したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

教えてください

672名無しは光とともにある:2012/11/29(木) 23:59:16 ID:9pwyaQyE
個人的にはレベル差のないCPU相手は待って反撃するより攻めたほうが楽だと思うんだよね。攻撃頻度低いし待ちの標的も全体的に多くないし
30くらいレベル差付くと1発ハズレ引いただけで大ダメージ負うから待つしかないけど
(ただこの待ちは待ちの観点から見ても対人のそれとはかけ離れてるんで、もし対人のために腕を磨いてるつもりなら高レベルCPU戦は本当に今すぐやめたほうがいいです)

こっち本題
CPUはその試合での各技の使用回数や使用率から対応を決定するっていう学習機能めいた性質を持ってて
1発目のビートファングは大抵当たるけど何度も使ううちに超反応してくるようになる
なので使う技を偏らせないことが一つの対策になる
それにCPUは回避後にほぼ反撃しないから隙の大きいHPぶっぱがそこまでリスク大きくない
回避後反撃してこないことが多いし、対ガード技を対ガード需要以外でもそれなりに振ってると本命がそこそこ当たってくれるはず
待つなとは言わないけど徹底ガン待ちして対応ミスるよりガン攻めして事故るほうが結果的にはリスク少ないと思う。まあこれは火力差にもよる

これ以上細かいことまで言い出すとキリ無いからとりあえず終わり


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板