したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF9】クジャク【美麗のナルシスト】

1名無しさん:2009/02/07(土) 16:25:15
FF9からカオス側から参戦した変態
レンジフリー:攻撃中でさえ移動できる
そんなクジャを語るスレ

648名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 00:30:02 ID:YW0KJwgI
>>647
お疲れさん 
ストエナから獄門確定か、こりゃでかいなwかなり使えそう 
ブローの方がメインになる相手はユウナアシでいいし HPに関してはどうにでもなりそうだね 
 
練習しておこう クジャは使い込む毎に強くなるね 
ところで回避狩りフレアスターとかって結構狙ってる? 俺は反確怖すぎてアシコン専用になってるんだが

649名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 01:11:58 ID:9pwyaQyE
単発HPじゃないとこの連携のメリット激減するんで単発だけ調べ終わった

・・・まず大変なミスが発覚したので謝罪します
ストエナ獄門は相手の追撃回避がN入力だと届きません
本当に申し訳ない

ストライクエナジー(近)から繋がる
ラグナ バッツ ケフカ ガブラス
スナッチブロー(遠)から繋がる
ラグナ バッツ

ミシアは暗転中に追撃移行できるタイミングだとどうしても当ててくれない(´・ω・`)
スコールは追撃回避が左右だと避けられる可能性あり
カイン,WOL,ジタン,皇帝,エクスデスは届かない、ティナ,ガーランド,雲は間に合わない
アシストの暗転中に追撃移行しないならティナとミシアはいけそうだけど、それじゃ意味無いよね

650名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 01:40:28 ID:YW0KJwgI
セフィアシ不確定か 痛いなー 
バッツアシは使えそうだけど、中央コンでバッツってストエナ入るコンボあったっけ? 
俺のディスク、バッツだとフリーズするから今試せないんだよね・・・ 
 
バッツアシならセフィロスに比べると安定感無いけど火力は十分だよね 
 
ジタンは無理っぽいけど一応2ゲージが2ゲージが遠隔だからアシ追撃じゃなくても 
HP当てる状況作れるからありかもなw 
 
結構この子アシストにも悩むなー

651名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 01:54:42 ID:9pwyaQyE
追記
ストエナ,スナブロとも、天井ではカイン,セフィロス、ケフカ,ガブラスが確定
WOL,ジタン,皇帝,エクスデスは追撃回避でかわせる
ただしジタンは本体のHP攻撃を出さない方法なら繋がってるかもしれない

バッツとケフカは中央コン調べてみようと思ってたけどまた今度にする^^;

回避狩りフレアスターはUTの頃の癖で使ってしまう
対戦中に、あー今の回避はフレスタで狩れたなー とか思ったらフラグ
たまにフルチャで後悔するからその辺は意識したいとは思ってる

652名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 02:18:54 ID:YW0KJwgI
検証gj 
ジタンは無難にいくならカス当てホーリーでフリエナか 
ただジタンはコンボが壁無いと安定しないのが痛い 
 
中央コン待ってます 
ディスク買い直すべきか 
 
所謂あれか、読みと言うか確信に近い感じでか 
たまにそう言う場面あるからそう言う時にちょっと振ってみようかな

653名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 15:30:56 ID:czGj7r9.
いや大人しくセフィアシ居合い使っときゃいいだろ

クジャ使ってりゃ場にフォースが大量なんてことはまず無いからロック時にフォース大量吸収の危険は無い
互いに2ゲージからロックされても相手がエクスデスじゃなけりゃ
次に2ゲージ溜められる前にロック回復するだろ
それにEXも最強クラスに溜まりやすいから最悪ゲージ吹っ飛ばしゃいいし
HP一回当てるのにどんだけ固執してんだよ

654名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 19:34:02 ID:E/1q2i3A
壁激突からのティーダアシを多様してるんだが…

ほかのキャラのほうがいいのか?

655名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 19:40:19 ID:nUFML61Q
結局好みなんじゃね?
威力を取るか、使いやすさを取るか、ロマンを取るか
俺はジタン使ってるし。

ティーダは発生早いしいろんなところからつながるけど
ブレイブダメージ少ないからなぁ

656名無しは光とともにある:2011/09/06(火) 20:22:01 ID:lidmIrSs
アシジタンって中央コン無いのがしんどくない? 
壁激突する場所なら美味しいけど

657名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 01:47:02 ID:9pwyaQyE
アシストバッツ私見まとめ
中央コン
派生をカス当てしてスライドシューターに渡し、舞い上がれ!に回避で先回りしてブレイブ・HPに繋げるクジャのテンプレ中央コンが可能
スナブロ(遠),バーエナ(遠)からはシビアながら全段ヒットを拾うことが可能。猶予は意外と長いので練習すればできそう
さらに追撃回収ができることもあるが、その場合はスライドシューターで激突させないと次が何も繋がらない
スライドシューターは突進部分が1~3ヒットだけど舞い上がれ!は全段ヒットを拾えるので基本的に補正35~37程度
〆の難易度は体感では アルテマ>ストエナ≧フレスタ>シンフォニー≧バーエナ>スナブロ>スナショ>ホリスタ
ただし、スナブロ(遠・全段),バーエナ(遠・全段)の始動だとアルテマ、ホリスタが間に合わない

追撃確殺連携
今回の主題。追撃HPとラグナロクブレードの波状攻撃でHP攻撃を確実に当てる連携。基本的に致死量確保した時用
4つの追撃技全てから可能
×アイコンが出る直前にラグナロクブレードを出し、スロー演出中に追撃に移行し、すぐにHP攻撃を出せばOK
スロー演出中に追撃に移行できればまず失敗しません

地形限定コン
天井では追撃系派生の全段ヒットから追撃回収しつつ繋げる上に、ストエナ一段挟める、激突させると至れり尽くせり
激突始動はクジャの激突技が横だけなのに、壁激突からのスライドシューターが壁に激突させないため繋げやすくはないが、頑張ればフレスタとかで拾える
スマッシュカタナの追撃連携からアルテマ,リモフレ以外が繋がる

アシストセフィロスとの比較
綺麗だろう?から追撃キャンセルで繋げないため、ストエナ,スナショ始動はセフィロスよりかなり落ちるけど
派生カス当てやスナブロ,バーエナ始動はアシスト自体の差で最大5落ちるだけ
ストエナ全段からの居合いが安定してる人には物足りなく感じるかもしれないけど、それ以外は大差ないレベル
中央のHP〆はアルテマに繋げる分バッツの方がブレイブ火力は出る

総評
コンボが安定すれば、差し込みの弱さに目を瞑れば普通に実用レベル。特に2ゲージ保持するスタイルの人にはオススメできるアシスト
差し込みは近接系では底辺クラスなので、そこを踏まえた上で追撃確殺連携が欲しい人はどうぞ
あと〆アルテマは攻め抜く者でフォースを自分で吸えてなかなか優秀なんで、バッツアシストならコンボ用にアルテマ入れるのは普通にあると思う

658名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 01:58:55 ID:nUFML61Q
>>656
どんなアシストにも欠点はあるもんだよ!・・・多分
つうかマジで困るのオーファンぐらいだろ
広いところは誘い出せ
幸いにもクジャの各種ホーリー始動ブレイブからフリエナがつながるからそれでがんばってるよ

659名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 17:36:53 ID:YzNzAGpY
>>657 
お疲れさん 
普通にバッツアシでも面白そうだな 
ストエナに繋ぐ中央コンは不意打ちも狙えるかな? 

ところで、追撃キャンセルセフィアシ出来る人っているの?1回も成功した覚えが無いんだが 
セフィアシの場合はホーリー派生カス当て>回り込み回避ストエナ>アシ追撃してるわ 
 
>>658 
まあ状況作れるしホーリー派生で運べるしでジタンアシの激突狙い易い気がするから悪くないかもな 
あと、気付いたんだけど追撃するとカウンター攻撃とかが継続しなくなるんだよね 
意外とそれが痛い 
 
まあ追撃しなきゃいいんだけどw

660名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 18:36:54 ID:BFU9UJGk
追撃キャンセルアシストは慣れればすぐ出来るようになるさ、召喚嫌う人は誤爆防止にカウンターにしとけ
ところでスナショ二段目ヒット>ストエナorバーエナって距離によらずどこでも確定?キャラ限とかあるかな
回りこみで不意打ち叩き出せるのはかなりおいしいから練習の価値あるね
ついでに両方つながるから4種のコンボ〆全部できてかなりいいね

661名無しは光とともにある:2011/09/07(水) 18:45:34 ID:YzNzAGpY
一応追撃キャンセルアシはホーリー全段当て>回避即アシスト 
でいいんだよね? 全然安定する気がしねえ・・・ 
 
スナショ2段ストエナ、バーエナは多分どこでも確定してくれると思う 
ただストエナは玉葱とかには入り難い、多分バーエナなら玉葱にも確定すると思うけど 
火力高いコンボだし美味しいよね 
 
追撃キャンセルアシスト安定するならアシユウナやティーダでも火力困らなくなりそうだな

662名無しは光とともにある:2011/09/08(木) 21:37:05 ID:9MvtNymQ
オート受け身付けたゴーストに 
何度やっても出来ねー 
 
ちゃんと最速で回避すれば追撃の×エフェクト表示されない位まで出来る?

663名無しは光とともにある:2011/09/18(日) 05:46:05 ID:utt0voMI
クジャってジャンプ回数UPつける必要あるかな?

今作は回避で復活しないから回数は最大の方がいいと思う反面グライドの邪魔な気もする

664名無しは光とともにある:2011/09/18(日) 23:47:43 ID:HWtxTo3I
俺は付けてない 
CP勿体ないし仕様的にいらんと思ってる 
 
追撃キャンアシスト安定したんでアシユウナで中央コン調べてみた 
 
入りそうで入るんじゃないかと思ってたアルテマは入らなかった 
んで、天一で落とす前にシンフォニーで安定してHPは確定 
 
天一で落とすのを見てからストエナで簡単にキャッチ可能 
ブローからシンフォニーはちょっとシビアだった 
ストエナはまだ試してないけど回避方向しっかりしてたら多分入る

665名無しは光とともにある:2011/09/21(水) 09:39:15 ID:utt0voMI
スコール相手にスナッチショット入れてる?

エアリアルが怖いから入れてないけどバーエナストエナブローで正解なのかしら?

666名無しは光とともにある:2011/09/21(水) 16:21:02 ID:HWtxTo3I
入れてる 
サークルに合わされる事何て遠距離だとそうそうないし 
ある程度の距離でやられるのはスナショをその距離で出す事自体間違いだと思う 
 
グライドで様子見して距離調整してスナショ撃ったりで 
相手がエアダするならストエナ置いたりしてるわ

667名無しは光とともにある:2011/09/21(水) 18:41:02 ID:utt0voMI
ありがとう参考にします

668名無しは光とともにある:2011/09/21(水) 21:57:13 ID:BFU9UJGk
ブロー入れても悪く無いと思うけど・・・
スコールなんかは技何入れてもそこそこなキャラ代表だよね

669名無しは光とともにある:2011/09/21(水) 23:59:55 ID:HWtxTo3I
スコールにブローが機能する場面が全く思い浮かばんのだが 
ブロー入れたら自分から攻める必要があるし 
 
アシ効率もあんまりよくない気がする

670名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 19:15:10 ID:Bbx4upCU
ステージとかによってはきついと思うんですけど、
地上アビほぼ無しで滞空10秒のアクセとかどうなんでしょうか?

671名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 19:34:15 ID:nUFML61Q
俺はつけてるよ
ていうかクジャは本当に地上に降りる必要はないよ

672名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 20:11:34 ID:BFU9UJGk
クジャに地上判定が付くのは下激突と稀にオートマコンが出来た時くらい

673名無しは光とともにある:2011/09/26(月) 20:59:42 ID:8TQTyLPE
僕が奏でてあげるよ。君のレクイエムを!

674名無しは光とともにある:2011/09/29(木) 21:34:57 ID:HI5edQh6
上の方にアシバッツだとストエナ、スナショ遠距離版出し切りから拾えないってあったけど
ストエナ遠距離版最後ヒット>アシバッツ>追撃放置>アルテマで拾えるよな?
これが追撃放置からバッツ拾ってくれなくて安定しないんだけど追撃移行のタイミング安定してる人いる?アシのタイミングは最後ヒットで安定してきたから追撃移行のアドバイスもらいたい

675名無しは光とともにある:2011/09/29(木) 21:53:21 ID:R5PowzQA
そもそもフレア派生って追撃じゃないし、バッツアシ自体激突だろ

676名無しは光とともにある:2011/09/30(金) 00:36:30 ID:czGj7r9.
>>674
こいつ何言ってんだ?
誰か翻訳頼む

677名無しは光とともにある:2011/09/30(金) 03:56:47 ID:jeQ3Ng9E
意味わからないから実際にバッツアシストにしてやってみたが多分ストライクエナジーの派生ホーリーから追撃挟みつつバッツで拾うって意味だと思いたい
ホーリー派生全当てからアシスト出して追撃、追撃中にアシスト当たる、バッツの舞い上がれにアルテマ合わせる、で激突無しで拾えたからアシスト召喚から
追撃に入るタイミングを教えてくださいって事で合ってるのかな?
やってみたが俺の腕じゃ安定は無理

678名無しは光とともにある:2011/09/30(金) 18:56:39 ID:9pwyaQyE
やってみたら拾えてしまった・・・なんてこった

綺麗だろう?の全段ヒット後、追撃アイコン出る直前にバッツ出して
アシスト召喚の暗転が終わってすぐに追撃移行でバッツが拾ってくれるっぽい
スラシュ後の繋ぎはストエナ,バーエナ(難),フレスタ,シンフォニーでも拾えるしかなり高度上がるから激突もさせやすいね
これタイミングさえ知ってれば練習すればそこそこ安定するんじゃないかな
バッツ呼ぶタイミングが結構シビアかも

>>674乙です

679名無しは光とともにある:2011/10/01(土) 03:16:03 ID:R5PowzQA
追撃行くとカウンター攻撃が継続しなくなるのがいてえんだよなあ 
追撃行かずに出来るんならそれはそれで美味しいんだが

680名無しは光とともにある:2011/10/01(土) 15:10:20 ID:x6IbrhvI
何回も試したら本当に拾えた…すげぇ…

正直クジャのアシストとか誰でもいいから一番好きなキャラが使えるのは嬉しい

681名無しは光とともにある:2011/10/01(土) 15:58:06 ID:cLp8sAsw
上の方にアシバッツ私見まとめってあるけど勝手に追記

綺麗だろう?…出し切り→追撃フォース回収→アルテマが入る。難易度は高い
僕と踊ろうよ!…出し切りから中央コンが可能。やはり難易度は高い。追撃フォース回収は多分無理
はぁあ!散れい!!…中央コン可能だが舞い上がれで激突しないと拾えない
アルテマ…同上

682名無しは光とともにある:2011/10/01(土) 18:36:48 ID:9pwyaQyE
>>681
乙乙
あれはあくまで俺の私見(というかざっと調べた報告みたいなもん)なんで
新しいコンボとか連携見つかったらどんどん補足してやってください
こうやって発展してく感じはいいね

683名無しは光とともにある:2011/10/01(土) 19:54:14 ID:pgBCmVrQ
出し切りで拾えてアルテマで撃ち落とせて確殺もあるならセフィより優秀じゃね?
と思ったが難しいなこれ…

まあバッツ好きでフレスタ抜き構成の俺歓喜かも
やっとこさライトアシを卒業できる

684名無しは光とともにある:2011/10/01(土) 20:28:06 ID:R5PowzQA
>>683 
差し込み弱くなる事除けばかなり使えるな 
 
練習が必要なようだが 
天井激突させたらコンボ増えんかね? 
スラシュ中にブレイブ>天井激突させて何かとか

685名無しは光とともにある:2011/10/01(土) 21:59:38 ID:pgBCmVrQ
天井際限定で
ホーリー派生→バッツ→追撃放置→回避キャンセル→シンフォニー→天井激突→バーエナが入る…か?

僕と踊ろうよの出し切りって天井以外でも拾えるの?
追撃が出る直前に出して追撃放置だよね?

686名無しは光とともにある:2011/10/01(土) 23:02:52 ID:utt0voMI
バッツアシで盛り上がってるところ悪いけどセフィロスでも確殺見つけた

上で追撃HP+獄門だと獄門が回避に当たらないって書いてあったから回避させなければいいと思ったらできた

やり方や原理は今のバッツアシとかなり似てて、綺麗だろのギリギリ最後でセフィロス召喚して×押して追いかけてる間に獄門が当たるって寸法

注意点はアシ召喚後すぐ×押すのではなくセフィロスが刀振りかぶった見た瞬間に×押さないとダメ

かなり便利な連携だと思う、間違ってたらごめんなさい。

個人的にはユウナアシストのが強いと思うけど

687名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 00:57:04 ID:9pwyaQyE
>>685
僕と踊ろう出し切り拾いは基本的にクジャは追撃しない
最後の一発がヒットした瞬間にバッツが攫っていくイメージ
WOL×セフィアシのエンドオール中央コンと同じって言えばわかりやすいかな?
バッツ呼ぶタイミングはホーリーの命中効果音の2回目が鳴るあたり。見た目よりは簡単

>>686
本当だ・・・orz
というかごめん、俺追撃アイコン出てる間はアシストチェンジできると勘違いしてて
アシスト召喚暗転中に追撃しないとこの連携成立しないと思ってたんだ、ほんと申し訳ない
もしかしたら他の単発勢でも確殺あるかも
ついでに調べたら「僕と踊ろう!」からも>>686の方法で獄門確殺できました

688名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 01:20:24 ID:utt0voMI
確殺連携は縦に長いHP技じゃないとやっぱり届かない、獄門クラスでなんとか届いてる感じだし

まあこれでお手軽セフィアシでも2ゲージ対策できたね、バッツアシも火力とフォース回収から存在感出てきたしやっぱりクジャは底が見えないキャラだね

689名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 02:18:20 ID:R5PowzQA
>>686 
これやってみたけどすげえいいなwww 
練習すれば安定するレベルの難易度だし 
アシ追撃まであるからフルクリティカルストエナ、フレアスターのおまけ付きw 
 
バッツアシのコンボも試してみるか 
 
セフィロスだとユウナやティーダと違って追撃キャンアシストが出来ない(多分w)けど 
カス当て>拘束中にストエナ1段アシ追撃があるから火力心配ないけどHPがって思ってたが 
これはいい 試してないけど獄門って上にも広いから多分天井でもあたるかな? アシ追撃で天井にいる相手に獄門あたる位だし 
 
ユウナアシのが強いってのは相手のゲージ関係無くアシコン出来るからか?

690名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 02:25:44 ID:R5PowzQA
すまん、変な事言ったけどアシセフィで追撃キャンセフィ入りました

691名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 02:26:14 ID:R5PowzQA
すまん、変な事言ったけどアシセフィで追撃キャンセフィ入りました

692名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 02:39:30 ID:R5PowzQA
大事な事なので2回言いました・・・orz 
あと、そっからバーエナ1段まで入ってアシ追撃いける 
 
獄門確殺連携も試したら天井でも出来た

693名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 02:44:31 ID:utt0voMI
利点は発生速いのとすぐ消えるのと遠隔弱とアルテマとの相性の良さ

ケフカみたいなアシストに弱いキャラに2ゲージ維持されてもアシスト差し込み可能。普通のキャラなら高空だとユウナの攻撃だけで終わりだけどクジャはアルテマで拾える(結構シビアだけど)

遠隔弱だから相手がガード技持ちでもHP技を絡ませた回避狩りにアシスト使ってもリスク低い

追撃キャンセル安定したら火力そこそこ。あと可愛い

欠点は追撃キャンセルしないと火力低いこととコンボミスくらい。疲れたらセフィロスアシストで安定w

汎用性が高いのが本当に強いと思う。アルテマが強いからユウナアシストだとフレアスターはいらないかな

694名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 02:53:43 ID:R5PowzQA
>>693 
そういやアシユウナと同時位にアルテマすれば確実に刺さるな 
確かに美味しいかも 
 
あと受け身アシストもあるな、セフィロスの閃光とかだと 
実践でも受け身確認から割と簡単に狙えるしで美味しい 
 
ところで可愛いってなんなんだwwその長所w いや可愛いけどw 
ストエナ途中止めダストも出来たよなそう言えば 確殺連携は出来んけどユウナアシなら気にならんだろうし 
 
中央コンならシンフォニーあるもんな、ユウナアシ 
上に狭いステージなら激突するからアルテマも確定し易くなるし 
 
本体の火力が高い分、アシユウナの火力の低さがあんまり気にならんのがやっぱでかいね

695名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 03:08:18 ID:utt0voMI
>>694

ビジュアルは大切だよw

受け身アシストは忘れてたゴーストで調べてみます。

セフィロスの追撃キャンセルはかなりシビアなのとミスったらアシロック余裕だから安定する人は尊敬する、個人的にはセフィロスはお手軽妥協でいいやw

696名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 03:35:29 ID:R5PowzQA
>>695 
全く関係無いけどダガーとエーコとユウナどれが可愛いと思う? 
 
受け身アシストは激突するHP全般に激突しなかった場合取れたし 
Wolの派生2つにすら取れて凄く美味しい 
けど地上に落ちたり、(クラウドのブレイバーとか)地上HPには発生的に間に合わなかったり 
もしかしたら激突しないけど壁際反確のハリケーンみたいなHPになら確定するかもしれん 
 
練習すれば安定しそうな感じだけど難しいのは確かだなあ 
ただ安定すればセフィアシの途中でバーエナ入るおかげでアシ追撃でストエナだとかなりの補正もっていけるw 
 
さっき調べた事だが、バーエナのホーリー派生だと追撃キャンアシスト出来んのだな 
ブローだとアシユウナもセフィも出来た、ただどの道この2つのホーリー派生だとセフィアシの確殺連携出来ないっぽい 
 
ただやはりブローいれると居合い中にバーエナ以外が入らないのもあって残念なところ 
ストエナブローバーエナの構成だと気にする事無いけど

697名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 04:30:39 ID:R5PowzQA
アシバッツの激突する程の距離でのコンボ試してきた 
 
出し切りでバッツアシ>上回避してアシバッツの途中でストエナ1段>舞いあがれ!で激突>上回避ストエナorバーエナ 
 
クジャ奥深すぎだろwww

698名無しは光とともにある:2011/10/02(日) 04:56:38 ID:TQS.og8g
そりゃこの前の私見で出てる
シンフォニー→バーエナが入るかが問題なんだ

699名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 02:17:26 ID:czGj7r9.
EXリベンジと言えばガーランドの砕けぇい!が代表的だが
こいつのストエナも威力60を場所不問で三発ぶち込めるんだよな…
まぁATKはあっちが上だし激突こそないもののほんと意味不明な威力補正の上方修正だ

700名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 16:56:15 ID:8TQTyLPE
クジャの最強装備って両手棒なの?
物語では光の玉なのに

701名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 18:31:48 ID:WVzSryjU
>>699
あっちはお手軽って意味でも評価されてるんじゃないか?
あとあれの快感は異常だしHPにも繋げやすい
ストエナってカメラに合わせて移動しなきゃだからなれないと厳しいから
それにクジャはもとからかなり評価うけてるから目立ちにくかったり それかまとめて評価されてるかだな

702名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 18:44:13 ID:8TQTyLPE
あの〜、質問の方は・・・

703名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 18:44:44 ID:8TQTyLPE
あの〜、質問の方は・・・

704名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 19:07:46 ID:WVzSryjU
>>701の追記
クジャ ATK109
ストエナ3回…威力補正192
ストエナ2回+フレアスター…威力補正143+HP HPは上激突あり(ストエナで上に上げるためやりやすい)

ガーランド ATK111
バルディッシュ6回…威力補正180+激突 全激突で216
バルディッシュ5回…威力補正165+激突(フレアーにも激突あり) 全激突で195

どっちが強いとはいえんが俺は総合的にガーさんのほうが強いと思う

705名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 19:17:11 ID:zYzafkhk
ガーランドの印象がやたら強いのはPVのせい
発売前から餅つきやってんだぞあの人

706名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 21:27:52 ID:R5PowzQA
クジャは補正上げずにATK上げるだけでよかったかもなw 
 
何故か無印の頃火力低いとか言われてたけどEX特化だった俺には全然そう思えなかった 
バーエナ何て昔でも補正54もあったし ストエナも44位あったはず 
 
まあ補正大幅強化のおかげで近接もかなり強くて火力もトップクラスだけど 
 
ブローストエナバーエナの構成試しに使ってみて 
グライドで揺さぶったりしたりで攻め気味に立ち回ってみたけど結構強いなこれ

707名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 21:46:53 ID:czGj7r9.
>>701
ストエナはヒット時にセレクト連打しながら上押しっぱなししてみな
確実にフルヒットするから
これは他にも獄門、ジャンプ、リボドラ等にも応用できる
特に秩序でリボドラヒット時にはこれをしないと高確率で障害物に邪魔される

708名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 22:05:41 ID:WVzSryjU
>>707
知らなかった…なるほど連打か
でも秩序でリボドラはアナログパッドで障害物を避けながらブーーーンするのが好きだな

709名無しは光とともにある:2011/10/04(火) 00:35:33 ID:utt0voMI
クジャ接近戦のが強い気すらする。接近戦面倒なキャラはブレイブ変えればいいしホント万能

710名無しは光とともにある:2011/10/04(火) 00:48:21 ID:R5PowzQA
使えば使う程、グライドでの様子見がかなり強く感じる 
距離調整も出来るし 揺さぶる事も出来る

711名無しは光とともにある:2011/10/04(火) 00:56:39 ID:utt0voMI
>>710
UTより旋回力アップしてるし強いよね。グライドUPは死にアビだけど

712名無しは光とともにある:2011/10/04(火) 01:03:01 ID:R5PowzQA
>>711 
死にアビなん? じゃあ外そうかな

713名無しは光とともにある:2011/10/04(火) 01:12:05 ID:utt0voMI
>>712
最初は付けてたけど外したら小回りが異常に効いて驚いたよ、比較してみると面白いよ

714名無しは光とともにある:2011/10/04(火) 01:40:31 ID:nUFML61Q
外したら小回りが効いたのか
それは問題だな

715名無しは光とともにある:2011/10/04(火) 07:04:09 ID:iOw2P6jc
>>714でなんだガセか…と思ったらホントに旋回余裕になってワロタ

716名無しは光とともにある:2011/10/04(火) 10:47:37 ID:ZTbuJi72
グライドupはグライドの移動スピードが速くなる。
旋回と滞空能力は変わらない。

スピードが上がって旋回が変わらないから曲がりにくくなる訳だが、
一瞬×ボタンを放して行きたい方向にスティックを倒して×を押せば即むき直せる。
だから旋回能力はそこまで気にならない。
ジャンプ回数の管理が必要になるからちょっと気を遣うけど。

717名無しは光とともにある:2011/10/04(火) 12:16:31 ID:utt0voMI
×放して旋回するほうもグライドUPのほうが小回りきくよ。あと×放すってことはグライドの浮きを無くすことだから旋回する度に高度落ちる

グライドUPのメリットのスピードアップは正直目に見えて解るものじゃないのに対してデメリットの旋回力ダウンのが大きい

デメリット増えてわざわざ毎回面倒な操作して旋回してCP圧迫するぐらいならいらないでしょ、本当に地雷アビだと思う

718名無しは光とともにある:2011/10/04(火) 15:52:00 ID:czGj7r9.
そもそもグライド自体いらね
滞空したきゃ常にストエナかスナッチ振っときゃいいだろ

719名無しは光とともにある:2011/10/04(火) 17:50:48 ID:Nx6kywf6
意味がわからん

720名無しは光とともにある:2011/10/05(水) 00:26:51 ID:R5PowzQA
滞空したきゃ技振ってればとか意味分からないんだが 
そんな脳筋でブンブン振るよりもグライドで様子見+滞空する方が明らかにローリスクだし 
 
クジャだと相手が置きガ狙いまくってくる事何てよくある事だから迎撃のストエナなり 
スナショ牽制なりで相手動かしつつグライドで様子見混ぜると凄い効果的なわけで 
 
そもそもグライドは滞空する為だけじゃなくて距離調整も出来るしで 
グライドいらないとか クジャ使えてないだけじゃねえの 
 
まあCPUになら常に技振っててもいいんじゃないの 
 
 
ところでブローで回避狩りって出来ると思う? 
回避狩りのダメージソースはスナショorブローがいい感じだと思うんだけど 
ストエナだと落下速度速い奴にスカったり、バーエナだと射程と判定的に回避狩り向いてないだろうし 
この2つの方がローリスクで回避狩り出来そうだと思うんだが

721名無しは光とともにある:2011/10/05(水) 02:24:46 ID:9pwyaQyE
せめてガーキャンと比べるなら少しはまともな議論になったんだが

>>720
俺のクジャはUTからずっとブローで回避狩ってます
スナショはほとんど使ってないけどジェクト戦で欲しくなるくらいであんまり困ってない
相殺でブロー止めてくる人にはスナショのほうがいいかも

722名無しは光とともにある:2011/10/05(水) 16:51:08 ID:R5PowzQA
>>721 
なるほど、やっぱり使えるのね 
あー、ブロー伸びきるまでとかで時間掛かったりで 
キャラによっちゃ相殺狙いも出来なくはないのか 
 
結構ややこしいなw

723名無しは光とともにある:2011/10/05(水) 18:28:07 ID:nUFML61Q
ブローでの回避狩りってできると思う?って
俺はそれしかやってないわw
無駄に回避をしちゃってる人なんか一方的に狩れちゃうし

724名無しは光とともにある:2011/10/05(水) 19:13:39 ID:utt0voMI
回避狩り以外で使うのが難しくない?先端当てとか皇帝ミシアとかの遠隔潰しに使うくらいしか自分は引き出しがない

わざと当たらない位置に置くとかめくり狙うとまた違うのだろうか

話変えるけどフレアスターって激突しないと受け身ユウナアシストで確反じゃないかなコレ

725名無しは光とともにある:2011/10/05(水) 21:17:44 ID:utt0voMI
あーごめん多分確定しない忘れて

726名無しは光とともにある:2011/10/06(木) 01:38:00 ID:R5PowzQA
>>725 
激突HPで受け身アシストもらわないとかクジャさん流石だなw 
 
まあいざって時にはディレイアシ追撃でシンフォニーすりゃいいしな 
アシセフィやティーダの場合だから他は知らんが

727名無しは光とともにある:2011/10/16(日) 18:51:44 ID:hH8OHYcA
ちょっと前の話題蒸し返す様で申し訳ないんだけど、>>616のような反確ってセフィアシだと発生の早さ的に間に合わない?
ジタンバッツは遅すぎて無理なのは分かるんだけどセフィだとギリ間に合いそうな気がして。

728名無しは光とともにある:2011/10/16(日) 23:45:59 ID:Fk2PaJR6
クジャでオススメのアクセ構成かあったら教えてください。

729名無しは光とともにある:2011/10/21(金) 01:38:44 ID:utt0voMI
>>727
全部試したわけじゃないけどセフィロスは基本無理

ユウナと比べると6F遅いのは痛い、追撃キャンセルも安定は厳しい

730名無しは光とともにある:2011/10/21(金) 02:09:29 ID:utt0voMI
あと>>616の八刀とコズミックレイとフレアーとインフェルノって確定する?CPUにすら避けられた気が

>>616+破壊の翼とメルトンとデルタアタックくらいしか確定
しそうにない気がする

731名無しは光とともにある:2011/10/22(土) 02:15:34 ID:R5PowzQA
>>730 
再検証してみたけど何回かためしたけど確定っぽい 
ただまあ所詮CPUって事もあるからもしかしたら対人では確定しないって事もあるかも 
 
今のところ対人で実践投入したの閃光だけだからはっきりとは言えない 
 
インフェルノとフレアーは実践だと割と怪しい可能性もある 
因みにセフィロスの天照には入らなかった(友人と検証で) 
 
けどまあこれはタイミングミスってるのかもしれんし 
激突距離を感覚で覚えて受け身即入力でアシストってやれば大体の技は拾えると思う 
今度実践でも試してみる

732名無しは光とともにある:2011/10/22(土) 09:48:10 ID:U0iFEcns
>>729
サンクス
アシスト決められなくなったw

733名無しは光とともにある:2011/12/17(土) 03:35:36 ID:eBYvJRqU
リングホーリーって使えないの?相手の間合いに入ってリングホーリー→回避したところをスナッチを狙ったり、アルテマ撃つといいよ。結構相手焦る。

734名無しは光とともにある:2011/12/17(土) 14:40:18 ID:p7/cckXA
使えるか使えないかと言うか入れる場所がないという印象

735名無しは光とともにある:2011/12/17(土) 16:10:31 ID:Fk2PaJR6
リングホーリー回避してくるやつがいるかどうか・・・

間合いに入ってってかいてあったな、すまん

736名無しは光とともにある:2011/12/18(日) 01:49:04 ID:eBYvJRqU
スピード++って歩いてる移動速度が早くなるっていうけどクジャの場合はグライドで飛んでるときのこと?それとも地上でユサユサ動いてる時しか早くならないの?それなら付ける意味ない?

737名無しは光とともにある:2011/12/18(日) 01:56:18 ID:Fk2PaJR6
表現わろたw
地上でユサユサ動いてる時だけだよ
グライドのスピードあげたいならグライドアップをつければいい

738名無しは光とともにある:2011/12/18(日) 20:34:24 ID:eBYvJRqU
>>737
そうなんだ。35もAB取るのに・・・じゃ、対戦動画でやる人とかはみんな付けてない?

それにしてもスナッチショット全然当たらなくなっちゃったな、ちょっとでも視界ズレるとトンでもない方向飛んでっちゃうし
ニコ二個の対戦動画とか見てるとみんなスナッチブローのほうにしてるね。あっちのが直線だから確実に当てやすいのかな

739名無しは光とともにある:2011/12/18(日) 21:15:38 ID:p7/cckXA
ブローとショットはそもそも使い方が違うよ
ブローが優秀なのは近接判定の超リーチなこと、相手の置き技に刺し込んだり回避狩りで使うのがメイン
ガードが怖いのと上下に弱いのが欠点
ショットは遠隔判定で上下にも動くから地面から相手を引き剥がしたりキャンセルが異常に早いのを利用してゲージ溜めや牽制に使ったりする
ガードは怖くないけどダッシュで距離をつめられる危険性がある
最近はこれらを両方入れてストエナ足して空中技3つにする人が多いイメージ
他に特定のキャラ対にバーエナやリモフレも優秀だから色々ためしてみるとクジャが楽しくなるかも
リングホーリーさんは無印からネタ技の地位を確立してるから触れない

740名無しは光とともにある:2011/12/18(日) 23:26:28 ID:eBYvJRqU
なんかお勧め対戦動画ない?

741名無しは光とともにある:2011/12/20(火) 20:19:07 ID:eBYvJRqU
アクセでアシスト特化で一番効率のいい組み合わせを教えてください

イヤリング、盟友、エンゲージジュエル、ソウルオブサマサで

HPギャップ大、基本BRV以上、相手HP50㌫以下、EXモード前、EXリベンジ前、空中キープの6個で
順調に削っていけば7.5倍に安定するんだけど、他にいい組み合わせある?

742名無しは光とともにある:2011/12/21(水) 03:26:42 ID:utt0voMI
リングホーリーさんは地上にセットならまだありかも

建物の上からばらまいたりアシコンアルテマから離れてリングホーリー設置後攻めるとか

743名無しは光とともにある:2011/12/28(水) 19:32:13 ID:eBYvJRqU
AF作るならやっぱテラの遺産ベースが一番?

744名無しは光とともにある:2011/12/31(土) 22:57:35 ID:N/GOBkuE
リモートフレアとスナッチショットだと
最近リモートの方が良いと思い出した
スナショは相手が近いと曲がりきれず当たらないし遠いと消えちゃうんだよなー

745名無しは光とともにある:2012/01/01(日) 02:07:05 ID:eBYvJRqU
あとリングホーリーな。正確にしぶとく追尾するから適当に撒いとくと
忘れてた頃にHP当てられそうになったピンチの時に相手に当たって助かることが多い

746名無しは光とともにある:2012/01/04(水) 16:34:11 ID:CnSK6Lcw
リングそんなにいるかな
枠余らないからリングいれる余地なくね

HP攻撃当てられそうになったとき助かるってあるけど、そもそも
攻撃中に移動できるクジャはそうそうHP攻撃につかまらない
喰らう場合の大半はアシコンからのHP攻撃
アシコンは大抵大きく運ばれるから撒いといたリングホーリー当たることない

クジャ使ってて並みのHP攻撃素出しに当たるようなら流石に練習不足

747名無しは光とともにある:2012/01/04(水) 16:40:52 ID:Fk2PaJR6
俺だったらもし枠が4つあったとしても違う技入れちゃうだろうなぁ
リング、前よりは使いやすくなったとは思うんだけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板