[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【FF9】クジャク【美麗のナルシスト】
1
:
名無しさん
:2009/02/07(土) 16:25:15
FF9からカオス側から参戦した変態
レンジフリー:攻撃中でさえ移動できる
そんなクジャを語るスレ
783
:
名無しは光とともにある
:2012/02/12(日) 21:54:23 ID:JT.p1.HE
最近突き詰めると立ち回りが特殊な奴以外はホーリースターいらない気がしてきた
784
:
名無しは光とともにある
:2012/02/19(日) 19:54:42 ID:mvIGsDOA
みなさんティナと戦うときどうしてます?
メルトンが避けれないッス(-.-;)
785
:
名無しは光とともにある
:2012/02/19(日) 20:08:15 ID:IDHlvv3A
クジャ強いのはいいんだけどウザがられるんだよな・・・
俺もできるだけ相手したくないし
786
:
名無しは光とともにある
:2012/02/19(日) 20:12:40 ID:273BR9f.
まぁ強キャラって言われてるからウザがられるのも仕方ないかもな
俺は対クジャ好きだけど
787
:
名無しは光とともにある
:2012/02/19(日) 20:14:52 ID:utt0voMI
>>784
1:リモートフレアやスナッチブローで邪魔する
2:無闇に回避すると回避狩り喰らうのでグライドで様子見してから回避
3:アシストで差し込み
4:受け身即アシストユウナでリスク負わせる
5:完全に下がって拒否
こんなところでは?
788
:
名無しは光とともにある
:2012/02/19(日) 21:03:38 ID:DpPRl6.I
クジャの威力補正って調整ミスでしょ?
アルティマニアにキャラ毎の威力の差を縮めたって書いてあるのにクジャだけ異常に高いし
789
:
名無しは光とともにある
:2012/02/19(日) 21:09:02 ID:aU7Urjcs
実際はフルヒットとか絶対ないからストエナでも50前後になってくるよ
それでも高いけど
790
:
名無しは光とともにある
:2012/02/19(日) 21:22:46 ID:AcXq89zw
絶対無いはいいすぎ
普通にフルヒットさせるパターンもある
まあ1段目がフルヒットは毎回起こらないけど
セレクト押しながら上入力しとくと割とフルヒットも練習次第で狙える
と言うかストエナは威力上がったがバーエナフレア派生は前作でも54だから実は変わってない
ブローは計算してないから知らんけど大幅上がったのはストエナ位だと思うよ 前作では44だった
791
:
名無しは光とともにある
:2012/02/19(日) 21:54:56 ID:ZZdpD04k
まあ44でも十分高いけどな
792
:
名無しは光とともにある
:2012/02/19(日) 22:23:57 ID:aU7Urjcs
ストエナ全段ヒット64ってのは4×4+2×14+20でできてるんだ
この2×14が当たるには魔列車の隅っこみたいな3方向囲まれてる場所で
かつ相手キャラの当たり判定が大きくならないと起こらない
だいたいの時は多くても2×8〜10位に落ちるし最初の4ヒット分も全部当たるとは限らないから50前後なんだよ
793
:
名無しは光とともにある
:2012/02/25(土) 16:54:17 ID:Ziv1elcY
火力高いよなww どんどん削るからワロタww
特に、ほぉらぁ〜 綺麗だろう が強いww
794
:
名無しは光とともにある
:2012/02/29(水) 09:13:42 ID:7OOaafTk
誰かノーロックホリスタのメリットをおせーて
795
:
名無しは光とともにある
:2012/02/29(水) 09:57:38 ID:DPrVsE1M
壁に撃って設置技にする
796
:
名無しは光とともにある
:2012/03/05(月) 16:24:01 ID:AtpFJB/E
スナショからストエナって繋がるのね。某ニコ生で繋いでいる人がいた。
詳しく教えてください。
797
:
名無しは光とともにある
:2012/03/05(月) 17:00:34 ID:273BR9f.
スナショ1段目→回避キャンセル→ストエナ
798
:
名無しは光とともにある
:2012/03/05(月) 20:01:35 ID:AtpFJB/E
ありがとうございます。
799
:
名無しは光とともにある
:2012/03/06(火) 18:17:57 ID:AcXq89zw
>>797
2発目ヒット>回避ストエナ
じゃなくても出来るの?
800
:
名無しは光とともにある
:2012/03/06(火) 19:28:53 ID:HI5edQh6
スナショ最初に2つ投げるのが1段目ってことでしょ
801
:
名無しは光とともにある
:2012/03/06(火) 20:18:29 ID:273BR9f.
>>800
の言うとおり
ちょっとわかりづらいかなと思ったけど、ごめん
802
:
名無しは光とともにある
:2012/03/06(火) 22:58:51 ID:AcXq89zw
>>801
あーやっぱりそっちねw
てっきり2発目ヒット以外でも出来るパターンがあるのかと思ってたわw
803
:
名無しは光とともにある
:2012/03/10(土) 06:06:19 ID:AcXq89zw
ユウナアシの中央でブレイブ稼ぐ時スナショ入れてダメ上げれんかなと
思って試したらユウナアシ>上に戻り回避>スナショ2発目だけ当て>ストエナがいけた
しっかり回避で回り込んだりしたら不意打ち確定でスナショorバーエナ入れれるから美味しいと思う
因みに天井だと
後ろ回避の距離調整>スナショ2発ともヒット>ストエナが確定だから天井でブレイブ繋ぐならこっちのが美味いかも
後練習すれば割とユウナアシからのフレアスターも安定するかもしれん
シンフォニー抜いてフレアスター入れたいけど天井でHPが不安定になる って人は練習する価値あり
体感タイミングはユウナアシの2段目の音が聞こえた辺り位でフレアスター
回避は横に回避して相手と近い状態になる回避 一番このやり方が成功する 気がする
途中少しの自動落下が入るおかげで天井でも入れ易い 上激突だからホリスタが入りにくい天井だと便利
804
:
名無しは光とともにある
:2012/03/11(日) 19:02:58 ID:AcXq89zw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17210348
是非クジャでは取得したいコンボだな
コンボ増えそうだし、フォース回収出来るしで美味すぎる
バッツアシが若干オワコンになりそうだな
805
:
名無しは光とともにある
:2012/03/13(火) 19:01:15 ID:AcXq89zw
シンフォニーとホリスタどう使ってる?
アシコン以外でイマイチ使い道が分からなくなってきた・・・
シンフォニーは当身アシでブレイクもらうし
ホリスタは見てからエアダ安定って感じがする
806
:
名無しは光とともにある
:2012/03/13(火) 19:29:04 ID:OsOJyn1s
そこまで的確に動ける相手ならHPなんてどのキャラも死んでるだろ
807
:
名無しは光とともにある
:2012/03/14(水) 07:21:16 ID:HI5edQh6
このゲーム突き詰めちゃえばHP技なんてガードやアシコン以外だとリスクばっかりでしょ
ヘタに打てば大抵反確とられたりアシ差し込まれるしフルチャるし単発系は判定の持続長いのとかフリエナみたいに速くて反応出来ないのや移動大きいの除けば当て身アシ結構安定だし
クジャは移動あるから先後の隙に差し込まれないからまだましだけど
つってもそこまで完璧に処理出来るような人滅多にいないからHP技振っていけるけどね
808
:
名無しは光とともにある
:2012/03/14(水) 14:36:50 ID:PBPrGKGk
>>805
シンフォニーはリベンジの時活躍するぜ
既出じゃないと思うけど、
シンフォニー-ブレイブ攻撃がいける。
ブロー、スナショは安定。
バーエナ、ストエナは疑似派生ができておもしろいお
809
:
名無しは光とともにある
:2012/03/19(月) 01:06:15 ID:SzazCycE
もしかしたらストエナとブローのホーリー派生追撃から受身攻撃確定しないかもしれない
ストエナとブローの硬直が異様に長いせいか反撃間に合わずにフォース回収できる可能性高い
ブローはほぼ確実にいける ただ追撃は最速のがいい感じ
810
:
名無しは光とともにある
:2012/03/20(火) 01:03:45 ID:PBPrGKGk
>>808
だけど、ホリスタも入った。
てか、全く食いつかれないのをみるときしゅつでしたかな?
811
:
名無しは光とともにある
:2012/03/26(月) 21:07:37 ID:rRUnI8ZI
皆はアシスト誰にしてる?
812
:
名無しは光とともにある
:2012/03/26(月) 21:25:41 ID:SzazCycE
ユウナだけど天井だと全然繋がらないからセフィロスにしようか迷ってる
でもセフィアシだとアルテマ有効活用出来る場面無さすぎてなあ
個人的にアルテマは入れておきたいんだよね
原作でクジャの最強技だし 何となく好きな技だし
クジャの場合フォース追撃で回収して受身攻撃喰らわないっぽい感じだから
バッツアシはもういいやって思えてきた
813
:
名無しは光とともにある
:2012/03/26(月) 23:19:55 ID:TNpMqMjI
くらわないっつっても連斬りくらい早いとどう頑張っても喰らうよ
あくまで遅い技しか持ってないキャラ向け
814
:
名無しは光とともにある
:2012/03/26(月) 23:37:12 ID:SzazCycE
あれ、ガーランドのドリルみたく
相手の受身不可時間が長くて喰らわないと思ってたけど喰らうのか
カモゴーストで受身乱撃付きのプリで試したけど喰らうんだね
最速追撃だと喰らわないと思ってたわ
ユウナアシでストエナで追撃アシ練習しておくべきだな・・・
815
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 15:00:32 ID:utt0voMI
アルテマの活用法その1
アシストジタン以上の発生速度で確認
相手の激突HPを受けたら受け身攻撃アルテマ→アシストの順で入力。するとアシストが攻撃して相手が回避するとアルテマが着弾、避けないとアシストが当たる。激突HPは硬直長いので避けるしか相手は出来ずほぼ確実にブレイク→HPダメ出来る。
アシストはユウナがオススメ。理由はセフィロスだと相手が避けない場合吹っ飛ばすからHPが当たらないため。ユウナは下なのでアルテマが当たる
受け身アシストユウナと似てるけどこちらのほうが確実簡単+対応する激突HP攻撃が多い
閃光やコズミックレイのリスクリターン崩壊でかなり強いはず。というかクソゲー
816
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 15:12:13 ID:utt0voMI
アルテマ活用法その2
1とほぼ同じだけどアルテマ→アシストと入力すると回避しか出来ない場面なら確実にどちらかはヒットするのを利用
例えば相手がキャンセル特性のなく硬直が長い技を空振ったの見てから入力したらほぼ確実に狩れる。普通のアシストの硬直狩りは確実にヒットさせないと回避からアシストを潰されて終わる。けど上のは回避させさえすればアルテマが勝手に狩ってくれるので安全確実簡単。
ちなみに回避以外も出来る時はアシスト潰されるから駄目。アシストは最速のユウナ推奨。
817
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 15:16:30 ID:utt0voMI
既出や間違いだったらごめん。クソゲー加速するから黙ってたけどアルテマ実はアシストと絡めると最強じゃない?
818
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 16:05:02 ID:wIgGs12k
アシストガードされたらあっさり回避されて終わりじゃね
819
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 16:20:02 ID:11cSjOkk
ジャスト回避で終わりじゃね
820
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 16:35:45 ID:7OOaafTk
>>819
コレだろ
てかユウナだったら、
受け身−最速アシで潰せるでしょ閃光とかコズミだったら。
そこからアルテマも入るし。あんまり安定しないけど
821
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 16:38:42 ID:utt0voMI
とりあえず激突HPのほうは試してみてほぼ大丈夫。
ちなみに技硬直はガードするより回避のが受付速いから相手の技次第ではガードが間に合わないと思う
822
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 16:45:29 ID:utt0voMI
sol等も可、セフィロスアシストでも出来るのが一応利点。
ジャスト回避は忘れてた恥ずかしい//
823
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 18:05:47 ID:0yKf1TnA
>>817
あ・・・うん。そうだね^^;
824
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 19:52:17 ID:TNpMqMjI
試合が膠着状態の時の一発ネタとしてはいいんじゃない?
対応間違えたらHP確定なんだしちゃんと使えれば美味しい
825
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 21:28:25 ID:DbtYIQHs
よくこんなしょーもないネタをドヤ顔で語れるな
826
:
名無しは光とともにある
:2012/03/27(火) 22:08:44 ID:3P0YYqJs
それ普通にどっかの動画で見たことあるわ
827
:
名無しは光とともにある
:2012/03/29(木) 11:31:06 ID:7Of7xD82
やっぱクジャでもケフカにガン逃げされるとそこそこ苦労するなあw
他の近接キャラよりは楽なんだろうけど
828
:
名無しは光とともにある
:2012/03/30(金) 08:25:06 ID:7OOaafTk
>>827
だよな
くねファイが面倒くさい。
ブローとかリモフレがあるから潰すのは簡単だけど出されたらガードしか返す術がないからね…
リモフレも意外と距離短いし。
829
:
名無しは光とともにある
:2012/04/28(土) 01:48:26 ID:PBPrGKGk
今更だけど
ブロー一段‐バーエナって入る?
着地硬直利用して。
てか着地硬直使ったら
大抵の技一段‐バーエナorストエナが入るような入らないような…
一応アシゲは黒いままだった。全く当てにならないけどね
830
:
名無しは光とともにある
:2013/10/15(火) 18:18:51 ID:4Til8qWA
クジャの装備って結局どんなのが良いの?
一応星屑のロッドとか装備してるけど
イマイチ効果が実感できないんだよ
831
:
名無しは光とともにある
:2015/01/15(木) 23:47:41 ID:23jzeux6
クジャ強いわ
832
:
名無しは光とともにある
:2016/02/16(火) 16:23:45 ID:ZDgaaywI
クジャEX時のコンボが安定しない(出来ない)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板