したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【L4D】Left 4 Deadサーバー管理 スレ No.2

1名無しのゾーイ:2009/06/14(日) 19:38:53 ID:qJK0i2nA0
鯖管様、いつもお世話になっております。
サーバー運営や設定などの話題はここで。

【L4D】Left 4 Deadサーバー管理 スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46800/1229776291/

2名無しのゾーイ:2009/06/14(日) 23:29:59 ID:vELf9iu.0
前スレが伸びてるから何事かと思ったが、なんてことは無かったぜ。

3名無しのゾーイ:2009/06/14(日) 23:38:24 ID:9TwoA93o0
途中から内容が微妙だった
スレをROMるだけでいい感じの鯖を作りたいものだ。

4名無しのゾーイ:2009/06/15(月) 02:16:48 ID:TJSNlYSc0
Re: Z-Server(L4D)プラグイン ( No.52 )   New!

日時: 2009/06/14 17:34:50 名前: たん区

こんばんわ^^先ほどは削除依頼すいませんでした。本スレで聞いていたのですが一人変な人がいましてやはりこちらで聞くことにしました。
勝手なことですいません。Zteerさんのランダムタンクのプラグインなのですがsampleの中にあるのをl4dtoolの中に移すだけで使用可能なのでしょうか?
zspawnでタンクを呼び出しても普通の色しかでてきません
first_tank.cfgの設定というのはどういったものでしょうか?いろいろ質問して申し訳ありませんがご教授お願いします。

Re: Z-Server(L4D)プラグイン ( No.55 )   New!

日時: 2009/06/14 21:52:59 名前: Zteer

>>たん区さん

【L4D】Lelt4Deadサーバ管理スレは私も見ています。
たん区さんが今回されているように、同じ質問を複数の掲示板に投稿することは、マルチポストと呼ばれているマナー違反の行為です。
なかなか返答がないからといって、すぐに催促の書き込みや他の掲示板に書き込みをせずに、最低1日は様子を見てください。
私も四六時中BBSに張り付いているわけではないので、返答が遅くなることもあります。

また、たん区さんはこのBBSに投稿されるときにパスワードを設定されていないようですが、パスワードを設定すると自分の書き込みを後から削除することができるのでぜひ設定して下さい。

さて、ご質問の件ですが、基本的にサンプルはl4dtoolフォルダに移すだけで動作するはずです。
これで動作しない場合、SourceModの導入に失敗しているか、プラグインの導入に失敗しているか、
cfgファイルの置き場所が間違っているかのどれかです。

ゲーム中にサーバのコンソールで以下のように打つと、導入されているプラグインの一覧が表示されます。sm plugins list
ここに"Entity Modified Tools"や"L4D Event Command"が表示されていれば、プラグインは正常に動作しています。
cfgファイルの置き場所を確認してください。
表示されていない場合はSourceModかプラグインの導入に失敗していますので導入の設定を見直してください。これはZ-serverプラグインのサポートの範疇ではないためこのBBSでは説明しません。


Re: Z-Server(L4D)プラグイン ( No.56 )   New!

日時: 2009/06/14 21:59:40 名前: たん区

本当に申し訳ありませんでした。ついかっとなってしまいました・・・本当に反省しております。
いご絶対しないようにします。皆様本当にすいませんでした。
Zteerさんこんなボクにありがとうございます

Re: Z-Server(L4D)プラグイン ( No.57 )   New!

日時: 2009/06/14 22:03:16 名前: たん区

sm plugins listと記入しますと
01 <Failed> "Entity Modified Tools" (1.94) by Zteer
02 <Failed> "L4D tools" (1.04) by Zteer
03 <Failed> "L4D Event Command" (1.976) by Zteer
とでてきます。これでいけますでしょうか?今cfgファイル等を入れなおしました。
よろしくおねがいします。 

Re: Z-Server(L4D)プラグイン ( No.58 ) &nbsp; New!

日時: 2009/06/14 22:05:50 名前: たん区

追記
l4d toolの中にrandom_tank1等のファイルを入れてあります。sampleフォルダの中ではございません。


Re: Z-Server(L4D)プラグイン ( No.59 ) &nbsp; New!

日時: 2009/06/15 01:07:46 名前: たん区

先ほどLeft 4 Dead Dedicated Serverをたちあげテストしてみたのですが、普通の色しか出てきません。すいません長くなるのですが




Re: Z-Server(L4D)プラグイン ( No.60 ) &nbsp; New!

日時: 2009/06/15 01:13:46 名前: たん区

すいません続きです。ながくなり本当に申し訳ありません。
random_tank_1.cfg等のファイルはサンプルに入っていたままでl4dtoolの中に移しただけでございます。sm plugins listとコンソールに記述しますと下記のように表示されました。



以上です。何か変更しないといけない点とかがあれば教えていただけませんでしょうか?
最後に長くなり本当に申し訳ありませんでした。

5名無しのゾーイ:2009/06/15(月) 03:24:27 ID:Q0F.g.WI0
<Failed>が読めないとかw この調子だとプラグインインスコからお望みの鯖設定出来上がるまで
居座り聞き続けるんだろうな

6名無しのゾーイ:2009/06/15(月) 08:42:38 ID:TJSNlYSc0
すみません、本当に申し訳ないは、口だけでただ情報を得るため
ひたすら自分の目的の為に連投して返答を催促

自分で調べる気は一切なし
場所がどこであろうと、それがツールの制作者であろうとも
可能な限り利用する

Zteerさん、その人の記事全削除してもうスルーすればいいのに
今その自分勝手な人が居座ってるから
聞きたいことあるのに書き込む気すら起きない

7名無しのゾーイ:2009/06/15(月) 09:02:59 ID:ud3YrSXE0
さっさと1から100まで教えろよ

8名無しのゾーイ:2009/06/15(月) 13:20:09 ID:EQwjxgo.0
そこまで鯖構築しててZteerさんのプラグイン入れられないってどういうことなの
わざわざテキストに分かりやすく記述してくれてるのになぁ。

と言いつつ自分も細かい設定の記述は海外フォーラムで翻訳しても中々上手く行ってないヘタレです

9名無しのゾーイ:2009/06/15(月) 15:35:06 ID:4HRaXuTQ0
プラグインすらまともに入れられないなら鯖立ててもまともに運営できるとも思えないが。
まぁ鯖が増えることはいいことなのかねぇ

10名無しのゾーイ:2009/06/15(月) 16:55:29 ID:Q0F.g.WI0
6連投目すいません申し訳有りません鯖の立て方からランダム透明タンクが同時湧きまでお教えお願い
します説明書は読みません一つ一つのコマンドの意味もお教えお願いします英和辞書なんて使いません
わかりませんgoogleで検索なんて何を検索したらいいかわかりませんのでお教えお願いします
申し訳ございませんけど「俺が作ったサーバーだよ!」ってフレに言いますすみません

11名無しのゾーイ:2009/06/15(月) 18:38:45 ID:4HRaXuTQ0
BBSの番号が一気に飛んでて吹いた。

12名無しのゾーイ:2009/06/16(火) 03:24:56 ID:w1T99Ub.0
l4d_event_z_spawnなんてマニュアルにも無いコマンド使うとかw

13名無しのゾーイ:2009/06/16(火) 03:30:13 ID:LAJkB1o20
どう考えても鯖立てできるレベルじゃないんだからZteerさんも放置しておけばいいのに・・・。

14名無しのゾーイ:2009/06/16(火) 07:46:25 ID:jgg110m60
同じようにできるまで全部聞くつもりだろうから
書き込み規制して放置するのが安定だな
構うほど利用しようとして調子に乗る

15名無しのゾーイ:2009/06/16(火) 08:55:55 ID:ZN3Io8go0
Zteerアホだろ
そいつについて注意してた人がいて
本人もこのスレ見てて流れ知ってるのに
相手して困ったら記事削除とかw

一度構ったら最後まで面倒見ろってのww

16名無しのゾーイ:2009/06/16(火) 11:00:26 ID:w1T99Ub.0
BBS見て流れ知ってる?
記事削除したのは質問者本人だよ

17名無しのゾーイ:2009/06/16(火) 15:37:27 ID:ZN3Io8go0
l4d_event_z_spawn boomer
l4d_event_z_spawn smoker
l4d_event_z_spawn hunter


こうですか?わかりません


wwww

18名無しのゾーイ:2009/06/16(火) 16:42:41 ID:ffRulajo0
分からない事を聞くのは悪い事じゃないが
限度を弁えてない彼の書き込みは最高に不快

Sourcemod導入までは親にやってもらったのか、学校はどうした

19名無しのゾーイ:2009/06/16(火) 18:56:45 ID:yrZpm/IQ0
つか、そろそろいい加減やめません?

ここ批判・晒しスレじゃなくて鯖缶スレですよね?
こういう流れが続くと質問もしにくいし、答えにくいような気もします…。

それにもう終わったことですし、彼も多分反省してるでしょうし。
そこまで粘着しなくとも…という気もするんですが。

20たん区:2009/06/16(火) 22:16:58 ID:oWJRK6R20
yrZpm/IQ0ありがとうございます。今日久しぶりにスレ見ました。なんというか
自分がしてきたことなのでなんとも言えないのですが、限度はわかりませんが
本当に前したことは反省してます。自分で何回もcfg変更して何回も自鯖に入って
試しているのですが上手くいかないんです。すいません皆さんのスレを悪い感じにしてしまったみたいで
本当にごめんなさい

21名無しのゾーイ:2009/06/16(火) 22:29:54 ID:ZN3Io8go0
お前のすみません、申し訳ない、ごめんなさい は
全て口だけなの皆分かってるからw

22たん区:2009/06/16(火) 23:11:20 ID:oWJRK6R20
わかりました。文章だけで反省を表すのは難しいですね。失礼しました

23名無しのゾーイ:2009/06/17(水) 00:08:23 ID:xAJCNSxE0
>>22
自分で何度も試すことに対してはすごくよいことだと思うよ。
ただ物事には適合・不適合、っていうものがあるので気をつけてね。
前スレをみて自分の行動のどこに問題があったのかを改善すれば全く問題なくなるよ。

>>19
次スレになっていい雰囲気だったのにねぇ〜
ここの住人で極僅かにマジキチが混ざってるw

24名無しのゾーイ:2009/06/17(水) 03:15:52 ID:kgUWaSns0
取り合えずもうどうでもいい話として流れぶったぎるけど。
最近カスタムマップの自動ダウンロードが実装されてるサーバーがあるらしいけど。
皆行った事あったりする?

25名無しのゾーイ:2009/06/17(水) 05:11:58 ID:RSjOp1oU0
カスタムマップやる時ははマップ入れてから行くんでわからん
現実的な速度出てくれれば良いんだけど、HL2の時にHTTP使わない仕様の所
入ったら数メガファイルのダウンにむちゃ時間かかった(1,2KB/sだっけかな)。L4Dだと軽く数十メガ
あるからHTTP使ってないとダウン中にクリアされちゃうかもしれんな

26名無しのゾーイ:2009/06/17(水) 10:38:49 ID:GrC3Tf3g0
Re: Z-Server(L4D)プラグイン ( No.67 ) New!

日時: 2009/06/17 09:36:42
名前: たん区

こんにちは。そうですね書いてませんね・・すいません。
"em_ent_spawn"
これでしょうか?
"em_ent_spawn" "boomer"
こんな感じですか?例えばtankの内のrandom_tank4が死亡した時に、呼び出すとすれば
l4d_event "tank_killed" "random_tank4"
という記述をfirst_tank_killed.cfgに書き込み,random_tank4.cfgに

"em_ent_spawn" "boomer"
という具合でしょうか?よろしくお願いします。

27名無しのゾーイ:2009/06/17(水) 10:51:29 ID:snUaA0iA0
>>26
こいつの すみません、申し訳ない、ごめんなさい は全て口だけ
情報を得るため利用するために言ってるの丸わかりw

28たん区:2009/06/17(水) 14:37:21 ID:.Y1kqK7A0
zserverのbbsで書き込みしているのをわざわざ
こちらに書き込まなくてもいいような気がしますが、自分なりに調べて試して
無理だから情報・アドバイスを得ようとしているのに何がいけないのか
本当にわからない。こちらの悪口言いたいのであれば、別にスレたてたらどうですか?
鯖官スレにそういう書き込みはよくないと思いますが。一言全て口だけって
ええかげにせえよ!!こっちは反省してるから我慢してるけど他の人に迷惑やろうが!!
ちょっとは気きかせよ・・って無理か

29たん区:2009/06/17(水) 14:41:28 ID:.Y1kqK7A0
そんな書き込みしかできひん人には無理やな・・19.23さんの様に実力ある人間は
そんな書き込みしないしね・・寂しい人やねBBSでしか存在意義表せれへん人って
19.23さん書き込みうれしかったです。本当に反省してますからマルチポストその他もろもろ
以後ないようにしますので、ありがとうございます。

30名無しのゾーイ:2009/06/17(水) 14:46:41 ID:snUaA0iA0
>自分なりに調べて試して
>無理だから情報・アドバイスを得ようとしているのに何がいけないのか
>ええかげにせえよ!!こっちは反省してるから我慢してるけど他の人に迷惑やろうが!!

自分なりに調べて・・え?
反省してるのに・・え?

なにこれこわい

31名無しのゾーイ:2009/06/17(水) 16:14:25 ID:RSjOp1oU0
>>まず、ドキュメントをよく読んで、コマンドの意味をよく理解してください。
>>次にサンプルのcfgに書かれている一つ一つのコマンドにどのような意味があるのか、考えてください。
と言われて次に"em_ent_spawn" "boomer"って書いたんですから、もちろん「マークされたエンティティ」とは何か理解してますよね?
まさかspawnってあるからCVARのつもりでboomerじゃないですよね? それじゃ全く理解してませんから
もしそうなら、「コマンドの意味をよく理解してください。」と言ったzの人を裏切った事になりますよ

32名無しのゾーイ:2009/06/17(水) 17:58:09 ID:GrC3Tf3g0
真性のバカだな
氏ねば

33名無しのゾーイ:2009/06/17(水) 20:17:52 ID:snUaA0iA0
>>31が言ってるような
自分にとって都合の悪いことには返答しないんだよねw
たん区とか言う奴の自分で調べて試すは
世間一般で通用しないレベル

34名無しのゾーイ:2009/06/17(水) 21:41:15 ID:UmfJxDQA0
つかreal鯖パクったの作ってどうすんだ
最近他でも似たようなの見るようになったが劣化もいいとこ

35名無しのゾーイ:2009/06/17(水) 23:49:43 ID:xAJCNSxE0
なんだ、クソスレか。

36名無しのゾーイ:2009/06/18(木) 03:53:37 ID:8OVghP.U0
そもそも彼のは割れでしょ・・・。

37名無しのゾーイ:2009/06/18(木) 18:32:41 ID:ITLNdhPk0
割れなのか?

38名無しのゾーイ:2009/06/19(金) 01:33:49 ID:EJEN0TMU0
>>36
意味がわからん

39名無しのゾーイ:2009/06/19(金) 13:50:39 ID:uqqQOzQM0
タンク透明化のヒントをいただけませんか?
Z鯖プラグインは導入済みで各個タンクの色を変えることはできています

40名無しのゾーイ:2009/06/19(金) 15:16:31 ID:SCrUnTtI0
たん区さん、少しは自分で調べましょう

41たん区:2009/06/19(金) 22:29:24 ID:qVpNwmNQ0
え?僕じゃないですよ

42名無しのゾーイ:2009/06/20(土) 00:33:14 ID:hlwkC.xA0
サーバー管理について聞きたいのですが
L4Dはマップチェンジ時に応答不可になって切断されること多くありません?
キャンペーンクリアを10回したとしたら2・3回くらいの割合で発生してます
何か良い対象法はありますか?

43名無しのゾーイ:2009/06/20(土) 01:38:38 ID:IqhbmJWU0
27005を開ける
ところで買ってまでやる気はせんな

44名無しのゾーイ:2009/06/23(火) 16:31:16 ID:a.jFQQRg0
先日からサーバを設定しているんですが、特定のSteamIDの人を
個別に接続拒否するプラグイン・設定などはあるでしょうか?
Left 4 Dead Dedicated Serverの設定を見てもプレイヤータブに
接続禁止のボタンはありますが、その時点でサーバに接続している
ユーザでないと禁止にできないようで不便に感じています。

自分の調べ方が悪いのかもしれませんが、ご存じの方がおられ
ましたら教えていただければ幸いです。

45名無しのゾーイ:2009/06/23(火) 16:35:45 ID:GYq4yco.0
どぞ
ttp://halflife.luina.net/com_ban_unban.html

46名無しのゾーイ:2009/06/23(火) 20:10:12 ID:rLDFbHfI0
よし24時までどんな質問にでも答えよう

47名無しのゾーイ:2009/06/24(水) 04:59:39 ID:vhKnD2os0
サーバーで最初に表示される右上?の画像はどうやったら変更できるんですかね
WIKIとか色々調べたりしてもそれらしいのが書いてないんですが

48名無しのゾーイ:2009/06/24(水) 05:50:19 ID:mMmz0oGk0
>>47
あれーWikiで見たと思うんだけど、確かに無いみたいだな。
host.txt

49名無しのゾーイ:2009/06/24(水) 09:29:55 ID:vhKnD2os0
>>48
解決しました!ありがとうございました。

50名無しのゾーイ:2009/06/25(木) 16:54:48 ID:flzwKJ6g0
>>47
亀だけど。
そのまんまJPGを表示させるようにすると余白とかができちゃうから
HTMLを読ませるようにして
<p><html>
<head>
<title>お好きな名前</title>

<style type="text/css">
<!--
body {
background-image: url(画像ファイルへのURL);
background-repeat: no-repeat;
background-position: left top; }
}
-->
</style>
</head></p>
ってやるといいよ

51名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 09:29:18 ID:Q57VBZOw0
addon来たな

52名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 09:58:34 ID:Q57VBZOw0
今回の追加CVAR List
cl_ignore_vpk_assocation : 0 : , "a", "cl" : Do not ask to set vpk assocation
hap_BoomerScale : 1 : , "sv" :
hap_dangleScale : 1 : , "cl" :
hap_doorPunch_x : 0 : , "sv" :
hap_doorPunch_y : 2.5 : , "sv" :
hap_doorPunch_z : 0 : , "sv" :
hap_HasDevice : 0 : , "user", "cl" : falcon is connected
hap_HunterScale : 1 : , "cl" :
hap_melee_scale : 0.800000: , "numeric", "cl" :
hap_pickupPunch_x : 0 : , "sv" :
hap_pickupPunch_y : 3 : , "sv" :
hap_pickupPunch_z : 0 : , "sv" :
hap_SmokerScale : 1 : , "cl" :
hap_tank_damage_scale : 0.100000: , "numeric", "cl" :
hap_zombie_damage_scale : 0.250000: , "numeric", "cl" :
update_addon_paths : cmd : : Reloads the search paths for game addons.

hapってなんだろ?

53名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 11:23:40 ID:hysTnLHg0
ローカルサーバでのみ、アドオンが使えるってことでいいのかな?

srcdsは関係なしか

54名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 11:36:42 ID:hysTnLHg0
んなわけなかった

55名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 11:44:57 ID:jaETRtts0
mission_manifest.txt や 各マップに対応する missons/***.txt は不要になったのかな?
今回のアップデートから入れたままサーバー起動すると
missons/*****.txt のファイル名やバージョンが違うと言うエラーが出る

56名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 12:27:58 ID:Q57VBZOw0
クライアント側は楽になったが鯖側は面倒そうだな
ttp://developer.valvesoftware.com/wiki/L4D_Campaign_Add-on_Tutorial
マップvpkダウンしてコピーして展開してと・・・manifest弄らなくていいならどっこいどっこいか

57名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 12:31:22 ID:VeZybX160
これはそれぞれのカスタムマップが配布時にVPK化してくれないと
えらい膨大な作業になりそうだなぁ。

58名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 13:57:48 ID:VeZybX160
そういやアップデートきたからDowntownも旨く動いてないみたいだね。
多人数鯖は当面プラグインのアップデート待ちかな

59名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 16:12:39 ID:wMVoXveQ0
8人Coopを試していて、CP1が始まった時点では自分とBOT合わせて8人ちゃんといるのですがCP2に進むと4人に減ってしまいます
しばらく進むと復活ポイントでspawnしてたりしますが…
プラグインはLEFT 4 DowntownとL4D_MissingSurvivorsを入れてます
sm_execcfgではL4D_CFGの8coop.cfgを読み込ませてます
少し調べたところ、BOTを沸かせるタイミングが重要らしいのですが、L4D_MissingSurvivorsのソースコードを見てもどこをいじればいいのか分かりません
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか

60名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 16:28:50 ID:vIgQBsjM0
>>58
あれ?LinuxでDowntown使って立ててるけど、
バージョンアップ後も問題なく、元々の人数枠は超えて入れてるよ
定員一杯まで入るかは夜にならないとわからない。
フレで同じくDowntown使ってWindowsで多人数鯖立ててる人いるけど、そこも問題ないみたい。

61名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 17:23:54 ID:VeZybX160
>>60
まじで。
元々最大プレイヤー枠32まで増やしてたんだけど今回の奴で18固定のまま動かせなくなっちゃったよ。
ちょっともう一度1から入れなおしてくるわ。

62名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 17:33:13 ID:5Pt9qjdA0
>>59
BOT湧きのループに飛ぶ条件が"生存者が湧いた時"になってるだろ
ここを別のイベントに置き換えるだけに留めるのが無難だな

63名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 17:36:33 ID:5Pt9qjdA0
変えるイベントで無難なのが"生存者がセーフルームから出たとき"だな
前スレにあったプラグインもそれに置き換えられてたし

64名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 18:42:29 ID:vIgQBsjM0
>>61
すまん、18人以上に関してはわからない。
>>60で言った人数枠はmaxplayersの人数じゃなくて、
coopで4人、vsで8人の本来入れる最大人数枠のことだ。

65名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 19:03:13 ID:0XpBpuaA0
>>61
SAMURAiの鯖管?

66名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 19:08:54 ID:0XpBpuaA0
とりあえず18人以上は出来るんじゃない?
Gyaase見たら18人越えてる所あるし

67名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 19:12:01 ID:wMVoXveQ0
>>62-63
なるほど!
ありがとうございます

68名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 21:29:10 ID:5587tKv.0
l4dtoolzなら今日更新してるよ

69名無しのゾーイ:2009/06/26(金) 23:53:20 ID:VeZybX160
>>64
ありがとう何とか入れなおしたら動いたっぽいよ。
そしたら今度は難易度固定ができなくなってるねぇ。
もうさがすのだるいわぁorz

70名無しのゾーイ:2009/06/27(土) 12:13:05 ID:dlx5j7FU0
ロビーから自鯖に入るのにサーチキー使ってたんだけど今回のアップデートで使えなくなったな
なんでだろ

71名無しのゾーイ:2009/06/27(土) 12:21:06 ID:s3n9CwXw0
昨日試したらms_force_dedicated_serverで自鯖に入れたよ

72名無しのゾーイ:2009/06/27(土) 12:52:21 ID:BUjKGqfE0
どうにかしてロビー接続を弾く方法って無いのかな

73名無しのゾーイ:2009/06/27(土) 16:03:55 ID:BUjKGqfE0
sv_steamgroupとsv_steamgroup_exclusive機能しなくなってる気がするが。
他の人は動いてるかな?

74名無しのゾーイ:2009/06/27(土) 16:54:52 ID:ylXpfp4o0
>>73
うちも利いてないっぽい。
アップデート後、明らかにグループメンバ以外の外人さんが出入りw
GyaASEなんぞ使ってるようには思えないし、絶対マッチメイキングとかから入って来てる気がする。

他いろんなcvarが利かなくなってたりするみたいだし、もう糞うpでーと乙としか言いようがないw

75名無しのゾーイ:2009/06/27(土) 17:41:45 ID:Whgn2Ruw0
coopから勝手に対戦に切り替わるとき(鯖が無人になったとき?)があるな
なんなんだよこれ

76名無しのゾーイ:2009/06/27(土) 18:44:32 ID:dlx5j7FU0
ms_force_dedicated_serverだと自分しか入れないわ、しかもそれで入ると他の人もあとから入ってこれなくなる

77名無しのゾーイ:2009/06/27(土) 19:13:26 ID:CE9OpcCQ0
Witchさんを何とかして美人にしてやりたいんですが良い方法ないですかね

78名無しのゾーイ:2009/06/27(土) 22:09:17 ID:BUjKGqfE0
>>74
あれから色々プラグイン落として入れてみたけどロビーはじけないわぁ。
ロビーから入られるとロビー情報が優先化されて難易度とか変わるから嫌すぎる。
一応ロビーからの情報よりサーバー側の難易度とか優先にする事だけは出来たけど。
>>75
l4dWIKIにあったCoopCycleっていうプラグイン使ってない?
使ってるならあれ動かなくなってるっぽい。

79名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 00:08:45 ID:nRNWhxN.0
チートをつかって見たくて"sv_cheats 1"と入れたんですが

Unknown command: Sv_Cheatsとでてチートが有効になってくれません
どうすればチートができるようになりますか?

80名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 02:10:51 ID:f.NTch3.0
自分でサーバー立てて
sv_cheats 1
god
noclip

81名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 05:54:13 ID:LNEd9yGE0
上でsv_serach_keyが使えないとあったが、サーバ側で設定してみたら、
マッチメイキングから来るhigh pingerな外人さん達は来なくなった気がする。

その後、一応人が入っててlog見たところ日本人っぽい人が多かったようだし。
たぶんGyaASEとかから入ってるんじゃないかと。

だから多分利いてるんじゃないかと思ってる。
問題あるとするなら、クライアント側かもしれないね。その辺は未確認だけど。

あと >>75
mp_gamemode "coop"
sv_gametypes "coop" (sm_cvarで)
って設定済み?

どんな環境かわかんないけど、今回のアップデートでロビーはじき周りがゆるくなったようなので(?)、ロビーに持ってかれてるとか…。
自分とこもsv_gametypesを設定する前は、対戦とかに変えられてた。
以前はグループ設定で弾いてたんで、sv_gametypesとか特に設定してなくてもずっとcoop鯖だったんだけど。
(そもそもsv_gametypesって前からあったっけ?という気もする…。)

82名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 06:01:22 ID:LNEd9yGE0
sv_gametypes は sm_cvar いらなかったみたいだわ。すいません。

83名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 08:45:18 ID:CLMKYDpY0
ロビーでそろったメンバーで自鯖にサーチキーで入りたいってことね
アップデート待ちか

84名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 09:42:15 ID:WqNp4paI0
みんなvpkじゃないカスタムマップは普通に遊べてます?
missionsフォルダにある公式ファイル以外は
サーバー起動時ログにエラーが出てて
(mission_manifest.txt でさえも
マップが公式の物以外だとプレイ中のフレンドからは入れず
サーバーブラウザかお気に入りからしか入れなくなってて

一応普通にゲームは出来るようだけど
vpkじゃない今までのカスタムマップで動かしてる人います?

85名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 10:28:52 ID:rPW8NDmI0
少し聞きたいのですが対戦等で!readyと打ち込んでから始まるプラグインを使いたくて導入したのですが
コンソールでsm plugins listと打ってちゃんとL4D Ready Upが入ってるのを確認出来てますが
どうしてなのか分かりませんがちゃんと動いてくれてないのか左に文字も表示されず鯖管専用コマンド等も打っても反応なしで・・
誰かこうすればReady Up動いたって人居ませんかね?因みにsrcdsじゃなくってL4DDSを使ってます

86名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 12:11:19 ID:rPW8NDmI0
>>85
ごめん事故解決しました

87名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 16:56:19 ID:BM6LBjQU0
すいません。今回のUPデートでフィナーレ時にタンクが出てこなくてクリア
できません。自鯖でしているのですが自鯖でする場合どこかいじらないとだめですか?
ちなみにMAPは公式のデストールです

88名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 17:31:27 ID:12mJy1AI0
今エキスパで試したが普通にタンク出るぜ
というかどこか弄ってる? 特殊の数増やしてるとタンクが出られない場合多いよ

89名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 18:18:46 ID:nRNWhxN.0
フレとチートを使って遊びたい時にチートONの鯖を自分で作らないといけない」と聞いたのですがどうやって作るのですか??

90名無しのゾーイ:2009/06/28(日) 19:55:40 ID:GooZVSmA0
>>89
WIKIでも読め

91名無しのゾーイ:2009/06/29(月) 01:36:07 ID:q751/pZM0
srcdsで鯖を立てを始めました。
GyaASEでも鯖が確認でき、友人も入れて接続は安定しました。

色々調べてみたのですが、よく分からない点があるので質問させて頂きます

・なぜか開始時にロビーに行かず、そのままゲーム開始してしまう。
・フレンドを招待しようとしてもフレンドを招待の項目が消えている。

これらはserver.cfgに追加すれば解消されるのでしょうか?
また、server.cfgに打ち込む文や、詳しく載っている場所を教えていただけたら嬉しいです

92名無しのゾーイ:2009/06/29(月) 20:04:42 ID:uYdO9r4I0
具具れば出てくる問題を「自分なりに調べたのですが」の流れもう秋田

93名無しのゾーイ:2009/06/29(月) 21:07:37 ID:GCAOuZsw0
>>91
ググレカス

9491:2009/06/29(月) 21:55:47 ID:q751/pZM0
フレンド招待に関してはできました。
しかしゲームの自動開始はいくら調べても出てきません
sv_allow_lobby_connect_only を1にしたり消したりしても自動開始してしまします。

95名無しのゾーイ:2009/06/29(月) 22:06:13 ID:vzqtMFVk0
それが普通

9691:2009/06/29(月) 22:11:48 ID:q751/pZM0
>>95
自動開始が普通だったのですか、vsなどする時不便ですよね
ありがとうございます

97名無しのゾーイ:2009/06/29(月) 23:54:07 ID:a2bBgtN.0
多分まともに「自動開始してしまいます」の意味が伝わって無いぞ
そもそもロビー経由での接続でなければロビーに行くわけがない=始まって当たり前
ロビー自体はサーバでやってるもんじゃない

開始タイミングを人数埋まってからにしたいとかなら、Readyプラグインとかあるから
そういう対処法に切り替えろ(普通フレンド同士で対戦やるなら全員埋まるまで待つもんだが)

98名無しのゾーイ:2009/06/30(火) 00:31:32 ID:7FC0PLwQ0
>>97
取り合えずぐぐればわかる質問な時点でググレカスだと思うぞ。
どう観ても調べたようには見えないからな。

99名無しのゾーイ:2009/06/30(火) 04:17:39 ID:WXXFQhQQ0
>>98
それを俺に言われても

100名無しのゾーイ:2009/06/30(火) 11:54:50 ID:jK8wIIlwO
SRCDSで多人数サーバーを建てる場合、どのプラグインの組み合わせが確実でしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板