したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パチンコ理論FAQ「質問な〜い?」

65ポルシェ万次郎:2003/02/27(木) 22:11
あのページの解説では、「努力によって有利になる条件が多い方が良い」となっていましたよね?
長時間の持ち玉遊技は最もそれが顕著に表れる立ち回りで、持ち玉を共有できるペアシートサービスを利用しない手はありません。

質問についてですが、設置型のペアシートは存在自体がすでにサービスなわけで、例えば2台のうちのどちらかの台があまり回らないであるとか、「有利な条件が考慮された釘調整」である場合が多いのです。
即席型のペアシートであれば、前述したような釘調整による不利はありませんので、一般客と同じ条件の釘調整の台で、自分達だけ無制限&持ち玉共有でプレイすることが可能です。
換金率(交換率)の低いホールやラッキーナンバー制などで持たせの悪いホール、サービスコーナーでのペアシートなどで打つとより威力を発揮します。
理論上、甘い釘調整が期待できるからです。

ホールの全体的な還元率を考えるより、「設定された還元率を努力(必然)によって上げられる要素がどれだけあるか」という価値観でホールを選ぶようにすることがポイントです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板