したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パチンコ理論FAQ「質問な〜い?」

845ポルシェ万次郎:2004/01/15(木) 20:30
パチンコで大当りを引ける確率は誰もが平等なのですが、そこに到るまでに必要な理論上の投資金額は釘の回り具合によって異なってきます。
損益分岐点を考えた時に理論上プラスになるような釘調整の台で打つことができればパチンコで勝てる訳ですが、等価交換営業のホールでは理論上それが99%不可能なので、そのような甘釘調整の台を理論上より探しやすい低換金率ホールで勝負する必要があります。
低換金率ホールでは理論上釘が良く回りますが、その分換金した時の金額も理論上少なくなることで還元率のバランスを保っています。
ですが、釘が良く回るので出玉は理論上増えていくんですよ。<これ重要!
つまり、初期投資を抑えてできるだけ持ち玉で勝負していれば理論上は勝てる勝負が可能なのです。

以上のことを踏まえたうえで、下記回答を熟読ください。

>1.平日の夕方(1800か1900頃から)から打つのはどうでしょうか?パチンコ屋さんも儲けさせるだけですか?
夕方から短時間勝負をしてくれるサラリーマンなどはホール側にとって非常にありがたい存在です。
ハッキリ言って鴨です^^
このような可哀想な環境のパチンカーがホールの利益を上げてくれるおかげで、長時間の持ち玉遊技で出玉をコツコツ増やしているプロのパチンカーへの収支分が確保されている訳ですね。

>2.ちょっとぶらっと2千円でも試しに打ってみるかというような類の打ち方もやめたほうがよろしいでしょうか?
何を試されるのでしょうか?
運試しですか?
運が良ければ2千円でも大当りしますので、楽しい思いができるでしょうね。
問題はせっかく引き当てた大当りを活かすことが出来る環境であるかどうかです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板