[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
結局俺ってゆとり全盛期の時に生きてたんだよな
1
:
ョヮィャッ
:2010/04/01(木) 08:46:12 ID:D5Nsfhho0
1 名前: クレヨン(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 16:20:55.01 ID:skr6BEAs BE:199377623-PLT(12001) ポイント特典
「ゆとり」に決別、ページ大幅増…小学教科書検定
文部科学省は30日、2011年度から小学校で使用される教科書の検定結果を公表した。
現行の学習指導要領を全面改定し学習内容を増やした新学習指導要領に基づく初めての教科書で、
「ゆとり」をうたい内容を大幅削減した00年度検定の教科書と比べ、平均ページ数は全体で43%、理科と算数で67%、国語で45%増えた。
現行教科書と比べても全体で25%、算数で33%。理科で37%増。
学力低下への懸念から、教科書の内容は03年度検定(05年度供給)で指導要領を超えた「発展的記述」を取り入れるなどして増やされたが、今回の検定で「ゆとり」から完全に決別した形だ。
今回の09年度検定で合格した小学校教科書は計148点。各教科とも軒並みページ数を増やし、特に主要教科で増えた。
情報量を増やそうと、理数や社会では、標準的なB5判より横に長い「AB判」を採用した教科書が7倍の42冊になった。
国語では、新聞の編集の仕方や記事の書き方に注意して読む事を通じ言語能力を高める活動が登場。社会では、インターネット上の情報が正確か否かを読み解く力などを身に着けるページが充実した。
国際学力到達度調査(PISA)で日本の子供の成績が振るわないことを意識し、生活に即した場面で知識を活用し記述式で答える問題が算数などで増えた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100330-OYT1T00743.htm
【参考】
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51462061.html
#more
2
:
ヒートマン
◆N9ajfWH36c
:2010/04/01(木) 11:07:54 ID:UN0dakBA0
>>1
「俺」じゃない
「俺ら」だろ?
3
:
アレス
◆aS2JnQCk4c
:2010/04/01(木) 12:47:11 ID:tY0z01v.0
>>1
涙拭けよ、俺もだから
4
:
ョヮィャッ
:2010/04/01(木) 15:01:56 ID:D5Nsfhho0
>>2
そう書いてたつもりだったけどミスってたみたい
>>3
魚板住民でゆとり世代じゃない奴っていないよな?
5
:
愛撫 魔裟器
:2010/04/01(木) 19:47:44 ID:AuFFBgY60
今年から小学校の教科書厚くなtって
土曜も学校になるかも〜
6
:
ERG
:2010/04/01(木) 23:38:39 ID:eEaVNGEM0
俺なんて私立だから中学も高校もずっと土曜日にも学校はあるよ。
毎週2連休なんてどんな天国なんだろう…
7
:
ネカ
:2010/04/03(土) 12:07:04 ID:5MIguMDo0
ゆとりで一番問題なのは成績じゃなくて精神年齢と思う
8
:
愛撫 魔裟器
:2010/04/04(日) 20:36:19 ID:uynnZTM20
ムダに最近の消防、厨房は大人が考えているより
成長はやいぞ外見も中身も
9
:
ひろゆき@どうやら管理人
:2010/04/04(日) 20:45:57 ID:SI7sez9o0
おいらはCSSマスターしたけどね。。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板