したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF6】ティナ【魔法少女】

1名無しさん:2008/12/23(火) 18:37:28
FF6から参戦した主人公
マジックマスター:相手がどこにいようとも魔法で捕える
初期コスモス側で唯一の女性キャラティナを語るスレ

2名無しさん:2008/12/24(水) 21:07:19
2ならティナは俺の嫁

3名無しさん:2008/12/25(木) 14:13:56
ティナは可愛い
異論は認めない

4名無しさん:2008/12/25(木) 14:17:51
>>4
激しく同意

ってかいつの間にかしたらば作ってたんだな。

とりあえずマディンの角も手に入れたのでアビリティマスターに向けてがんばってる。

レベル100のみんなって装備どうしてる?

6名無しさん:2011/04/01(金) 14:19:18
DDFFになってからの基本戦略ってどうすれば良いのかな。
遠隔中のブレイブは無いし、HP攻撃は発生遅くてかなり辛い。

7名無しさん:2011/04/01(金) 14:42:51
いや、メルトンの追尾性能は強い。

8名無しさん:2011/04/01(金) 19:41:51
回避しても裏から回ってくるほどの追尾性能は凄いけど、それを活かす立ち回りってなんか浮かばないというか
ただのメルトンばら蒔くだけのキャラになっちゃうのは寂しい

9名無しさん:2011/04/01(金) 21:28:50
溜めは自殺行為
メルトンは回避狩り専門

10名無しさん:2011/04/02(土) 03:32:33
勝手な技見解

ファイア→ファイガ
・強力というか、基本これでしかHPを削れない。
 地形に隠れて出すか、相手の着地硬直に重ねなければ到底当たらないのが欠点

グラビガ
・アシ連携で真価を発揮。ジタンやオニオンジェクトなどならブリコン一段止め落下速度アップキャンセルでグラビガに持っていける。
 高度次第でホリコン、復帰狙いで色々刺せる。通常時は封印必須。アシが余裕で刺さる。

メテオ
・中〜遠距離では出し得な技。しかし本当に中距離の時は絶対に出さない事。フリエアから殺される。
 ヒット確認したら地上アシを出す最大のチャンス。ティナ最大のハイリスクハイリターンな技。空中の相手にもそこそこ有効。
 壁を挟んだらガンガン振るべき。今作のティナは地形を利用しないと全く技が刺さらないので、なるべく広い所では戦わないこと。

ブリコン
・必要悪な憎い技。これが無いとフォースがろくに回収出来ず、懐に入られたらもうこれかガードするしか無い。
 性能はラグナのぶん殴り以下。しかしこちらは一段止めでアシが繋がる上、隙も少ない。しかし当たらないので過信しない。
 当たる、という保証があるときのみ出す事。回避狩りで死ねる。

ブリザラ
・空中でのハイリスクマイルドリターン技。貴重な空中激突技。しかし、銃口補正で当たらない。回避狩りも不可。フォース放出もカス同然。
 威力と弾速だけがとりえだが、サンダラがある以上活躍する場面は少ない。しかしこれを入れないと火力負けする事が多くなる。

ホリコン→フレア→アルテマ
・回避も狩れず、ガードされればティナ大幅不利、と完全にバッツの劣化版になってしまった。
 アシスト絡みでしかもはや通用しないのが現状。しかし、遠距離での安易な回避キャンセルは狩れる。事故待ちにはいい技。
 フレアは絶対に欲張らない。当たったらもうアルテマするべき。フレアヒットと同時にアシストすればまたホリコン可能だがシビアなので忘れるべき。
 EX時にはガンガン振る。

サンダラ
・空中の要。回避、硬直、ガード、アシロック、追撃可能、壁を超えられる、と恐ろしく優秀。
 これをとにかく出しまくる事。硬直はシビアだがアシで狩られかねないし、近距離での回避狩りされる一因になる。
 基本的にホリコン等で敵を動かし、回避を確実にこれで狩るのがティナの常套戦法になる。追撃で確実に壁激突まで持っていく程度の反射神経は鍛えておく事。

11名無しさん:2011/04/02(土) 03:43:26
HP技

トルネド
・壁際での回避狩り、または追撃連携でなら当たる。それ以外では封印確定。出の最後をアシに狩られる。
 もはや、当たらない死に技と思っていい。ほんと追撃連携でしかもう役に立たない。

フラッド
・そもそも地上ではファイアかメテオを振った方がティナ側に危険が少ない。
 中距離ではメテオを失敗して狩られたらこれを混ぜると当てやすい。
 そもそも、使う隙と距離が備わる戦いが012で出来るのだろうか。

メルトン
・これだけが空中のHP技と思った方がいい。そして第一タメこそが本命。
 安易な敵の飛び道具、中距離技の硬直、または回避を狩れる最高な技。
 絶対に相手のEXゲージが先に溜まる仕様なので、これで頑張る。
 アシ溜められたらもう使えないのが悲しい。

アシスト
・玉ねぎ、またはジタンならグラビガが生きる。壁際なら安定してホリコンがブリコン止めから入るが、
 それ以外は中々届かない。素直にサンダラする他無い。
 ヴァンならほぼ確実に追撃連携トルネドが刺さるのでこれもあり。追撃で地上激突させれば、ホリコンが刺さることもあり得る。
 が、拘束と追撃連携ならクジャで充分回るので、クジャでいいのかもしれない……
 ジェクトでもホリコン超安定。ひどいね、コレ。

12名無しさん:2011/04/02(土) 03:55:59
立ち回り
 地上なら距離が許す場合、メテオを積極的に振るべし。
 そしてなるべく平地では戦わない。無印の皇帝のように、壁、落差、高い足場等に
 隠れてメテオとファイアを撒く。地上なら近距離までフリエアで近づかれるのなら、マルチグラダ+でずらして
 ファイア等も出来る。しかし近づかれたら空中に出た方が危険は少ない。しかしHPを削るチャンスは減る。

 空中ならサンダラ。とにかくサンダラ。回避を狩れるなら絶対にタイミングを逃さない。
 ここから追撃に持っていき、そして読み勝つべし。もうそれしかない。壁激突まで持っていけばアシでHPを当てられるかもしれない。
 ティナはアシを使うチャンスが少ないので、逆にアシゲージがよく溜まる。正確には持て余しがち。
 よってブリコンは出し切らず、なるべくアシコンに持っていく。しかし、二段止めからはアシコンはまず入らない。○ボタンがあらぶって三段目が出てしまうからである。

 ホリコンは、相手より低位置なら出す価値がある。しかしバッツ程は当たらない。
 距離と隙、そして回避キャンセルする方向とタイミングは慎重に決める。反射ホーリーヒット、相手のブレイブが続いてヒット、アシコンから死ぬなんてザラ。
 
 メルトンは要所要所でなるべく振りたい。しかし相手のアシゲージが溜まっていない状態でなるべく出したい。
 狩られそうになったら、なるべくこっちもアシを出して互角に持ち込みたいが、相手はフリーな状態が多い為、アシでフォローは難しい。
 むしろ2ゲージアシチェンジに頼っていこう。これで相手をアシロック出来ればティナ側が若干楽になる。

 相手が瀕死なら、もうHP攻撃は絶対に振らない。確実に追撃から殺していきたい。

13名無しさん:2011/04/02(土) 11:55:24
>>10-12をみて絶望した。
というかメテオなんでガードされたらこっちにまっすぐ飛んでくるんだよ

ホーリーとホーリーコンボが若干弾の軌道が違ったり、
ホーリーは追撃可能だったりと差別化しているのは面白いけれど、そこを楽しむ余裕があんまりないな

14名無しさん:2011/04/02(土) 19:11:14
一つだけ面白現象を発見。
ホリコンよりもホーリーの硬直の方がめちゃくちゃ短い。
ぶっちゃけ、メルトンとか別の技で行動キャンセル出来るんじゃね?ってぐらい早い。

ホーリー→ブリザラと回避挟まずに使うと、なんとガードされて反射されたホーリーを
魔法ガードで反射しつつブリザラを打ててしまう。これでホーリー反射して攻撃してくる奴を
罠にはめ、壁激突からアシコンにいける可能性が出来る。ただ実戦投入は深夜にやってみるので期待しないでくれ……

15名無しさん:2011/04/03(日) 13:01:19
ええい!報告はまだか!!
トランスティナ状態で待機してるのだが

16名無しさん:2011/04/03(日) 22:10:19
>>16
すまん、ブリザラとホーリー組み合わせてもフリエアで全て突破された。
あまりに悲しい結果だったので報告するのに躊躇しちまった……

さて、ティナと玉ねぎの相性がいいと言ったが、あれは嘘だ。
ブリコン一段止めアシ玉ねぎ後にフリエアすると、何故か「絶対にガードが誤爆する」バグが発覚した。
そのままホリコンしようにもブリコンの二段目が出る。回避キャンセルだと中央の場合、ホリコンは絶対に間に合わない。
要は壁際でしか当たらないの。玉ねぎアシからHPは。
よって、落下速度アップ後にアシ地上激突メテオ→ホリコンフレアアルテマが確定するジェクトがおすすめ。
足場がなくても、その場メルトンが繋がる。受け身攻撃を相手が持ってる場合、ジェクトがロックされかねないが……
ちなみにメルトンは玉ねぎでも当たるが、こっちはほぼロックされる。

フリエアよりも落下速度アップを生かせるマルチエアダの方がいいかも?
ティナの壁ジャンプは全キャラでもトップクラスの上昇効果あるし。
ブリザラとホリコン生かすには距離取る必要あるし、サンダラ使う場合なら高さあんまり関係ないし。
回り込み回避からブリコンを当てる事が多いティナはジャスト回避を採用する余地あるかも。無敵付加ブリコン使えるかな?

ジャンプ中に×押したら、回避以外の行動するまで落下速度アップ発動しない仕様考えた奴は氏んでほしいと思った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板