月下と2Aと投げ抜け潰しの着地A月下で固める
A月下は発生が速いし前進するから相手はDAをガードしちゃうとA月下2段目をアドバするか無敵技で切り返すかしないと抜けられない
固まってくれればチキンガードとバクステ狩りの5Bか発生が速い2Aのディレイ刻みか投げの崩しや
DAで触らないで着地投げとか裏回り打撃or投げ
屈まれてるとDAが当たらなくて裏回りになるキャラが、にぃな、ピュア、乃亜、ぺこ丸だっけ?
だけど仰け反り中は昇りJAが当たるくらい上にやられ判定が伸びるから繋がる
この後はヒット確認が楽だから上のコンボやDA>DBorDCからのコンボを繋げやすい
DAを空中ガードされてもDCをガードさせられればあれの硬直は長いからいろいろできる


それと6Bをガードされちゃった時のフォローだけど
この時密着してると螺旋を含めた射撃でキャンセルしても発生が遅くて相手は青く発光したのを見てから投げを通せる
だから早めにDAでキャンセルするか着地してからA月下でキャンセルして固めるのが無難


A月下は前進するのもあり攻撃判定が広めで発生が速くてガードされても隙が少なくて足元無敵だが
間合いの外から置かれた上段中段打撃や射撃には一方的に負けるし
ガードされた時密着しちゃうと相手の投げが確定する
あと密着してなくても相手の5AだとAや投げを擦ったりA月下で暴れても5Aに勝てなくて相手の5Aがカウンターヒットするようになってる
この時の5Aと投げに対して切り返せるのは3ゲージ消費のsc紅花刑

532名無しの契約者:2013/12/29(日) 03:57:26 ID:qkkGzmac0
>>531の最初に書いた隙間なんだけどドーンとかダスクくらいだったと思う
5Bの1段目の攻撃判定は上と斜め上にもある

533名無しの契約者:2013/12/30(月) 00:31:09 ID:6098wbm.0
紅花とイヴもじゃなかったかな。
DAはカウンターヒットすればJAでも拾える。
B1段目笑えるよね。
エメリアとしふぉん限定だったと思うけど、
画面中央でJA or JB>着地>前ステ>2A・B(1)>DA>着地>5B・6Cが繋がる。

534名無しの契約者:2013/12/31(火) 00:03:52 ID:o3.EKTtA0
画面端の2A始動なら5Bを2段目まで当てて超必〆か受身不能〆まで繋がる
僅かでもダメージが上がってるんだろうか

535名無しの契約者:2013/12/31(火) 00:05:51 ID:o3.EKTtA0
DAをアドバされるのを読んで地上ならA月下で固めるかDC
5Bをアドバされたのを確認できるならダッシュキャンセルA月下

536名無しの契約者:2014/01/04(土) 05:34:15 ID:AUAeuXdY0
壁を背負わせて密着している状態DAを当てた後に5Bで拾えるにぃなや乃亜は6Cよりも2Cからエリアルの方が簡単
キャラで拾える状況と拾い方が変わって数パターンあるから結構面倒でDACからなら全キャラに繋がる
覚えるに越したことはないけど
DAが通常ヒットしたらDCから
DAがカウンターヒットしたらDCに繋げずに着地してJAから
これが大安定

DCで崩した後は2A始動の運びコンボが繋がる
ダブルエリアルも繋がる

画面中央のキャラ限ネタコンが伸びた
ジャンプ攻撃から繋がるかは未検証だけど
2A・B(1)>DA>着地>B(1)>9DA>B月下>着地>2A・B(1)・2B・6C>A月下>紅花刑
もちろんジャンプ開放からも射撃空キャン開放からも繋がって2B螺旋も繋がる
DAの後の5B拾いの猶予がかなり短いけどエメリア以外のキャラにも繋がる状況はあった
これ運べる距離を見ると今あるコンボの中でも一番かもしれない

537名無しの契約者:2014/01/04(土) 05:44:06 ID:AUAeuXdY0
>>533のコンボ間違えた
DAの後に5Bで拾って一段目キャンセル6B
蛇旋刃で仰け反らせてから6Bで寝かせるのを除けば
おそらく6B〆できる中で一番重たいコンボ

538名無しの契約者:2014/01/05(日) 05:18:44 ID:.cwc4n2g0
>>536
壁を背負わせて密着している時にDAで浮かせて5Bで拾うコンボを調べてみたんですけれど
ちょっとだけディレイを掛けてみたら全キャラに繋がりましたよ

5A>DA>5B一段>2C>hj>JA>JB>A月下>着地>2A>5B一段>2B>螺旋追撃ちか超必

中央のコンボはダスク、イヴ、しふぉんにも繋がるみたいです
これだけじゃ悪いのでもうひとつ壁コンのネタを

5A>DA>A月下>着地>2A>5B一段>2B>螺旋追撃ちか超必

久遠とジャッジの地上ダッシュを使ったコンボを見てもしやと思ったらやっぱり繋がりました
こうなってくるとDACを使ったコンボの必要性が…公式のコンボービー…

539名無しの契約者:2014/01/05(日) 05:27:15 ID:.cwc4n2g0
あ…DBで崩した後にDACを当ててジャンプ一段エリアルA月下かB月下から拾いなおすコンボがあったね
あのコンボはDBをアドバされるのを予想してダッシュを入れ込めるから便利

540名無しの契約者:2014/01/05(日) 05:28:39 ID:.cwc4n2g0
>>539はDBじゃなくてJBでした

541名無しの契約者:2014/01/07(火) 03:31:10 ID:xbXyoUJM0
5A>A月下はヒット確認余裕

5A>DAは確認してる猶予がない
JA>5AはJAがカウンターしないと繋がらないから2A>5A>DAかJB>5A>DAから繋げるのが基本
地上の刺しあいなら相手が動いたら当たる間合いで置いといて当たったら崩れたと確信してDAからコンボみたいに繋げる手段はある

5Bはヒット確認できるが確認してるとガードされた場合の6Bor2Bの崩しやアドバされた場合のダッシュが暴れとチキガ安定になってしまう

542名無しの契約者:2014/01/19(日) 09:37:05 ID:zkPbsHl.0
5A>DAはダッシュを入れ込んでれば何とか
JA>5Aはカウンターしなくて最低空で当てて入れ込んでれば繋げられるよ
連ガになるかはわからないですが
アドバがある以上ダッシュは入れ込んだ方がいいんじゃないかな
6Bは遅いから密着してると小パン擦りに負けちゃうのはしょうがない
それでも足元無敵だから2Aの打点?が低いキャラの暴れや射撃漏れや投げ抜けに刺さればバウンドして3割6割のダメージを与えられるのは大きい
ダウンしてもブライド技を重ねられてガードされても隙をA月下とダッシュでフォローできる

543名無しの契約者:2014/01/19(日) 09:47:02 ID:zkPbsHl.0
DA→A月下を盾にしてラッシュを掛ける択はかなり有効だと思う
アドバされちゃった時に3Aの間合いになったらしっかり3Aを触れるとなお
多分いれっぱに刺さって美味しい

544名無しの契約者:2014/01/24(金) 13:12:17 ID:PWYllYSQ0
個人的にそこは立ちBを使うことが多いな
空振った時の隙は大きいけどリーチは変わらなくて3Aが9Fで5Bは6F
因みに9Fは立ちAの発生フレームと同じで6FはA月下の発生フレームと同じ
3Aがジャンプガードに刺さるなら立ちAでも立ちBでも狩れることになります

545名無しの契約者:2014/01/24(金) 15:52:08 ID:PWYllYSQ0
21年9月1日発行のアルカディア読んでたらおもしろいコンボパーツが載ってた

①2A・B(1)・2C>9j>A・A・B>着地>9j>A・A・B>A月下
②B(1)>D>A・C>着地>B・C>9j>A・A>A月下>着地>紅架刑
③3A>D>B>着地>紅架刑

②のコンボなんですけど
空A月下を当てた後に着地してから紅架刑を繋げてるところが新しくて
紅架刑の発生フレームは+5Fと記載されているので2AやBで拾えない場合も繋がるかもしれません
③のコンボはちょっとだけ伸ばせます
自分で調べてみた感じでは3Aで浮かせてDBを当てた後にBで拾えてA月下が繋がりました
このA月下の後ですが画面中央でも紅架刑で〆られます
対空から繋げる場合はよっぽど引きつけてないと難しいですが
2AやBの基本的なコンボ始動技じゃなくて繋げられる状況があったということで
それと実は3Aを地上ヒットさせた後はBとダッシュ攻撃と紅架刑だけじゃなくてA月下も繋がります

546名無しの契約者:2014/01/24(金) 15:54:34 ID:PWYllYSQ0
紅架刑の発生フレームは0+5F


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板