したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

デビル大吾

1名無しの番長さん:2009/01/07(水) 21:03:39 ID:8R4jFo2c
デビル大吾のスレです。

2名無しの番長さん:2009/01/09(金) 17:44:11 ID:qGyfUQN.
(システム的な事)
・エンハンス
攻撃力アップ。序盤は優先して狙って行きたい所。
後にエンハンス確定コンボを記述します。

・ダッシュ
速い。 差込、硬直差し、厚かましい投げのお供。

・空中ダッシュ
斜め上45°くらいに向かい飛行。初動に3入力すると斜め下に滑空、上系統入力(7,8,9)でその場で停滞する。

・滑空、停滞
上に記述してある、低空ダッシュ中の滑空、停滞について。
滑空:高さに関わらず出す事が可能。最低空でやれば攻撃発生前に着地できるぐらい速い。
   低空滑空入力は9>3入力。
   6Aから33入力で出す事もできる。
停滞:上系統(7,8,9)を入力する事で、相手の方向に振り向きつつ少し上昇する。
   相手に潜られた時や起き攻めでの使用など、色々な使い方が模索できそう。

・Bエスケープ
バースト。補正は大きくかかるが位置、ゲージの状況によっては追撃可。

・Pゲージ溜め
空中で22Pの発動が可能。全体硬直もさほどなく、硬直が切れた後に行動が可能。

3名無しの番長さん:2009/01/09(金) 18:04:59 ID:qGyfUQN.
・ガトリングルート
 5L>2L>5M>2M>5Hor2H
 途中から、又は間を省いてのガトリングも可能。空中では直前に押したボタン以外でのガトリングが可能。

・通常技
 5L:発生早い。一部キャラのしゃがみには当たらない。割り込み、攻めの起点、引きずり降ろし後などに使用。jc不可。
 2L:上段攻撃。攻めの起点や割り込みに。jc不可。
 5M:全身しながら蹴り。補正値緩いんで確定反撃などに。jc可
 2M:唯一の下段。崩しや攻めの起点に。jc可。
 5H:空中ガード不可、そして長い、このキャラの主軸となりえる技。jc可
 2H:アッパー。発生はそこそこなんで判定の大きさを生かして対空などに。ヒット時のみjcでエリアルジャンプを行える。
 JL:上段攻撃。発生が早いんで差込みや対空に。補正はきつめ。地上ヒットで浮かせる。
 JM:補正が緩いので、崩しや立ち回りで積極的に当てにいきたい。地上ヒットで浮かせる。
 JH:2段技。二段目のみ相手を浮かせる。唯一、下方向に判定がある技なので飛び込みなどに重宝。

4名無しの番長さん:2009/01/10(土) 08:35:06 ID:2aL6Syr.
・特殊技・必殺技

 とりあえずダウンについて。
 ダウンには大きく跳ねる物、小さく跳ねる物の二種類があります。
 ここでは便宜上狼牙スレのひろむさんに倣い、前者を「バウンド」、後者を「ダウン」と呼びます。
 尚、前者は3回、後者は2回バウンドしている様に見えます。
 バウンドはバウンド→ダウン→追撃不可ダウンと3回。
 ダウンはダウン→追撃不可ダウン、の2回ですね。
 ちなみにこのゲーム、バウンドとダウンそれぞれ一回拾える仕様です。
 
 ↑間違ってたら教えてね!

 :(相手に密着して)4or6H 投げ
  見た目分かりにくいがバウンド属性。
  もちろん追撃可能。
  
 :6L ダイゴ On The Sky!
  小ジャンプの軌道を描き移動する。移動速度は遅め。
  コンボの繋ぎ、少し無理やりになるが攻め継続などに利用可能。空中に浮いた後33入力で滑空。
  Pゲージ使用量が非常に大きいので、使用の際には注意していきたい。
 
 :4or6H ダイゴノイズ!
  投げや5H化けでよく見る技。コンボの繋ぎにも使えたりする。
  ヒット時はダッシュからコンボが可能。Bダッシュキャンセル、必殺技キャンセルなどは一切できないので注意。
  ガード、空振り時の隙がでかすぎるため、確定でない場面で降るにはリスクリターンが合わないか。
  
 
 :(空中)2H ダイゴキィック!
  JHのモーションに似てるが、こちらは一段技。
  低空滑空からHボタンを押すと基本こちらしか出す事ができない。

 :(空中可)214H ダイゴビーィィィム!
  発生、速度、射程において優秀なビーム技。基本相手のしゃがみ状態には当たらない。
  空中版は隙が非常に小さく、立ち回りやコンボにおいて有効に利用できるが、Pゲージを多く消費する。
  

 :(空中可)623LorMorH ダイゴウィーング!
  Lはコンボ用。当てると、自分は画面端まで交代し、相手は下へ叩きつけられる。バウンド属性。
  一回もバウンドさせていない状態で当てると、相手がバウンドして大きく有利時間を取れる。
  Mはデビル大吾唯一の無敵技。一切のキャンセル無効でリスクは高いが、切り替えしとして重宝する。
  Hも基本的にコンボ用。Bダッシュ、Lウイング、ファイナルデビルサンダーでキャンセルできる。

 :236MorH ダイゴヴォイス!
  自分が攻撃されても消えない飛び道具を放つ。画面に幾つでも出せる事ができる。
  軌道は斜め上への移動、斜め下への移動を繰り返す。
  Bは最初自分の斜め下に発射、画面端に到達する。
  Cは自分の斜め上に発射、画面端前で消える。
  
 :(空中で)22L ダイゴサンダー!
  斜め下に電撃を放つ。上段。Bダッシュ、JA、JB、ファイナルデビルサンダーでのキャンセルが可能。
  書いてる人はこれの使い方が分かりませんw

 :(空中可)236B ファイナルデビルサンダーァァ!!!
  持続時間が長い飛び道具判定の技。
  ジャンプ狩りに使ったり、コンボに使ったり、起き攻めに使ったり。色々できそう。

 :214B デビィィィルビーィィィム!!!
  一瞬で画面端へ届き、範囲もでかい、デビル大吾で大きなウエイトを占める技。
  髑髏部分を当てる事でダウン属性がつき、加えてBダッシュキャンセルが可能になる。
  牽制やコンボ、差込みに。

 :(214B最終段付近でコマンド入力)214Bファイナルデビルビーィィィム!!!!!
  髑髏部分をヒット、ガードさせた時のみ追加入力可能。2ゲージ消費。
  スギさん考案の即死連携に使えます。

5名無しの番長さん:2009/01/10(土) 08:36:51 ID:2aL6Syr.
間違えてたりしてる可能性が大いにありますので、発見された場合は指摘、訂正などしていただくと有難いです。
追記、改訂も超歓迎。

6名無しの番長さん:2009/01/12(月) 06:23:00 ID:uv.jPa5E
コンボ

・5L>5M>5H>低空滑空JM>5L>5M>5H>hjc>JH(1)>JM>JH(1)>JM>Hウイング>Lウイング
 安定コンボ。ダメージもそこそこ取れます。
 ゲージがあってダメージアップを狙う場合、HウイングをBダッシュキャンセル>JH>Hウイング>Lウイングとすればいい嵩上げになります。
 地上の相手に対してJ攻撃が当たった場合、上のJM以降のコンボができます。

・投げ>ファイナル大吾ビーム>起き攻め
 投げはバウンド扱いのため、この後に空中コンボLウイング〆してもあまり状況はおいしくありません。
 ので殺し切れそうにない場合はこちらのお手軽コンボ推奨。かなりの有利時間を取った起き攻めを展開できます。

・ファイナル大吾ビーム(髑髏当て)>ダッシュ2L>5M>5H>空中コンボ
 ヒット数がビームの時点でかなり嵩むので、空中コンボではあまりダメージは伸びません。


まあ多分こんな感じ。空中Hビームとか使ってコンボできたりするんだけど、ゲージがすぐなくなるんで俺は使ってません。

7名無しの番長さん:2009/01/23(金) 08:31:42 ID:V.nbglow
固め強すぎワロタ

8名無しの番長さん:2009/02/01(日) 07:17:03 ID:9FgCD1Pw
何このキャラ可愛いんですけど

9名無しの番長さん:2009/02/02(月) 11:20:04 ID:2BU6dB4k
最近、大悟の股間見てたらメコスジに見えてきた

10名無しの番長さん:2009/02/02(月) 11:33:06 ID:m7IjBIeI
とりあえず落ち着けw

11名無しの番長さん:2009/03/27(金) 15:08:09 ID:aEwCuZKA
ちょっくら今デビル使ってやってる事を徒然と。つっこみとか超歓迎。

【立ち回り】
牽制は5H、大吾ビーム、JMの差込みも混ぜつつ立ち回る。隙をついてボイスも。
5Hは相手が地上に居る、そしてリーチ内に居るのを確認して振るとジャンプを狩れ、ガードされてもそこから滑空でターン取れる。
大吾ビームは飛び道具、設置などを使うキャラに対する差込。ジャンプで攻めてきた相手に置いておく感じでぶっ放しても割と強い。
JMは超絶リターン。1ゲージ使用くらいで軽く5000近くを飛ばしてくれるので積極的に狙いたい所。
あと対空は2Hとか。なんか裏当て気味になっちゃうとその後のリターンとりにくいけど充分強いです。

【連携、コンボ】
基本は滑空を絡めた攻め。
5M>滑空JH,5M>2Mの択が、その中でも最も基本的な択。
2Mを最速で出してしまうとファジーガードされてしまうので、少し遅らせて出すと択としては効果的。
ガードされだしたら投げ、もしくは滑空JH>着地即滑空JH〜などで崩して行く。
基本滑空を絡めた攻めが5Lなどで割れないおかげで結構好き勝手できる。

コンボは
~5H>滑空>JH>J攻撃を適当に刻む>Hウイング(>5B>JH>Hウイング*n)>Lウイング
空対空JM始動とかはこのレシピのエリアル部分からの始動でおk。
エリアル部分で1ブーストを使わない場合、ある程度相手が高く浮きすぎない内にHウイングを打たないとLウイングが当たらない。
滑空>JHの部分を滑空>JMに変えるとダメージが伸びる。安定できたら強いかも。

【起き攻め】
Lウイング〆の後の基本は滑空JH重ね。なんとリバサ無敵技を詐欺れます。
投げた後はダメージが伸びにくいので、投げ>5L>5M>ファイナル大吾ビームでダウン取ってデビルヴォイスで設置起き攻め可能。
・低空ダッシュ>上入力滞空>勝手に振り向いてくれるので表裏。
・単純にJ>振り向き攻撃
など色々できそうな感じ。隙間の開き方がグッドすぎるw

12名無しの番長さん:2009/03/28(土) 07:57:06 ID:t2clPR9E
GJ!

13名無しの番長さん:2009/04/01(水) 05:51:01 ID:Szh.eumk
よくニコニコとかでエリアルの最後をファイナルサンダーで〆てるのを見るけどどういう意図なんだろ

14名無しの番長さん:2009/04/01(水) 06:08:42 ID:fDiRbHe.
Pゲージの節約と回復じゃねえの

15名無しの番長さん:2009/04/01(水) 09:14:23 ID:MjPSuKl.
このキャラはファイナルサンダー×5→立ちパン→ナギッ
でニヤニヤする為のキャラだと思ってました

16名無しの番長さん:2009/11/15(日) 23:28:03 ID:iC9cYSIQ
あれ俺もよく分からん、回復ならLウイングで離れるし
(M>2M>H)>6H>ダッシュM>2M>H>jc>(JH(1)>JM)*3>Hウイング>B>JH>Hウイング>Lウイング

動画で見たやつで基本コンボにしてるけど
普通に5000強減るしHのキャンセル幅が長いおかげで
地上2Mヒット確認から比較的容易につなげる

下段択に成功したときにどうぞ

17名無しの番長さん:2009/11/16(月) 08:43:25 ID:J1O8b9IE
コンボ中に一回6Cでバウンドさせたら、Lウイングでコンボ〆た後の有利時間短くなるんで俺は省いてる。

18名無しの番長さん:2009/11/17(火) 16:24:38 ID:ZWQyktQU
あーなるほど確かにだいぶ有利フレーム違うな
ダメージも滑空JMでつなげればそう変わらんかったわ

19名無しの番長さん:2015/04/17(金) 10:15:20 ID:MokGb.Q2
デビル使いではないけれど、コンボ動画とかで2Hをキャンセルしてまた2Hを
繰り返し出してる方法が気になった。Bゲージを使って行動キャンセルしてないし、どうやってるんだろう?
空中にジャンプして瞬間的に着地して2Hを出しているように見える

分かる人が居ましたらオナシャス

20名無しの番長さん:2015/04/26(日) 09:03:33 ID:X7fvubMU
ヒット時は2H>ディレイ8>LorM>2Hで出来ます
最初の2Hをガードされてる場合は2H>2Hでヒットしたような状態になるので
2H>2H>8>LorM>2Hで出来るはず。

21名無しの番長さん:2015/04/26(日) 11:48:42 ID:Cgq9UxFc
おお、出来ました!タイミングとしては拳が振りあがったあたりでディレイ8入力かな
上手い人なら最速入力して3回くらい2H当てれそう
なお自分は2回が精一杯でした

22ひろむ:2015/04/27(月) 11:33:42 ID:cUr6kPp6
いきなり失礼します
ガード時の2Hなんですが2Hキャンセルjcで強制ダメージ入るんですよね
削りではなく強制ダメージでかつそれでダウン取ればバグってD大吾が投げるまで2R目行かないので
効活用してもらえる方機会があれば試してみてくださいーw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板