したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF2】皇帝

1名無しさん:2011/03/31(木) 10:01:24
無印でランクUを欲しいままにした皇帝を語るスレ
今回アシストゲージの貯めやすさはトップクラスで、
アシストの使い方が皇帝を使う上での最重要ポイントになると思われる

479名無しは光とともにある:2011/08/17(水) 21:40:56 ID:54VrdL0I
>>478
チャージ完了したら溜めたアシ消されるじゃんwwwwwwwwwwwばかすwwwwwwwwwwww

480名無しは光とともにある:2011/08/17(水) 23:54:44 ID:tlMOhNqw
>>479
まじや 失念してた わろすwwwwwwwwwプギャーwwww
言いたかったのはEXブレイクしたらどうかってことでござる

481名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 01:34:02 ID:E/1q2i3A
チャージ前にアシ刺し→EX化と同時にアシ攻撃HIT!→アシストブレイク


てな流れになるんじゃね?

482名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 03:28:55 ID:CqtuJUvc
まwさwかwのw
アシストブレイクwwwwww詰んだwwwwwwww

483名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 09:55:44 ID:E/1q2i3A
うん、実際やってって「アシストブレイク!」ってなると気が6割ほどだったな。

うまくいけば「EXブレイク!」だけど

484名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 11:53:09 ID:CqtuJUvc
仮にww上手くいってもwww
地味にジャミング、略して地味ングwwwww
ライオンハート(RANGE)もびっくりの影の薄さwwwww
ってやかましいわwwwwwwww

485名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 12:06:38 ID:pq2hxXMo
ガブラスがEX化したぞーwww
ものどもwwであえwwwであえーwwwwww
ってかwww皇帝だけにwwww

486名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 14:45:04 ID:CqtuJUvc
ウハwwww死亡フラグktkrwwwwどこのお殿様やねんww

487名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 17:50:13 ID:E/1q2i3A
ここもカオスになってきたな…

488名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 17:56:24 ID:7ntpvhxU
>>487
で結局チャージにアシ刺せんの?w
無理だよね

489名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 18:01:29 ID:E/1q2i3A
検証してねーからわからんけどはいるんじゃね?

やってみー

490名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 18:11:52 ID:X8.hkWQs
ガブラス一回でも使えば無理だと分かりそうなもんだがな…
つーか言い出しっぺのお前が検証しろよって言う
わざわざ検証wしなくても分かるがな

491名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 18:20:33 ID:7ntpvhxU
検証してねーからwwwww分からんけどwwww

マジな話ガブラス結構きついんだよな,
EXチャージ中はフレアの中でいんせきしてるのが良いのか?
皇帝の技じゃ全然妨害できねー

492名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 18:21:51 ID:E/1q2i3A
>>490
対人でガブラスに当たったことないし、相手がガブラスだった時には他のキャラ使ってるから検証のしようがないんだ

493名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 18:29:11 ID:7ntpvhxU
いやこのくらいの検証(笑)なら最強CPUで十分だろ

チャージ中の最強ガブラスにアシユウナ呼んでみーwwww多分回避されるからwww
まぁ俺もwwwww正確には検証してねーからwwwww分からんけどwwwww

494名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 18:35:04 ID:E/1q2i3A
チャージ時間は地上で、5.7秒 空中で9秒でEXゲージMAX(ゲージ空の状態から)
いんせきは約9秒
光の紋章とかステボムで牽制するしかないね。

ガブラス側もチャージ時間が少ない地上に降りてくるはずだからその隙狙って雷か、
空にいてうざい場合は地面に激突させるアシ(回避狩りとか)で地面にたたき落とせばいいんじゃないか?

495名無しは光とともにある:2011/08/18(木) 21:59:39 ID:aDDW3Fv6
自分は諦めてチャージは阻止せずにアシストゲージを溜めてからスティックボムを飛ばして
避けたところをアシストで狩っていくようにしてるが本当は簡単にexゲージ溜めさせたくないんだよな
先手必勝やジャスト回避付けてたら無理だがこれで毎回ブレイクするチャンスは有る

496名無しは光とともにある:2011/08/19(金) 02:23:26 ID:CqtuJUvc
ある意味ガブラスもミシア並みに相手したくないよな
なんというか気持ち的に

対ミシアは何をしたらいいんでせうか?
エアリスアシで事故っていい子にしててもらうしか思い浮かばん

497名無しは光とともにある:2011/08/19(金) 17:59:03 ID:E/1q2i3A
アシ溜めつつ逃げる→回避狩りでアシスト

以外思い浮かばない

498名無しは光とともにある:2011/08/19(金) 21:10:20 ID:CqtuJUvc
ミシアに回避強要させる技なんて一つもないんだけど…

アシ溜めつつ逃げる→回避狩りでアシスト喰らうってことか?
一応攻撃の回避後は絶対メランコ置くからその心配はないぞ

499名無しは光とともにある:2011/08/19(金) 22:36:35 ID:E/1q2i3A
あー…ミシア回避してくれないか…

500名無しは光とともにある:2011/08/20(土) 17:48:32 ID:czGj7r9.
相手に2ゲージ維持されたらアシ差し込みすら許されない
まじで皇帝にはサンガー的な技必要だった

501名無しは光とともにある:2011/08/20(土) 19:42:27 ID:pq2hxXMo
マジでミシアどうするの?

502名無しは光とともにある:2011/08/20(土) 19:52:34 ID:EawcSYpw
セフィロス使えば良いんじゃね?

503名無しは光とともにある:2011/08/20(土) 20:00:54 ID:7ntpvhxU
ミシアは>>257で良いだろ
アドパで皇帝見てミシア合わせてくる奴を返り討ちにするとマジで気持ちいいぞ
ミシア側が上手ければ知らんけど

504名無しは光とともにある:2011/08/20(土) 21:08:18 ID:CqtuJUvc
正直皇帝、ゴルベーザ、エクスデスは見てから変えられてもしゃーないと思う

皇帝選ぶ→クジャ、ミシアに変えられる→プリッシュに変える→ボコるが最近の日課です
バーカwプリッシュはクジャとミシアが得意なんだよw

505名無しは光とともにある:2011/08/20(土) 21:57:29 ID:CqtuJUvc
まあでも自分もキャラかえといてそれはないわな

506名無しは光とともにある:2011/08/20(土) 22:55:44 ID:cfrvWsuI
そんなことしてまで勝って楽しいのか・・・俺にはわからんな

507名無しは光とともにある:2011/08/20(土) 23:23:41 ID:P.QHC8jw
皇帝でミシアクジャを倒すから意味あるんだろ
他のキャラで倒したってなんの意味もないじゃん

508名無しは光とともにある:2011/08/21(日) 00:28:05 ID:CqtuJUvc
>>506
いや楽しくないです
言い方が悪かった

でも皇帝見てからクジャミシアにまで変えてくる奴に負けたくないなぁ…と
勝てる気がしなかったし粘ったら粘っただけ相手も喜びそうだし

509名無しは光とともにある:2011/08/21(日) 00:34:44 ID:pq2hxXMo
まあそういう連中ほど勝ったらドヤ顔してそうだよなぁw

510名無しは光とともにある:2011/08/21(日) 13:32:23 ID:EawcSYpw
>>508はクジャミシア見てからプリッシュに替えてくる奴
やってることは大差ないよな

511名無しは光とともにある:2011/08/21(日) 19:58:06 ID:pq2hxXMo

IDよく見れ
>>505でそう言ってるじゃん

どういう心境の変化があったのかは知らないが

512名無しは光とともにある:2011/08/21(日) 22:44:34 ID:MskgVRM2
何故キャラ変更できるタイミングで相手キャラが分かる仕様にしたのか謎すぎる
同じ画面で選ぶならまだしも、PSPの利点活かせてないじゃんw

513名無しは光とともにある:2011/08/21(日) 23:01:22 ID:EawcSYpw
ほんとだごめん言い過ぎた
というか確かにキャラは戦闘画面に入ってから分かる仕様にするべきだったよね

514名無しは光とともにある:2011/08/24(水) 18:56:44 ID:IGQESx0M
そして皇帝使い同士で皇帝vs皇帝が勃発するのか

515名無しは光とともにある:2011/08/26(金) 11:00:05 ID:E/1q2i3A
FF12でマティウスの召喚獣いたよね?

DLC2はそいつがいいなぁ…

516名無しは光とともにある:2011/08/26(金) 13:29:57 ID:cpJPfKgg
キャラ変えてくる奴にはこっちも変えるフリして変えなかったりして面白がってるwww
おれってキャラ変えてくる奴と同じくらい性格が悪いかも

517名無しは光とともにある:2011/08/26(金) 19:05:09 ID:czGj7r9.
皇帝見てからミシア出す奴には使いやすいサーチ技持ちに変えて
真下から延々撃ち続けてやるのがジャスティスだがクジャはどうしようもねえ

518名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 04:24:02 ID:Ro9V1tio
しまいにお互いキャラかえまくって無限ループしそうだなww

個人的には苦手な相性でやるのにはなんか燃えるね
勝てたらドヤ顔、負けたらしゃあないか…ってなる。
まぁ基本後者だけどね

クジャはまぢ調整くらってほしい。
永久やったら嫌われそうだし、そもそも地上に降りてきてくれないw

519名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 12:22:03 ID:cpJPfKgg
もし調整されたとしたらティナのようになりそう

520名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 13:17:11 ID:NjS4NIMQ
全ての技は移動しながら使用することが出来ます。
ただし相手のいる方向に移動します。
またリングホーリーが中判定になりました。
ただし他の全技の威力補正が下がりました。
こんな調整がされそうだな。

521名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 13:51:46 ID:lfl6FRbg
クジャはコンセプトでわざとああやって移動しながら攻撃出来る仕様だし 
今更そんな調整されると思えんのだがな 
 
と言うかクジャに調整喰らってほしいとか言ってる奴マジでうざいんだが 
それなら皇帝にも雷の紋章とメランコ調整しろよ 
近接キャラ使いは多分そう思ってると思うぜ

522名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 14:39:31 ID:28G8rIsI
こんなところで何してるんだ?
早くクジャでオラオラする作業に戻りたまえ

523名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 16:11:32 ID:EawcSYpw
クジャの調整は近接キャラ使いも遠距離キャラ使いも望んでいるけどな。うざいっつったって上位陣の調整を望むのは当たり前。皇帝もまあどちらかといえば上位なんだろうが。
ところでみんなケフカどうしてる?広いマップなら良いけど狭いマップだとくねファイがよけにくい上アシストも溜めにくくてちょっち辛いんだけど

524名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 16:21:52 ID:tMVhOBfc
続編でて調整するにしてもティナの二の舞にさせないよう微調整になりそう

525名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 16:28:26 ID:lfl6FRbg
強キャラだから弱体化しろとか俺から言わせればそれこそ甘えたプレイヤーの戯言だがな 
強キャラ弱体化しろ じゃなくて普通他キャラもそれに合わせて強くしろ だと思うけどな 
 
下手に弱体化させて誰も使わなくなる様な事を望んでる様な奴の気がしれん 
つーか近接キャラならクジャ相手普通に勝てるだろ 
 
近接キャラから言わせたらミシア皇帝の方がよっぽど糞に思えるわな 
皇帝使いが言いたいのは単なる相性の事言ってるだけだろ 
 
クジャの性能がどうというより技の相性が噛み合いすぎてるからな 
多分UTのままの性能でも今の皇帝相手だったらクジャかなり有利だろうしな

526名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 16:29:45 ID:28G8rIsI
クジャスレでやれ

527名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 16:30:43 ID:cfrvWsuI
また新しいクジャスレが誕生したときいて

528名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 17:21:45 ID:MUYMyppw
>>525
でも弱キャラを強化しようとすると必ず「それは強過ぎる」発言が出るんだよな

529名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 17:33:26 ID:tMVhOBfc
まあ皇帝だってかなり強くなったしもうこの話はいいだろ
皇帝でクジャに勝てないならいっそ皇帝使わなきゃいい
愛>辛さ な奴だけ使えばいい

530名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 19:23:53 ID:E/1q2i3A
愛さえあれば大丈夫。


ウボァっても使い続けられる

531名無しは光とともにある:2011/08/28(日) 11:01:30 ID:EawcSYpw
というわけで、華麗にスルーされたケフカの話をしようぜ
広いステージなら楽なんだがな…
みんな狭い所でアシ無い時どうやって攻撃凌いでるの?

532名無しは光とともにある:2011/08/28(日) 11:17:25 ID:sYgT9fwQ
はっはっはっ連打と赤フレア撒いて2本確保
多少のダメージは必要経費として割り切る
くねくねはエアダからの機雷が間に合うなら積極的に狙うこれぐらいかな

533名無しは光とともにある:2011/08/28(日) 19:18:36 ID:E/1q2i3A
自らを囮にしてメランコもいいかも。

まぁそれは「はかいのつばさ」ばっかやってくる奴にしか対応できないがね…

534名無しは光とともにある:2011/08/28(日) 19:34:01 ID:8ztGWgw6
皇帝で空中戦ができるようになりたいんですが、
うまく立ち回れる方法ってあるんでしょうか。

今は、メランコリア主体で赤フレアの中に篭っていんせき溜めて、
隙を突いてのジェクトアシストで運んでもらってます。

やっぱり星の体内で詰みたくない(´・ω・`)

535名無しは光とともにある:2011/08/28(日) 21:19:41 ID:sXTak6Og
胎内で詰みたくないならまずアシストをクジャにしろよ
アシ差し込んでもジェクトじゃ地面無いとコンボできんだろ

536名無しは光とともにある:2011/08/28(日) 22:05:04 ID:8ztGWgw6
なるほど。。
ありがとうございます、場所によってアシスト変えてみますね

しかし、友と対戦するときは、MAPランダムなもので・・・
難しいですね。

537名無しは光とともにある:2011/08/28(日) 23:26:12 ID:sYgT9fwQ
>>536
そんなあなたにアシストユウナ
下激突で発生が早くかつ遠距離判定
HPも遠距離で発生早い
これで地面なくてもHPが入れれる

538名無しは光とともにある:2011/08/29(月) 00:59:23 ID:ZVUkRYzg
アシユウナって皇帝だと機雷ののけぞり吸引に持ってかれてHP差し辛くない?何かコツでもある?

539名無しは光とともにある:2011/08/29(月) 19:34:03 ID:SBboidf.
て言うかダイヤモンドダストって差し込みに使えるほど発生早いの?

540名無しは光とともにある:2011/08/29(月) 19:45:51 ID:CqtuJUvc
使ってみなさい

541名無しは光とともにある:2011/08/29(月) 22:14:54 ID:8ztGWgw6
助言ありがとうございます!
さっそくユウナ使ってみました
速くて刺しやすいのですが、拘束時間が短いのが気になりました;

使い方が悪いのもあるんでしょうけど・・・
アシストでのメランコリアへの誘導が出来なくなり、
カウンターで刺した激突に間に合わなかったです

あとはダイアモンドダストがイマイチ安定しなかったです。
2ゲージつかうようなら、1ゲージで追撃の方がいいような気がしてしまいした。

542名無しは光とともにある:2011/08/31(水) 01:45:48 ID:s1WempEc
ふぅ対クジャしんどいな
ホーリースターの前にやることがいんせきでゲージ溜めるかスティックボム溜める以外やることないとか
ひどい試合だった
相手がやる気失うまでいんせきと回避とガードと無駄にフレアを撒くのを止めない気持ちでやって勝ったけど
相手にすごく申し訳なかった

543名無しは光とともにある:2011/08/31(水) 19:55:48 ID:pq2hxXMo
クジャ使って皇帝に負けるとか切腹レベルの醜態だろ
相手どんだけ初心者だったんだよ

544名無しは光とともにある:2011/08/31(水) 20:21:45 ID:LandkjVU
>>542
さぞかし素晴らしい泥仕合になったんだろうね……

545名無しは光とともにある:2011/09/01(木) 02:31:27 ID:ICsn6u.2
決着までに何分かかったのか気になるところだ

546名無しは光とともにある:2011/09/01(木) 03:07:15 ID:s1WempEc
5分40秒だったよ
最後相手があきらめたから早く済んだ
こっちがEXとHPで勝ってて相手瀕死だったからね
リプレイ内容はホント糞だけど

547名無しは光とともにある:2011/09/01(木) 03:27:36 ID:ICsn6u.2
皇帝ってメランコ、フレア、雷の外からローリスクで攻撃出来るキャラ
相手の時はどうしようもない泥仕合にしないと勝てないよな

548名無しは光とともにある:2011/09/02(金) 02:46:50 ID:cpJPfKgg
>>547
わかるわ〜。メランコにあたんないようにしてると攻撃出来ない状況が多すぎ
めんどくさくなって無理に攻めてやられるってパターンが多い

549名無しは光とともにある:2011/09/04(日) 18:31:05 ID:E/1q2i3A
ミシア戦してきたが…
ヘルジャ連発きついっす…


アシストはギルガメッシュなのが行けないのか?

550名無しは光とともにある:2011/09/04(日) 19:16:36 ID:KdysXwaA
対ミシアは個人的にジタンかユウナ推奨したいね
ジタンなら下からアシストが現れるので溜め斧に刺しやすいのと
互いに2ゲージ溜まってる状況でもフリエナ差し込みができるから
ユウナなら両者アシストゲージが2本でにらみ合いになっても刺せるから

551名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 10:33:27 ID:E/1q2i3A
やっぱり、相手によってアシスト変えるのがいいのか…

ジタンで練習してみよう

553名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 19:28:47 ID:rgIdV57g
おもったんだけどさ、段位戦ルールではアシストを挟まずに1コンボ中に同じ技を2回出してはいけないってあるけどさ、これって
雷の紋章→機雷×2とか
紋章→地雷×2とかもダメってこと?
皇帝終わってるじゃん

554名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 19:42:33 ID:9TLqQubw
え?

555名無しは光とともにある:2011/09/05(月) 20:06:33 ID:7qgdT2cA
単独で二回以上できるのが駄目だったような

556名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 19:32:39 ID:E/1q2i3A
話の流れぶったぎるけど、皇帝コンボ動画全削除されてたね。

UP主自身が消してたけど…なにかあったのかな?

557名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 03:23:04 ID:CqtuJUvc
あ、やっぱそうなんだ…
結局紋章からグラビガ2回入れるコンボのやり方がわからずじまい…

558名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 08:54:26 ID:E/1q2i3A
>>557
動画は一応全部保存してあるのだが…

コンボ動画の何番目だっけ?

559名無しは光とともにある:2011/09/09(金) 22:24:44 ID:E/1q2i3A
ティ…ティナに負けた。僅差だったけど…

いんせきの魔法ガード多用しすぎたわ

560名無しは光とともにある:2011/09/10(土) 01:35:14 ID:zZqdWx4Q
ブリコン素振りでアシ溜められて最速メルトンの間合いでメルトン使われ続けたら
対ティナも全然楽じゃないと思うんだが
足場の少ないマップなら特に有利付くかどうかも疑問

561名無しは光とともにある:2011/09/10(土) 07:36:16 ID:CqtuJUvc
>>558
わかんない…
そういうコンボがニコ動にあがってるって聞いて調べたけど出てこなかったから
多分その人ではないかなと

562名無しは光とともにある:2011/09/10(土) 08:07:27 ID:czGj7r9.
>>560
前作までならそうだがな
今作のメルトンは銃口補正がゴミだからティナの近くで大きく向きを変えるように回避すれば盛大にスカる
それに2ゲージ溜められてようが当て身アシストでブレイクできるしメルトンなんて大して脅威じゃない
あとは常に青フレア出しとけ

563名無しは光とともにある:2011/09/10(土) 08:21:10 ID:T2WFDaBc
>>561
sm15152809
sm15554640

564名無しは光とともにある:2011/09/10(土) 09:31:09 ID:DapoylmE
sm15554640
は、無かったですよ?

565名無しは光とともにある:2011/09/11(日) 21:06:54 ID:Ro9V1tio
横からすまん。セフィ相手にする時どうしてる?

正直セフィ殆ど相手にしたことなくて天照でいいように遊ばれてしまったw

アシ刺すか地、空の光置いといたりするぐらいしか対策思い付かんかったんだけど、他にやったら良いこととかあれば教えて偉い人

566名無しは光とともにある:2011/09/11(日) 21:55:33 ID:h35OXQVM
皇帝動画ってあったっけ?
あったら参考にできるけど・・・

567名無しは光とともにある:2011/09/12(月) 06:20:00 ID:czGj7r9.
>>565
地上戦は諦めろ
雷紋章なんてまず入らんしフレアもノーリスクで返される
常に天井で闘えば天照回避から機雷で反撃できる
あとは赤フレアメランコ機雷光紋章でじっくり
シャドフレも効かないしセフィは脅威じゃないよ
天照に機雷で反撃できない位置でも相手に2ゲージ無ければアシスト余裕で刺さる

568名無しは光とともにある:2011/09/12(月) 11:21:23 ID:Ro9V1tio
>>567
早速返答ありがとう。
天井で罠張ってじっくり戦うのがいいのな
当時の俺は顔真っ赤でその発想が浮かばんかったw

確かにシャドフレ拒否れるのは他のキャラに比べて皇帝の強みだね


また身内にセフィつこてもらって練習してくるわ

569名無しは光とともにある:2011/09/12(月) 18:14:10 ID:CqtuJUvc
>>563
ありがとう

570名無しは光とともにある:2011/09/12(月) 20:15:49 ID:9g7S9VH2
個人的にユウナがキツイ
ヴァルファーレで罠無視とかやめてください死んでしまいます

571名無しは光とともにある:2011/09/12(月) 22:44:36 ID:LandkjVU
>>570
雷もイクシオンに潰されるし、赤フレアや檻もヴァルファーレ……手も足も出ないなww

572名無しは光とともにある:2011/09/13(火) 18:57:48 ID:agYzdJSA
あの辺は光で何とかならないか?

ヴァルの距離ならかかるぜ。
あとは汚いが、適当に赤フレまきつつ、いんせきでアシ溜めてアシでゴリ押しもおk。

573名無しは光とともにある:2011/09/13(火) 19:19:26 ID:9g7S9VH2
>>572
光は当たってもメリットが少なすぎると思うんだ

よく考えたらヴァルファーレの対応に必死になっててアシストを全く使ってなかったわ
とりあえずアシストの差し込みを練習してみるよ

574名無しは光とともにある:2011/09/13(火) 21:24:59 ID:LandkjVU
ユウナにアシストの差し込みが入るようなスキの大きい技が無いんだよなぁ
せいぜいインパルスくらいだろうけど、少しでも出が遅いとロックされるし……

575名無しは光とともにある:2011/09/14(水) 07:30:29 ID:czGj7r9.
>>574
ソニックウィングはアシ差し込める反応速度があるならガードした方がいいが
トルハン、メガフレアには余裕なんですが
ユウナは青フレア弾くのがハイリスクだから常に青フレア出しとけ
もし弾かれて反撃も出来なかった場合は場所変えればいいし

576名無しは光とともにある:2011/09/14(水) 19:47:45 ID:rpsbGbbk
ヴァルファーレは青フレアで食らいながら潰せる
青フレアは地獄で低リスク反射されるけど地獄は雷で取れるからこの辺は読みだな
あとユウナは回避狩りアシストを潰せるような技持ってないから(ミシアとかもだけど)
空中回避のタイミングにアシスト刺すと簡単に狩れる
確かに近接キャラの中ではきつい方だからしっかりユウナの技に対応する必要があるな

577名無しは光とともにある:2011/09/15(木) 12:45:50 ID:GXAOEnIc
>>575
ソニックウィングをガードされやすいタイミングで出してくるわけない。大抵回避狩り
トルハンもメガフレアもこっちのアシストが溜まってる時に使ってくれない。HPもシヴァかイフリートばっか

青フレアとか邪魔になるだけだぞマジで。対ユウナでは地上戦もロクにさせてもらえないし

578名無しは光とともにある:2011/09/16(金) 23:38:50 ID:HWtxTo3I
>>576 
天一で回避狩りアシスト潰せんの? 
大体発生速いブレイブ持ってるキャラだと回避キャンブレイブでオートアシロック付いてると 
逆にロック出来るんだが 
 
ミシアにはアトキャンと溜め無し槍があるし アトキャンで回避されたら当然ロックされるぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板