したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF6】ケフカ・パラッツオ【シンジラレナーイ!】

203名無しは光とともにある:2011/10/01(土) 19:42:34 ID:cLp8sAsw
プリッシュ側にしてみれば
いかにしてばらばらにHPを合わせるかが課題

ばらばら素出ししてくれないときつい
まあHPが当たりにくいのはケフカも一緒だけど

204名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 08:19:21 ID:agYzdJSA
プリッシュの場合
ばらばら≦アルテマな気がする。
発生1Fだし。

205名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 14:23:13 ID:cfrvWsuI
>>204
・1FアルテマはEX時の話。通常は31F。回避も乱撃も間に合う
・因みにばらブリの発生は乱撃と同じ11F。リスクは天と地の差・・・

>>202
・そもそも乱撃(双竜)2段があるからEX差で有利にたてない→EX溜まったら終了
・両者ともHP素出しであたる性能じゃない(ハイドラを除く)
→くねファイは出す前に潰されるor出始めダッシュで弾かれるor運良く投げられても短勁で仰け反らずに返せる(トラインが怖くない)
・主力アシの内皇帝アシコン以外は2ゲージ膠着が打開できない

これらをどうにかできないと対プリ専はとてもじゃないけど試合を有利には運べない・・・と思っているんだ
プリッシュのブレイブ技で硬直にアシ入れられるのあったっけ・・・

206名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 16:12:29 ID:Nx6kywf6
何故くねファイ返しの短勁にトラインを刺し込もうとしないんだ
むしろトラインが怖いよ…

207名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 18:09:15 ID:cfrvWsuI
くねファイ返し読みトラインは返したときの仰け反りがあるから当て易いんだけど

実践で戦ってみればわかるとおもうけど
くねファイに短勁当てて回避でトラインかわすのは案外難しくない。

もちろん暢気にくねファイくるまで溜めて待ってくれる相手だったり
短勁がくねファイにHITするのと同時に毎回トライン当たるよう完璧に合わせられるなら別

だからわざわざ括弧までしてトラインが怖くないって書いたんだが・・・
もしかして前戦ったプリ専の人が異様に上手かった(または自分が異常に下手だった)だけなのかな・・

208名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 18:32:40 ID:qFPSkahk
くねくね返し短頸してるところにトライン撃っても回避間に合うからあんまり意味ないよ
トライン撃つならくねくねもう一つ置いた方がいい
くねくね置いとけば攻めを継続できるし

209名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 22:31:09 ID:8TQTyLPE
できるだけ急いで回答してほしいんですけど、このイカレピエロのコンボを教えて
えてください!

210名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 23:36:04 ID:czGj7r9.
ID:8TQTyLPE
こいつ色んなスレで基地外発言繰り返してんな
皆完全無視よろ

211名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 23:59:11 ID:cfrvWsuI
さっきオンやってたんだが横軸狭いときに
超ジャンプアルテマ(声消し)って相手からするとかなり厄介みたいだね。
発生遅いしいろファイみたいに刺しこみ事故は期待できないけど
プリみたいな近距離メインの相手には結構有用性高いかもしれない

212名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 17:32:05 ID:8TQTyLPE
ケフカとクジャどっちが強い?
回答おねがい。

213名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 18:39:17 ID:WVzSryjU
>>211
超ジャンプから
フリエア対策→アルテマ
嫌がらせ→あちサン
攻撃の起点→くねファイ
フェイント、アシ差し込み対策→何もしない
ってやれば嫌らしくなお臨機応変に戦えそう そしてEXになったら1F祭り
使えると思う

214名無しは光とともにある:2011/10/08(土) 21:29:25 ID:FrupEZk2
次回のケフカに期待したい

出るかわからないけど…

(´;ω;`)

215名無しは光とともにある:2011/10/09(日) 00:48:50 ID:neKAjwjg
>>213
アルテマ、くねファイ、ばらブリ、あちサン、すくサンから空中技を選ばないといけないのがつらい

216名無しは光とともにある:2011/10/09(日) 16:08:54 ID:qTv0iy4o
>>215
対ケフカはくねファイを警戒するだろうからフリエアで追いかけると思うから そこでアルテマ
あとは主力となるばらブリ、嫌がらせできるあちサン、攻めの幅を増やすためにすくサンやくねファイってすりゃいいと思う
位置サーチ?何それおいしいの?

217名無しは光とともにある:2011/10/11(火) 00:34:26 ID:alc6B.TI
空中メテオの可能性を見つけた
激しく4枠欲しいです・・・

218名無しは光とともにある:2011/10/11(火) 21:47:00 ID:Yr1ppUgk
空中メテオの使い方kwsk

219名無しは光とともにある:2011/10/17(月) 08:48:36 ID:TZqGAN4s
空中メテオに使い道があるだと…

220名無しは光とともにある:2011/10/19(水) 23:41:58 ID:Yr1ppUgk
近距離で相手より高緯度限定だけど
くねふぁい→いろふぁい→ばらぶり
なんてのがつながる
 
アルテマはくねふぁい返し読みでだすとまた返せる

相手がアシあってこっちがアシないときは
ハイパードライブかいろふぁいかくるぶりならば
アシ差しをアシブロックも狙えていいかもしれない

そして空中メテオの使い道がわからないwww強いて言うなら
くねふぁいHIT時にやるぐらいだけどいろふぁいのが安定するし高火力

221名無しは光とともにある:2011/10/20(木) 23:12:54 ID:gcySUvTc
ばらブリ→ジェクト→くねファイ→トライン→(くねファイHit)→メテオ→ばらブリ
が繋がったり繋がらなかったり

月の渓谷の天井ぐらいの高さだと成功しやすいかも
安定させる方法あったら教えて

222名無しは光とともにある:2011/10/20(木) 23:23:16 ID:Jn7zhfG6
くねくねって軌道ランダム?だから安定は無理じゃないかな

223名無しは光とともにある:2011/10/21(金) 17:37:48 ID:cfrvWsuI
ずっと使っていればわかるけど今回のくねファイは
動きが殆ど決まってるから確定といっても問題ないと思う。

だからアシコンからのトライン2度当てとか追尾→確定HPとかも安定して出来るよ

224名無しは光とともにある:2011/10/21(金) 21:02:18 ID:8TQTyLPE
ケフカのアシストコンはセフィロスのHP攻撃の獄門で
誘導してから破壊の翼とかミッシングとかこっちの方が安定すると思う

225名無しは光とともにある:2011/10/27(木) 00:29:55 ID:mKzLzltk
くねファイ→メテオ→ばらブリ→ジェクト→くねファイ→メテオ→追撃→ばらブリ
にロマンを感じる

226名無しは光とともにある:2011/11/03(木) 01:25:52 ID:W9ThJLFQ
天井だとすくさんが多段ヒットする
まあ、それだけでアシストからつながるかどうかも運しだい

227名無しは光とともにある:2011/11/03(木) 07:42:29 ID:3tx9tB8o
対プリッシュはマジで心折れる
ばらブリ以外はほとんど機能しないからばらブリ撃たないといけないのに外したら間違いなく乱撃で反確
相手はフリエアで見てからくねくね潰せる距離を維持するだけでケフカは何もできない
ジャストジャンプ使ってもプリッシュのフリエアの速度だと追いつかれる
どうすればいいんだよ

228名無しは光とともにある:2011/11/03(木) 15:06:45 ID:bZz5CZCY
ばらブリ当てればいいんじゃね

229名無しは光とともにある:2011/11/03(木) 16:21:32 ID:W9ThJLFQ
どうせプリッシュのHPなんてアシコン以外当たらないんだから2ゲージ確保必須
こっちはくねふぁいからのコンボやばらぶり回避狩りはかつばで削っていけばおk
あと、小ジャンプばらぶりは意外と当たる

230名無しは光とともにある:2011/11/04(金) 11:40:45 ID:jBV2v8tc
ばらブリに綺麗に羅刹を合わせられた時はすげー焦る

231名無しは光とともにある:2011/11/06(日) 00:21:54 ID:cfrvWsuI
なんか全く同じ回答を昔見た気が・・・

>>229
どうせHP当たらないし・・・フォース回収量で圧倒的に負ける。最後はEX開放アシコンで〆

くね・・・そもそもくね撒ける程度の相手なら苦労しない
(マップによっては可能性ある(星の体内etc...)けどそれじゃ対策といえない)

回避狩りはかつば・・・そりゃ完璧に合わせられたらどんな相手でも勝てるよ
          実際は発生遅すぎて舐めるnの時点で乱撃にひっかかるor回避される&外したら隙だらけ
          ハイリスクすぎる。

小ジャンプばら・・・これは同意。だが戦力差を縮められるかといわれると正直微妙・・・

ダイヤつくったら3:7はいくレベルだからしょうがないよ。
少し前に対プリの動き方書いてあった筈だからそれ読むといいかも

232名無しは光とともにある:2011/11/06(日) 12:33:18 ID:bZz5CZCY
3:7って1時間戦い続けて1勝するかどうかってレベルでしょ?言いすぎじゃね?
まあ辛いとは思うけど

233名無しは光とともにある:2011/11/06(日) 17:38:17 ID:n9sopuSQ
3:7って不利な読み何度も勝たないと勝てないだから間違ってはないと思う
タイミングしだいで外したら生当てHPが入るレベルの硬直があるばらブリを何度も振らないといけないし

234名無しは光とともにある:2011/11/08(火) 09:44:51 ID:Pf1PG2yE
アルテマまぜつつ戦っていけば少しは楽になんじゃね?
あとは相手の技構成次第では後回避→バラぶりで相手の硬直結構狩れる

まあ不利はつくと思うけど

235名無しは光とともにある:2011/12/16(金) 22:31:41 ID:bZz5CZCY
全く話題には上がらないが俺はエアリスアシを使ってる
ばらブリからも問題無く繋げるし拘束出来るからフォース回収も楽になる
ホーリーを出しておけばくねファイも撒きやすいし中判定でないとホーリーを潰せないことを考えると殆どのエアリス潰し技をばらブリで潰せるし

236名無しは光とともにある:2011/12/17(土) 01:12:03 ID:cfrvWsuI
久しぶりにきたら1レスしか増えてなくて泣いた。
ケフカさんそんな人気ないのか・・・(・_・)

>>235
只でさえフォース排出貧弱なケフカさんにとっては
フォース回収出来るのは大きいよね。アルテマ誘導下がってるから
無双こそ厳しいけど十分強いし何より派手で美しい。

EXトライン4連打中にブレイブ基礎値に戻ってくれれば最高だったのになぁ

237名無しは光とともにある:2011/12/18(日) 12:36:12 ID:W9ThJLFQ
ブラスター姉さんが想像以上にきつかった
ウオタラでくねふぁいやらいろふぁいが返ってくるし
シンドラで返したウオタラやくねふぁいが返ってくる
サンダーでハイジャンプ離脱も刺されるし、発生潰されるし

238名無しは光とともにある:2011/12/18(日) 20:23:39 ID:wcrgGvR6
ケフカは相手が近接中以上の使いやすい技があるか否かで戦いやすさが相当変わってくるよね
判定が強くないけど厨技強技祭りの烏賊は例外だけど

239名無しは光とともにある:2011/12/19(月) 11:56:42 ID:vKqWvwAk
ケフカで2段行ってる人いるんだね。

240名無しは光とともにある:2011/12/19(月) 16:43:35 ID:cfrvWsuI
こす雲と戦ってたケフカ使いの人だ!
アドパで目標にしてるけどとても本当に上手いです

しかも3〜4キャラ以外全部アシケフカという

241名無しは光とともにある:2011/12/19(月) 19:13:30 ID:2seel1JA
そりゃケフカ普通に強キャラだしな

242名無しは光とともにある:2011/12/19(月) 21:23:05 ID:bZz5CZCY
普通にではないと思う 相手によっちゃほぼ詰みだし
ランク付けにくいキャラだよね

243名無しは光とともにある:2011/12/19(月) 23:03:40 ID:cfrvWsuI
よくも悪くも相性がはっきりしてる。
強キャラに見えるが対人戦(特にまだやり続けてる人たちと)では
かなり頭使わないと勝てん。全技がハイリスクハイリターンだからね

だがそれがおもしろい!!ケフカ専で良かった!

244名無しは光とともにある:2011/12/19(月) 23:55:15 ID:nVZ/fWzY
たしかにキャラの性格とコンセプトがマッチしているとは思うねw
やるもやられるもド派手

245名無しは光とともにある:2011/12/22(木) 04:15:21 ID:W9ThJLFQ
派手に散れえい!CV千葉繋
こういうことか

246名無しは光とともにある:2011/12/24(土) 22:41:01 ID:e1DULxNo
ケフカのダイヤは4.0や6.0が沸いてそうだなww

247名無しは光とともにある:2011/12/25(日) 02:10:59 ID:lEwxJ1Z2
ケフカで五分五分な戦いできるキャラなんているのか?

248名無しは光とともにある:2011/12/25(日) 12:26:29 ID:4.kieS1E
ケフカじゃね?

249名無しは光とともにある:2011/12/26(月) 00:00:22 ID:CTmHveHQ
流れぶったぎるんだけど、先生アシで
ばらブリ→先生→ばらブリ→追撃
で追撃後がはかつばもばらブリもたいがい当たらなくて困ってる
つながらないものと思ってあきらめるべき?

250名無しは光とともにある:2011/12/26(月) 20:44:37 ID:cfrvWsuI
やってみたけどシビアすぎて対人では使えなそうだった

もし先生アシを使いたいなら
・ばらブリ→先生→同高度に調整→すくサン→すぐ回避→追撃→ばらブリ

・ばらブリ→先生→相手の近くに回避→くねファイ→①or②
①くねファイが直接当たる→追撃キャンセル→はかつばorばらブリ
②くねファイ外れる→追撃→ばらブリ→くねがたまに当たる

を試してみたらどうかな

251名無しは光とともにある:2011/12/26(月) 22:07:04 ID:Sf2vzOww
アシ先生使ってるけどばらブリ3回当てるのは安定しないな
すくサンかいろファイ入れてるなら先生で拘束中に当てて追撃→追撃しないでキャンセル→アシスト追撃
これならブレイブ3回当てられる
ただアシスト追撃からHP技はよくスカるので拘束中に当てるのが無難。早く当てすぎるとロックされる可能性があるけど
あと>>250も言ってるように、くねファイ投げる方法もあるけど位置調整が難しいから安定はしないな

252名無しは光とともにある:2011/12/27(火) 00:29:56 ID:CTmHveHQ
ありがとう!
くねファイかすくサン挟むのは特に問題ないから採用するつもり
回避距離外して後ろ回避とかその場で回避とかいろいろ試したんだけど
やっぱり狙い通りにくねファイ当てるのはきつかった
ブレイブ4発はジェクトで激突させるしかなさそう

253ケフカは闇とともにある:2011/12/28(水) 00:47:42 ID:4.kieS1E
そろそろケフカ対全キャラで色々動画上げようと思ってます
負けも勝ちもあげますのでそれでこの掲示板が盛り上がればと思いまして
因みに上で言われている2段のこすい雲と戦ったケフカがわしです^^
アシコンとかも変えたりしてやるので参考にしてくださったりコメで頂けない行動を言ってくれればうれしいです^^

基本ガチは(くね火)→ばら氷→ジェクト→くね火→

①ばら氷→くね火hit→回避で壁に当たるように向かって→着地硬直にはかつばorばら氷
②すく雷→追撃くね火
③くね火打たずミッシングorハイドラ
④ブレ沢山持ってたら即回復にトレイン2決め
もしくは
すくあち雷フレアいろ火→追撃キャンセル回避中にジェクト→①②③④
です 前のこす雲はトレインしか能がなくて情けなくて^^;

では動画で 上げるたびにここで宣伝させて頂きます

254名無しは光とともにある:2011/12/28(水) 06:16:02 ID:lEwxJ1Z2
おおお!?
ケフカスレにもネタが投下されるだと…

255ケフカは闇とともにある:2011/12/28(水) 10:47:20 ID:4.kieS1E
ネタじゃねぇw

今日中に一つケフカ使い始める人への自己満動画あげたるからなw

256名無しは光とともにある:2011/12/28(水) 16:07:15 ID:/LJfzafo
クサァイすごくクサァイ

257名無しは光とともにある:2011/12/28(水) 18:28:01 ID:cfrvWsuI
うおおお!ケフカ先輩動画つくるのか!

なんか恥ずかしくて書いてなかったけど
私も最近ケフカ動画挙げ始めたんでよろしくです♪
/sm16520766

しかも1作目がVS>>253というW
お互い頑張りましょう!

258名無しは光とともにある:2011/12/28(水) 19:50:45 ID:cfrvWsuI
ちなみにハイパードライブ→ジェクト→くねファイ→①②③④
も可能なので、上記コンボ③は2ゲージコン出来るはず!

259ケフカは闇とともにある:2011/12/29(木) 01:53:16 ID:4.kieS1E
>>258
 

できますが距離的に当たらない時があるから私はしないんですよ><
ハイドラは私は余程切羽詰まらない限り打たないのであまりやる機会無くて^^;

260ケフカは闇とともにある:2011/12/29(木) 02:34:54 ID:4.kieS1E
やっと完成 昨日中は無理でしたがまぁご愛嬌

/sm16551609

基本的なことを適当に並べ上げているだけなので期待はしないでくださいな^^

261名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 17:09:50 ID:cfrvWsuI
自分の動画にコメするときは左上の説明文近くにある
動画情報・コメントの編集→投稿者コメントの編集を使うといいですよ。

262名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 18:55:43 ID:OBzdhGvM
なぜ私、sax(所謂先輩)を語ってる方が現れたのかは知りませんが
フォーム、技名などを見れば分かるかとは思いますが>>253は本人ではありません、一応・・・

ちなみに私自身では動画を上げる予定はないので悪しからず

263名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 20:58:06 ID:BA6BBrD6
??よくわからない流れに・・・。

264名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 22:28:51 ID:OBzdhGvM
いきなり流れをぶった切ってすみません。
説明不足でしたね。
sm16520766、sm15262446の動画に相手として出ているケフカは
>>253の方は自分のケフカだと仰っていますが
私、saxが操作しているケフカです。
>>253の方はご確認お願い致します。

混乱させてしまい申し訳ありませんでした、ROMに戻ります。

265名無しは光とともにある:2011/12/30(金) 00:28:22 ID:cfrvWsuI
あれ、そうだったのか・・・残念。

266ケフカは闇と共にある:2011/12/30(金) 00:33:06 ID:N7E06.8.
良かったw ずっと迷っていてw まじ天使さんはわしってずっと言ってるから野良で会ってやったのかなぁとずっと考えててw 今携帯から行ってるのでID違いますがケフカ初心者への動画あげた物です^^ これでやっとモヤモヤがw 動画リンク消しておきますね^^

267名無しは光とともにある:2011/12/30(金) 00:41:30 ID:N7E06.8.
>>263

私がキチンと確かめずに進めたのが原因です
すいません



コメはした後気づきましてもう治さなくても良いやとほって置いてます^^

268名無しは光とともにある:2011/12/30(金) 00:54:49 ID:N7E06.8.
連レス失礼

携帯では動画編集出来ないのでまだリンク付いたままになります

明日には直しますので暫しお待ちを

269名無しは光とともにある:2011/12/30(金) 03:29:40 ID:cfrvWsuI
>>266
私の勝手な思い違いで面倒かけてしまい、すみませんでした;

でも、他にケフカ動画挙げてくださる方がいたのは嬉しかったです!
私も参考となれるよう頑張ります(*^-^)

270名無しは光とともにある:2011/12/30(金) 03:40:04 ID:N7E06.8.
>>269

ちなみに今日わしは貴方と同じロビーに居ましたw
フレ部屋ぽいので入れませんでしたがもし運よく対戦できたらケフカ上達しましょ^^

271名無しは光とともにある:2011/12/30(金) 18:32:57 ID:cfrvWsuI
>>270
おお、そうだったんですか!是非よろしくお願いします!

対戦記-002-完成しました。
今回は派手な技が多い中一際地味なくるブリをメインとした動画です。
空中途中で消える。バグ有る。上に逃げられたら死に技と色々ありますが、
なかなか使ってみると便利な点が多かったです。

スレの燃料となれれば幸いです。
/sm16563286

272名無しは光とともにある:2012/01/03(火) 16:53:11 ID:6FtPMBNc
本当にケフカの動画がきてるだと…

クラは動作が単調だし五分いけるんじゃないか?
まぁ最後のみたいに何度も差し込まれたら有利不利も無いけど
くるブリはアシ維持の意味ではいいな
EX構成使ってるから試してみるわ

273ケフカ:2012/01/15(日) 00:09:51 ID:N7E06.8.
今回の段位、上のケフカ3人www

カオス過ぎて笑いましたw


………後100削れば!………圧倒的後100! (カイジ風に

274名無しは光とともにある:2012/01/17(火) 17:37:12 ID:6FtPMBNc
まじ天使の人がその段位動画作ってるな。

見てる分には面白いが俺は絶対あの中で戦いたくはないw
絶対トラウマになるww

275名無しは光とともにある:2012/01/20(金) 15:53:49 ID:Fa3sdzU6
くるブリは使いこなせなかったな・・・
確反逃すのが痛い

アルテマ打ってた方がいい気がしてくる

276名無しは光とともにある:2012/01/21(土) 09:31:31 ID:CTmHveHQ
マルチエアにしてる人いたらブレイブ構成知りたいです

277名無しは光とともにある:2012/01/29(日) 01:31:35 ID:LPE8HyjQ
ジェクトアシについてなんですが、某動画の人たちがやってるようにばらブリからアシにつなぎたいのですがつながったりつながらなかったりで安定しません。
つながらない時というのは、相手が下に落ちてばらブリ(拡散部分)とジェクトが空ぶってしまいます。
いったい皆様はどのようなタイミングで撃っているのですか?教えていただければ幸いです。

278名無しは光とともにある:2012/01/29(日) 10:08:16 ID:CnSK6Lcw
ばらブリヒット後、ばらける前にアシ発動

279名無しは光とともにある:2012/01/29(日) 10:11:23 ID:9pwyaQyE
慣れるとばらブリ当たった時点で拡散部分が当たるかどうかがなんとなくわかるから
当たらないと思ったら早めに呼ぶって判断ができれば理想じゃないかな

280名無しは光とともにある:2012/01/29(日) 10:36:32 ID:LPE8HyjQ
>>278 >>279

返答ありがとうございますm(____)m

拡散直前ですか・・・練習してみます!

281名無しは光とともにある:2012/01/29(日) 13:06:55 ID:4.kieS1E
拡散ジャストにしないとタイミングがギリギリなアシコンあるので小粒ヒットジャストに押すのを練習してみましょう

282名無しは光とともにある:2012/01/29(日) 18:09:00 ID:LPE8HyjQ
>>281
アドバイスありがとうございますm(____)m

そのギリギリなアシコンとはくねファ→トライン→トラインのことですか?
それともくねファ→ばらブリ→トラインですか?

また、皆様はばらブリ後の回避位置なども計算しているのでしょうか?

質問ばかりですいません。

283名無しは光とともにある:2012/01/31(火) 18:22:56 ID:cfrvWsuI
ばらブリ後は適当に前の方に回避すれば大丈夫ですよ
後ろに回避してしまうとアシスト→くねファイ→トラインorばらブリorすくサンorメテオのあとに
くねファイが追いつかないことがあるのでそこだけ注意です

アシジェクトの場合、くねファイの後の回避は、
・Wトライン、Wメテオ(どの向きでも可)
・Wばらブリ、ばらブリ→はかつば(落下or前方or回り込み(横回避しつつ前)→ダッシュ)
・すくサン→確定追撃(回り込みつつ落下)
etc...

私はこんな感じでやってますね

284名無しは光とともにある:2012/01/31(火) 19:37:32 ID:LPE8HyjQ
>>283
こんなに詳しくアドバイスしていただきありがとうございます!
前のほうですか・・・自分はすくサンが成功したことないので練習頑張ります!

285名無しは光とともにある:2012/02/03(金) 15:15:43 ID:6FtPMBNc
>>276
俺はマルチ使ってないから具体的なアドバイスは出来ないけど
Youtubeに投稿されてるSpyderって人のケフカが中々良い動きだった

286名無しは光とともにある:2012/02/05(日) 10:23:06 ID:WFQmBAtk
コイツの態度に和めない

287名無しは光とともにある:2012/02/06(月) 02:52:32 ID:LPE8HyjQ
スルー推奨

288名無しは光とともにある:2012/02/06(月) 10:46:57 ID:CTmHveHQ
>>285
YouTubeは見落としてました
ありがとうございます

289名無しは光とともにある:2012/04/12(木) 13:45:20 ID:caGShIF.
友人のジェクトに詰んでるから、投げやり気味に皇帝アシで紋章に引きこもってみたら圧殺できた。
まあ分からん殺ししてるだけだと思うがw

290名無しは光とともにある:2012/09/20(木) 18:16:25 ID:aVdw0d/6
アドパでケフカ使い集まらないかなぁと思ったりするんだが
皆どう?

291名無しは光とともにある:2012/09/27(木) 19:28:03 ID:m9f6Rom6
ケフカで対人戦したんだが、ティナのメルトンぶっぱでボコられた

メルトン対策って何か無いかな?
アシストも溜まらない。

292名無しは光とともにある:2012/09/27(木) 22:40:12 ID:BsdhkN9.
はかつばで返す
落下やエアスラ使う
エアダッシュR使う

293名無しは光とともにある:2012/09/27(木) 22:43:22 ID:y8yLQ05M
距離とるのが一番
縦でも横でも

294名無しは光とともにある:2012/09/30(日) 13:03:26 ID:m9f6Rom6
なるほど、さっさとダメ与えて消す事考えて突っ込んでた

ありがとう!

295名無しは光とともにある:2012/10/12(金) 21:56:32 ID:Ah.R0pqA
自分、ジェクトアシでこんなコンボ使ってるんですけど
どうでしょうか?微妙でしょうか?

ばらばらブリザガ→分裂前にジェクトアシ→N回避→くねくねファイガ
→N回避→メテオ→追撃行く
追撃に行った時にくねくねファイガが当たる前なら↓ブレイブで飛ばして
くねくねファイガに当てて破壊の翼
追撃に行った時に敵がくねくねファイガに当たっていたら追撃HP攻撃を当てる

メリット
威力高い かっこいい
デメリット
マップが限られる 空中ブレイブが3つ固定される(メテオ正直邪魔ww)

296名無しは光とともにある:2012/10/13(土) 03:44:30 ID:VS628TQ2
>>295

どうでしょうか?てのが何にたいしてかわからないけど

ガチ対戦ならメテオじゃなくてばら氷からくね火にした方がいいとおもいます
安定でメテオより火力出るしね

ネタなら良いと思いますよー
私的には ジェクト→くね火撒き→メテオ→くね火hit→メテオ→破壊翼がまぁ火力高いと思います

297名無しは光とともにある:2012/10/13(土) 18:02:46 ID:fALzKxFQ
>>295
場所が良ければ
ばらブリ→ジェクト→くねファイ→メテオ→くねファイHIT→メテオ→はかつば
とか出来る

298名無しは光とともにある:2012/10/14(日) 16:01:33 ID:iQqDMpP2
297だけど296にもう書いてたか。すまん。
ちなみに一回目のメテオをトラインに変えたりすることもできる

299名無しは光とともにある:2012/11/12(月) 00:02:23 ID:BPIXEcCA
すげえひっさびさにDDFF見つけて道化使い始めたんで聞きたいことがあります。

EX特化にしてるのですがこのキャラアシないとやっぱきついですかね…?

300名無しは光とともにある:2012/11/12(月) 09:29:10 ID:EGwyb0aY
オフだろ?
好きにやれよw

301名無しは光とともにある:2012/11/13(火) 03:22:06 ID:XKDFKfVg
べつにオンでも好きにすりゃいいと思うが。
まあ、とりあえずケフカに限らずどのキャラでもアシなしはきつい。
EX特化は基本的にオワコンだと思っていい。

302名無しは光とともにある:2012/12/11(火) 11:26:11 ID:noh0reC6
空中ブレイブってやっぱりバラブリくねファいろファ安定かな?
いろいろ対人でやってるけどアルテマでアンチ作ってくねファorいろファ型ってどうだろう
がん逃げしてるだけってこないだ言われたんだが正直やめたほうがいいのかな
戦術はアルテマ→爆発方向に回避いろorくねまいて刺さったらアシストでとるのような感じなんだが…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板